X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】11本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:15:30.87ID:7iTSSGcL0
ジーンズ関連の全力回答スレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき、基本雑談禁止。

【質問者】
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】10本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1513680314/
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 19:55:50.68ID:tjoaKy+N0
ワイの好きなバイカーの芸能人はロールアップしてるで
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:54:18.29ID:WQLVN8zA0
芸能人って伊勢丹の袋みたいな格好したりするよね
目立つ為に
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:45:12.27ID:26C71g+i0
ストレートで穴のない色落ちした薄いジーンズがほしいんだけど
安めでオススメなのはどこ?
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:53:01.30ID:D5wJXkY50
>>354
BIG JOHN
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:12:45.51ID:OoOGD0A50
ワンウォッシュのジーンズも買ったら洗濯した方がいいですか?
洗濯するなら洗剤入れる?水だけ?
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:32:03.16ID:w3M5dFv+0
ワンウォッシュのモノによるけど
白系シャツやコットン系ジャケットに色移りするものもあるからね
例えば同じ爺〜バイスの511でも色移りするものとし辛いものとあったり。
買って白雑巾でゴシゴシ目立たないところ擦ればよくわかる

洗うなら水洗い
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:38:11.43ID:Kl+UfkzH0
俺は洗濯するな
衛生面もあるし2-3回洗って縮みきらせてから穿きたいね
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:12:59.31ID:GSz9ynn+0
>>367
メーカーやモノによっては1cm強ほど縮むこともある
その他にノリが若干残ってたりもする
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:31:38.02ID:qOCwu63u0
ワンウォッシュ買ったけど>>368さんの書き込みの通りノリがほんのり残ってる!
ので水洗いしてみます
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:06:28.72ID:sJtdYB9t0
とあるブランドのスリムジーンズを買ったんだけど
ギリギリ履けるけど新品だと屈伸が厳しいサイズ感と
ワンサイズ上げて新品でも屈伸できるサイズ感、
どっちが正解だった?
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:07:51.68ID:sJtdYB9t0
買ったのはワンサイズあげた方やで
洗うと若干縮む
スタッフさんのオススメはワンサイズあげた方だけどゆるゆるにならないか心配
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:14:34.55ID:LMxZJW3q0
店員さんは
客に「うわーぴちぴちで入んないよー返品!返品!」
って言われないようにワンサイズアップすすめたんじゃね?
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:16:23.00ID:LMxZJW3q0
ってか自分が買うとしたらワンサイズアップ買うけど
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:28:28.04ID:yk9yKuoJ0
リサイクルショップでボブソンのジーンズ買ったけど
まず単独で洗濯機で洗っちゃえばええんか?
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:36:12.99ID:iKeux/ZC0
自分の経験からすると試着時にキツイと感じたサイズが結局ベストサイズ。
最初「失敗したかなぁ」と思っても少し伸びて馴染んでくる。

最初の頃それがわからずキツイと感じてワンサイズ大きめを買ったりしていたが、
そういうのは後でちょっとユルくなってしまって結局着なくなってしまったり。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:42:53.98ID:sJtdYB9t0
>>374

アメカジ、アメトラブランドだから大きめで履く人もいるみたい

>>376
ワイもキツめがよかった気もするけど一番下のボタン閉め始める時点で手こずってビビった

ちなみに履けるギリギリのデニム買って結局伸びなくてごみ箱行きになったことがある
0377369
垢版 |
2018/01/26(金) 17:40:52.64ID:2wCy04mF0
>>369だが水洗いではノリは落ちないな!やっぱり洗剤で洗濯した方がいいかな
0379369
垢版 |
2018/01/26(金) 20:25:44.07ID:4/cpaitO0
ワンウォッシュだから水でいいやと思ってしまたw
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/26(金) 20:45:50.21ID:tTVHqT/F0
A.P.C.は糊を落とさないように洗濯するといいっていう変わったデニムやな
プチニューは縮まないって言われたけどワンインチくらい縮んだ
ワンサイズ上げといて正解でしたわ
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:22:44.15ID:jLXwI4wd0
草なぎ剛とユースケサンタマリアの「ぷっすま」って番組あるけど、来週はジーンズの回みたいだな
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:09:06.49ID:h/2L5wCI0
ぷっすまってまだやってんのか?
しかし調べたらすげーな
今年で20周年とか
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:01:33.23ID:RFCBVe9/0
お湯で洗うのと、水で洗剤で洗うのは、どっちがノリが落ちる?
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:51:46.38ID:F7D1eOjk0
しっかりキレイに落としたいならぬるま湯につけ置きしてからの洗濯だな
洗剤ありで
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:38:08.44ID:/XgrnWqM0
風呂の残り湯に一晩沈めて翌朝洗濯機でブン回すのが俺のやり方
洗剤は少しだけ使う
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:51:51.00ID:0D1MphPh0
繊維を水に晒す時間が長ければ長いほど生地が痛むので
漬け込みはせいぜい30分まで。これでも長く痛む

洗濯物にも言えるけどシャツ類の普段の洗濯(手洗い)なら漬け込み0分
即押し洗い(40回程押す)ほど
少々汚れが酷くても5分も漬け込めば十分
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:00:42.71ID:bYBNewwx0
水飴が付いたジーンズをぬるま湯で洗うのか、洗剤で洗うのかを考えればいい
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:10:54.79ID:wTFCTdpi0
>>357
>>358
>>359
>>360
ありがとう
昨日の帰りにGAPが近いからとりあえず寄ったら
デニム全部60パーオフで安く買えた
感謝

教えてもらったの他のも見てみる
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 18:54:30.33ID:mux+52260
サーキュレーター買ってGパン乾かしたら速乾だな
これだけでも買って良かった
ズボン類の洗濯が冬でも苦にならん
あと、靴の乾燥もはやそう
ん?一日中靴履いて30分もかければ匂い防止になるかな?
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:47:13.23ID:0tbExor90
貧乏人に聞いても分からないかもしれないけど一本5万オーバーのジーンズってここの人ら適にはどうなの?
デンハムとかヤコブコーエンとか
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:16:34.69ID:ZWOv57850
>>399
俺は外資は糞だと思ってるからお前が上げたブランドは一生買わない
リーバイスやリーとかも買わない
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:59:27.80ID:OOPuzOJj0
ビンテージでも無いのにもったいないなと思う。飽きがくるから
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:01:43.57ID:xpO1uBEF0
確かにセゴリータ3世も桃太郎ジーンズは褒めまくってたよ
でも、セゴリータ3世は履きこめば他のメーカーだろうがユニクロだろうが格好いい色落ちになるとも言っている
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:25:24.50ID:oYskHWJs0
511履いてる人裾丈どのぐらいにしてます?
かかと床から何センチあげるか悩み中
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:48:30.67ID:9ZYzSLe70
>>403
セゴリータ三世のジーンズ素人感もすごいけどね
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:02:36.25ID:+mhTJ+uS0
ジーンズスレでセゴリータの名前を見かけるとは思わなかったわw
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:10:44.11ID:S38aMzdc0
色落ちが格好いいってなんかの宗教?
理屈がわからなくて気持ち悪い
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:36:43.94ID:BgvpwejZ0
ダメージデニムとか加工ジーンズって普通じゃない?
パンツが売ってるとこなら大体そういうデニムあるし履いてる人多いと思うんだけどカッコいいとか可愛いと思ってるからじゃないの
自分で色落ちさせる楽しみかたがあると思う
カッコいいかどうかは価値観の問題だろうからあなたが特殊なのかもしれないね
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:37:49.70ID:lNVyfaFi0
>>404

自分の好きなインシームレングス○○cmと決めておけば?
ちなみに自分は
アンクルは77cm
スキニーは79cm
タイトストレートは81cm←511はココ。つまり裾上げせず
レギュラーストレートは83-84cm
と決めてるので迷わない
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:42:22.77ID:lNVyfaFi0
どなたかタイトストレートかスリムテーパードの
裏地が黒でないブラックジーンズのユーズド加工で
アタリ、ヒゲ、たて落ち最初から入ってるやつ知りません?
オススメ教えてください
ストレッチ、綿100問わず価格はできれば安いの
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:44:44.20ID:YiFXD87m0
>>410
それだと昔流行ったディオール、あるいはそれをパクってたトルネードマートみたいになるけどいいの?
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:05:28.67ID:oYskHWJs0
>>409
だからそれが床からどのくらいかって聞いてんだよおバカさん
答えなしの長文返しやがって
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:08:53.18ID:xYX5S2Xo0
レングスも自分で決められないバカが人をバカってw
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:32:49.92ID:aEuqUcT40
わからないから聞いてるに検討違いな回答する方が頭悪いと思いますよ。わからないなら答えなければいいだけ。
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 12:06:16.76ID:Q7bUR3f80
「511履いてる人裾丈どのぐらいにしてます?」
に対する返答が「511は裾上げしない」だろ
検討外れとは思わんね
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:29:04.10ID:JtvoVIza0
>>401
Gパンはともかくパソコン用のCPUとかどうしてんの?w
IT系のガジェットは元をたどればどれもこれも害死の部品使ってんだけど
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:27:38.73ID:mHVU0gP10
>>417
バカ登場。
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:34:05.77ID:JtvoVIza0
反論できねーからって知能障害起こしてんなよ
つか伝ハムとかユダヤ円光とかに限らず
害死のGパンは糞が多いことに関しては特にイチャモン付けてねえだろw
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 15:50:18.75ID:71OKCjdR0
>>404
裾上げしない。L32がちょうどいいから
床下から何cmはママに決めてもらえ
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:18:00.09ID:Qt0Qnf5a0
>>417
使ってる機械がディスコのだから良い
別に使わないといけない部分では使うよ
外資は糞だと言ってるだけで好きなものは好きだから
マクドナルドとか外資だけど好きだし
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:21:01.58ID:JtvoVIza0
>マクドナルドとか外資だけど好きだし
アレが好きなのか…w
お前の体が心配だよコレは冗談抜きで
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:22:12.94ID:zCBy8hjc0
ここで知ってワイルドフアィアの503買ったけど暖かすぎ&透湿で蒸れないので重宝してる
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:36:45.61ID:mHVU0gP10
>>424
エドウィンの社長位かな。
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:53:45.61ID:Z2G+VjJb0
>>420
そのレングス32ちょうどいいが、どのぐらいなのか聞いてるんだよママ
32でかかとすれすれぐらい?
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:58:16.27ID:OKP/vw8T0
>>404
>かかと床から何センチあげるか悩み中

511ならくるぶし丈だとおもうが
折り返すかどうかは個人の自由で
その場合は1回で2〜3センチくらいまでだろう
L32 だから脚が短くないかぎり丈詰めする人は少ない
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:42:16.43ID:mHVU0gP10
どんな短足じゃ。
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:09:22.67ID:2YaPch5E0
他人に決めて貰わなきゃならないってどんだけよ
悪しき全体主義というか皆んなと同じじゃなきゃいやとか女の腐ったようなやつだな
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:53:02.20ID:HzU0hdG20
>>428
ありがとうございます
参考にします

>>431
まともに回答できない奴がいちいちレスすんなバカは黙っとこうね
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:21.94ID:Qt0Qnf5a0
スキニーって穿いてると膝にシワが集まって来るけど対策法とかないの?
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:39:53.56ID:Qt0Qnf5a0
>>435
シワが集まって膝が出てくるから
できるだけまっすぐなシルエットを保ちたい
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:55:35.95ID:mQr4OMYK0
>>404です
>>414,416,420,431
そうですね。僕がバカでした。いつもお母さんに決めて貰ってるんだけど。
もうすぐ50歳だし自分で決めなきゃと思って・・
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:59:22.47ID:cjIaxxVi0
>>436
素材にもよるかな
履いてないときは裾を上にして吊るしたらシワは伸びそうだが
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:09:37.24ID:mHVU0gP10
>>436
穿いてる間は、ずっと立ってるのがいいよ。
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:45:29.41ID:vsWmMAP/0
キツキツのジーンズでも穿いていれば柔らかくなってきますか?
それとも縮んでしまいますか?
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:48:18.63ID:lBYUmot90
>>440
穿いていれば生地は伸びます。洗濯すれば元に戻るけど。
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:33:28.93ID:/BrQoDy+0
すいません。質問です。

先日テレビで見かけたジーンズなのですが、
どこのブランドのものかわかりますか?
ぼやけてますけど、写真をつけます。

http://gazo.shitao.info/r/i/20180129133235_000.jpg
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:30:41.74ID:sdLkyLvB0
エンジニアねぇ
まぁデカシルエット流行ってるから
その流れで別に良いんじゃないの?
自分は無理だけど
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:33:03.57ID:9cITrFzH0
児島ジーンズというメーカーのジーンズが安くてヘビーオンスを出してると知り気になってる者です。

基本往復50Kmぐらいの距離の移動なのですが、自転車に乗ってると股が擦れて1年ぐらいで破れるのが気になります

なるべく丈夫な物が欲しいのですが、こういう場合は単純にozの大きい物を探せば良いのでしょうか?
それとも同じozでもメーカーによって擦れに強いや破れに強いみたいな特性があるのでしょうか?

予算上限2万前後で擦れに強いオススメがあれば教えて頂きたいです
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:20:03.65ID:vQYcczXl0
>>448
要素は縫製と生地の2つある
生地はまあオンス高いほうが丈夫よね
縫製はなんとも言えん

アイアンハートおすすめかな
俺は自転車じゃなくてバイクだけど2年履いても破れは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況