X



リユース系古着屋で働いてるけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:10:04.29ID:Z34+QZwI0
つっても学生バイトやけど。
なんかあるならがんばれる範囲で答えるよ
0060ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:16:22.13ID:cfFuunUk0
おお、こんなスレ立ってたんだ

スレ主の会社凄いな、真偽マニュアルあるんだw
俺もリユース系で働いてるけど、役に立つマニュアルなんて殆どないわw
ほぼ独学
お陰様で某人気ブランドの真偽判別ほぼ完璧になった
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:34:01.80ID:FBl494Jz0
ギャルソンやヨウジのような世界的人気ブランドなら偽物ありそう
現在人気のドメブラ(オーラリー、アンユーズド、ネオンサイン、サンシーなど)の偽物は流石にまだ無いよね?
0062ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:42:45.64ID:K0PxdQgc0
ゼロ年代後半はラッド、リチウムオム、HAREみたいなレベルのブランドですら偽物沢山あったよ
0064ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:48:08.35ID:cfFuunUk0
半島はヤバい
数あるピンからキリまでのブランドの偽物だけを集めて売ってるセレショがある
0065ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:24.44ID:fvQ2Np2y0
セカンドストリートとかたまにPLAYの偽物売ってるよな
0066ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:04:50.95ID:5Ce3+Sh60
主です。働いてたよ。
>>53
基本的には>>59さんの言う通りかな。ボトムに限らずトップスとかシューズとかでもサイズがXLだったり28cm以上だったりだと付けづらい。
ちなみに今値段つけやすいボトムのシルエットだと股上深めのワタリ、腰回り太めの裾幅ちょい細めのワイドテーパードだね。ドカンとワイドなやつもウェルカム。
>>54
タグ付きの未使用品は業者とかアパレルの人とか転売ヤーが売れ残り持ち込んだりも多いから万引きとは一概には言えないね。明らかなパンピーが持ち込んできたら万引き品の可能性高いけどね、実際あったし。
>>55
アウトドアブランドの中でも特に高いよ。
ダウンとかマンパとかバッグとかは店としても本当に欲しいし。
>>56
ノース×サカイは垂涎ものだね。
レディースでは白で11万で店頭出してた。割とすぐ売れたけど。
カーキの方がプレ値ついてるらしいからカーキだったりしたらもっと値段つけるね。
>>60
他店ではないんだ、恵まれてるんだね。
すげえー、独学で有名どころわかるとかかっこよすぎる、、
0067ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:36:02.33ID:5Ce3+Sh60
>>58
持ち帰って正解だよ。
微妙どころかファセみたいなストリートテイスト強めなドメは今キテるよどんどん持ってきて!
良品持ってきてもらえると僕らもテンション上がるしね。
>>61
一応ギャルソンもヨウジも会社名表記ないとウチは買わないね、基準もあるよ。
そこらへんのドメは偽物ないでしょ、てかあったら困る、、対策ゼロよ、、
>>62
マ?HAREレベルの偽物とかなんか腹立つね笑
別世界すぎるわ、、
>>64
なにそれちょっと行ってみたい
>>65
基準甘いのかな、、そーゆう店あるよね
0068ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:53:19.96ID:5Ce3+Sh60
ごめん、HAREレベルでとか言ったけどリアルに一般的な学生だとか若い人に売れ行きがいいのはやっぱHAREだったりする。やっぱアダストリアってすごいよね。
0069ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:25:54.87ID:Kp6OxGmC0
インポート物の代理店タグがあるものとないもの、同じ商品でも値段違う?
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:28:36.10ID:no0Kvw7B0
>>69
基準さえ通ってしまえば後は一緒。
代理店表記とかじゃなくてブランドタグそのものが無かったりしたら下がる。
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:41:49.13ID:bVI5b6Lp0
古着屋なんてゴミとして物を処理する時しか利用価値無いだろ

こんだけヤフオクだのメルカリだのある時代に
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:52:08.75ID:no0Kvw7B0
>>71
一応僕なりの意見は>>14とか>>19とかにもう書いたから気が向いたら読んでみて
まぁゴミ出し感覚で使うのも立派な使い方の1つだと思うよ、リユースってそういうことだしね。いつもありがとうございます
0073ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:13:02.99ID:tazAozqs0
今パタゴニアのレトロXが水面下で大人気だけどやっぱ沢山出入りしてる?
あとやっぱパタゴニア自体が値上がり傾向にあるのかな
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:13:34.59ID:Ci0pQACY0
よほどのアホでもない限りドメ売ったりはしないな
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:50:54.87ID:W1y331DH0
買取って店頭だけ?
ネット宅配もやってる?
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:12:11.80ID:/55Rz8cF0
>>73 パタゴニアというかレトロXとシンチラの高騰が凄いね。
レトロXもカーディガンは特に。ナチュラル×ブルーはかなり高く買取して売場並べても瞬殺レベル

>>74 まだ割といるんだよね。昔に比べるとヤフオク、メルカリに出す人多いとは思うけど。
その場で現金で貰えるからって考えの人が持って来てくれるよ

>>75 会社によるんじゃないかな?宅配は結構買い叩かれるからあまりオススメできない。個人でやってるようなとこらまだマシかも
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 09:59:52.72ID:e7UIyFgL0
>>66
ノースの売値で質問したものだけど、ありがと。
やっぱり高いんかー。
ダウンなんてその割に質は良くないから売ってしまおうかと。
あと、今90sのポロスポーツとか高値になってたりするけど、その辺の値付けはノーマークで安く買えたりする?
0078ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:56:14.01ID:s6xAMSkV0
主だよ、優しい人が代わりに答えてくれてるね。同業者かな?
>>73
>>76さんの言う通りかな。
シンチラとかはやばいね。強気の価格設定でも即売れするしもちろんレトロxなんかもすごい。
なんか最近他のブランドでもよく見るようになったよね、絶対レトロxが元ネタのアウターとか。
>>74
結構いるよ売る人。良品ありがとうございますだよね。
>>75
ウチの店はやってないけど、やってるところ多いと思うよ
>>77
ごめん曖昧な回答だけど店によるかと。スタッフが古着に詳しくなかったり、店自体が流行りのストリートとかドメとかで売っていくスタイルのところならワンチャン。
関西とかの古着屋街にある店にはまずそこまで安価はないんじゃないかな古着に対するスタッフの層厚いだろうからね。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 10:56:43.08ID:op853VAe0
入荷したもので自分が気に入ったものとかあったら店頭に出す前に買ったりする?その場合割引してもらえたりする?
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:16:03.86ID:s1akYQvG0
店にある品は、全部その店舗で買い取った物なのですか?
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:52:27.12ID:06BFe7360
>>79
モラル的には無しなんだけど、できることはできるよ。割引価格みたいなのはないけど値段つけるのは僕らなわけだから買いたいって思ったやつは怒られない程度に値段安くして買うってのもできる。
>>80
大半はそうだけど他店舗から送られてきたやつとかもある。その店で売れなかったり、こっちが欲しいって言って譲ってもらったやつだったり。
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 19:58:36.17ID:bi4utzIu0
時々、値札が外れてるやつがあって、値段を聞くと
レジとかに持って行って付け直して教えてくれるが
記憶してるんだろうか?だいたいだろうか?
バーコードや番号振ってあるわけじゃないし
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:49:22.88ID:TOx/u3870
>>78 代わりにちょこちょこ答えてる奴です。同業者ですよー

>>82 だいたい売場にある物把握してて分かるパターンとブランド古着とかならPOSで検索かけて分かるパターンもあるかな
あからさまにちぎって持って来て安かったら買おうとする輩もいるから高額品ぽいのは値札取れてるのでお売りできませんで断る場合もあるよ
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:04:50.38ID:epDyoAko0
売値の3分の1くらいの価格で買取するのやめてくれませんかね?
せめて新品なら定価前後で買い取ってください
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:57:20.31ID:8pztCwLI0
>>84 定価前後で売るならそこから買取金額出さないといけないのでごめんなさい。こちらも商売なので。
定価前後で売りたいならメルカリでどうぞ。

>>85 ガイジではありませんがとりあえずごめんなさい
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:10:44.59ID:PsmmY/KW0
リユースは捨てるのは勿体ない、けどすぐに現金化したいって人にはもってこいだよね。査定もよほど混雑してる以外そんなに時間かからないし。
メルカリとかで売りたい人もたまに足運んだほうがいいと思う。自分の売りたいアイテムの価格調査もできるし。
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:52:24.96ID:qGLYxVJ00
>>84
3分の1なんて超良心的じゃんw
10分の1以下だろw

大体の古着屋はほとんどが在庫死蔵化するから売れるアイテムをなんやかんや理由付けて超低額で買い取って
10倍以上で売らなくちゃやっていけない
売れないアイテムのために売れるアイテムでぼったくるわけで
古着屋に売れるアイテム売るのは超絶馬鹿か情弱だけ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:26:03.73ID:75Zb3el+0
主です。
>>82
>>83さんの言うとおりよ。
>>83
やっぱ同業者さんですか!お疲れ様です。
>>84
プレ値ついてるやつならまだいけるかもだけど基本的には不可能かなあごめんね。僕らも利益あげなきゃいけないし、そのやり方だとただのボランティアになっちゃう。
>>85
ガイジは傷つく、、、そもそもあんま好きじゃないなぁその言葉
>>87
そう言ってもらえると僕らも嬉しい。必要としてくれてる人が居るのを感じるとやる気出るなあ。
>>88
ある程度のもの以上なら10分の1は無いよ笑笑
いくら理由ゴネて頑張ったとしても良品はそんな価格提示じゃお客さんも置いてってくれないし、店の看板商材になり得るものならむしろ2分の1から3分の2は出すよ。人を情弱呼ばわりする前にちゃんと買値出してる店の方が多いってわかってほしい。エアプだと思われるよ。
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:21:03.22ID:+qO5wpc10
ノーブランドの古着の値付けって難しくないですか?
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:50:50.15ID:B2DwOfPF0
情弱って……。
何度かfacetasmでコメントしてる者です。
オクにだしたりリユースに売ったり色々使い分ける私にとってはとても便利です。
旬な物も持って行ったりします。
私はなんとなくこの程度の金額になるかなーて思ったら売って帰る感じかな。
納得しなかったら持って帰ります。
勿論全くリユースに持ってかないでオクとかに出す物もあるし。その時の気分とかプライベートの時間とかで使い分けたりって感じで。
リユースは探す楽しみもあるし私は好きですね。
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 04:00:05.34ID:W74Eu0/J0
持っていく方が面倒だろJK
最悪持って帰らなくちゃいけないとか考えたら宛名までコンビニで出力出来るメルカリのが便利

メルカリで一万円で売れる物も古着屋なら最悪数百円で買い叩かれるのが現実
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 04:06:34.70ID:Ne3aekkN0
学生のころに履いてたマーチン3ホールもメルカリで出しとけば売れるかな?
3000円で御の字、ひび割れ擦り傷あるけど
0097ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 05:30:48.85ID:wwkvoTQo0
使い分けだわ
某古着ECは毎日の入荷数が膨大すぎて審査するバイトが馬鹿なのか特定のブランドをオクの相場よりかなり高く買い取ってくれるし(オクで2000円で落札したのが1万で買取もある)
マイナーインポブランドなんかはオクじゃ全然買い手が付かないけど業者なら数千〜数万で買い取ってくれる事もよくある
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 06:33:20.34ID:xMTOj2Ii0
セカンドストリートとかカインドオルとかほとんど在庫動いてねえのによくやってられるなと思う

あともう少し綺麗に展示しろよと
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 06:44:34.04ID:kF+dPUOi0
100 げっと
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:17:28.29ID:F6aXqnhH0
>>90
評価基準要素からブランドが消えるからね、デザインと状態ありきで値段つけてる。シルバーのバングルとかリングとかならノーブランドでもまだ値段つきやすいよ。
>>92
質問スレで嘘つかないよ、、、
>>94
もし本当にメルカリヤフオクで5ケタ行くんなら数百円はないって笑笑
僕もメルカリ使うけど出品→価格交渉→振込待ち→梱包→発送の流れがめんどくさいなと感じることもあるよ。しかも手数料1割取られるし売上が口座に振り込まれるまでタイムラグもあったりするから結構煩わしい人もいるんじゃない?
>>95
靴は状態本当に重要だからどうかな、、
ちょっとお金かかるかもしれないけどクリームとか塗って手入れしてみたら?ひび割れ擦り傷がちょっとは気にならなくなるかもしれない。
>>97
一般人よりは服詳しい人が多いからマイナーなところの価値もちゃんと調べてるのかな。いつもありがとうございます。
>>98
物量が膨大だから正直売り場だったりレイアウトだったり管理しきれてないことはあるんだよね、、業界全体で努力すべきところだと思う。
>>99
ごめんね、顕示欲出てた?
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:34:47.66ID:F6aXqnhH0
>>102
そうだね、今日で最後にするわ
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:39:27.01ID:b/EvTbd40
アフィカスに纏められそうな雰囲気だけど儂はこのスレ気に入ってるから気にせずマイペースにやってくれ
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:26:59.92ID:LnA5JSn+0
助かってます
気分害されず続けてください
0108ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:23:32.28ID:HVORQIC00
古着好きだしバイトしたいけど買取が難しそう、とためらってます。お客さんにええ、?なんでこんなに安いのっ!!て怒られたりしますか?
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:03:59.12ID:CG7yjNV90
意外と支援してくれてる人がいるからもうちょっと続けてみます。
>>105
するする。誰もが3回はある。
あんたじゃ話にならないから店長呼んでとかひどい時は頭おかしいだとか言われたりね。
まぁでもそこまでの人はあんまりいないよ。
買取できるようになると楽しいから、バイトしてみてほしいな。
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 17:05:00.54ID:CG7yjNV90
↑ミス
>>108
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:42:29.70ID:HVORQIC00
>>109 レスありがとうです。やっぱ地雷ありですね。でもリユース好きだからトライしてみようかなあ。そういうこともあると心していきます。
0114ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:06:38.32ID:nPVi3rBA0
買取が楽しい???
嘘だろ???
立地条件や客に恵まれてるのかな、または会社としての買取〜販売のシステムが人員含めてちゃんと出来上がってるのかな
だとしたら羨ましいw
そっちでバイトさせて欲しいわw

正直買取なんてストレスしかないんだけどw
延々とゴミしか持ってこねー客と基地外転売屋の相手して、買取に追われて品出し出来なきゃ当然利益減って上から文句言われる
当然新人入ってきてもすぐ辞めるし人増えない
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:51:41.85ID:CG7yjNV90
>>114
他店の話聞いてると僕らは環境恵まれてるんだなと思う。
これ流行りの型だから売れそうだなとか来季のシーズンに向けてこれは欲しいから相場より高く買おうとか考えて買取して実際にそれが当たって売上にプラスになった時達成感あるな。好きなブランドの服とか買取とかも楽しいね。
多分こんな伸び伸びできてるのは職場環境が良いのとアルバイトって立場だからちょっと気楽なスタンスでいれるからだろうね。
まぁストレス感じることもないことはないけど。
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:01:44.82ID:CG7yjNV90
>>113
店にもよるんだけど、スキル積むと色んなことを任せてもらえたりするから楽しいよ。
トレンドだったり在庫を意識して値段をつけられるような買取もそうだし、トルソー(マネキン)だったり提案だったりを自分のアイデアで作ったりして売り場を変えたりとかね。
それが社員さんとか店長とかに褒めてもらったり実際に売上に結びついたりした時とかほんと嬉しいしね。
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:29:47.22ID:kaQMhbYk0
良い掘り出し物に出会うのに行った方が良い時期とか曜日とかってある?
0119ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:49:02.43ID:CG7yjNV90
>>118
基本的にはほとんどない。良品が入ってくるタイミングなんてランダムだしね規則性はないなあ。
強いて言えば買取アップキャンペーンがある店ならキャンペーン期間中か直後だと期待値高いかもね。持ち込み自体が増えるから。
supとかだったらリリース直後だね。転売ヤーが買って即売りに来たりするから。
0120ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:19:36.36ID:SBLLNu5z0
スレ主と同業の方にも聞きたいんだけど、
こっちとお客さんの査定金額に対する意識の差は仕方ないんだけどさ、
最初から悪意を持って買取・販売に来るゴミ客もいるでしょ?
そういう時どうしてる?

好きなブランドの服とか見た事ない素晴らしい服が持ち込まれるとテンション上がるね
俺はそれで精神的に何とか持ちこたえてるけど、もうそんな長く続ける気はないかな〜
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:37:56.48ID:CG7yjNV90
>>120
いるね明らかに僕らを困らせたいだけの人笑笑
接客業全般に言えることかも知れないんだけど店員として働く以上はどんなお客さん相手にもヘコヘコするしかないんだよね。
申し訳ございませんとか連呼してね。
譲れないところは絶対に譲らないけども
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:41:14.81ID:CG7yjNV90
>>120
知らないブランドの服との出会いも会って楽しいよね。ジャンルレスに服と触れるから知識も深まる。
そっかー、まぁ決して楽な仕事ではないもんなぁ、、
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:17:11.75ID:kaQMhbYk0
>>119
SSとかAWとか出たスグとかの方が可能性高いのか、転売という存在忘れてたわ
0124ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:19:16.41ID:gKlCbcU60
アディダスのATPジャージとかまだ良いお値段で出入りしてる?
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:29:57.54ID:qBHviEq90
ATPの光沢感あるタイプが欲しいな。相場的に3万近くしないか?
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:06:47.48ID:qQP0CfDS0
>>120 本物の買取高額品数店の中にフェイク混ぜてそれが金額付いたらフェイクだけ置いていこうとする奴がたまーにいるね。
1点だけだと分からずに持って来てる人もいるけど。基本低姿勢でお断りする場合ばかりだね。
今日はAJ1のシャタバのフェイク来たよw

社員として働いて責任者としてのポジションにいるけどバイトで働くならいい所だと思うよ。社員としてはオススメできないw
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:08:30.16ID:qQP0CfDS0
>>124 色とサイズで振れ幅あるけど基本高めだね。
とはいってもATP自体昔からまぁまぁ高いけど
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:22:57.40ID:bvGoqL+X0
vipでやった方がいいよ
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:11:56.15ID:IVVYdBPx0
主です
>>123
まぁ微々たる影響だけどね。結局通年ラインナップの浮き沈みなんかあんまりないよ。
>>124
相場的にはまだまだ全然いけると思う。
持ち込みは全然ないけどね笑笑
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:15:32.55ID:XE7qiCoW0
本当のところを教えてほしいんたをけど
査定額って最初の提示額がマックスなの?
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:25:20.90ID:fdvPzD4F0
あんまぺらぺらぺらぺらぺらぺらぺらぺら喋んないほうがいいんじゃねーの?
いかにも調子乗った大学生バイトって感じ
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:45:05.71ID:O8kI4E2Z0
「スタバの店員」と同じく「古着屋の店員」にステータス感じちゃってるだろ
そこは許してやれよ
あとで恥ずかしくなるんだから
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:45:47.22ID:IVVYdBPx0
>>134
店にもよるし物にもよるけど最初からギリギリの額の提示はしてないことのが多い。申し訳ないんだけど在庫リスクあるからね。
>>135
今のところ業界裏話とかは話してないし、買取交渉する時にお客さんにも話してる程度のことしか話してないし大丈夫だよ多分。
調子乗った大学生バイト感は否めないよね、うん。
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:48:45.92ID:IVVYdBPx0
>>136
セレクト系の古着屋店員ならまだしもリユース系の方でドヤ顔なんて恥ずかしくてできないよ笑
アパレルとすら呼べないし業務としてはむしろゲオ店員だわ笑
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:31:04.53ID:fdvPzD4F0
>>137
どこまで話してよいとかはバイトが決めることじゃないんだわそもそも
どんな仕事でもそうなんだけど
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 05:32:26.21ID:fdvPzD4F0
まあ社員でも30代前半くらいまでは子供が歳だけとっちゃいましたみたいなの多い世の中だとは思うけども
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:11:04.09ID:PY894M9M0
一人必死なやつがいるな
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:23:41.36ID:raZbCa3I0
引っ越しで時間ないからまとめて売りたいんだけど買取業者だとフクロウが一番高い?
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:34:23.47ID:SWuj5SpS0
じゃあなんでこんなスレやってんだよ?
ブログでやれバカが
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:40:31.28ID:CraFMyHY0
            ___
              /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <   福袋 最高!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:20:09.92ID:Q6Irabz+0
まあ一応守秘義務てのがあるからなあ
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:43:22.59ID:u+Gzrm+y0
>>134
俺は大抵最初からMAX付けるよ
物によってはそこから交渉で多少値上げもあり得るけど、その分店の利益が減る
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:35:03.64ID:YeCeZIOT0
過失で偽物売っちゃった、買い取っちゃった
場合どうなる
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:37:33.17ID:2+fwsGWC0
セレクトショップのオリジナルではどこのが高く買い取ってもらえるの?
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:06:41.98ID:HQIUrWys0
>>139 >>145
そうだよね。確かにそう。
今回だけは目を瞑ってください、、
>>142
フクロウの買取価格が全くわかんないからどうとも言えないけどどの店もあんま変わんないと思うよ。大体一緒。
>>147
このスレ立てるまでハズム知らなかった僕は時代遅れなんだろうなぁ、、恥ずかしい、、
>>148
意外と来るんだよね、割と多いよそんな人。
大掃除ついでかな?
>>149
偽物買い取った→廃棄。買った後はどうしようもないし店に出すわけにはいかないから店の損害になるだけ。
偽物売っちゃった→多分そんなのありえない。
少なくともそんなケースに1回も出会ったことがない。
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:13:09.01ID:HQIUrWys0
>>150
セレオリはわりとデザインありきなところあるからどのブランドも大差はない。SSZは例外だけど。
売れそうなデザインが多いのはフリークスとビームス。
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:42:40.15ID:SmH93A0h0
空気読めないガキの>>1が調子に乗ってるスレはここですか?
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:06:04.57ID:WdUfB4UZ0
イラついて粘着してるのはオマエだけw
ガリガリアラサーニートだっけ?
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:36:27.07ID:VWhSbE5d0
ガイジには反応するなよ
何か1が業界の事に関して答えると困る事があるのかずっと必死だが
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:39:33.27ID:r6kLKmQF0
思い込みってすげーな
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 02:33:16.37ID:d6yFoOuP0
セール中に売りに行ったら、買い取り価格にも影響あるの?
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:12:46.79ID:+GbVveAj0
自治厨が沸いてるけど、まあスレチだな
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/21(日) 05:10:17.72ID:ndghRa5b0
俺もリユースバイトだけど買い取りは社員しかやらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況