X



リュック デイパック 総合 22 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:05:58.29ID:/i98mIvm0
次スレは>>970が立てて下さい

過去スレ
リュック デイパック 総合 20
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1487369195/
リュック デイパック 総合 19
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1480842327/
リュック デイパック 総合 18
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1477640387/
リュック デイパック 総合 17
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1472806770/
リュック デイパック 総合 16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1463854163/
リュック デイパック 総合 15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1458803767/
リュック デイパック 総合 14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1450968219/
リュック デイパック 総合 13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1441046522/
リュック デイパック 総合 12
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1436114222/
リュック デイパック 総合 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1427729369/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
リュック デイパック 総合 21 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1498734585/
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:15:27.96ID:M5eHoqb40
>>496
ホモがレザーのライダース好きだからって、ライダース買うの止めないだろ?
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:06:48.47ID:/f/nszdo0
>>497
合わせるのはさほど問題ではない
汚れが気になるな
全ナイロンで気軽に洗えるなら有り
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:11:15.69ID:UHSX3Gr30
購入相談です。普段の通勤、一泊出張に使うリュックを探してます。重視したいのは、

PC入れる箇所がメインから独立(新幹線ですぐにPC出せるように)
22-26Lぐらいの容量で軽量
小物収納箇所が多い
てきればチェストストラップあり
できれば、ブリーフケースの様に横持ち可能
背面メッシュなど背負いやすさに定評

なものです。アウトドアブランドで探したところ、カリマーのトリビュートかオスプレーのサイバーが候補ですが、横持ちが不可。ボーダー25やパタゴニアのトレスパックも考えましたが小物の収納に困りそうなのでパスです。

他に何かあれば教えて下さい。アウトドア以外でも良いです。
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:19:46.29ID:ge8s0zIn0
それだけ機能揃ってるものが欲しいなら軽量はあきらめるしかないかと
ちょっと上に出てたブレードいけるんじゃね?
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:23:26.91ID:YkoK/9F60
それこそ>>479でいいんじゃないの
チェストストラップはなさそうだけど
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:27:23.63ID:UHSX3Gr30
ブレードは20ではちょっと容量足りないし、28は重すぎるので…何かあきらめないとダメなのは分かってますが。
諦めるとしたら横持ちですかね。

シャトルデイパックなんか、かなり条件満たしてるんですが、街で見かけ過ぎるので。最終手段としてはありかもしれません。
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:23:45.27ID:dlvdeUr20
エバーグッズやゴーラックなどのリュックはミリタリー寄りなんだよね。
ハイテク機能や素材というより、男らしい感じというか。生地も汚れが目立つような味が出る素材だから。
洋服でもモードが好きな奴がいたり、アメカジやヴィンテージが好きな奴がいたりするよね。
どちらかといえば後者よりのリュック。
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:25:24.35ID:dlvdeUr20
>>513
俺もエバーグッズに1票
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 08:26:04.62ID:P3Whk07+0
チェストストラップなんて数百円で単体で買えるんだしマムートのセオントランスポーターで良いんじゃない?

俺も欲しいんだけど横持ちした時にショルダーベルト収納できないのが気になる
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:55:52.23ID:8FsqUixK0
みなさん、ありがとうございます。CPL24は確かに満たしてますね。高いけどアリかな…ビームス探してみます。
チェストストラップはぴったりフィットすればなくてもいいかと思ってます。ラップトップ出しにくそうなイメージだったので省いてましたがゼオントランスポーターももう一度見てみます。
グレゴリーやBachの3wayは背中部分の生地が他と同じみたいなので、パスさせて下さい。
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 15:39:14.08ID:t6/oBJOb0
>>520
通勤用と出張用で探してたんだろ?頭大丈夫か?
俺の部下がエバーグッズみたいなアウトドアかストリート向けリュックを
会社に背負って来たら一発でクビにするけどな
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 15:58:40.12ID:RUKtxTat0
Goruck買うか迷ってんだが背負い心地が気になる木
デイパックとしての機能は優秀そうなのはわかる
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:26:12.39ID:WP3mwIDt0
>>521
CPL24ぐらいでクビとかマジか?
お堅い会社にお勤めご苦労様としかw
TUMIとか吉田の3Wayみたいなので、
パンパンに詰め込んだヤツの方が
よっぽどみっともないと思うがな。
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:57:23.34ID:mS9yXkNY0
サイドポケットないとダメなんだけど
メッシュのサイドポケットって耐久性低いよね?
直ぐに穴が空きそうなんだけど
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:22:41.88ID:mUCGt9o/0
>>521
スーツにスニーカーすら浸透しつつあるのに、そんな戦後初期みたいな考えが未だに染み付いて抜けない会社が今もあるんだなw
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:40:57.65ID:lEg9WqiL0
>>521
ボディバッグで来てるのもいるぐらいなんで、無問題。

というか、買うときに質感とか最終確認するだろ。
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:41:35.01ID:lEg9WqiL0
あ、527=520です。
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:00:01.38ID:YkoK/9F60
>>526
業種や社風によっちゃそういうとこだってあるでしょね、まだ

>>520のいるよな会社も、ちょっと考えりゃざらにある、
ってことに頭が回らない>>521がダメリーマン
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:48:39.90ID:Gxxr8/qs0
ここ工場勤務かコンビニアルバイトみたいな底辺しかいなくて胸痛いですね。

世間一般だと>>521さんが言ってる事がまともですよね。
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 18:50:22.17ID:N+uUhziL0
>>529
銀行の営業マンとかがチャラいリュックじゃ金預ける気にもならんもんな。 

そんな自分は商社の営業マンのくせにcote&cielのISARだけど(笑)
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:03:15.27ID:l3wd+32I0
ビジネスにはルールがあってそれは絶対なものなんだよ。
歳は関係ない。
社会のどの辺りに属しているかだ。
あまりチャラい事を言うと笑われるぞ。
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:15:49.54ID:N+uUhziL0
>>534
(ビジネスにおけるファッションの)ルールやトレンドは絶対じゃない。

時代と共に変化したり、時代に迎合したり、そんな不自由で縛られるもんじゃない。
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:17:17.09ID:N+uUhziL0
自分も部下がいる立場だけど、そんなもんで縛り付けようなんてこれっぽっちも思わんわ。

ちゃんと仕事して結果さえ出してくれれば。
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:26:34.69ID:CghPle060
スティーブ・ジョブズが毎日タートルネックニットにデニムパンツにニューバランスのスニーカー履いてることにも文句いいそうだな
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:28:04.33ID:Gv4wNx8p0
>>521
>>531
は年とってるというより仕事ができなさそうやね
多分部下に影でバカにされてるよ
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:36:51.84ID:hCk0+FI60
金触らん部署だとスーツそんなに着ないもんな
ジャケット着るの客先行くのとと講師やる時くらいだ・・・
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:55:23.21ID:l3wd+32I0
自分がどう思うかではなくて顧客からどう思われるかだと思うんだがな。
印象はビジネスを左右すると思ってるけどな。
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:58:21.43ID:lDzFJ8jP0
そんなこと言い出したらビジネスでリュック自体ダメだろということになる
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:01:35.91ID:l3wd+32I0
いや、否定はしていない。
誤解を招いたのならすまない。
画一的な事を言ったようだな。
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:16:27.24ID:uclwgX260
話題になってるエバーグッズどんなのか見てみたわ

上でも指摘されてるけどこれで出張はないわ

完全に障がい者が作業所に背負っていく鞄やんけ

ビジネスってそんな甘いもんちゃうで
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:45:59.34ID:33BVJ/Gb0
>>536
ちゃんと仕事して結果を出して

ってとこが大事で、結果を出しているってかとは、顧客との人間関係を含め上手く回っているってことだから、いちいち格好なんかに口出ししたりはしない。

逆に、結果を出してない場合、もしかしたたらその要因の一つに身嗜みなんかも含まれているかもしれない。そんな時は、仕事の遣り方だけでなくそんなとこも見返してみる必要はあると思っている。
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:56:57.80ID:ypq4xU990
多分誰もが知ってるような広告代理店だけどスーツにリュックなんて営業含めゴロゴロいるけど?
そんなんでクビになるくらい厳しいのって金融とか?クライアントもカジュアルだからどういう層なのか知りたい
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:08:56.89ID:uclwgX260
某世界シェアNo.1ゲーム機メーカーやけど

ウチは公にはカジュアル可なんだがあくまでオフィスカジュアルなんだよね

そこらへんを勘違いしてリュックならなんでもいいやとエバーグッズ(笑)みたいなん背負ってきたら一生ヒラやで
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:16:49.83ID:ESw8j/OG0
私は金融マンだけど時計のベルトまでも金属はだめだと言われてる。
カバンも支給品です。
スーツの下は白のワイシャツ。
靴は紐靴でピカピカに磨いていないとチェックされます。
リュックで仕事なんて夢のまた夢です。
商談相手はそれなりの年齢ですが彼らが経済を動かしているので仕方ない。
保守的なビジネスの現場です。
そのかわり収入は良い。
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:18:19.44ID:hCk0+FI60
うちはソフトメーカーだけど営業と経理と女性社員はきちんとしてる気がする
その他は役員からヒラまで小綺麗なのから汚いのまでバラバラ
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 21:35:02.69ID:+kDJekuu0
商材に拠るって感じかな
リュックに特に興味ない人からすればTUMIもevergoodsも一緒だと思うけど…
>>549 みたいなオフィスカジュアルOKですとか謳ってるとこの方が線引きが難しそう
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:18:44.10ID:UHSX3Gr30
研究職だけど、ヨドバシで3000円くらいで買ったのを何年も使ってるような人けっこういるけどな。
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:23:12.51ID:ge8s0zIn0
ナイロンの黒いやつな
横持ちをあきらめても大して選択肢は広がらないのでは
軽量か多機能かは割と二者択一と思うんだが
どうしても両方というならドイターみたいなモロアウトドア的な
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:25:16.74ID:mUCGt9o/0
へえー日本でもまだそんな古臭い考えのところ多いんだね。
俺はITだからルールがほぼ無いのか。
俺には詰まらんルールを気にして生きるの絶対に無理だな。

ちなみにソフトバ○クはリュックでもスニーカーでもカジュアルスーツでも大丈夫。
マイクロソ○トは髭でも私服でも問題ないし殆どリュック。
グー○ルは客と会うときはスーツだがリュック率高い。

海外出張行くと向こうのビジネスマンは殆どがスーツにリュック。
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:49:40.77ID:WMR5UPwk0
ニートが必死に体裁繕ってわらわらレスしてスレが伸びてるの笑える
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:18:11.20ID:tadAd6140
アメリカの友人が日本人が革の鞄からラップトップ出してるのを見て、まるでギターケースからサックス出してるようなもんだって言ってたな。
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:34:44.67ID:Gv4wNx8p0
アメリカとヨーロッパでもその辺の感覚は違いそうだね
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:58:01.61ID:VYjy5HTm0
コートエシエルのIsarのLってそんなでかいの?
174cmでっす
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:48.83ID:/z4Zghkk0
>>561
でかいよ。
あれ似合うには身長180cmと逆三角形スタイルと自称できるくらいの肩幅は必須かな。
基本Lは選ばない方がいい。
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:13:41.16ID:gqv1sl0q0
>>562
まじかー容量大き目が欲しかったな
ヒョロガリには無理すね
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:17:03.39ID:gqv1sl0q0
>>564
そんなでかいのか 写真だとわからんもんだ
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:40:49.75ID:hSB718no0
incaseとかあまり見ないけどあれはビジネスに使えないのかね
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:52:10.35ID:YUUNzmP50
>>566
PCを入れるためのリュック、ってイメージだからビジネスシーンも想定してるんじゃない?
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:16:23.45ID:ODrja1go0
メッシュのサイドポケットの耐久性キボンヌ
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:33:21.01ID:YUUNzmP50
>>568
俺のは目の細かいメッシュポケットで
折り畳み傘入れたりタバコと携帯灰皿入れたりペットボトル入れたりしてるけど全然平気だよ
3年位使ってる
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:22:28.26ID:ZnfuieMI0
>>475
最近通勤用で買ったバッグジャックのスリーウェイトラベラーなどどうでしょう
ぱっと見シンプルだけど、ベルトの収納やらいちいち凝ってて気に入ってる
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:06:26.35ID:qTwKNS/40
アメリカの友人とかフェイクだよ。
西洋人は人の事をとやかく言わないし興味も持たない。
もしもホントに言ってたとしたら奴も底辺の人間だから気にする事もないよ。
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:05:49.67ID:/HOdfakO0
>>571
防水性も耐久性も無い革の鞄からラップトップを取り出すなんて変わってるってことでしょ。
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:33:18.55ID:dzo+4RDP0
架空の欧米人が言ってたことにしないと自分の意見1つろくに言えない典型的白人コンプ
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:32:18.81ID:/HOdfakO0
例えたつもりも擁護してるつもりもないけど通じなかったか。笑
まぁそれはどうでもいい。

東京在住で毎日満員電車乗ってるけど、スーツの半分くらいはリュックだぞ。
通勤にバックパックどれがおすすめと言われたら、バックパックスレなんだから素直に各自が薦めればいいんじゃない?

そこで通勤にリュックやバックパックなんかありえねーと言うのは御門違いも甚だしいと思うぞ。
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:55:30.95ID:35L4ByGv0
俺はY-3のリュックで通勤しとるで。もちろんドレスコードない職場だが
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 15:57:03.64ID:9ZIhM63Z0
>>570
すごい後出しなんだけど、3wayだとショルダーベルト?を失くしそうだから2wayを探しています
勧めてもらったbagjackも良さそうなんだけど…
0581ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:13:55.09ID:iEWEyLqC0
マキャベリックのリュックってアラフォーでも大丈夫かな?
Wheather protection backpackを買おうか迷ってるんだが。
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:39:47.95ID:iEWEyLqC0
>>582
やっぱそうかー。機能的によさげだったんだけどな。
堅い職業じゃないアラフォーは通勤に何使ってんのかな。TUMIとかサムソナイト?
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:53:42.20ID:YUUNzmP50
>>582
俺は私服出勤だからなんでもあり
今はKLATTERMUSEN の MIMER 使ってる
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:55:41.88ID:35L4ByGv0
つーかゾゾで見たけど、マキャベリックのどのバッグのことかわからなかった

http://zozo.jp/?c=gr&;did=49182264
このへんとか40歳でも使えそうなデザインだと思うけどなあ
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:03:39.60ID:L1OeMLTO0
外国はこうだから〜と言う人って白人コンプレックス持ってるよね。
外国人は日本人はこうだからお前らもこうしろなんて言わないと思うよ(笑)
もっと自国に自身や誇りを持つべきだよ。
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:16:32.56ID:iEWEyLqC0
ありがとう。なるほど。ロゴの目立ち具合か。若者向けブランドのロゴがデカデカあるのは確かにイマイチだね。
0592ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:17:33.32ID:iEWEyLqC0
もうシャトルデイパック買おうかな。リュック難民卒業したい。
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 17:22:20.57ID:35L4ByGv0
気になるのはチェストベルトが無いことくらいかな
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:38:00.44ID:ncP0cWdA0
そんな何回も出すほどの魅力がどこにあるのか記述してくれまいか
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:55:52.95ID:35L4ByGv0
>>595
防水でデザインがスッキリしてて安い
防水で探すと意外とへんなデザインのが多いよ
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:11:22.14ID:ncP0cWdA0
>>597
完全防水でもないしターポリン程度で考えてた方がいいと思うよ
がっつり雨対策したいなら防水スプレーとレインカバー併用した方がいいかも
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:29:03.57ID:aegwYjDa0
あれ止水ジッパーの壊れやすさとコーティングの剥がれやすさはアロー22でさんざん話題になったのにまだ飛びつくやつ多いんだな
0603ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:26:35.68ID:ESGIHyDF0
止水ジップはなにしろ硬いからな
今は機能よりも何だかカッコいいからって理由で付いてたりするね
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:37:15.23ID:E9YytD4v0
>>569
ありがとう
買います
0605ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:57:38.79ID:/HOdfakO0
Mission WorkshopのVandalとRamblerはロード乗りが背負ってるとかっこいいと思う。
0606ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:11:15.35ID:gVXyhVPA0
防水と容量の実用一辺倒ならオルトリーブのバックパックが良かった
山系メーカーより自転車系のが自分は使い易い事が多いなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況