X



Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 161

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:11:37.01ID:t/LD3GJG0
>>671
少なくとも3年ほど前からその傾向はあった
根性穿きなんぞもっての他よ
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:55:44.82ID:DnariRNH0
>>665
それなんだけど、メキシコ製とその他って違いがわかるほどのもんなの?
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:07:27.30ID:DV0V7krC0
ちょっと質問させてください。
日本ライン501リンスのサイズを見てみると、同じ30インチでもレングスの違いによってウエストのサイズが違うっておかしくないですか?

W30L32 ウエスト78cm
W30L34 ウエスト80cm

http://levi.jp/shop/mens/501%28R%29-%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%8FCONEMILLS12.5oz/item/view/shop_product_id/17172
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:16:32.23ID:ZStGe+xC0
A、足長さん向けにパターンを変えてる

B、実測値なので製品のサイズのバラつきをそのまま載せている

まぁBだろう
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:09:36.35ID:ln9Ox7p30
A、 W30L32 は175cmの普通体型がはくことを想定している

B、 W30L34 は190cmの痩せ型がはくことを想定している
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:21:11.37ID:qqN1Mt5N0
・測った奴が適当説
・リーバイス公式からのコピペ説
・入力ミス説
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 13:40:03.38ID:fo2surKf0
>>663
行けると思うよ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:06:42.04ID:mqYegkP10
ZOZOの採寸ミスは有名だよ
服買う時必ず公式と仕上がり寸法見比べる
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:25:49.29ID:g6Ixe6K00
10年くらい前の、裾上げ2クッションが格好いい時代からやってきました。

今のデニムは、どれくらいの丈感がスタンダードなんですか?
アンクル丈も流行ってますが・・長く使おうと思ったらハーフクッションくらいが無難なのかな??
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:27:16.82ID:g6Ixe6K00
ちなみにLVCの47年モデルです
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:34:18.31ID:ZStGe+xC0
靴によって変えるとか
パンツのシルエットによって変えるとか
飽きたら使い捨てだから短めでも気にしないとか

いろいろ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:39:04.18ID:g6Ixe6K00
なるほど

でも、今のご時世、選択肢で「長め」はないですよね?
せいぜいワンクッションなのかな?

まあ我が道をいけ、と言われればそうなんですが、やはり多少は気になりまして・・
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:40:17.18ID:yo9e3l0T0
また、涙目のおじいちゃんがあのコピペを貼りに来るなw
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:40:55.21ID:ZStGe+xC0
短くしすぎると冬寒くて穿かなくなってしまうので実用性も考慮しましょう
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:43:36.72ID:g6Ixe6K00
なるほど、寒さまで考えてなかったですねえ。
直立してスニーカーの甲に触れるくらい、にしようかな。
これが短くないと言えるのか分かりませんが・・
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:48:13.38ID:ZStGe+xC0
座った時の丈も想定しておいた方がいい
短めだとかなりズリ上がる
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:51:56.54ID:g6Ixe6K00
迷わせますねえ・・笑

まあ要は
大多数の人に「普通」な感じに思ってもらえれば良いんですよね。

昔は2クッション程度あっても長いとは思われなかったけど、今はどうなんかなあ、と思って
質問してみました。

やはり1クッションが普遍的なのか・・
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:03:06.36ID:GAkiAZNe0
>>634>>636>>641-642>>666
現行のテンプレ作った人と同じ人かな?
遠慮してるのか知らないけど、わざわざそんな小賢しい自演までしてテンプレ化への布石打なくてもいいのに
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:15:52.05ID:EuDP5SYH0
usaの501は糊を落として、ウエストもレングスも表記サイズになるとわかった。
サイズ攻めて買い直そうかしら。
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:26:45.90ID:XNJ4VfdS0
最近丈短い奴多すぎだよね。立ってる状態で裾にシワが出ないのは靴下が見えなくても明らかに短いからな。
時代に流されるならリーバイスなんか履くなって。
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:34:13.61ID:g6Ixe6K00
むしろ人類の歴史をみるとノークッション(くるぶしは出ない)が普通だと言えなくもない。
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:38:02.46ID:BTltTuqa0
短足に見える究極がリザルト。
裾を2cmほど折り返してくるぶし丈。
裾を折り返してワンクッションがクラシックなんだよ。
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:40:58.60ID:/RNV5ViF0
世間はアンクルばかり
そんな自分もとうとうアンクル丈スリムテーパーばかり履くことに
Gパンはフルレングスノークッション(606,511)
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:41:41.83ID:pRswWdRF0
リゾルトのこと?w
あとくるぶし丈から2cmじゃハーフクッションにすはならんよ
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:42:11.90ID:/RNV5ViF0
てか、181cmあるので511とかL32じゃブーツ履かない限りクッションできない
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:48:42.84ID:g6Ixe6K00
すげー
脚、長くね??
俺も同じ身長だけど普通にたるむよ?
腰ではいてるからかもしれんが
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:03:28.53ID:g6Ixe6K00
いや、そもそも身体の股下とデニムの股下の間が何センチも空いてるやん?
だから181センチが32インチ履いたら弛むのが普通かと

お、俺が短足な訳じゃないんだからねっ
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:13:03.52ID:GnUU7jut0
>>691
流行云々じゃなくあくまでも普通を目指してるってことなら1クッションだろうね
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:14:48.48ID:7d6D5Vzu0
>>703
パンツの股下プラス7〜8cmは足の長さが必要だからL32で十分だな
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:28:18.97ID:g6Ixe6K00
言いたいことは逆かと
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:08:55.56ID:0DuFP1y40
Right-on 501 White Oakリジッドでノリ落とし後の、平置きウエストラインと、インシーム総丈。
レングスが短いため、ウエストを最大にして購入。
https://i.imgur.com/4plGBnu.jpg
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:36.08ID:DnariRNH0
ウエストを最大にしてなにがしたいの?36とかでかすぎてレングスどころじゃないだろw
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:11.70ID:ZStGe+xC0
レングス短いから下げて穿くって事だろ、ヴィンテージじゃないんだからそこまでして買わなくていいと思うけど
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:21:49.44ID:0DuFP1y40
身長が190cmほどあるからな。ちな体脂肪率は18%。
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:52:51.01ID:fenLGvb00
自分182cmだけど511のL32(実寸80cmくらい)でアンクルっぽくなるよ
靴脱いでの話。
スーツのスラックスとかは85cmにしてるし
都心じゃ見かけなくなった腰履きでなくふつうの綺麗めに穿き方
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:54:42.04ID:fenLGvb00
ユニクロのセルビッチは質はともかく
股下85cmあるから実に助かる
あれも素足で履いて、流石にアンクル丈とまではいかないけど
ノークッション
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:16:37.04ID:Hc8XumzX0
66の前期と後期ってかなり違うもんなの?値段は違うなぁ
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:22:00.30ID:q+W0DxDA0
>>724
というか、その2つの差が、リーバイス史上の一番大きな差。
ヴィンテージかどうかもそこが分かれ目
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:06:01.19ID:65+N/8Vr0
>>728
今日も元気にドカンを決めたら洋ラン背負ってぜりー
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:06:19.19ID:65+N/8Vr0
リーゼント
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:22:47.42ID:yo9e3l0T0
>>732
ベルベルの藤原のせいでよくそういわれるけど、実際は少し違う
チェーンになった直後の1978年生産ぐらいだとまだ縦落ちする
1980年以降だと赤耳とほぼ同じと言ってよいと思う
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:46:25.84ID:DnariRNH0
>>725
どうやったら妬んでるように読みとれるんだ?これだからデブは。
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:48:55.14ID:qxeFj2Xm0
身長190だとW36にして尻を半分出しても全く丈が足りない
絶対嘘だってわかるなw
あおりの内容からして自分が短足なんだろうなあ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:23:55.49ID:Ylr0gqAf0
W36L32って
高身長なら短足
低身長ならただのデブだよな・・・
スタイルのいいサイズではないよ・・・
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 05:44:29.58ID:gzTRqcVt0
4月ハワイ便がとても安いので行くけど
向こうだと店舗で普通に511L33-34売ってるのかな?
短足だけど180cmオーバーで流石にL32だとアンクル気味になってしまう
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 07:24:33.73ID:eT/XRQJC0
90年代の復刻551zってL36しか売ってなかったのかな
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 12:51:33.14ID:Fx8zbbof0
>>734-736WWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
お前がなWWWWWWWWWWWWWWWWW
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:19:20.42ID:Fx8zbbof0
>>743
どうした?WWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
かかってこいよキモガリ供がWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 13:20:39.17ID:Fx8zbbof0
ジタバタしても逃げられれんぞWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:29:17.88ID:z5ugiy9v0
日本企画511とかのストレッチ入り穿き込んでる方いますか?柔らかいけどアタリとかちゃんとつくのかな
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:34:25.53ID:Scy5NgJ80
アタリはろくに付かなかったからほとんど履かなくなったな
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 16:40:57.82ID:z5ugiy9v0
やっぱそうですか…
諦めて綿100の511買い直します
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:49:58.19ID:KVq7zz5v0
そろそろだれかライトオン501usaの色落ちレポートよろしく。
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:19:58.61ID:3qPt5ueX0
3年前くらいに古着屋で\4000で買った
501ー0657 MADE IN USAが
やたらいい色落ちなんだけど、
これっていいものなの?
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:54:23.26ID:f/uGoCLG0
>>751
>>753
大相撲の歴史の中で横綱が60人くらいだということを教えてやろうか?
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:12.39ID:3qPt5ueX0
757ありがと。
だけど今まで30年ジーンズ履いて1番の色落ちだから、
はきつぶすわ。
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:03:05.30ID:f0qWj6Vu0
usラインの501は生地どんな感じ?
いい色落ちするかな?
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:04:10.81ID:u3JrOt++0
デニムはワンウォッシュの501、1本しか持ってないんだが、月に2〜3回しか穿かないせいかほとんど色落ちしてないよ
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:10:15.06ID:+vBpgb9c0
>>758
身長180cm以下の劣性遺伝の奇形児には、理解が出来ないだろうな。
霊長類として恥ずべき生物www
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:11:08.11ID:u3JrOt++0
5年前にアメリカ屋で買ったワンウォッシュの501、気に入って穿いてるよ
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:35:23.99ID:O0T1dFAc0
762ごめん
upしたいんだけどケータイもカメラもないんだわ。
けどいままで履いたリーバイス、ドゥニーム、エヴィス
ウェアハウスのなかで1番かっこいいよ。
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:45:35.95ID:1tzf71h70
>>756
そんな恵まれた体格なのにどうせ横綱じゃないんでしょ?ただの豚じゃん。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:09:19.24ID:oDhjlH6t0
>>768


             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況