X



【着物】和服を語るスレ 32【浴衣・甚平】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:34:44.20ID:anH3RE0O0
仮名遣い変な人まだ暴れてんの?
この人の文は伝統に即した正字正仮名なんかじゃなくて
雰囲気だけ真似した間違いだらけの代物だからね
レスのひとつふたつ見りゃ教養の程も一目瞭然
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 14:37:30.73ID:pOUgI+FQ0
>>640
 一目瞭然と云ひながらも一度たりとも其の間違とやらを指摘した縡すら無い(嗤)。
否、出來ない(嗤)。
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:06:43.36ID:w6/xrONr0
>>636
実社会で常用されているかどうかに個々人によるなんて筋違い甚だしい
仕事のやりとり、プライベートでのやりとりであなたと同じように一方的にそれを使っている人がどれだけいますか?
あなたのやっていることはギャル文字や若者言葉をやりとりの中で一方的に使うことと同じです
読み解けるからと言ってそれらを一方的に頑なに使用することの社会性のなさ、非常識加減をいい加減理解して下さい
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:33:08.65ID:pOUgI+FQ0
>>643
 人に依つて「はねる」と平假名表記にて常用する人もゐれば、「撥ねる」と漢字表記する人もゐる筈である。
さうすれば人に依つて常用の價値は區々となる。
 では常用とは唯内閣訓令告示を前提とした者なの歟。
さうであるのだとすれば、「撥ねる」は疎か「演繹」すらも表記出來ぬと云ふ縡になる。
亦逆に「撥ねる」は許容出來るが「發」は正字なので許容出來ぬと云ふのも意味が不明である。
「繹」は許容出來るが「驛」「譯」等々は駄目と云ふのも意味が判らぬ。
 何うして斯くも「常用」を金科玉條の如く祀り上げてゐるの歟意味が解らぬ。
0646ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:52:07.43ID:w6/xrONr0
>>645
個人差程度の一字二字ならまだしもあなたほぼ全てじゃん
それに加えて旧仮名遣いでしょ
自覚があるのかないのか屁理屈こねちゃって
人とやり取りする時にあなたレベルの一方的な旧字遣いが実社会にいますか?
高校生ですら若者言葉使うのは一方的ではなく仲間内だけ
変なこだわり持つのは旧字仲間とやって下さい
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:58:40.18ID:WDTpD++y0
相変わらず かめい君は週末になると元気だなw
0648ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:05:57.45ID:pOUgI+FQ0
>>646
 常用漢字表内で新字から正字に變るのは僅か三百三十程度。
外は凡て「正字」である。
詰り御前が拘つてゐるのは漢字では僅か三百三十字程度の者である。
 >>645での正假名は「ゐれば」「さうすれば」「さうであるのだとすれば」「云ふ」「ゐる」丈である。
他は現代表記と何も變らぬ。
一體何に過剩に反應してゐるのやら(嗤)。
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:10:57.77ID:w6/xrONr0
何故645のレス内容だけで考察しているのか意味不明
まともに言い返せないなら出てこなきゃいいのに
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:14:20.05ID:pOUgI+FQ0
>>649
 >>648の文中の正假名は「ゐる」丈だが(嗤)。
其でも正假名に過剩に反應を示す意味が解らぬ(嗤)。
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:14:47.04ID:w6/xrONr0
だからあなたはその三百三十字程の全てを旧字を使用している訳でしょう?プラス旧仮名遣いだね
そんなレベルの一方的で非常識なやりとりをする人が実社会にいますか?答えられないならもう出てこないでいいですよ
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:16:12.79ID:w6/xrONr0
>>650
何故一レスずつの考察なのよ
あなたのこれまでの全ての所業について指摘してるんだよ
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:21:28.02ID:pOUgI+FQ0
>>651
 御前は自分で全く正字を遣つてゐないと云ひ切れるのかい(嗤)。
御前でも正字を遣つてゐるのだと云ふ自覺は無いやうだな(嗤)。
揩オてや正假名遣なんて文中にては僅かな變化でしかない。
一體何に對して其處迄沸騰してゐるのかね(嗤)。
0654ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:22:56.47ID:pOUgI+FQ0
>>652
 >>650にては正假名が一も存在しない(嗤)。
正假名の變化なんぞ文中に於ては僅かな者でしか無い(嗤)。
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:29:54.78ID:w6/xrONr0
>>653
>>654
だからね、一字二字ほどの個人差の範疇なら何も言わないって
あなたは旧字の中の何文字かしかこれまで使ってない訳?違うよね?必ず旧字を使ってるよね?
あなたのこれまでの非常識な徹底したこだわりやそのスタンスについて指摘してるのであって、この文中には何文字しかないなんて話はしてないの
これらは前レスで何度も言ってるんだけど理解できてなかったの?
あなたレベルの非常識な旧字遣いのやりとりをする人が実社会にいますか?
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:38:16.38ID:pOUgI+FQ0
>>655
 正假名は最う宜いのかな(嗤)。
 其で正字を遣ふと非常識と云ふのは一體何處の常識なのかね。
而して其の常識とやらが何う云ふ理由で絶對なのかね。
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:45:42.10ID:w6/xrONr0
>>655
いやいや旧仮名遣いについても同様ですよ
旧字に変換できるものは全て旧字を使用し、さらに旧仮名遣いで一方的にやりとりをする
あなたと同レベルのやりとりを行う人が実社会にいますか?
これに一向に答えないけど、そんな人いませんよね?イコールあなたは非常識なんですよ?
0659ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 16:50:01.53ID:pOUgI+FQ0
>>657
 ツイツターでもFacebookでも普通に幾らでもゐる。
保守の論壇でも正假名表記の人は普通にゐる。
御前の狹い世界の中ではゐない縡になつてゐるやうだが(嗤)。
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:02:32.95ID:w6/xrONr0
>>659
それらはある程度自身のプロフィールを公にした上で自身のテリトリーの中で意見を発信し、それに興味を持った人たちが集まる場所
ここは和服について不特定多数が情報交換する場所でありあなたのテリトリーでもなければあなたの思考を発信する場ではない
それをやりたいのならTwitterやfacebookかブログでもやればいい
ここはアイデンティティのアピールや承認欲求を満たす場所ではない
これらは以前から一貫してあなたに対して言われていることだね
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:06:20.27ID:pOUgI+FQ0
>>660
> ここはアイデンティティのアピールや承認欲求を満たす場所ではない
> これらは以前から一貫してあなたに対して言われていることだね

 と勝手に決め附けてゐるのは其方(嗤)。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:11:44.84ID:w6/xrONr0
>>661
そうでないとしてもそう思われて仕方ないことをあなたはずっとしてる訳
それは置いておいてもここは和服の情報交換の場であり、Twitterやfacebookと違ってあなたの思考を一方的発信する場でないことは紛れもない事実
>>662
だからなに?それを好きな人が買って読むものなんだから、あなたがここで一方的にやってることとは違うでしょ
本当に恐ろしいほど話通じないのね
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:13:20.64ID:pOUgI+FQ0
>>663
 思ふのは其方の勝手だが、其の身勝手なレツテルに此方が唯々諾々と從はねばならぬ義理は微塵も無い。
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:18:33.54ID:w6/xrONr0
新聞で使われていようがこれと同じこと
>ある程度自身のプロフィールを公にした上で自身のテリトリーの中で意見を発信し、それに興味を持った人たちが集まる場所

それらとあなたとは全く違う
あなたのように実社会でのやりとりの中で一方的に旧字旧仮名遣いしてる迷惑な人なんていない
どうしたってここでのあなたの所業を正当化する事なんてできないよ
一番身勝手なことしてる人がよく言う
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:23:30.26ID:pOUgI+FQ0
>>665
 GHQ占領下にて人爲的に作られ、當時の政府の強制施行と云ふ形で押附けられた現代表記を正當化する氣はさら/\無いね。
着物業界が勝手に作つた着物に關する決まり事もね。
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:30:22.26ID:w6/xrONr0
>>666
そう思うのはそちらの勝手だが、ここはあなたの旧字に対する思いを一方的に表出する場ではない
ここは和服について情報交換する場
旧字に対する熱い思いを表出したければ、以下同
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:34:32.41ID:HP+YM+wR0
みんなどんな甘いNGワード設定なのよ
あの人がいるんでしょうけど、こちらには1つも表示されてないわよ
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:38:14.43ID:pOUgI+FQ0
>>669
 と云ふ縡は「そう思うのはそちらの勝手だが、ここはあなたの旧字に対する思いを一方的に表出する場ではない」は御前の妄想と云ふ縡だ(嗤)。
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:39:30.79ID:JPGHhc1m0
相手してる人もついでにNGしたから一面のあぼーんw
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:41:17.55ID:CBIjnH9D0
>>672
相手してるの多分一人か二人だろうけど、そいつが1番の嵐だって理解して欲しいよね…
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:42:23.73ID:w6/xrONr0
なにが妄想?旧字におかしな思いやこだわり持ってるのはあなた本人に聞かなくとも明らかでしょ
表出の意味も知らないお馬鹿だったのか
まあ分かってたけど
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:45:31.95ID:w6/xrONr0
一人じゃないことは言っておきます
迷いなくあぼんして下さい
>>675
いやいや何言われても頑なに使い続けてるからだよ
むしろ何の思いもこだわりもなくやってたらそれこそ病気でしょ
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:51:59.18ID:pOUgI+FQ0
>>678
 此方は云はれた縡に對してレスをして認識を匡してゐる丈だが、何うして其が一方的で非常識になるのかね(嗤)。
此方は受身なんだが(嗤)。
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:57:28.65ID:w6/xrONr0
こだわり持つのは結構だけどまず場をわきまえろってこと
あなたが例に挙げたこれら>>659>>662とここは別物
不特定多数が和服の情報交換をするこの場で関係のない旧字への思いをだして使用し続けることは一方的で非常識でおかしなこだわり
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:15:22.51ID:pOUgI+FQ0
>>680
 だつたら其は私に云ふのでは無く、御前のやうに人の表記に對して故に言擧する輩に云ひなさいよ。
私はさう云ふ輩に反論してゐる丈なんだから。
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:34:23.02ID:x8Y1jIpz0
なんのために文科省が常用漢字を定めてるのか理解できない馬鹿がいるのはわかった
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 19:22:21.60ID:w6/xrONr0
>>681
だったらって?どういうことw
その反論がいらないんだよ
ここは不特定多数が和服について情報交換をする場所、関係のないこだわり=旧字を出すことが非常識
ブログでもTwitterでもfacebookでもいいからあなただけのテリトリーでやるか旧字遣いが集まるところでこだわり出してよ
何度言えば分かるんだ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:39:10.74ID:U35RGD5c0
伸びてるから着物の話してるのかと思ったら
言い合いしてる人らでスレ別に立ててそこでやりあってくれないかな
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:04:07.29ID:IMF1ngjt0
周りに着物好きな人がいなくて、でも着物の話聞きたいからここに来るのに延々関係ないレスが並んでるとほんとにガッカリする
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:05:33.34ID:Yv4f2GyX0
文語体って広い意味ではその人が書いてる文体もそう言う見たいですよ?
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:26:12.99ID:8hhulFmO0
夏着物まだ一回しか着てないや
あと二回は着たい
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:12:30.34ID:8hPS6Z0z0
>>682
くん れい [0] 【訓令】
( 名 ) スル
上級官庁が所管の下級官庁に對して事務の方針や權限の行使などの基本に關する命令を發すること。
また、その命令。 → 通達

 「内閣訓令告示」とは政府に因る各官廳に對する通達の縡であり、其に依つて一般人が強制される縡は一切無い。
其に唯々諾々と從ひ強制されたいと云ふ醉狂な人は別。
 肆(かるがゆゑ)に「常用漢字表」や「現代かなづかい」とは官廳に對する通達でしか無く、一般人の國語表記を固定、限定する者では無い。
 本來「常用漢字」の前身である「當用漢字」は「當座の目的に供する」爲の者であり、永遠に固定させる爲に施行された者では無い。
さう云ふ現代表記の經緯を知らず、好い加減な縡を云ふ者では無い。
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:13:44.02ID:8hPS6Z0z0
>>683
 反論以前に御前のやうな人の表記に對する言擧自體が無駄である(嗤)。
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:36:46.36ID:8hPS6Z0z0
>>682
常 用 漢 字 表
 前 書 き
1 この表は,法令,公用文書,新聞,雑誌,放送など,一般の社会生活において,現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安を示すものである。
2 この表は,科学,技術,芸術その他の各種専門分野や『個 々 人 の 表 記』にまで及ぼそうとするものではない。
ただし,専門分野の語であっても,一般の社会生活と密接に関連する語の表記については,この表を参考とすることが望ましい。
以下略〜
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:51:17.89ID:rcFc9iyA0
>>693
マジもんの馬鹿なの?アスペなの?
常用漢字を義務教育で教えて、公文書や新聞が常用漢字を使用するのは
「常用漢字は皆が読める」という社会的コンセンサスがあるから。
だからあなたは独り善がりで、他者に伝えたい、他者とコミュニケーションしたいという意思を感じられない。
それならネットではなくチラシの裏にでも書いてればいいのに。
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:04:34.98ID:I6TnY8k90
>>695
ここはあなたの表現の場じゃないでしょ
旧字旧仮名遣いにこだわりを持つ人たち>>659>>662もさすがに誰かとのやりとりで使ったりはしないよ
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:06:22.02ID:8hPS6Z0z0
>>696
> 常用漢字を義務教育で教えて、公文書や新聞が常用漢字を使用するのは
> 「常用漢字は皆が読める」という社会的コンセンサスがあるから。

 本末顛倒だな。
「社会的コンセンサス」があるから「常用漢字を義務教育で教えて、公文書や新聞が常用漢字を使用してゐる」のでは無い。
國語改惡はGHQの占領統治下である。
國語改惡はGHQの指導の下にGHQの指令、命令、許可、認可の下に行はれた者だ。
決して「社会的コンセンサス」の下に做された者では無い。
歴史に就いて餘りにも無智過ぎる。
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:08:39.68ID:8hPS6Z0z0
>>697
 其は貴方も同樣の筈ですよ。
現代表記以外は駄目だと云ふのは一體何處の誰の法なんですかね。
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:09:14.92ID:I6TnY8k90
>>692
これだけ暑いと少し億劫になっちゃうね
もっと着慣れた人ならそれも関係ないのかな
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:11:50.00ID:I6TnY8k90
>>699
あなたとわたしのどこがどう同じなの
上で別の方も書いてるけど
あなたは独りよがりで誰かとコミュニケーションを取ろうとする姿勢がない、それに尽きる
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:21:03.09ID:8hPS6Z0z0
>>701
 意味不明ですな。
國語表記の多樣性すら認めぬ人が人に對して獨善がりとはね。
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:30:36.52ID:90OqPLCu0
偏屈なババアだな
もともとの認知の歪みの上に年取ってさらに意固地になってんだろうな
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:32:41.50ID:I6TnY8k90
>>702
ここでのあなたの執拗な旧字旧仮名遣いと国語表記の多様性とを同列に語るのが間違い
国語表記の多様性は十分認めている、それは個人の表現の場でどうぞご自由に
誰かとコミュニケーションを取る上では余計な壁を作るものであることは間違いない
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:47:39.26ID:8hPS6Z0z0
>>704
 何ゆゑ間違なのか明確な説明を宜しく。
 否、御前は全く認めてゐない。
「個人の表現の場でどうぞご自由に」とは認めてゐるとは云へぬ。
然も御前に使用を限定される謂すら無い(嗤)。
何うすれば其處迄傲慢不遜になれるんだい(嗤)。
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 14:50:07.23ID:AcRMTSnT0
相手するなってんだ

初めて綿絽の浴衣買ってみた
着るのが楽しみだ
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:17:58.60ID:bsJw+RUy0
かめい徽倖を相手にするのも嵐
Facebookかツイッターでやればいい
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:25:23.48ID:nnTT59bp0
FBで誰からも相手にされなくて、ここに出張してくるw
議論する価値のない人だから放置でお願いしますw
仮名遣いに固執するだけで、読解力ゼロだからアンカーつけなければ反応もしないよ
だから完全放置でお願いしますww
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:41:50.79ID:uPm5h6SE0
>>706
綿絽いいよね
でも数が少ないよね、やっぱり手がかかるんだろうか
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:02:20.66ID:8hPS6Z0z0
>>709
 さう云ふ根も葉も無い妄想で人を貶める縡でしか溜飮を下げる縡が出來ぬ自分の心性を恥づかしいとは思はないのかい(嗤)。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 21:05:44.13ID:GJ4BMIWE0
着物の袴をどうしようか考えています
ポリ100でも ”比較的”(あるいは気持ち)柔らかい袴にお心当たりがある方いらっしゃいませんか?

以前 ポリ100の着物を着たことがあるのですが やたら広がるし衣擦れの音が大きいものでした
スポーツウェアのような柔らかさまでは求めませんが できるだけ近い柔らかさは欲しいです
ポリにこだわりませんが どうしても手入れを考えるとポリのほうが気も財布にも楽でいいなと思っています
何かしらのお心当たりがあれば ぜひお伺いしたいところです
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:20:56.35ID:+tHT/U/E0
お茶をする人なら、淡交社の着物の通販雑誌にポリとレーヨン混の稽古用袴が載っていたよ
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:29:52.84ID:SRsUtZOP0
弓道用もレーヨン混でとろんと柔らかかった
競技用学生向けなのもあって安価なのが魅力だけど黒か紺しか選択肢ない
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:54:07.94ID:piaLBqbL0
少し前にどちらかのスレで袴の話あったよね
麺の話だったっけ?
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:35:40.10ID:lF5+XDQv0
>>711
もう相手にするのやめれ!

荒らしに構う人も荒らし!
相手にしなきゃ消えていく
こうのさばらせてるのは
構う奴のせい
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 11:31:46.07ID:rNqLh/aP0
ツイッターで#まだ見ず知らずの着物好きさんと繋がりたいというタグで検索したら出てくるわ出てくるわ
しかも街ではあまり見ないような若い人ばかり
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:37:54.56ID:/f/sSrHp0
ツイッターで#旧字仮名遣い無職癌サバイバーというタグで検索したら出てくるわ出てくるわ
しかも街ではあまり見ないようなキモい人ばかり
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:12:17.90ID:w1MbQHAS0
いや、もうこの機会に旧仮名遣いを徹底的に叩きのめして追放してほしい!
ほんと鬱陶しい!迷惑って言われても続けるメンタルが異常で気持ち悪い!
理詰めで負けてるくせに意固地になって居座って、みじめでみっともない!
承認欲求満たせて嬉ション垂らしてるのか知らんが、お前嫌われてんだよ!

連投で追い詰めた方、応援してます頑張って下さい
他の人は、全部あぼーんにして普通に和服の話を続ければいいよ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:30:14.68ID:O+gRIPUp0
>>721
 御前の云つてゐるのは理でも何でも、啻に御前自身の感情論に過ぎぬ。

現代表記主義者の論理的傾向
一、現代表記が絶對。
二、表記は單に思想傳達の道具。
三、正字正假名は文語にて使用す可き。
四、己で讀み難き表記の自由を認めぬ。
五、假名遣の本質を理會せず。
六、自己中心的。
七、假名遣と文語とを混同す。
八、現代表記成立の經緯を知らず。
九、先祖より繼承された歴史的連續性のある國語表記を故(ことさらに)無みし、現在娑婆に生きてゐる人閧フキ合丈で此れを排除しようとする。
十、反自由主義者。
十一、反表現の自由主義者。
十二、歴史傳統文化を顧みぬ革新的左翼思想保持者。
十三、日本人としての本能が劣化してゐる。
十四、何よりも理性を信奉してゐる。
十五、異常に偏見が強く自分とは違ふ者を排除しようとする差別主義的傾向が強い。
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:30:58.84ID:O+gRIPUp0
>>722
御前の云つてゐるのは理でも何でも、→御前の云つてゐるのは理でも何でも無く、
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:44:15.65ID:lF5+XDQv0
>>721
ほらだから湧く
言うなよ
あんたが呼んだの!
追い詰める人、そして他の人はあぼんする人とかないのよ
相手にするな、スルーしろ
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 13:51:46.60ID:LAi2mxi20
スルーが一番効果的だからね
最初からいないものとすればいいだけよ
よく使ってる旧字やら(云、遣、嗤、ゐ等)をNGに入れれば一発でみえなくなるし
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:15:26.02ID:4hGBjZgr0
>>721
意地でもNGワード設定しないのはなぜ?
私は最近あの人見てないけど
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:44:55.99ID:O+gRIPUp0
>>721
 簡單正假名遣法

 ●「は行動詞」の使用例
 云ふ・言ふ(云・言う)、使ふ・仕ふ・遣ふ(使・仕・遣う)、貰ふ(貰う)、〜して了ふ・終ふ・仕舞ふ(〜してしまう)
斯くの如き語尾に「う」が附きし語をば「は行四段活用」なりと識る可し。
而して意志や推量の場合の「云はう(云おう)」、「使はう(使おう)」、「貰はう(貰おう)」、「して了はう(〜してしまおう)」も然。
 ●活用に於ける「ゑ」の使用例
 「すゑる(据)」、「うゑる(餓【飢】)」、「うゑる(植)」の如き「わ行下一段活用」にての「ゑ」の使用例は此の三のみ。
 ●語頭の「ゑ」の使用例
 「ゑづく(餌附・嘔吐)」、「ゑる(彫、鐫)」、「ゑがく(描・畫)。
 ●「イ」の使用例「ゐ」の場合
 「ひきゐる(率)」、「まゐる(參)」、「ゐる・をる(居)」、「くらゐ・ぐらゐ(位)」、「もちゐる(用)」、「せゐ(所爲)」となりて、
「わ行上一段活用」の動詞なるは、古語の「ゐる(率)」を除きては、「ゐる(居)」、「ひきゐる(率)」、「もちゐる(用)」の三のみなり。
 ●「イ」の使用例「ひ」の場合
 「ばあひ(場合)」、「つひに(遂に)」、「さいはひ(幸)」、「はひる(這入『入るは(いる)なり』)」等。
 ●活用に於ける「ぢ」の使用例
 「おぢる(怖)」、「とぢる(閉・綴)」、「はぢる(恥)」。
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 14:46:51.21ID:O+gRIPUp0
>>721
 「さう【然う】いふ〜(そういう〜)」、「さうかう【然う斯う】する内に(そうこうする内に)」、「さう【然う】云へば(そう言えば)」、
「さう【然う】だつたのか(そうだつたのか)」、「然う」の字音なるは「さう」となりて、「斯う」なるは「かう」なり。
 「〜でせう(〜でしょう)」、「えうは(要は)」、「〜やうだ(〜樣だ)」、「〜のはうは(〜の方は)」、「〜して了へ・終へば・仕舞へば(〜してしまえば)」、
 「なほ(猶・尚)」、「まほさら(猶更・尚更)」、「なほかつ(猶且・尚且つ)」、「たとへ【ば】(例え【ば】)」、「とほる・どほり(通)」、
 「すなはち(即・則)」、「いはゆる(所謂)」、「いはば(云わば)」、「〜と雖【いへど】も(〜と雖「いえど」も)」、
 「すゑ(末)」、「お早【はや】う(おはよう)」、「有難【ありがた】う(ありがとう)」、「今日は(こんにちわ)」、「今晩は(こんばんわ)」、
 「漸【やうや】く(ようやく)」、「まづ(先ず)」、「うれしう御坐います(嬉しゅう御坐います)」、
 「たぐひ(類)」、「〜だらう(〜だろう)」、「〜であらう(〜であろう)」、「ゆゑ(故)」。

×到頭(宛字)→とう/\。
ちよつと→一寸。
とても→迚も。
〜してくれる→して?れる。
もの→?(人、事、?、凡ての「もの」の義)。
もの→東西(支那の俗語にて金錢、物品の意)。
こと→縡(事に同じ)。
考(かんがへ)、思(おもひ)、思込(おもひこみ)、誤(あやまり)、間違(まちがひ)、始(はじまり)、初(はじめ)、受付、据置(すゑおき)、夏休等々、基本的に名詞は送假名を省く。
かるがゆゑに→肆に、故に(文頭に「ゆゑに」から始まるは誤)。
ほぼ→粗、略。
やや→稍、漸。
しかく→爾く。
しかのみならず→加之。
かててくはへて→糅てゝ加へて。
なかんづく→就中。
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:16:50.45ID:w1MbQHAS0
>>725>>728
いやいや、当然NG設定してるよ
それでもたまに漏れて見えるのが不快で、異常者キメェと思ってた
今までは黙ってIDごとNGにしてたけど、今回バカと徹底的に戦ってくれてる人がいたから応援したくなっただけ
みんなに無視されてるのを承認されたとすり替えて増長されても困る
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 17:47:25.33ID:+6NyfC2H0
>>731
その徹底的に戦ってる奴が1番の荒らしだと皆が言ってる訳だが…
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 19:04:29.43ID:O+gRIPUp0
>>731
> それでもたまに漏れて見えるのが不快で、異常者キメェと思ってた

 畢竟、己の醜い偏見と差別意識が根柢にあるつてことで(*^_^*)
そりやあ傲慢になるはな(*^_^*)
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 22:23:36.86ID:5pQPMpMV0
>>732 勝手に主語大きくしないでよw
相手するのも荒らしだが1番はやっぱりエセ旧仮名でしょうよ・・・
奴は荒らしと呼ぶにも値しないゴミ以下の存在というなら同意だが
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/30(月) 23:59:00.69ID:IBBCE6ZI0
>>713
今年袴デビューした三十路です
私はポリを推します
やっぱり汚れを気にせずガンガン着られるのと、色展開が豊富なのも魅力的です
お財布にも優しくてたくさん買ってしまいました
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:07:15.42ID:+IKtt2OG0
小千谷縮って椅子に座ってるとしぼが伸びて無くなるけど、水に通したりすると戻るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況