X



40代のファッション 54着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:40:07.32ID:AUr3nJKG0
心に余裕のある40代が衣服全般を語るスレです。仲良く使いましょう。

※服に関係ない話題(ダイエット等健康関連、薄毛、ガチなユニクロ)の連投は控えてください。専門板に行きましょう。

コピペ、粘着を繰り返すアラシがたまに湧きますが、餌(レス)を与えないでください。

>>950過ぎたら次スレ立つまで減速しましょう。

前スレ
40代のファッション 53着
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1515763761/l50
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 04:19:59.47ID:zp9MwSpR0
耐久性の高いのもあるよw
何着てるか一切書かないから分からないけど
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:24:26.11ID:nS1e4m3z0
ジーンズスレはヘビーオンスや綿100や、レギュラーストレート系オタクしかいないのでここで
ブラックジーンズのユーズド加工スリムテーパードでストレッチ
安くて「シルエット」が良いの教えて
生地が良いとかどうでも良い

別のシルエットで例えると、タイトストレートシルエット「だけ」は良い
ユニクロのスリムフィットセルビッチみたいなやつ。
ちゃんとした(?)ジーンズは色々持ってるので安いので頼みます
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 05:31:08.17ID:NwB9TyDU0
>>146
ZARAはどうだろ

テーパードシルエットにこだわるなら、お直ししちゃうのもいいよ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 06:00:18.68ID:nS1e4m3z0
>>147
なるほど。zaraとかH&M辺りは頭になかった。近くにあるでついでに見に行ってみる。zaraて細いイメージあるけどスキニー以外もあればいいけど
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:13:37.60ID:K8yfyO/h0
>>144
ホンマやで。俺はファオタにボロクソ言われてるカシミアセーターはお気に入りやわ。
普通の人なら、あれを見て安物の粗悪なセーターとは思わんよ。
2シーズン着て気に入らなくなればリサイクルにポイッと気軽に捨てられる。
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 08:30:34.03ID:baLEAKfsO
>>152
8000円前後だったかな?アレは良い品物だよ、でも来年は違うやつ買うのがUNIQLOスタイル
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:27:19.59ID:BL4wtEix0
>>137
いくらでもあるなら俺も教えてほしい
1000円前後のセール品なんて化繊ばっかやん
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:31:21.45ID:nDHH2tFR0
ユニクロみたいななんちゃってスローファッションをワンシーズン使い捨てとか本末転倒
安物買いの銭失いの典型でしょ

数倍の価格で大切に長く着れる物のほうが所有欲も満たされるし結果コスパも良い
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:54:43.27ID:kouJOTNI0
ユニクロにブラックデニムユーズドスリムーパーなんてない
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:03:58.66ID:WANw1r+p0
あんまり買う気なくて様子見に行っただけなのにまた服買ってしまった
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:08:52.55ID:9+SDGgFA0
どうしてもウール100ニットで、
コスパ良いの探すとユニクロ無印になっちゃうんだよなぁ。
セレショや百貨店も安いの混紡ばっかりで、
ウール100になると、2万オーバーばっかりだし。
そこそこ名の知れたブランドはあんましセール品にもなんないし。
欧米系のファストブランドだとなぜかコットン中心だし。

中目のバンブーシュートがオリジナルで出してるブリティッシュウール使ったニットが、
割とコスパ良さげな感じだけど、遠くて見に行けない。
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:15:20.73ID:c/KB/q9U0
>>160
よく妻に言われる。
特にヒューゴボスが好きでデニムやセーターは季節ごとに買うので着てないのもかなりある。
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:26:34.92ID:WANw1r+p0
>>162
もともと服に興味なくて今まで無頓着だったんだけど、最近服に些か興味出てきてみてるだけでもそこそこ楽しくなってきた
ただし今まで無頓着だったのでセンスは壊滅的だけどw
昨日買った服も俺的にはイカしてるんだけど側から見たらダメかもしれないw
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:16:47.99ID:baLEAKfsO
>>163
無印良品、UNIQLO、GAPはベーシックなモノか現代の標準的な流行りの服しか置いてないので問題はないよ
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:27:49.01ID:HIE/g7a70
ユニクロとかgapとか子供には着せるけど、ちょっと自分では着れないですね
一応、ファ板なんであんまり適当なこと言わないでください
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:44:58.90ID:K8yfyO/h0
>>165
どうして着れないの?
体型とか?柄物じゃないとヤダとか?
俺はハイブランドもUNIQLO(ただしアウターは除く)も普通に買うけどね。
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:01:36.37ID:YatZH4z40
ユニークはファッションではありせん。
衣食住の「衣」でしかない。
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:09:05.29ID:++fhm3K90
着たくないから着ないんだろ
なんでもクソもねーわ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:12:43.54ID:++fhm3K90
逆にハイブラ買えるやつがユニクロのカシミアで満足できるのが理解できねーよ
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:14:37.86ID:YatZH4z40
>>169
それなんだよね
アウターに気を使う人間がインナーにこそ手抜きしないから。笑
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:30:55.71ID:WANw1r+p0
>>164
いや、そういう無難なとこじゃなくてallsaintsというお店で買ってしまった
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 13:48:52.28ID:aM283/090
下着はユニクロとかいうモノの質が分からない情弱ヴァカも居るよな
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:09:06.68ID:0D1MphPh0
稚拙な文章を同じ40代が書いてる思うと
下を見ず上しか見ないようにしてはいるものの
妙に安心してまう
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:12:51.20ID:Q7t5Bj0B0
コスパ良いローゲージニットが欲しいならウーリープーリーでも買っとけ
数千円で20年は着られるぞ

チビ、ガリ、デブは除く
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:27:31.65ID:WTZwcZzmO
ことしの冬は とても寒くて長いから
おばあさんが編んでくれた セーターを着なくちゃ
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 14:55:17.78ID:WTZwcZzmO
>>176
ノイローゼになった友達とディズニーランド行く約束して,悪いひとたちに奴隷にされながら、ガードレールに座りながら、コカ・コーラ飲みほしながら、チリドッグ食べるのさ
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:20:36.14ID:YJCouiJr0
>>161
それでユニクロになるなんてどんな人生歩いてきたんだよ
足元を見てみろよ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:40:45.60ID:YJCouiJr0
>>166
ユニクロを着る人生があるように
ワレワレのようにユニクロなんて着ていたら許されないライフもあるんだよ
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:43:23.41ID:YJCouiJr0
>>169
ユニクロはハイブランドと合わせやすいってデマゴキーを喧伝しているよね
実際はおかしなことなんだけど
たとえ見えない所でもユニクロを着ていたら全体がチグハグな印象になるんだよね
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:48:33.16ID:bCq/NIIA0
>>181
ダウンジャケットの合わせに左前右前があるなんてかましてる人間が言っても説得力無いわな
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 15:52:13.61ID:aM283/090
ユニクロのシャツは丈がヤタラ長いのに袖の長さは短い
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:15:56.52ID:4sK5O73X0
ユニクロのシャツ類はそで丈4cm伸ばしサイズ表記を1つあげれば
そこらの大手セレオリのシャツだね
ユニクロMそで丈+4cm≒Lサイズ
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:17:25.26ID:F4Pu76on0
ユニクロのニットはいいよ
汚れようが臭いが付こうが適当に着られる
0187ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:17:25.30ID:4sK5O73X0
ユニクロのあの短いそで丈が合う人なら別に良いんじゃない?安く買えて羨ましいと思う。
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:18:35.44ID:4sK5O73X0
ベーシックシルエットな薄手のカーディガンとかならサイズ合えばユニクロ2年毎買い替えが幸せになれるかもしれないね
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:36:54.25ID:imfJB5FD0
>>182
どうしたの?
ダウンジャケット?
妄想…
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:45:21.52ID:NgwmVwNQ0
あー、うるさい
ユニクロをNGワードにしようっと
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:12:42.82ID:/xR79ZPA0
ファ板の嫌われもの、ユニクロ
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:19:05.48ID:oPjyDGBu0
>>193
オレの周りの40代はユニクロだらけだぞ
宮司、医療機器の営業、広告代理店、SE、国家公務員…
家庭持ちなんだし、奥さんも子供もユニクロだw
そこら中に店があって買いに行きやすいのもある
全身ユニクロで統一なわけじゃないしな
0196ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:21:57.11ID:mux+52260
平均身長の人が羨ましい
170cmだとユニクロもサイズ合うんでしょ?
もう結婚して子供もいるし182cmなんて邪魔なだけ
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:24:12.69ID:mux+52260
普段着はファストで十二分
でもH&MはSかMでサイズ合うけど品質最悪
仕方なく普段着はグリーンレーベルとかの安いの買ってる
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:27:18.85ID:/CbRM2CP0
無印は凄い多いいけど
ユニクロはいないわ
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:54:30.81ID:Sh7V9jgX0
うちのウォークインクローゼットがおよそ15年の間、開かずの間になってたんだけど、家をリフォームするにあたって先日とうとう開いたんだ
お宝の洋服がザクザク出てきた
ラフ・シモンズとか当時あんまり興味なかったんで1着しか持ってないと思ってたのに10着くらい出てきてパンツが特に良かった
ヨウジも買った記憶無いけどたくさん出てきた
意外と虫に喰われてなくてほっとした(もうボロボロになってるだろうと思ってた)
目ぼしい服をまとめて宅配クリーニングに出したら合計80着、初回半額割引使っても5万掛かった
痛い出費だけど息子に着せられる服もたくさんあってまあ良かったかなと思う
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:54:42.02ID:785OvvZI0
無印には何が凄く多いのか
ユニクロには何が居ないのか全くわからない
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:08:38.68ID:baLEAKfsO
>>199
服なんて流行りもんなんだし今の価値無いんだから捨てたら良かったのに
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:23:26.56ID:d1x32Ih20
>>195
なんで周りの人間がユニクロ着てるって知ってるの?
何着てるかいちいち聞くの?
いい大人が?

ありえないよね
ふつうに気持ち悪いよそんな奴
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:34:15.04ID:7MvG/6Z90
>>196
>平均身長の人が羨ましい
>170cmだとユニクロもサイズ合うんでしょ?

それで平均体重以上のドラえもん体型ならね
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:43:46.74ID:4geHd1T40
ユニクロはガキの頃、広島の1号店が出来て初めて服を買う楽しみを知った
がしかし、服にのめり込み出してから、ユニクロは靴下位しか買わなくなった
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:51:56.13ID:WTZwcZzmO
ユニクロは本当,下着類と寝間着だけ,買いに行くなぁ
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:53:43.30ID:Sh7V9jgX0
>>201
それナンセンスだわ
君みたいに流行ばかり追ってる能無しの馬鹿は捨てた方が良いレベルもんばっかり買ってるんだろうけどな
惨めな奴だ
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:02:27.35ID:9UMqFf0a0
大体、洋服好きで目肥えてくるとパッと見でおよそ値段の見当つくよな
ユニクロだとかの低価格帯なんかモロわかる、服にコストかかってないから
でおれ自分でも困ってんだけど、人の服の値踏みとか無意識でしちゃうんだよ
ファオタならこの感覚わかるだろ?
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:06:04.78ID:baLEAKfsO
>>206
流行ってないA2もショットも大事にしてるよ、服を何年もほったらかしにしない
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:11:51.61ID:oPjyDGBu0
>>202
コミュ障でもなきゃ色んな会話をするからな
アンタは仕事の会話しかしないのか?w
もちろん、知らない知人も大勢いる、一部の仲良しとは
昨日、家族とユニクロに行ってさ・・・みたいな平凡な会話ぐらいするだろw
声優の女友達はユニクロで1万のダウンのパーカー買ったら
イオンの商品券2万円(1等)当たったって喜んでたw
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:19:07.18ID:RLenbGAq0
>>199
生地の質は高いかもしれないけど、パターンやデザインなどが古臭いから着ない方がいいのでは?
服の定番と言っても毎年マイナーチェンジを繰り返してるから
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:19:25.49ID:egrQlvGK0
>>200
番犬…
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:20:39.29ID:egrQlvGK0
>>202
ユニクロのデマゴキーって設定に無理があるんだよね
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:22:45.03ID:egrQlvGK0
>>210
家族もユニクロだと知ってる設定(笑)
それなのに全身ユニクロではないという設定(笑)
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:46:32.20ID:L1vGXyRO0
ちょっとした会話の断片から周りがユニクロだらけだと断言できるユニクロアイって便利だな
ホントどんだけユニクロを気にして生活してんだよ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:06:42.31ID:TfGYs5ku0
西友行くとユニクロの偽物みたいなデザインのがいっぱいあるな
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:30:42.08ID:p21T0nth0
ぶっちゃけ、パッと見でお洒落だとか決まるから、例えファスト系使っててもお洒落でかっこよく、また可愛かったら良いさ
逆に、周りに蘊蓄を語らなきゃ自分のお洒落が伝わらないってのはただの服マニア
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:31:31.33ID:AP4Wctb20
不細工だからそこ身なりには気を遣ってるぜ
無造作が許されるのはイケメンに限るだからな
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:39:48.04ID:z3huFYpG0
イケメンでも無造作で大丈夫なのは35歳くらいまででは?
それを超えたら、多少の差異はあってもみんな一括のおじさんでしょ
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 05:31:59.81ID:lNVyfaFi0
最近、ユニクロにハマってるよ
長袖シャツ類は袖が足りず買えないけど
アンダーにエアリズムのシームレスを普段の2サイズ下げのS
ヒートテックのシームレス半袖はMサイズ
夏の無地Tシャツをワンサイズ下げのMサイズ
知人に勧められ買ったリジッドのスリムフィットセルビッチ
これがまぁ美脚効果と小尻感効果が素晴らしい
股下85cmあるのも実に嬉しい
0226ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:57:04.22ID:iDYlhlEt0
やはりウエスト大きめにつくってあるのかな〜?
0227ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:59:38.19ID:tJ9MU8oZ0
ユニクロスリムW30は
ほかブランドのW30より細身じゃなけりゃ履けない。W31以上はそもそもタイト系履くな
0229ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:04:07.43ID:tJ9MU8oZ0
サイズ展開してるだろ
ガリならガリサイズ買えば良い
0230ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:07:17.60ID:iDYlhlEt0
いや・・・ウエストだけ大きいのほしくてさ(涙)なんせ腹が出て。
0231ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:12:28.45ID:n5vswpvEO
UNIQLOはファットでカッコ悪い人々を遮断して店舗のイメージを守る為に基本は痩せてる人しか着れない仕組みになってる
0234ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:49:27.68ID:n5vswpvEO
>>232
確かにMよりSの方がピッタリだったりするがそれは標準的なスタイルだからね、服が薄いから本物のキングサイズの方々が着るとシルエットが崩れる
0236ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:18:34.08ID:NGm+8W3A0
ユニクロは店舗の作りと雰囲気がもう駄目。

縦積みされた商品が醸し出すあの制服感、ポップの分かりやすさがスーパー感満載で何も買わずに帰る。

あんなお店で服を買う人の美的感覚と感性が凄い
0237ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:23:11.67ID:rEUt/ld10
ユニクロはヒートテック的な何かとかよく買うわ。
だから、あんまバカにできない。
0238ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:25:49.05ID:201cJQ020
柳井家の資産がどんどん膨らむね
0239ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:29:01.86ID:NC7sM5cy0
俺はユニクロあんま着ないけど、たぶんユニクロの方が時代の空気をちゃんと捉えててユニクロに異を唱えてる人の方が感覚的には遅れてるんだと思うね
0240ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:37:45.18ID:NGm+8W3A0
ファッション性度外視のフロービジネス的に主流なのは分かっとるわこのショタコン
0241ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:48:01.90ID:WZMqGSDf0
>>239
そりゃそうだと思う。
ファッション史に何が記載されるかと言うと、

「ファストファッションの流行 ー ユニクロ等の・・・」

だよ。20年後からみた現在のファッションはユニクロ。
国内はそれ以外は何も残らんだろう。
0242豚肉オルタナティヴ
垢版 |
2018/01/28(日) 10:57:06.69ID:ZwI5IVjM0
おーん?

雑魚どもよ

ハローワークに行くには

どんなファッションで

行けばいいのか言えよ?

言わない奴はワンパンチでKOな

しかも、俺様はお前らの会社を

たやすく買収できる財力あるぞ

マジやぞww
0243ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:04:02.64ID:U4JedEpy0
上下スウェット、色は定番の黒か灰できまりやな( ̄ー ̄)
寒いからサンダル→スニーカー
上はダウンジャケット忘れずに
風邪ひいたらお金掛かるから

良い仕事みつかるように…
0244ノーブランドさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:42:09.67ID:A6UfC0ba0
ものすごい財力あるんだから仕事探しに行くんじゃなくて
なんかの手続きに行くんじゃないの?
いずれにせよ40男が人に会うのにスーツ以外ないでしょ。
できればスリーピースが望ましいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況