X



低価格オーダースーツ29着目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん (ワッチョイ 6fd2-khAH)
垢版 |
2018/01/28(日) 04:44:30.81ID:QVMn5UTW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレの先頭にこれを二行入れてください。

10万円以下が目安の低価格オーダースーツについて語ろう。

麻布テーラー ttp://www.azabutailor.com/
エフワン ttp://www.f-one.co.jp/flmenu.html
オーダーワールドファクトリー ttp://www.ppp.ne.jp/order/
銀座山形屋 ttp://www.ginyama.co.jp/
埼玉県共済オーダースーツ ttp://www.saitama-kyosai.or.jp/shinshihuku/
都民共済オーダースーツ ttp://tomin.jp/bridalplaza/service/suit.html
佐藤テーラー ttp://www.satotailor.com/
オーダースーツSADA(佐田) ttp://www.ordersuit.info/
銀座テーラーフクオカ ttp://www.tailor-fukuoka.com/
ゼルヴィーノ ttp://zerbino.info/top.html
KASHIYAMA ttps://kashiyama1927.jp/
花菱 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hanabishi/index.html
ファイブワン ttp://www.fiveone-m.com/
テーラー渡辺 ttp://www.tailorwatanabe.com/
ユザワヤ ttp://www.yuzawaya.co.jp/
オーダースーツバルコン ttp://www.valcon.jp/
吉田スーツ ttp://www.yoshida-suit.com/yoshida.htm
洋服の並木 ttp://namiki-4129.com/
サルトーレ ttp://saltore.jp/
タリアート ttp://www.tagli-arte.info/index.html
DIFFERENCE ttps://difference.tokyo/

前スレ
低価格オーダースーツ28着目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1512987478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0894ノーブランドさん (ワッチョイ bf9b-PYx6)
垢版 |
2018/03/21(水) 20:10:28.39ID:UmsFvJSB0
ズボンが擦り切れて余ったジャケットを着てみようなんてどっかで聞いた覚えがあるけどズボン擦り切らすような労働者がスーツ革靴履かなきゃならんのはかなしいなぁ
0899ノーブランドさん (ワッチョイWW ebce-dt2M)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:17:17.93ID:B7LGD9jN0
>>878
どうしてもスーツ2着でセットアップしたいのなら、グレーのハウンドトゥースと無地のネイビーの2着な。
ハウンドトゥースの代わりにグレンチェックでもいけるが、グレンチェック上下は色によっては難しい。
ハウンドトゥース上下も派手に見られる可能性もあり。
0901ノーブランドさん (アウアウエー Sa93-+Dib)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:52:02.92ID:luX64nkBa
>>884
そういう簡単な話じゃ無いと思うんだけどね
0909ノーブランドさん (ワッチョイ 9ab3-3KaU)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:41:21.14ID:8Gnxx+TV0
セビルロウのスーツやジャケットに存在しないような変なオプションは
激安臭がさらにプ〜ンとしちゃう原因ですよ
0910ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:56:46.08ID:s05baI6Ea
グロスタは地雷
後悔するよ
0912ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-3grp)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:54:59.21ID:P2aj0cYja
>>893
麻布てこんな写真のカッコを提案してんのか?
糞ダサいにも程があるだろ。
ここのヤツらてやたらと麻布推ししてるけど頭大丈夫なんか?
こんなの見て麻布のなにがいいんだ?
意味がわからんわ
0914ノーブランドさん (ワッチョイ 9ab3-3KaU)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:18:49.30ID:8Gnxx+TV0
>>912

そんな貴方はどんなの着ているの?
0921ノーブランドさん (ワッチョイW b69f-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:40:31.89ID:pEM+84aK0
>>912
ビジネスで着れるジャケパンならこんなもんだろ?
大してお洒落ではないけど別に酷評するもんではないわ
麻布はシャツがボッタクリだから行かないけど
0922ノーブランドさん (ワッチョイW b69f-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:43:38.35ID:pEM+84aK0
>>920
そりゃ最低でも税抜37000円だからでしょ
この価格でポリ30%とかだったら誰も買わない
0923ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-M8kA)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:40:38.88ID:yUrksjRua
参考になるか分からんが
かれこれ30年前だが濃紺3ピースのブレザースーツ作った
丈は短め3つ金釦段返り、ベストもメタルボタン、パンツ単複裾各1本
12,3年着たかな
パンツが2本ともやられて、スーツとしては引退
でもジャケットとベストで今も使い回せてる
ジャケット、ベスト単品でも回せる

丈短めの金ボタンで濃紺と濃灰で3ピース作っとけば、他のと組み合わせても無限連鎖と思うよ
0924ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:50:11.96ID:Hub/RW/ia
>>923
どれくらいの頻度で着用してた?
0925ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-CgnK)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:50:42.90ID:E17Inl56a
スーツが駄目になるのってパンツが駄目になるんだよな
ジャケットはわりかし頑丈だったりする
0926ノーブランドさん (ワッチョイWW 971e-Fyg6)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:58:12.06ID:x+ZtWJgR0
脇の下が毛羽だってぼろぼろになってジャケットのほうが早くだめになったわ
既成のフォーシーズンズだけど。

まだ着れるには着れるけど
0927ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-nZHy)
垢版 |
2018/03/23(金) 06:51:57.99ID:D8MugHfEa
>>921
スーツじゃないしダサいものはダサい
0930ノーブランドさん (ワッチョイ 4e81-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 09:58:09.56ID:Elhy0+LE0
>>925
スペアパンツ作っても交互に履いていかなきゃならないからなあ。
同じのをダメになるまで履いて未使用のに切り替えると
上下の色が違って変な感じになる。
0931ノーブランドさん (ブーイモ MMba-C3ym)
垢版 |
2018/03/23(金) 10:23:27.37ID:3gbSePx+M
紺ジャケットとグレーのパンツがそもそも変なんじゃない?

ジャケパンの合わせって、ジャケットもう少し生地感素材感あるものが良い気がするなあ
0932ノーブランドさん (ササクッテロ Spbb-6Wke)
垢版 |
2018/03/23(金) 11:57:09.07ID:pj8pDkZmp
>>893の紺ジャケットとグレーパンツの組み合わせはジャケパンなら定番だし、野暮ったく見えるのは別の理由だと思うんだよな
ボタンはさておき、個人的にはVゾーンが凄く地味なのとジャケットの袖丈がほんの気持ち長いのがそういう印象与えるのかなと
0933ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-3grp)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:07:43.96ID:Ua81ilEZa
ジャケパンスタイルというよりただの高校か会社の制服だろ。
オシャレ感なんざまったくゼロじゃん。
お前らファッションオタクが必死で推してる理由がわからんわ
0934ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-wnkP)
垢版 |
2018/03/23(金) 12:16:57.80ID:3yEzmKtta
>>933
誰も推してない
極端におかしくも無いって言ってるだけだな

でも、たしかにこれは野暮ったい
>>931-932に加えて、スラックスももっと素材感欲しいし、ボタンも明るい色の方が良さそう
ボタンダウンってのはジャケパンだから置くとしても、なんでネクタイの色そんなに地味なのかとか言いたいことは
いくらでもあるな
0935ノーブランドさん (バッミングク MMf7-N2lw)
垢版 |
2018/03/23(金) 13:30:03.10ID:5GM4hqdUM
>>893
のスタイルで特におかしいのは統一された素材感とジャケットの丈感かな
スーツの基本ルールを守ったままだとチグハグな印象になるからジャケパンスタイルならルールに捉われずに作った方が良い
例えば上下の素材感を変えるとか、ジャケットやスラックスの丈を短くするとか何らかの変化が欲しい

従って、ジャケパンスタイルならジャケパンスタイル専用のものをあつらえるべきであって、セットアップを別々に着ようとすると一気にダサくなる

ジャケパンスタイルでオーダーメードしたいなら、ジャケットだけオーダーしてパンツはインコテックスとかPT01とかでも良いと思う

https://i.imgur.com/cEQcEb1.jpg
https://i.imgur.com/cMx7Gyn.jpg
https://i.imgur.com/F2HpOrd.jpg
0936ノーブランドさん (ブーイモ MMba-C3ym)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:15:35.29ID:3gbSePx+M
今まさに紺ジャケットの灰色パンツの人と表参道ですれ違ったが普通だった

何が違うかと言えばサイズ感
今回の作例の人はジャケットのサイズが合ってないと思う
0938ノーブランドさん (ワッチョイ 1be9-fzSc)
垢版 |
2018/03/23(金) 16:59:52.10ID:ULzVXDY60
ド田舎だと未だに肩落としているくらいでかめのスーツ着てたり上みたいにパンツだけ違う色にしちゃってるおっさんは普通に見るな
0939ノーブランドさん (ワッチョイW 8bb3-mRzn)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:11:24.98ID:+7I91buR0
東京でもいるよ。
0940ノーブランドさん (ワッチョイW b69f-mRzn)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:41:10.54ID:dIM5JtEm0
>>938
そんなの東京でも至る所で見かけるな
特に電車乗ると沢山いるよ
丸の内とかは流石にいないけど
0941ノーブランドさん (ワッチョイW 339c-jMBV)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:32:41.75ID:sqW9BHcq0
それはいくらなんでも丸の内エアプ
いくらでもくたびれたおじさまも若者もいるよ
革靴とスニーカーのハイブリッドみたいな爪先傷ついてワイシャツ黄ばみ丸出し
ブカブカアームに裾クッシュクシュ
視界に一人二人三人は混じってくるもんよ
0942ノーブランドさん (スップ Sdba-a0v2)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:45:38.62ID:g3h3yIpnd
丸の内をなんだと思ってるんだろうね
どっかの三文ドラマの見過ぎじゃないか?
0944ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-C3ym)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:18:15.68ID:/3zG/Plwa
ちなみに丸の内はくたびれたおじさんも多いけど、表参道だとスーツ姿はさすがに皆さんおしゃれだよ

もちろん年老いたくたびれたおじさんもいるけどね
でも地主だったりするから侮れない
0948ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-TdvC)
垢版 |
2018/03/23(金) 23:54:08.74ID:P0oanMo0a
>>932
たしかに
加えてそもそもジャケットのサイズが
この人の体に合ってない気がする
0949ノーブランドさん (ワッチョイW 5a52-a0v2)
垢版 |
2018/03/24(土) 00:25:09.26ID:MR8JIHXE0
単に撮り方の問題でしょ
モデルポーズでプロカメラマンに撮ってもらったら気にならんレベルかと
あとは顔とのバランス
0953ノーブランドさん (スップ Sd5a-ns8r)
垢版 |
2018/03/24(土) 18:24:10.08ID:CADmWungd
>>950
寝ぼけてグレーのスーツのスラックスにネイビーのスーツのジャケット着て仕事行ったことあるわ
ジャケパンっぽい色合わせだったから「ジャケパンですけど何か?」的な顔で通したが辛かった…
0954ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-wnkP)
垢版 |
2018/03/24(土) 21:47:42.24ID:rsI5ipbUa
>>952
厳密にいうと違う

元々の由来(今のテーラードジャケットの形)が同じってだけで、スーツからイメージしてジャケパンスタイルになったわけではない
特にチノとか、本来は完全にカジュアル向けのパンツ(つうか、ワーカー向けのパンツ)だぞ
0955ノーブランドさん (ワッチョイWW 366c-2h4i)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:21:19.17ID:LupN+vTM0
安オーダーってさ

満員電車に毎日揉まれて
ビジネスリュックやショルダーバッグで
スーツが変形するのも厭わない
年間休日100日以下の社畜リーマンが
吊しだとサイズが合わない時に
最後に縋るもんってイメージで

既に高いとこでオーダーしなれてる人が
ここが悪い、あそこが悪いって
ディスって何が楽しいのかなって思う

サイズ感さえあってりゃ正直なんでもいい私は
株主優待とマルコとマルオの7日間で
30%オフになるonlyでミニマルオーダーよ
一着税込14000円
これで文句言ったら罰当たるわ
0956ノーブランドさん (ワッチョイWW a3e1-a4pf)
垢版 |
2018/03/24(土) 22:48:35.69ID:o3aGlOyU0
>>955
10万以下って書いてあるのに、誰しもが自分と同じ最底辺だと思うなよ
お前みたいなのはそこの足拭きマット羽織ってても誰もが気にしねーから安心しな
0958ノーブランドさん (ワッチョイW 5a52-a0v2)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:09:52.57ID:MR8JIHXE0
地方に飛ばされて満員電車に乗る必要がなくなったから高いスーツ心置き無く着れるわ
0959ノーブランドさん (ワッチョイW b698-ps0k)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:21:30.85ID:Q96rAlUL0
オンリーのミニマルオーダーはさすがに生地がゴミすぎるわ、あれでsuper100s名乗るとかもはやギャグやで
個人的には大手の安オーダーの中でもオンリーが一番ないと思ってる、縫製も生地もひどい
0960ノーブランドさん (アークセー Sxbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:27:21.36ID:4HXdgt6xx
>>958
そもそも毎日スーツなんて着て出勤なんてしたくないよなぁ
俺はホテル勤務で麻布テーラーでオーダーしたスーツを着てる現場では
通勤は私服でバイクで行ってる
0962ノーブランドさん (ワッチョイW b69f-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:56:31.42ID:7mEQ+5RN0
>>955
最低価格オーダースーツじゃなくて低価格オーダースーツなんで
0963ノーブランドさん (ワッチョイW b69f-mRzn)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:49.37ID:7mEQ+5RN0
>>960
オーダーしてる人って多少なりともスーツが好きだからしてるのかと思ってたが違うのか
0964ノーブランドさん (ワッチョイW 5a52-a0v2)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:05:43.25ID:jE/BuMky0
>>963
俺は服は好きだが堅苦しいスーツは嫌いだわ
だからせめて着心地だけでもマシにして着るのが辛くならないようにオーダーしてる
0965ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-1SaV)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:07:10.98ID:e+BCIkM4a
1着19000円なんだからクソなのはしょうがない
ツープラの20000円より生地が劣るわけだからスーパーの10000円レベルかそれ以下だろう
0966ノーブランドさん (アークセー Sxbb-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:21:34.85ID:UdKSzsyIx
>>963
というか制服で着ているスーツを麻布でパターンオーダーしてもらっていることね
俺はカネ払ってない
職場だけはスーツ着るってのもなかなか良いもんよ
0968ノーブランドさん (ワッチョイW b69f-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 00:33:42.97ID:95vRAhFV0
>>964
なるほど、そういう考え方もあるのか
俺は逆に遊び着よりスーツばっかり買っちゃうわ

>>966
そういう事ね
確かに通勤では着たくないわな
特に満員電車だとダメージが激しいし
俺も会社にスーツ代請求したいわ
一応給与所得控除にそういう分も含まれてるんだろうけど
0969ノーブランドさん (ワッチョイW 8bb3-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 06:58:07.18ID:VxnqsjTX0
仕事でスーツを着ないなら、お前らひきこもりはどこでスーツ着るんだ。。。
0975ノーブランドさん (アウアウウー Sac7-TdvC)
垢版 |
2018/03/25(日) 12:18:38.34ID:G2MQ9YJya
>>970
ドンマイ
0976ノーブランドさん (スッップ Sdba-UL5Q)
垢版 |
2018/03/25(日) 16:59:23.47ID:D6VXdMYqd
ちょっと悪いんだけど教えてや
とあるトラッドのPO
いちお注文する時は芯地の確認したんだけど
お店のスタッフも良く分からんらしくて
まあいーやって作ったんだが、ここきてバブリングっての?接着芯が浮くやつ
ジャケットスラックスはともかくウェストコートがボッコボコ
今までまーこんなモンかって気にしてなかったんだけど
こないだ人から指摘されて気になり始めた
これまで気にしたことなかったから相当数作ったんだけど
家で手持ちのPOスーツ見てみたら結構バブってんのよ
で昨日デパート巡りして先々で訊いてみたらブルックスブラザースは
以前バブリングのクレームがひどくて今は全て毛芯だってのよ

やっぱりみんなPOん時は芯は気にして作ってんのか?
0978ノーブランドさん (ワッチョイW b69f-mRzn)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:47:45.90ID:95vRAhFV0
>>976
接着芯はツーシーズン週一回着用で年一回クリーニング出しても数年でバブリングしてダメになるから、基本は総毛芯で作ってる
重さを嫌う人もいるけど、俺は目付の重い生地が好きなんで無問題
しかし自分の店のスーツが接着芯なのか毛芯なのかすら分からない店ってあるんだなw
こんな質問ビッグビジョンですら聞いたら直ぐに答えが返ってくるだろ
0979ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-UL5Q)
垢版 |
2018/03/25(日) 19:05:56.18ID:QMQfSHINd

皆さんありがとう
やっぱりそうか
でも中には部分的に接着で後は毛芯とか混ざってんのもあんだよね
いいや今後はうるさく問い詰めて接着っぽかったら作るの止めるわ
てか話のついでにビッグビジョンね
ここも昔ホワイトのコットンパンツ作ったら
一年ぐらいして腰回りに変なシミが浮き出てきたのよ
お店持ってくのも面倒だから捨てちゃったけど
ありゃネットで調べたら接着剤が浮き出てきたものみたい

クソが!アパレルにはずいぶんと無駄金使わされたわ!
0981ノーブランドさん (オッペケ Srbb-2h4i)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:59:47.67ID:eyo/XH4fr
ビッグビジョンで作ったスーツ
本日胸ポケでボールペンが突如爆発
表面に染み出すレベルになるまで気付けなかった
コレってクリーニングで落ちるのだろうか

手間をかけるのすらめんどくさい…
0984ノーブランドさん (ワッチョイW 8bb3-fuzv)
垢版 |
2018/03/25(日) 22:54:33.78ID:ct0Pbrim0
ある個人テーラーで何着か作ってまぁ常連なったところで
とあるイタリアの生地について仕入れてみようかと相談を受けた。
それは良さそうなので自分もオーダーしてみたいと答えたところ
じゃあ仕入れてみますとのこと。
聞けば問屋には2着分しかなく、数日後に自分もその生地で
オーダーしたいのでと連絡するとバンチレベルで決めると後悔してもあれなので、オーナーが先に自分用にオーダーしたので
その完成形を見てから決めてください。
生地は取り置きで構いません。
また完成したら連絡します!と。
後日、そのテーラーのHPで完成した写真とオーダー価格○○○○円と紹介されていた。
そして俺には何の連絡もなく1カ月が経つ…
もう二度と行かねぇ。
0986ノーブランドさん (アウアウカー Sac3-CgnK)
垢版 |
2018/03/26(月) 00:42:02.50ID:FClT56Y2a
>>978
というか価格帯だと思う
既成もやっててオーダーのスタートが10万位だと各自に毛芯
既成が番手の高い生地使ってたりするんで逆にわかりやすい
0988ノーブランドさん (ワキゲー MM06-Fyg6)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:28:25.13ID:526EMcykM
自分のところの芯地が毛芯なのか接着かすら知らなかった店

・Fabric Tokyo
・ユニバーサルランゲージ(既成)
・ビッグビジョン

あとはどこだろ
0992ノーブランドさん (ワッチョイ 1be9-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:15:09.35ID:pz3L1ujR0
ベージュのカジュアルスーツは平成初期のお父さん達も普通にやってたみたいだよ
その証拠に平成初期にやってたジャンパーソンって特撮番組をこの前見てたら肩パットにオーバーサイズのベージュスーツを着たお父さんが娘と遊園地で遊んでいたんだわ
平成の世の中でも遊園地でスーツを着てた時代だったんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。