X



【着物】和服を語るスレ 32【浴衣・甚平】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 12:33:24.21ID:Nm9djxeA0
>>187
神主の装束の狩衣が由来じゃないかな
袖を繋ぐ紐はもともと無くって、袖は背中側のだけで
繋がっていて前側は縫い合わされず開いてる
なので、前側が全部開いているのが不自然に感じる人もいるから絵的には紐を書き加えた
もしくは、中世ヨーロッパのドレスに実際あるんだけど、
胴体と袖が別々になっていて胴体着てから袖を紐で括り付けるデザインがあって
そういう知識があったらたぶんここ紐あるだろう…って書いてしまった、とか?
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:22:13.82ID:lbTTURfj0
作家の男物で、紐で袖と身頃を継いでるの見たことあるよ
普通なら共布で接ぎ入れるところを紐にして、裄出しとデザイン性の一挙両得を狙ったのかな
めちゃダサかったけどw

例えば若い作家さんで技術は高くても、漫画やらアニメにインスパイアされ浮世離れしたクソ高い着物たち
一般の人は決して着たい買いたいと思わないだろうな
アパレル等現代ファッションにも精通した、センスの良い着物作家やオーガナイザーが現れることを願う
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:53:57.07ID:vWFEBKWF0
女物小紋着物を男物十徳に仕立て直し!
でググると和裁士さんのブログが出るよ
アドレス貼れなかった
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:15:27.74ID:KpYO36ex0
>>187
元々は平安頃の狩衣、水干がモチーフだと思う
本来 袖だけを脱いだりするから前肩にかけて開いている
ウチは神道だからじーちゃんの葬儀で親戚の神主が袖を脱いだり着たりしてて面白かった

推測だが
1)甚平と混ざった(>>188)
2)正面だけの絵や写真から どこで袖と身頃とくっついているか分からず画像では確認出来ないが糸で千鳥掛けしてあると推測して閉じた(>>189)
3)オリジナリティとして何か装飾したかった
4)他の絵描きがこういうデザインをしているのを参考にして描いた(現在の大多数)
5)こういうデザインのキャラクターの模写をして育ったからこれで正しいと信じてる
だと思う

着たことないとどんな動きをするか想像出来ないからなー
腕を挙げたり降ろしたり跳ねたり戦ったり踊ったりしてるときの布の動きがリアルに描けないから袖として動きに予測が付くように閉じたデザインにしちゃうんじゃないかなぁ
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:19:03.27ID:KpYO36ex0
>>187のイラストは巫女装束と白拍子の水干をイメージしてるのかなって感じだよね
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:49:54.04ID:Kj3z/PWq0
小説を読んでいたら、ちょっと気になるシーンがあったのですが……

現代劇で、すこし横暴な旦那さんキャラがいて、
奥さんにもいつも着物でいるように命じる。
就寝時も長襦袢で休ませている……

長襦袢を寝間着にするのってありですか?
私が無知なだけで、そうしておられるかたも
多いのでしょうか……?
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:24:23.44ID:dllbfv2B0
長襦袢で寝られるなんて、寝相がいいんだろうね。
私には絶対無理だw
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:50:09.38ID:jFLx6wl70
>>196
シルクのネグリジェみたいなもんじゃない?
着物の下に着ている時のようにがっちり着るわけではないし
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:57:36.42ID:+TSdLKXJ0
旅館の寝間着浴衣もネグリジェも
寝てる間にめくれ上がって
朝には腹丸出しになる私には無理だわ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:17:07.39ID:NnBmOhUF0
作務衣みたいに紐後付けして寝間着っぽく改造した襦袢とかはたまにネットで見掛けるよね
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:41:01.24ID:dllbfv2B0
絹の長襦袢だったら洗いもきかないし、いちいち悉皆屋に出すとなるとかなりの出費だ。
せめて浴衣だったらよかったのに。
かといって洗える二部式襦袢だったら色気もへったくれもないな
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:01:06.07ID:bRkp1R4Q0
現代劇でしょう?ウォッシャブルシルクの長襦袢ならオッケーだよね
ググったら結構可愛い長襦袢地多くて物欲刺激されちゃった
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:47:01.65ID:tvVXnJfd0
浮世絵の寝間着でよく巻いてる細い帯欲しいなってちょっと思う
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:53:20.34ID:n5DnUUjs0
寝巻き代わりに着るなら縮んでもいいから、ヤフオクで正絹長襦袢を安く落として手洗いして着るのが、シルクパジャマ買うより安いね
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:00:44.73ID:qz3Kxqsl0
園遊会の日程発表になったね
アスリートの皆さんの振袖姿楽しみだわ
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:38:35.86ID:U/2M0Wuv0
園遊会にチマチョゴリ
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:54:23.28ID:bbRGWU3G0
結構なオバハンが振り袖ってどおなのよと思うよ
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:07:34.78ID:Gw8DXXJB0
どおなのよっていうのもどうかと思うけどね
演歌歌手とかカラオケ大会のおばあちゃんとかが振袖着てても何も思わないけど
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:19:29.45ID:bIIee9Ny0
あれは舞台衣裳だからね
舞台で唄うのも、舞台で芝居するもの基本的には同じでしょ
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:46:53.87ID:bhSz1f+q0
今回女性アスリートの皆さんは20代が多いから振袖おかしくないと思うわ
小平さんは流石に違うと思うけど
小平さんはバンクーバーの時に着ていたクリーム色の振袖素敵だったな
パシュートの中では菊池さんが30代だけど
揃うことが重要なパシュートだから1人だけ訪問着より
合わせて振袖でもおかしくないと思う
見た目も若々しいし
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:17:13.87ID:mqH6+G/g0
未婚なら30代前半までは良いのでは?
老け顔だと難しいかもしれないけど
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 00:53:18.83ID:kv9NBlXH0
今時の成人式専用って感じのインクジェットの振袖は25歳までかなーと思うけど、色柄の良い上質な振袖ならアラサーシングルでも大丈夫じゃない?
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:33:13.83ID:7m9qw+ix0
未婚だからと30過ぎても振袖を着られるのは、芸能人(もちろん仕事で)だけだと思う
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:14:10.77ID:dbmX/mde0
>>219
それってけっこう古い考えだと思うよ

昔とちがって
今は30代40代の結婚も普通だし
今の女性は身綺麗だし
若く見えるし
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:32:55.04ID:kv9NBlXH0
仮に自分が30代独身だとして、
身内や親戚、友人の結婚式に振袖着て行くかと聞かれれば、NO
自分の結婚で結納の際に振袖着るかと聞かれれば、おそらくYES
園遊会やノーベル賞授賞式に振袖着て行くかと聞かれれば、悩む

実際は20代前半で、兄弟や従兄弟友人の間では最初に結婚して、結納はしなかったし、園遊会やノーベル賞授賞式には全く縁の無い生活だけど
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:42:59.48ID:AYWgVcXS0
着たきゃ着る
人が笑おうと関係ないわ
かく言う私はアラヒフ
大正ロマンぶりぶりが大好き
あとふりふのレース襟に厚底ぽっくり草履
好きな格好したらいいのよ
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:53:21.45ID:BGvHzKda0
プライベートなら好きな格好で良いが、他人様の結婚式にはそうはいかないわ
多少は考える
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:51:47.30ID:iQVqOc+40
いやー、真っ赤な振袖を着て来たアラフォー女性は招待客の中で話題になってたよ
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 16:56:41.88ID:lgGW76W/0
独身なら何歳でも振袖OKな人は、自身も綺麗でなんでも着こなしてきた人で
周りも綺麗な人ばかりで、残念なケースを知らないんだと思う。
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:01:56.34ID:kPNUmQg10
周囲からどう思われようと自分が着たければ着ればいいさ
着てはいけない法律もないし、他人にとやかく言われる筋合いもない
もちろん、自分だけでなくて、そういう人を招待した新郎新婦も
おかしな交友関係があるとか、非常識な親族がいるとか思われるの承知のうえで
0233ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:28:41.37ID:nwzRB0kF0
本人の資質や容姿や生まれ持った雰囲気、新郎新婦や親族との関係性とか諸々総合的なものから有りか無しか決まると思う
でもやっぱりいくら美人で見た目若くてもアラフォーは厳しい
見た目問題なくても振袖にこだわるそのメンタリティがなんだかなと思ってしまう
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:12:24.52ID:AYWgVcXS0
>>231
いいさ、なんて変な語尾で話さないでよ
熱くなんないの!
着物しか語れない婆はイヤだわぁ
0235ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:14:10.53ID:2aWB0Cbk0
未婚振袖問題ってダブルハラスメントだよね
未婚既婚で分ける差別と
年齢でのハラスメントとで板挟みなのよ
だから他人がとやかくいうのはどうかなと思う
若く見える人ならOKっていうのもよくよく考えるととても失礼だと思うよ
本人が熟慮納得して振袖か留袖か選択してるなら周りはそれを受け止めればいいだけなんじゃないかな
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:46:37.72ID:TqBNJjki0
着物は歳を重ねてこそ楽しみが増えるものなのに若さ至上主義を導入するからおかしくなる。
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:00:28.70ID:uSD//Gpr0
着物って年齢が出るよね
若く見えても体型が違うのが出るのかな
バストトップの位置が下がってるのに胸高に帯締めてるとすごくムリしてる感があるし
袖付の位置直さないまま帯を低く締めるのも変
若く装えば良い(素敵に見える)わけじゃないのが面白い
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:38:14.29ID:/0xXz3JR0
>>213
染み汚れ無い美品ならリサイクル業者買い取り価格100円
メルカリ等で運が良ければ数千円

染み汚れ有りなら0円
0242ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:41:53.93ID:7UBHJwBg0
ニュースで桜を見る会
サクラはもう散ってしまったし今日は真夏日だしちょっとタイミングが合わなかったね
それでも何人か振袖に人がいていいなと思ったのがあった
誰だかわからないけど
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:47:22.56ID:/yYzMBKw0
30代未婚の親族の場合って訪問着でも大丈夫ですか?色留袖だと既婚に見えると言われたのですが
0245ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:25:43.47ID:u55ywu+o0
>>243
訪問着と振袖で迷うところ
三十路に入ったばかりなら未婚なんだし振袖の方が喜ばれそう。お祝い事は華やかな方がいいから、未婚なら色留袖は選択肢に入ってこない気がする
結婚相手探してないなら色留もありかな
0246ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:54:08.36ID:ATKkaQzy0
私も振り袖に賛成
柄行きによっては派手すぎない物もあるし
おすすめ
0247ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:57:19.44ID:/yYzMBKw0
243です
皆さんアドバイスありがとうございました
妹の結婚式なので振袖は迷っていたのですが、訪問着か振袖にしようと思います。
0248ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:27:35.09ID:oh+Tcj650
昔々は早ければ今の中学生くらいでお嫁に出ていた訳で、時代や価値観、女性のライフスタイルさえ全く違うんだし、華やかな場面では振袖も着て欲しい

もちろん最低限の気配りやマナーは必要だけど、いまどき30くらいなのに、未婚?年齢的に振袖は?とか言うのはあらかたマウンティング
0250ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:16:03.38ID:ENaWD3RU0
はれのひだよw
必死でなく、ふつーに背中押してるだけ

既に持っている物を着たらと言ってんだから、ステマではないのは明白だが
買え買え言うのが業者だろう
0254ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:19:05.35ID:SyA5fihq0
いまはアンティークきもの関連のスレってないんだね
0255ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:30:10.91ID:DPM2xTWf0
リサイクルや古着なんて論外!という人も居るから棲み分けたくなるけど、着物人口自体が少ないからね。
人が着てた物なんて生理的に無理!って感性は分からなくはないけど、大体は貧乏人が着物着るんじゃねぇよ、ってマウンティング。女ってほんと怖い。

昔の本当に素晴らしい品質の名工の反物や着物は、まっさらの新品では手に入りにくい時代に既に来てしまっているんだけどね。
0256ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:09:20.37ID:Fuut+HPP0
>>254
求めている内容とは違うかもしれないけど
中古・リサイクル板に 【古着・骨董市】貧乏だけど着物5【100均・リサイクル】 があるよ。
0257ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 07:18:23.83ID:TWvAlnP70
リサイクルで買った帯
保管臭は大してなかったけど冷蔵庫用消臭剤と一緒にビニール袋に入れて様子見してた
そうしたらその消臭剤容器の蓋のはまりが甘く中身の炭色のプルンプルンのゼリー状の物体が飛び出して帯の上に着地!
あ”ーーーーっ!急いで取り除けて帯確認
黒い染みが付いたのが裏部分だけで済んで不幸中の幸い
ベンジンで拭き事無きを得たがあの入れ物には要注意だ
焦った!本当に焦った
0260ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:32:10.01ID:ntCpV5XM0
>>255
春の園遊会に出席してた五輪メダリストの着物はきぬたやがレンタルしてたんだけど
今ではできる職人がいない技法もあったりして資料として保管しているのを特別に貸し出したんだって
みんな似合ってたし着物も華があった
そういうものも愛でるのも着物の楽しみだったりするよね
まあ生理的に誰が着たのかわからないものは嫌って気持ちもわかるけど
0261ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:45:31.99ID:6nh60VSr0
肝心の保管臭はどうなったの?
0263ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:42:24.15ID:SGxyuBkw0
NHKの日本の芸能で、小中学生が邦楽を演奏してるけど
色とりどりの振袖が可愛らしいわ
小さい子は肩揚げしているし、大きな子は落ち着いた色柄で
成人式に見る振袖とはまた違う柄行き
みんな、いい家のお嬢さんなんだろうな
0264ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:54:50.75ID:Ag4Ab2Xc0
きもの浪漫行ってみた
どっかで見たことある人がやたらいた
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:59:01.93ID:9xEOe8lj0
そのいろいろ見えちゃうの、うちの爺さんと同じ症状だ。
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 09:30:31.21ID:cChuEJXq0
着物のクリーニングどこにだしてますか?
ここは一般店で難しいとされた色補正、染め替え (色のチェンジ)
も対応。
おすすめです。
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/
0268ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:18:35.45ID:8WC3rHm10
日活映画で見たのですが和服姿の女性を押し倒し襟の所を思い切り
左右に開いたらおっぱいが丸見えになり裾を開かれてあそこを手で掻き回して
男はズボンを脱いで挿入してました
襟を左右に開くと簡単におっぱいが丸見えになるの?
0269ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:43:37.26ID:1N+OZ1Xn0
時代劇で見たけど日本刀で人間を簡単に唐竹割りできるの?みたいな質問でつね
0270ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:50:04.80ID:8WC3rHm10
時代劇で帯を引っ張るとクルクルって回って着物が脱げるのですが
そう簡単にクルクル回るの?
0273ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:54:20.47ID:8WC3rHm10
>>271
どうやって自分でクルクルするの?w
>>272
久しぶりですよ(^o^)丿
浴衣着てる女性とSEXしたいなって最近思う
浴衣の裾を上に巻くって立ちバックとかそのまま裾を広げて
正常位でやってみたい
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:08:05.71ID:8WC3rHm10
>>274
結婚相手の女性の趣味は着物が良いです(^o^)丿
サザエさんのお舟さんみたいに日常的に和服姿になる
女性が良いな
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:42:53.09ID:09KsdTeY0
神様仏様お願いです
恋愛対象が男性の屈強な男性に273が熱烈に口説かれて押し倒されて自分の妄想がどういうことなのか273が思い知りますように
273の大切にしているお気に入りの服が他の男性の精液で汚されますように

>>273が幸せになれるように祈っておいたよ!
0278ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:24:20.54ID:Yuk2O6Tk0
触ると居着いてスレ潰す愉快犯に触るアホも同罪
自演なら別だけどw
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:25:43.86ID:8WC3rHm10
>>276
強烈なシーンって今は作れないんじゃないの?
そういうシーンが多いのが日活ロマンポルノ
ググってたら出て来た。
>>277
ややこしい文章だ
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:27:13.51ID:8WC3rHm10
>>278
自演?自分は自分だけですw
ここに来ると着物好きな女性と意見交換出来て嬉しいです
(^_-)-☆
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:55:03.01ID:FYE9WHwE0
だははの人相変わらずだな・・・くっせえくっせえw
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 09:25:06.41ID:7GsZQk8/O
別冊七緒のはなさん
オバサンなってきたがイイ感じだなー
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 11:18:13.72ID:rtCF41ZR0
浴衣姿の女性と立ちバックでSEXしたら女性の浴衣は乱れますか?
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:27:20.42ID:2meWS8lG0
30代童貞包茎ですが(-_-;)
出来れば30代から40代前半で普段着に着物を着るのが趣味の
人と結婚したいです
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:23:41.46ID:q+mF63SG0
行灯袴買ったんだけど、
正座から立ち上がるときになぜか
踏んでしまってコケそうになる

これは立ち方が悪いのかな?
それとも長すぎが原因?
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:45:34.37ID:iD2Df5Kp0
今日も元気に童貞包茎ですが(*^_^*)
アース渦巻のCMに出てた浴衣姿の神田さやかさんみたいな女性と
花火大会に行きたいです(*^_^*)
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:19:39.94ID:t5ghN87I0
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
他の日本ブランドとしては〈Asics(アシックス)〉が38位にランクインしている。
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
http://brandirectory.com/league_tables/table/apparel-50-2017
>>1 >>2 >>3
■■時代遅れの服装になったダサいファッション2■
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1528926204/
日欧EPA大枠合意 EU、保護主義に対抗 「世界にシグナル」
(社説)日欧EPA 「反保護主義」の契機に
欧州委員会:反保護主義で中国と協力強化、米国をけん制
独仏首脳、保護主義に懸念 ダボス会議で米をけん制

日中韓:「保護主義に対抗」で合意 米政権をけん制
G20:反保護主義へ「対話必要」 閉幕、米との溝深く
日中韓の財務相・中銀総裁、保護主義拡大のリスク警告
日中韓、反保護主義の声明採択|全国のニュース
日中韓が経済協力を加速、トランプ政権の保護主義に対抗

世界経済は大混乱..それでも、イギリス国民が「EU離脱」を望んだ3つの理由 - NAVER まとめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況