X



低価格オーダースーツ29着目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 6fd2-khAH)
垢版 |
2018/01/28(日) 04:44:30.81ID:QVMn5UTW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。

10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ28着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1512987478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0486ノーブランドさん (ヒッナーW 47eb-Fip0)
垢版 |
2018/03/03(土) 20:28:20.26ID:0NVd0RDY00303
Onlyはどうですか?
0488ノーブランドさん (ヒッナー Sdff-Zj2o)
垢版 |
2018/03/03(土) 21:26:52.15ID:RT+Hk6QJd0303
>>463
タブカラーだよ。既製品のタブカラーシャツでこの大きさの襟ってあんまりなく、小さい襟の場合が多い。よって顔が小さめでないと似合い辛いシャツだな。
0491ノーブランドさん (ワッチョイW bf9f-AYOU)
垢版 |
2018/03/04(日) 02:04:11.93ID:JEF1kIfA0
俺はタブカラーやピンホールカラーで大きめの襟のものがあってもいいと思うんだが既製品では全く無いな
0492ノーブランドさん (ワッチョイW bf98-TDmx)
垢版 |
2018/03/04(日) 09:09:55.41ID:mtq8YiYz0
>>486
個人的には一番ナシだと思ってる、選べる生地めちゃくちゃ少ないし縫製ひどかった、値段も大して安くない
0494ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:10:26.67ID:eMp8nzBO0
激安臭がプ〜ンとしますがな
0495ノーブランドさん (ワッチョイW a7b3-C80S)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:18:04.14ID:KkFBlLgy0
ほう
0496ノーブランドさん (ササクッテロレ Spdb-py9m)
垢版 |
2018/03/04(日) 11:35:58.97ID:I+Wcb8mKp
結局1番コスパいいのは麻布テーラー?それとも百貨店のセール?グロスタ?
4万程度でウール100、あわよくばブランド生地買えて国内縫製がコスパの条件かな
0500ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fb-rpzL)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:12.07ID:aQKdH/uc0
>>496
タウンページにしか載ってないような個人テーラーがコスパ最強
デッドストックならブランド物でも生地代1万以下
縫製工賃は予算に合わせて工場選ぶからどうとでもなる
0501ノーブランドさん (バットンキン MMcb-591l)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:31:19.23ID:W5Lfok+jM
自分に合わない=最悪になっちゃう人は相手にしない方が良い
実際には身体に合うかどうかが大切
0502ノーブランドさん (ワッチョイWW 27fb-rpzL)
垢版 |
2018/03/04(日) 12:45:01.84ID:aQKdH/uc0
低価格オーダー店の多くはゲージ服が用意されてなかったりゲージ服とは名ばかりの寸法採りのための服があるだけだったりで既製服よりも体に合っているかの判断が曖昧になりがち
0504ノーブランドさん (ササクッテロレ Spdb-py9m)
垢版 |
2018/03/04(日) 13:41:59.39ID:I+Wcb8mKp
ウール100国内縫製で4万なんて麻布くらいじゃない?
グロスタは確か2着割で中堅ブランドいけなかった?
百貨店は尾州生地が2着8万強で買えるときがある
0506ノーブランドさん (ワッチョイW 477f-TDmx)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:54.87ID:dkAdKHYz0
株主優待使えば山形屋でもウール100のオリジナル生地なら2ピース4万くらいでいけるはず、ブランド生地は無理だけど
0507ノーブランドさん (オッペケ Srdb-zk2l)
垢版 |
2018/03/04(日) 14:25:18.29ID:pcvTPntRr
オンリーはここでの評価はクソミソですけど、縫製がダメとは具体的にどう良くないのかな
見た目が良くないとか、ほつれたりとこ?
0508ノーブランドさん (ワッチョイWW bf22-Ypt7)
垢版 |
2018/03/04(日) 19:50:55.83ID:Krigz91I0
麻布は最低価格からウール100だし、ゲージ服もちゃんとある、って点ではいい意味で無難だから入門用としてはオススメできるかと
あそこをベンチマークにして、次から足りなかったものを求めて価格上げてけばいいよ
0509ノーブランドさん (ラクッペ MM9b-8D93)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:09:45.09ID:W0R0NqKGM
俺も最初は麻布テーラーで作ったわ。確かに品質は悪くなかった。
0512ノーブランドさん (ワッチョイW 47eb-Fip0)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:05:48.87ID:lUqqal9i0
onlyは2着で38,000だけど、選べるものが少ないのですか?
0515ノーブランドさん (ワッチョイW 2779-imdE)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:22:36.49ID:wxSxNvPa0
オーダースーツの場合納期が1ヶ月だから、季節を先取りしないと着たい時期に間に合わないからね

生地が多い店でセールがやってる時に一番乗りで行けば、宝探しみたいに見渡していい生地に出会えるかもね
0517ノーブランドさん (バットンキン MMcb-TDmx)
垢版 |
2018/03/04(日) 23:39:06.15ID:lpjdl96TM
>>512
あれは生地が何種類か選べるだけ、しかもsuper100sとか書いてるけど生地の質感はうんこやで、まぁ値段が値段だから仕方ないけどな
0520ノーブランドさん (スップ Sd7f-mJUl)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:14:06.13ID:WBxBBo78d
今回はじめて完成品が展示されてる生地で作った。
なんかイメージがしっかりつくのはいいけど、少しもの足りない感じがするね
0521ノーブランドさん (ワッチョイ bfd2-m1UI)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:16:23.48ID:cWgjfNuy0
>>518
言われてみれば確かに好きな奴なんていないね。
例外は該当するファヲタ達自身だけだろうな。
0522ノーブランドさん (ワッチョイ 477f-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:36:28.19ID:5J+UvTzl0
初めまして。オーダースーツ作ろうと思ってから、毎日のようにこのスレ見ています。
そんな皆様に、何卒ご教授願いたく、投稿させて頂きます。
現在、関西在住で、170センチの115キロ、正しくデブです。
低価格オーダースーツで、京都ビスポーク、麻布テーラー、花菱、オンリー、グローバル、エフワン、佐田、テーラーフィールズ、ツキムラ、、、、と安めで着れそうな物を探しているとキリがなく、大変困惑している状況です。
皆様の主観で構いません。デブの初めてのオーダーはここに行っとけば、的なところがあれば、是非教えて頂きたいです。
お忙しいとは思いますが、頭でっかちな者ですので、皆様の知恵をお貸し下さい。
0524ノーブランドさん (ワッチョイ 477f-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 12:52:03.44ID:5J+UvTzl0
>>523
早々のレスありがとうございます。価格帯としては〜7.8万ほどが希望です。
関西ですが、神戸〜大阪間でしたら、どのあたりでも大丈夫です。
普段のスーツの不満は、やはりでかいので、選ぶ種類が少ないのと、イマイチ体にフィットしない、丈が長かったり、袖が長かったり、パンツはウエストで買うと裾があまりに広くなったり、といったところです。よろしくお願い致します。
0525ノーブランドさん (バットンキン MM9b-591l)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:35:05.74ID:7lO5XFuaM
>>522
あなたの場合生地や縫製よりもまずは体にあったサイジングが1番だから割と真面目にどこでも良いと思う
体型的に生地の消耗も早そうなのでウール100%に拘らずにポリ混でも良さそう

予算が7〜8万ならその値段で1着買うよりも、3〜4万のスーツを2着がいいでしょう
そうなると、店舗も佐田やテーラーフィールズ等の各安店に限られてくる
個人的にはユニクロで1着(2万)作って裾幅が気になるならつめて、もう1着は4〜5万でオーダーするのが良いと思う

ユニクロは激安店の中では良いウールだしポリウレタン入りのストレッチ生地だからあなたにぴったりだよ
0526ノーブランドさん (ワッチョイW 8721-j0yU)
垢版 |
2018/03/05(月) 14:43:59.12ID:pxknGUEp0
ふつうにGSでいいんじゃないの。
どこも変わらん。
先に、あと30kgは痩せろよとは思うけど。
0527ノーブランドさん (ワッチョイ 477f-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:11:29.82ID:5J+UvTzl0
>>525
ご丁寧に、ありがとうございます。ユニクロは嫁が働いているので、ちょうど良かったです、行ってみます。ありがとうございます!
もし、その他格安店の中でも、ここがよかった〜とか、あれば教えて下さい。参考にさせて下さい。
0528ノーブランドさん (ワッチョイ 477f-Xchi)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:17:34.81ID:5J+UvTzl0
>>526
レスありがとうございます。526さんはあの中ならGS推しっすね!ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
ダイエット、できる限り頑張ります。
0529ノーブランドさん (バットンキン MMcb-TDmx)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:17:52.61ID:ni7dalP6M
予算8万なら山形屋でいいんじゃないの、まずユニクロなんかでその体系に合うのあるんかいな
0530ノーブランドさん (ラクッペ MM9b-Ypt7)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:51:02.23ID:FWAwCDYGM
ユニクロ+Jの17000円くらいするジャケットが毛芯(半毛芯かもしれんけど)でワロタわ
上下買うと25000円もするからユニクロにしちゃ破格よな
0531ノーブランドさん (ワッチョイWW 27d2-4k0Y)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:09:04.11ID:fwRsoPnw0
ユニバーサルランゲージのPOってやっぱバンチから選ぶ感じ?
巻きで面白い生地があれば考えるけどなぁ
0532ノーブランドさん (ワッチョイ 67b3-x7J7)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:58:30.13ID:PZh4VE0p0
>>487
比較というか、まだ山形屋は今回はまだ行ってないのですが。
花菱は採寸というより何個も型を着させられました。とにかく合う型を探してから、
私の身体を測ってサイズが何センチというのではなく、この型から何センチ短くとか長くという採寸方法でした。
0533ノーブランドさん (ワッチョイW a7b3-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 03:10:48.46ID:BXcPLd7/0
>>532
その値段帯ならどこも似たような感じ。
あとは大手のとこ行って相談してみろ。
八万くらい屋さんあるんだから、五大陸とかダーバンでも作れそう。
0534ノーブランドさん (ワッチョイW 47c7-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 05:55:35.86ID:MprlUlMB0
オーダー初心者の四月から社会人になる学生です。右も左もわからないので、皆様にご意見を頂ければと思っています。
身長175、体重65、胸囲100、ウエスト72の多少筋肉質な体格なのですが、肩幅が広いこと、下半身が若干太いこと、腕が長いこともあり、既製を購入すると身体にフィットしません。

そこで低価格オーダーを検討しているのですが、店舗毎のシルエット等の特長を教えて下さい。この店のシルエットは若者向けだとかそういったアドバイスも頂ければ幸いです。予算は6万程度、東京近辺で購入出来る店舗の中でお願いします。
0535ノーブランドさん (ササクッテロ Spdb-py9m)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:22:22.51ID:T/vYqhlVp
つーかさ、前から思ってたけど一言言いたいのは初心者用のスレでも作った方がいいんじゃないの
あくまでおれ個人の意見ね
ファ板なのにスーツやパターンオーダーに関し無知な奴が多すぎる
0536ノーブランドさん (ササクッテロ Spdb-py9m)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:34:10.38ID:T/vYqhlVp
>>534
おそらくA6メインで肩と腕を広げ身を詰める感じだろう
若者向けならグロスタとかじゃないかな
テーラフィールズだかブレフだか知らないけど安いとこは全部若者向けでしょ
いや、若いと採寸によって勝手に細めにされるだろうから、どこでもいいんじなね?

ただ、体型によって着丈とかゴージラインの位置とかボタン位置の高さとかイギリス式かイタリア式かとか、なにが似合うか変わってくるよ
そういう知識がないならどこへ行っても同じ
場数を踏んでなにが似合うか、なにがダサいかくらい理解したほうがいい
0537ノーブランドさん (スップ Sd7f-mJUl)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:39:04.03ID:Coh8nWL9d
>>535
そもそも過疎だしフルオーダースレや生地スレもあるなかでわざわざ隔離しても落ちるだけじゃない?
このスレで吸収してしまうのが過疎対策にもなるし。

まあ、>>534のように、スレにある店を一から十まで教えろなんてのは論外だけど。
0540ノーブランドさん (スプッッ Sd7f-/Wie)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:11:37.55ID:wVmyikCLd
初めてオーダーしようと思いますが、細身のシルエットが得意なテーラーってありますか?

24歳で肩幅があるのですが腰と足が細く、既製品だと中々合いません。
0542ノーブランドさん (ガックシW 064f-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:50:41.49ID://d3NK136
>>536
ありがとうございます。
麻布テーラーを検討していたのですが、グローバルスタイルも検討してみます。
0543ノーブランドさん (ガックシW 064f-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:55:41.81ID://d3NK136
>>539
調べた限りではパターンオーダーであっても普段購入している既製品と比較して直しの自由度が高いと判断したのですが、明確な理由はあるのでしょうか?
0544ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 13:19:14.11ID:PBl1vVcd0
>>543

>>539じゃないけど回答。
パターンオーダー の直しは、「自由度」などという表現を使えるくらいフレキシブルではない。
そもそも自由度は極めて低いにも関わらず、激安オーダースーツ店の店員は洋服の見識が低い場合が多く、
パターンをいじくり回し、その結果は当然 歪なヘンテコリンなスーツとなる。
そのような失敗談 過去スレにイッパイ。何よりの証拠。

>>536がわかった顔して、「A6メインで肩と腕を広げ身を詰める感じ」などとアドバイスしているが、
一つを弄ると他にも無理が生じ、歪な形になる可能性が大。
パターンを越えての調整は 不可能と心得よう。
パターンオーダー〈≒イージーオーダー〉で調整できる範囲は 裄とマァ丈くらい。
丈も無理すると変なバランスの洋服になる。

見本服を着てみて少しでも合わないと思ったら、購入してはいけない。
貴方は日本人基準で言えば難体型。
激安店は見本服が少なくたぶん合うパターンはないと思われる。
貴方のような体型だと欧米系のブランドで合う既製服を徹底して探すか、
思い切ってそれなりの店でフルオーダーするか。
0547ノーブランドさん (ガックシW 064f-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 14:38:57.30ID://d3NK136
>>544
分かり易い説明ありがとうございます。
身体を鍛え上げても日本人の標準体型から逸脱するとあまりいい事はないんですね。
フルオーダーの予算が貯まるまで欧米系のブランドの既製品の試着を繰り返してみます。
0548ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 14:45:07.49ID:PBl1vVcd0
>日本人の標準体型から逸脱するとあまりいい事はない

そんなことはない。

きれいなシルエット かつ かっこいい体型。
仕立ての良いスーツを着るととてもサマになる。
平面和スーツではなく、本来のスーツが似合う体型。
そんな人が激安イージーオーダー店なんぞにいってはいけない。
0550ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-AYOU)
垢版 |
2018/03/06(火) 16:01:55.84ID:GK4OKrlva
パターンオーダーなんて金の無駄だから辞めた方が良いよ
ゴミ生地を高い金払ってクソダサスーツにして着たいなら止めはしないが
>>1に上がってるのなんてまずまともな人間の着る洋服ではない
それなりの既製服買うかフルオーダーしろ
0551ノーブランドさん (ワッチョイW a7b3-j0yU)
垢版 |
2018/03/06(火) 17:38:59.72ID:BXcPLd7/0
既製服を少し出すとか詰めるとか程度でなんとかなる体型なら、パターンオーダーでも大丈夫だと思うけど。
それが合わないなら3-4万の激安店は全滅だよな。せめて、テーラーがやってる工場縫製以上のとこへ。10万前後。
0552423 (スプッッ Sd7f-1dbL)
垢版 |
2018/03/06(火) 18:15:41.90ID:LfROKGZUd
ここは低価格オーダースーツをディスるスレなのか?
それならスレタイを変えた方が良いな。
0553ノーブランドさん (バットンキン MMcb-TDmx)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:04:12.95ID:myzjw1apM
>>550みたいな人間ってリアルではどんなんなのか興味あるわ、リアルでは意外とまともだったりするんやろか
0554ノーブランドさん (ワッチョイ 477f-Xchi)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:27:43.82ID:cAPXZRc60
>>552
ほんと、低価格オーダースーツをディスるスレですよね。なんだか相談させていただきましたが、ショック。
僕も含めて、こんな掲示板に書き込んでる以上、そんな良い身分の人なんていないのに、否定してあげ足しか取れない人って悲しいですね。
0555ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:11:46.76ID:PBl1vVcd0
激安イージーオーダーなんてディスられて当然。
過去スレをみてみろ、成功談なんてあるのか?成功談なんてないだろ。失敗談ダラケ。
成功談があったとしても、それは主観的な感想。激安オーダーの既成パターンがぎりぎり合う幸運の人か、
激安臭がプ〜ンとしているにも関わらず本人が〈アホすぎて〉気づいていないだけ。
客観的意味での成功談なんてない。
「オーダー」と名がついているから、期待する気持ちはわからないでもないが、現実を見ろ。
激安オーダーに夢見る人は現実を知り、無駄使いなんぞしないほうか良い。

激安オーダーの既成パターンが合う人は、ウン○がついても諦めのつく作業着目的なら買えば良いんじゃね?
それでも、セビルロウのスーツにはないような、変なオプションは絶対につけちゃダメだよ。
0559ノーブランドさん (アウアウカー Sabb-AYOU)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:25:26.88ID:x9ZH1zqAa
>>553
パターンオーダーなんて着てる人間もどきに比べたらまともだよ
パターンオーダーなんて既製服より生地も縫製も仕立ても悪いのに価格だけは既製服より高いぼったくり詐欺商法だよ
0563ノーブランドさん (ワッチョイWW dfb3-MfWy)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:42:28.45ID:gT1RIOA+0
このスレでフルオーダー勧めるとかw
何でこのスレ見てんだろね?業者か、嫌がらせのマジキチのどちらかだろうな。

ただ、ゲージ服を着てみるのはものすごく大事なことは確かで、それでしっくりこなきゃ別の店行ったほうがいい。
全く別物は絶対にできてこない。だからどんなに嫌がられようと試着しまくるのが大事。
ネットだけだ注文するスーツとかってサイトもあるが、ドブに金を捨てる気持ちなら良いと思う。
0565ノーブランドさん (ワッチョイWW e71a-pwu8)
垢版 |
2018/03/06(火) 20:54:03.40ID:xhg8XO+v0
質問が多いのは就活期間だからだろう
金がなくて標準的なサイズも着れない学生が「低価格オーダースーツ」なんてスレタイ見て、過去ログも見ずに書き込む流れ
以前は初心者スレか質問スレがあったと思うけど、dat落ちしたか
0567ノーブランドさん (ラクッペ MM9b-Ypt7)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:54:22.77ID:SLYrI/dcM
結局10万前後の価格帯だと、みんな各店試してそれぞれの良いところ悪いところを知ってるから、それら全部いいところを求めちゃうんだろうね
中途半端に上を知ってるというか
この価格帯なら本当は取捨選択しなきゃいけないんだろうけどね
0569ノーブランドさん (ササクッテロル Spdb-py9m)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:24:41.63ID:Dh7kMZGHp
うーん、別に元の型がデザイン的に1番優れてるかというと、そこは疑問だけどね

例えば自分は身長174で総丈150
肩幅47、胸囲96、胴囲79、ヒップ96、腕64、股下77の採寸

この数値をどう思う?既成のスーツなんかより俺の身体に合わせるのが1番カッコいいに決まってるだろw
低価格オーダーはこのように自分のスタイルに自信持ってる人が楽しむものかもしれない
0571ノーブランドさん (バットンキン MM9b-591l)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:45:27.79ID:VtIz9xQQM
>>534
初心者ならパターンオーダーでも満足できるべ
4月から社会人なら期限的な意味でブレフ一択じゃない?
0572ノーブランドさん (ワッチョイW 2779-8kaR)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:48:14.06ID:0AecW0fm0
既製品より、イージーでもオーダースーツの方が着てて疲れないわ。
特にスラックスはワンタックでゆったり目に作ってもらってるからありがたい。
既製品ではそうはいかない。
0574ノーブランドさん (ワッチョイWW a7b3-upNi)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:08:58.10ID:j4GzhzBd0
本当に細かい事がよく分からんのなら、難しい事を考えずに、
デパートのイージーオーダーフェアか何かに行けば良いんじゃないの?
それで、まずは店内の既製品と比べてみれば良い。
0576ノーブランドさん (ワッチョイWW bf9e-bxuC)
垢版 |
2018/03/06(火) 23:34:38.05ID:tsYTqGF00
>>524
詳しく書いてもらったのに私が返信遅れたせいでレスたくさんだし解決済みですかね……

7.8万くらいの予算で、肥満気味の体型に対応したいってことかな。
激安の2,3万とかは無理ですけど、安めのインポート生地で良いなら、来週末に三ノ宮で生地の展示会やるのでそこで見てみますか?
0577ノーブランドさん (ワッチョイWW 27d2-4k0Y)
垢版 |
2018/03/07(水) 02:29:41.33ID:SEv1aRd60
>>575
春夏物は吊るしの6、7万(安価セレオリ&UL)
秋冬物は13〜15万のPO

秋冬物は寒いからイギリスの目の詰まった生地のが良いわ
自然とペラペラ生地ばかりの既製品は選択肢から外れる
0578ノーブランドさん (ワッチョイ 477f-Xchi)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:43:52.07ID:uJf9syTu0
>>576
わざわざありがとうございます!三ノ宮は近いので、是非行ってみたいですね〜!
0579ノーブランドさん (ラクッペ MM9b-Ypt7)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:13:05.99ID:zFq92kc0M
>>577
まさに似たような感じ
俺の場合腕が長すぎて唯一合う既成が伊勢丹催事の2着5万とかなんだが・・・w

夏物は金かけても生地弱いし濡れるし掛けてることも多いから、やる気半減で割りきってる
0581ノーブランドさん (ワッチョイ 477f-Xchi)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:45:48.01ID:uJf9syTu0
>>580
ありがとうございます〜!送らせてもらいますね〜〜
0582ノーブランドさん (ワッチョイ bfd2-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:05:16.81ID:fe8ktGv10
吊しスーツが好きでオーダースーツが嫌いな人はこのスレに来ないで欲しい。
高級店のフルオーダーが好きな低価格オーダースーツ否定派は比較的許せる。
0583ノーブランドさん (ワッチョイ dfb3-LNjv)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:23:44.39ID:7ZClmTw00
激安臭プンプン!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況