X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】11本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:15:30.87ID:7iTSSGcL0
ジーンズ関連の全力回答スレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき、基本雑談禁止。

【質問者】
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】10本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1513680314/
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:15.29ID:0s266PzM0
ステマ抜きで桃太郎は生地最高だしシルエットもいいよ
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:28:40.19ID:EwC/elOb0
>>618
ユニクロってことは後期高齢者なんだと思うよ
奴等はタックいんするしアイロンだし、
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:31:55.35ID:NGs6qw790
ゾゾ注文した人いるかい
とりあえず早くゾゾスーツ来てくれないと注文できない
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:16:22.87ID:AvpEya0D0
ZOZOのジーンズどこが生産してるんだろうね
そしてbmi22程度のW30-31で身長別標準的仕上がり寸法知りたい
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:17:16.96ID:AvpEya0D0
自分はジーンズにユナイテッドトウキョウのオックスタックアウトで着てる
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:27:26.18ID:SaG1Tb5W0
>>621
逆だぞ
若い人達の間ではタックインが流行ってる
タックアウトしたがるのはおじさん世代
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:30:56.62ID:SaG1Tb5W0
>>621
てかユニクロが後期高齢者ってw
現状見て判断してほしい
ユニクロUの発売日とか若者しかいねぇ
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:21:42.98ID:4y8tdU8Z0
おじさん、興奮しすぎて呼気が臭い…
オジイサンなんだろうなぁ…
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:44:30.33ID:bh0ciBPF0
ユニクロにおしゃれな後期高齢者がいるだけのことだな
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:35.39ID:vZ+R5Byw0
プラステはレッドカードもセールかけるところが強い
0636ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:04:19.50ID:goEIjRge0
ストレッチはオシャレじゃない、って発想が根本的にダサい
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:23:37.11ID:rUDojlYl0
おれがまちがっていた
ストレッチはまさにお爺ちゃんのオシャレにうってつけである!
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:29:55.94ID:TMSfAk2b0
物持ちが良い人からしたらポリウレタンは敵なんだよ
気に入って買ったものは大事に長く着たい
ユニクロ何年も着る気かよw
てのも的外れな意見だしな
0639ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:30:28.01ID:KBmI1TEK0
ストレッチがダサいとは思わないし、ジーンズ好きがストレッチを買わないという事はないと思う

趣味の対象としては別物かなっていう
ストレッチ入ってるのって動きやすい代わりに寿命は短いよね
最終的にどうなるのか知らないけど
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:49:10.20ID:vZ+R5Byw0
ウレタン嫌うのは自由だが頭悪いのはちょっとな
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:04:53.46ID:rUDojlYl0
なるほどウレタン押しはちょっと頭が弱いと
そこはお爺ちゃんなんだから大目に見てあげたいトコロ
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:11:28.82ID:S9ysdnbt0
流行り廃りの早いいわゆる流行り物、非ジーンズなら2万程度別にいつも買ってるけど
>>625例えばこういうのは買えない。どうしても綿100買ってしまう。
別に綿100買っても長く穿くわけでもなく飽きたらすぐに別の買ってしまうんだけど
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:12:29.80ID:S9ysdnbt0
いわゆるジーンズとはこういうものだ!という刷り込みされてるんだろうと思う。
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:17:45.81ID:rUDojlYl0
ウレタン入りのらくらくパンツでもGパンなんだ!というカスゴミ洗脳されてるんだろうと思う
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:22:54.56ID:XEwEAmb60
一つも持ってないけど、実際ウレタン混が劣化したらどうなるの?

数%が劣化してボロボロになったところで見た目の変化は無さそうだけど
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:04.33ID:VNvZhrxl0
まあただ最近アパレルブランドはおろかジーンズメーカーまで安易にポリウレタン入れすぎな気はするな。穿き心地良くするためというのは分かるが、ジーンズの長所である耐久性が損なわれるわけで。
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:29:20.87ID:vZ+R5Byw0
>>646
マジな話すると、まずハンガーに吊るしたまま放置でも経年劣化なんて五、六年はしないよ…。
週一、二で穿いた場合、五年もすりゃどっかしら痛んで破れたり膝が出たりもするが、そんなん綿100でも同じだ…。
十数年、あるいは何十年と寝かせたい育てないってんなら綿のがいいだろうが、そうでないなら気にするだけ無駄。
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:30:14.12ID:vZ+R5Byw0
>>648
スリム寄りのシルエットの場合又や腹周りへのダメージはストレッチ効いてるほうが少ないと考えられるが
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:33:46.80ID:vZ+R5Byw0
でレッドカードのデニムにたいしてウレタンとかほざくのって決定的にずれてるんだよ。なんでかってその手のデニムのコンセプトって一見してわかることだろ。わかんなきゃブランドの紹介ページや取扱店の説明でも読めばいい
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:42:56.55ID:qFfoJ6LY0
中高生ならともかく
2万くらいで何騒いでるのよ
別に金が無いからジーンズ履いてるわけじゃないでしょ
ストレッチ入っていようがいまいが気に入れば買うさ
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:02:55.60ID:RfXHQO/e0
ウレタン混はジーンズの固い履き心地を取り去ってくれたし
細身シルエットの普及に一役買っただろうから間違いなく進化と言える

耐久性もそこまでオミットされてないと思う 混紡率僅か数%だし
ウレタンコーティングみたいなベタベタになるモノとも違うしな
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:45:11.85ID:YMdSY8wQ0
ウレタンジーンズで一番コスパ良いのはBIG JOHNのM3
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:46:57.41ID:YMdSY8wQ0
>>655
ジンバブエコットンのやつは柔らかいぞ
ジーパンに金かけてないやつがジーパンは固いって言い出す
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:51:40.04ID:YMdSY8wQ0
今ウレタン入りのジーパンで良い色落ちにもっていったやついない?
基本的にウレタンはピチピチで履くからハチノスがただの細かい線になってダサくなりそう
ちなみに今はBIG JOHN M3ニードルレッグのリジットモデル育ててる
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:55:51.72ID:2IJVp6LN0
シルエットぐらい書けば?
ビックジョン買うくらいだから中高年?
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:07:45.64ID:eFy60bc30
15ozの65年606をジャストで履いてるけど運動性は無いに等しいね
正直ストレッチが良い
それでもなんで履いてるのかと言うと意地みたいなもの
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:49:22.71ID:X+OXcHZ70
紙パッチを破れないようにするには、どのような対策が有効ですか?
洗濯のときになにか塗るとかあります?
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:02:40.12ID:cTNeKiyj0
何それ、破れるからいいんだよ。
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:35:32.36ID:I1otA1lh0
>>661
ヴィンテージ物の後は2000年ぐらいまでゴミだっただろ
腹のところがボコって出る感じ
エドウインやディーゼル辺りの方が穿き心地よかった
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:45:32.33ID:YMdSY8wQ0
>>660
シルエット?
ニードルレッグってモデルだけど
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:06:02.12ID:YMdSY8wQ0
>>667
>>655
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:06:15.77ID:cIaybJzt0
Right-onのバックナンバーのセルビッジデニムって貝原?
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:15.65ID:MGgHMgZ70
ビックジョン言ってる奴は粉石鹸キチガイで洗濯スレも荒らしてる
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:46:44.09ID:YMdSY8wQ0
>>669
BIG JOHNのやつ
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:50.03ID:LFwpBHZ00
>>648
>穿き心地良くするためというのは分かるが、
>ジーンズの長所である耐久性が損なわれるわけで。

業界初のスーピマコットン仕様にエラスティンも使用した
gold signのFORCEを持っているけど
10年前のモデルにも関わらず形態上の劣化などほとんどないよ
ただ、色落ちが駄目だね
縦落ちでどしゃ降り状態になっている
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:23.94ID:XPaIePNY0
加水分解してウレタンが落ちれば最後は綿100になるからいんじゃね?
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:15.43ID:PpGQXPEh0
>>675
ウレタンの伸縮性で伸びても戻るんだから
ストレッチを最大に伸ばした状態になるでしょ
ヒザも出っぱなしでテロテロなるよ
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:24:44.97ID:wKaO/3LO0
>>676
そもそものストレッチがなくなるんだから最小の状態になるでしょ
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:25:51.45ID:LbQfEKXM0
不安になるからマジで言ってそうな言い方やめてよ
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:38:08.71ID:Td+lXnqg0
>>667
ベタベタになるんじゃなく崩壊して粉々になる
コーティングじゃないしな
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:02:13.96ID:9AEfbTyI0
どこのジーンズか教えてもらいたいです。
バックポケットの部分に、横一本の線が入ってるステッチはどこのブランドのジーンズでしょうか?
探してみるとディーゼルなんかが近いのですが、他に似たようなステッチのジーンズはありますでしょうか。
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:02:49.13ID:Pi/llGjs0
>>681
そのステッチでブランドは特定できない
それはポケット内側に補強で布が縫ってある糸だから、本当にいくらでもある
エドウィンの505もそうだし、エヴィスの2000もそうだし、GAPでもアメリカンイーグルでもいくらでもある

もっと何かヒントはないのか?
俺が必ず見つけてやる
俺に任せとけ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 06:56:26.66ID:cYCaWMdy0
>>681
BIG JOHNが一般的だと思うm1とかレアとか
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 06:57:56.98ID:cYCaWMdy0
>>683
かわいいw
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:05:03.83ID:cYCaWMdy0
ウレタン入りのかっこいい色落ちしてるジーンズ見つけた
https://i.imgur.com/FuKZEDj.jpg
うちのお母さんのユニクロのやつ
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:09:41.86ID:cYCaWMdy0
ちなみにうちのお母さんは今年で60だ
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:10:32.89ID:Zj3eN7zs0
ヒザ伸びすぎだろ、ポリウレタン入りでこうなったら捨てろ
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:16:49.80ID:Z1C/vAA70
> ポリウレタン入りでこうなったら捨てろ
その価値観わかりません
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:26:06.56ID:zvKewi+a0
男です。
ゆったりのジーンズ探してます。
ゆったりとなると股上深めばっかりなのですが股上浅めを探しております。
何かありましたらお教えくださいませ。
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:42:39.73ID:GkuRLZzn0
洗っても綿100じゃないと中々戻らないからな
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:01:12.23ID:4E4uFNKp0
>>695
桃太郎ジーンズおすすめだよ
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:08:04.98ID:cRaovH/10
>>670
まーたアトピー持ちの合成洗剤坊やか
今朝もかゆみでズルズルに剥けるまで顔掻き壊してるのか?w
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:18:59.97ID:XeSEICKi0
>>695
フルカウントの大戦モデルを試着したらまさにそんな感じだったわ
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:48:25.11ID:tMCQrcxp0
>>692
綿100%でも型崩れ酷いデニムなんてたくさんあると思うけど、それは味ってことになるの?
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:19:33.50ID:UiUqTSjZ0
>>603
602です。
確認して理解しました。
助言あいrがとうございます。
桃太郎のHP見ても同じもの、似たものなど
全くありませんでしたね。

ここで質問すれば答えを得られると思っていた自分がバカでした。
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:35:31.78ID:MBeW9u8I0
http://zozo.jp/shop/rrl/goods/27701748/?did=49583923

RRLのデニム気になっててこういう着こなししたいんだけど
やっぱりテーパードしてないジーンズにテーラード合わせるこういうスタイルはあんまり合わないんだろうか
テーラード着たけどテーパードした細身のジーンズは似合わないんだよね
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:37:50.54ID:MBeW9u8I0
>>711
やっぱテーパードかぁ
テーラードはやめとこうかなぁ
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:47:31.63ID:zm633lyY0
太ももが太い人間におすすめのブランドと型を教えてください
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:06:16.53ID:SqthYVI/0
真面目に質問
所有デニム・1976年の517デッドストック・フラッシャー等完備W33
一向に再燃する気のしないブツカ、もうヤフオク出しちゃおうかとも思うんだけど
しばらく塩漬けしてたら上がると思う?
ブツカが復権してもファッションとしてであって、こんなマニアックな物まで
注目されるとも思えない。
どう思う?
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:01:16.37ID:w8pY31RD0
リジットから15年履き続けたA.P.C.が破れてきた
そこで条件に合いそうな替えがあったら教えてほしい

*加工なし
*ポケットにステッチがない
*できればジップフライ
*セルビッチ
*細身のストレートでクセがない
*ステッチはベーシックな黄糸
*パッチはあってもなくてもいい
*12ozくらいあってほしい
*2万円以内

A.P.C.の前はラング履いてたけど、同じくらいで破いてしまった
履くからには育てたい
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:55:00.54ID:OsZXB4Sp0
>>715
>A.P.C.の前はラング履いてたけど、同じくらいで破いてしまった

両方あわせて30年?
いまから30年前にラングは無かったと思うけどな
ラングラーならあったとは思うが
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:58:42.21ID:OsZXB4Sp0
>>708
>やっぱりテーパードしてないジーンズに
>テーラード合わせるこういうスタイルはあんまり合わないんだろうか

それはテラジャケではなくワーク風ジャケットだから
ストレートを合わせるのが正解
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/05(月) 01:58:58.41ID:R3jKd1gZ0
片耳だけど
BLX-0201
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況