X



ACRONYM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:07.82ID:ZQe93HLw0
なぜスレがないのか
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:04:50.34ID:3Oe4IHW10
なんか見てはいけないものを見てしまった気がする
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 05:14:13.93ID:sAB5oDDU0
>>462
この。をやたら使うのが自演で対立させたりしてるのかね
12時越えたと思ってレスしちゃったんだな

今季はインフィニウムが目玉なんだろうけど思ってたのと違ったなぁ
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:03:50.04ID:vw5Cvnlu0
そういえば他所の板にも句点に異常に執着する奴って居たなあ
見つけるとお客様だの>。だの一行レスして絡んでくるヤカラ
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:55:27.42ID:b1sWZHXv0
>>466
いや今回はさすがに上で自演失敗してる荒らしがいるんだから指摘もされると思うよ


話変えて質問なんだけどシルバーとブラックフォイルの3A-1てまだ発売されてない?
3TS-1はそれぞれ何ユーロだったかわかる人いないかな
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 13:56:48.63ID:ZkSinwgF0
いつの話だよとしか。価格は上がることはあっても下がらないからどっちもオリーブ目安でいい。
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:16:35.27ID:fTIvVULs0
迷探偵コナン君がアクロニウム に興味持ったのかなw
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:19:28.82ID:fTIvVULs0
>>467
3ts-1て何だっけ?
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:35:27.93ID:fTIvVULs0
コナン君が荒らし指定してる人達?読んだけど普通のことしか書いてないぞw
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:55.56ID:i9Q5PC0b0
インフォニウムってなに?調べても出てこなかった
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:30:12.33ID:4oO3UOGk0
インフィニウムだよ
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:46:28.37ID:+QlsTu9T0
インフィニウムも調べても出てこないな

野生のロコンが飛び出したの画像くらいしか出てこないぞ
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:06:56.66ID:x0WukTnf0
>>476
ゴアテックスファブリックを使っていれば
要するに縫い目なんかか防水構造になってない製品でも
ゴアテックスっていうタグをつけられるようにカテゴリが増枠されたってことね
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 18:17:54.37ID:+QlsTu9T0
横から入ってきてごめん。

要はどう言う事なの?新しいシステム?

俺の愛しいj47にも搭載されてんの?
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:59:19.07ID:HHH8a68i0
>>479
ゴアテックス生地使っててもシームテープされてなかったらどうなると思う?
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:20:52.27ID:i9Q5PC0b0
まぁそりゃ水が入るよね
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:50:32.51ID:hwGPbfPy0
インフィニウムは今まで3層だったら真ん中、2層だったら裏側にあったゴアテックスの膜を表面に持ってきたって代物だよ
元々蛍石からゴアテックス膜って作られてるけど今までは耐久性がないから表面には出来なかった、アウトドア使用で擦れたりが多い想定だったから
それを新技術で表に持ってきましたってこと、ゴアの膜そのものだから性能低下がない、だからインフィニウム
固い別生地でサンドイッチしなくていいから軽いし柔らかい

ここからは想像だけど
それでも耐久性は旧来のシェルに劣るからアウトドアより街着用→街なら防水はそんなに必要ない→防水性がない商品でもゴアテックスブランドにしちゃおう
ということじゃないかな
技術としては凄い進化してるんだけど

ちなみにその実験台が去年のPBシリーズ
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:51:34.46ID:HHH8a68i0
今まではゴアテックスっていう名称と例の黒いタグっていうのは
ウェア、ギアが一定レベルの防水構造を保証する一環でありそこに限定された製品にしか使えなかったけど

たとえば外装がゴアテックスと防水ではない生地との組合せで作られた製品とかね
そういう物もゴアテックス使ってますと、言えるようにしましたと。
それがインフォニウムっていうタグ。
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:11:15.32ID:XHWrgBOR0
>>479
新しい素材。>>477は背中右側に付いてるジップのこと。j47の全種類にも付いてる。数年前からタグはなくなった。
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:25:51.91ID:7ZlHDOiY0
みんな優しいな
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 00:27:12.53ID:SrG0eikR0
poutnikの今年の新作はもうacronymじゃなくてboa designなのかな?
ホームページ上にはまだacronymメンバーも掲載されているけど。
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:15:07.44ID:lG8GuAfu0
みんなありがとう。マジやさしいな。
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:30:16.56ID:lG8GuAfu0
ちなみにみんな首元ってアクロニウム以外ならどこのブランド持ってきてる?
おススメ教えてくれ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 00:53:55.29ID:zSVZCSeM0
都内近郊に住んでるので、首回りや手袋等は使ってないです。
首周辺に皮脂汚れをつけたくなかったので、ここのネックゲイターを買いましたが、髪をセットしてると脱げないし、なんとなく首が凝るので使ってないです。
かわりにミドルハイネック系のインナーを着たり、ハンカチなどを軽く首に巻いて汚れがつかないようにしています。
防寒やブランドを気にするのであれば、エスリソン・ピューの出稼ぎ系を調べるといいと思います。
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:34:51.65ID:Y7P6mgAJ0
ヴェイランスあたりで探してみたりしたけどないなー。
バートンとかは街着で使うのは違う気がするしw

去年のACGのスケイターとか買えば良かった。もう見つからないんだよね。
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 08:51:27.72ID:Jhg0VQMD0
ACGスケイター微妙に使いにくいよ
自分は普通に黒無地のチューブネックゲーター使ってる
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:54:18.44ID:nTBQPB1q0
ここダメージデニムに合わせる人ってほとんどいないんですね
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:00:32.55ID:ogU9ekSr0
ラフグーリーン系の上着なら会いそうだけどねJ34とか
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:29:37.06ID:ogU9ekSr0
ラフグリーン
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:52:57.91ID:7TgbqzA10
誰か、首元のヒントをクレメンス
0497ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 22:07:14.45ID:7TgbqzA10
首元汚れるの嫌やん。綺麗にしときたいやん。30超えると油きになるやん。なんだかんだあんまりあったかくないから保温したいやん。
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:01:57.63ID:mUIcdIZg0
>>497
>>489がいってるけどユニクロとかのハイネックでいいんじゃね

話変わるがインスタ見てたら3A-1を背負って黒いキャップを被って友人と二人でカラオケ店か何かのカウンターにいる後ろ姿の写真が出て着たんだが衝撃的だった
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:11:33.84ID:O9CN4c6C0
だれがだよ
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 12:04:47.85ID:pcW6HH5B0
アクロニウムも小島秀夫も大好きだから、一連の流れに大興奮してるんだ
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:54:20.97ID:6Tnm0NFk0
ナイキとかとコラボして流行になっちゃうと
勘違いした人が一気に沸くよね
イキリ隠キャヘッズ?
シュプリーム買ってなよ〜と思ってしまう
0504ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:56:02.53ID:6Tnm0NFk0
アクロニウム はオタクのブランドだと思うんだが
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:14:01.99ID:LXFnxo1q0
服オタしか買わないでしょ
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:25:45.41ID:QOzNN1qv0
服オタってエディとかラフとか有名ファッションデザイナーで検索すると出てくる人達の服を買う人達でしょそういうのとは違うサイファイオタクが買う服
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 11:01:40.22ID:YlvCSzrV0
いや、気軽に買えねーだろここの服。年収1000万クラスじゃないと気楽に買えないと思うけど。
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:52:09.42ID:3LMtM5Gz0
まんま日本のSFアニメの衣装だしなここ。
ディテールと品質への偏執的な凝り性はデザイナーのヲタク気質の賜物だろうが。
ぶっちゃけコストかけ過ぎて利益もあんま出てないだろうな 笑
外注の仕事の方がビジネス上の本業になってそう。
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:05:35.25ID:wJJCX/Bo0
>>507
Twitterとか見てるとサラリーマンは少ない印象
俺は去年くらいからはもう買えない
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 15:14:31.30ID:LOQYX+FL0
プレストコーポレーションって書いてあるゲレンデから降りて来るエロルゾンみて嬉しくなるg350d乗りの俺。
エロルゾンもゲレンデオーナーなのかな。
0511ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:11:01.56ID:KxVD3SSZ0
隙あらば自分語り
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 16:34:09.98ID:V3IKWtsI0
好きな映画はスターウォーズマトリックスアキラです^ ^
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:20:47.10ID:yvYn2q490
>>404を書き込んだものです。
なんかキモイなと気付き、以降反省して一切書き込んでないです。
読んでたら書き込み後に俺金持ち系のキャラが増えてたので書き込みました。
別人です。
それと私自身金持ちではないです。
ただのおじさんです。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:26:13.08ID:yvYn2q490
私のせいでお金持ち系キャラが荒すようになったら
申し訳けございませんがid付きの画像を上げるように突っ込んで上げてください。
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:52:39.66ID:jD1+ckQ80
>>508
SFではなくSci-Fi
ggr
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:10:01.17ID:JbthC5Dd0
>>508
どの日本のSFアニメが
ここのデザインのもとになってるの教えて頂きたいにゃ
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:32:57.40ID:JKBdDfa00
>>508
本当にそう思ってるなら店員のフカシを真に受けすぎだよ
少し真面目に社会勉強した方がいいよ
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:45:36.90ID:JbthC5Dd0
>>517
真面目に社会勉強しろとか煽りになるからやめろ
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:01:49.61ID:3LMtM5Gz0
>>515
???
正直言ってることがよくわからないので解説願いたい。

>>517
俺はそう思うってだけの話。
ちなみにエリミ筆頭に理屈っぽい店員は好きじゃないし話も聞かない。
無知なもので是非エロルソン周辺について教えて欲しい。
社会学の見地抜きで。
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 23:44:46.60ID:wJJCX/Bo0
日本のSFアニメから影響なんてどこにもないよ
その逆はデウスエクスなりあるけど海外のゲームだし
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:59:58.30ID:ebNvOQHK0
J16-GTって何で人気なかったの?
0522ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:35:03.09ID:Es0PFyaj0
肩の部分ダサいやん
俺持ってるけど
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 10:22:35.82ID:waOHlwjf0
スナップボタンのJ56は人気出ると思ったけどあんま人気ないのかね
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:31:12.00ID:VL2ur0Dt0
J16と言うよりFW1718のジャケットは明確な中2ぽさが減ったように思った
全体のイメージがJ43やJ47に引っ張られてるんだろうけど

あとJ1TSやJ16は和風ぽく見えるんだよね
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:42:58.63ID:TCbNrJjL0
>>524
J1STとJ16が和風に見えるの分かる。
あれ甲冑をイメージしてるよね。

J1のレザー風のゴア最近着てるけど、
あれオンライン限定で出るのかなあ。
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 14:27:19.39ID:VL2ur0Dt0
>>525
合わせるパンツがP25なのがまた和風感に拍車をかけていたよね

あのJ1AはPBというかFOなのかと思っていたけどWSにも見えるんだよね
いずれにせよJ1だから公式だけだろうけど
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:21:45.30ID:+caquxaG0
9月入荷って言ってたけどいつなんだろうな。
待ち遠しい。
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:12:03.94ID:+caquxaG0
j62sってみんな的にどう?アクロニウムらしくなくて良いかなと思って買ってみたんだけど、ベンタイル特有の首にあたりができる前に手放そうか迷ってるんだけど。
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:22:21.38ID:aYRXaJH20
>>523
個人的にはかなり好きだけど人気はないみたいだね
俺はJ56-Sを持ってるけど雰囲気が無骨で気に入ってる、いい意味でアクロニウムぽくない
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:28:32.13ID:f3nducHk0
えええええ、とおすぎるうううぅ
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 18:54:28.74ID:nV64Roln0
合わせて黒銀フォイルの3A-1も合わせて頼む
ただ本音を言うともう一回り小さいサイズの鞄が欲しい
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:52:22.42ID:bi3QkiXW0
バッグ類に3RDARMタグを復活させてほしい。
なぜバッグだけタグが廃止になってしまったのか、
悲しい。
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:03:38.03ID:TCbNrJjL0
バッグ類は最近もbagjack製なのかね?
3rdARMのロゴ外したのはbagjack製ではないからだったりして。
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:36:34.71ID:J3WObHlq0
もうバッグジャッグでよくね?って気がしないでもないけどな。
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:39:07.39ID:bi3QkiXW0
バッグは最近のフォイル系もバッグジャックだよ。
タグも付いてる。
3a-mzなんかはバックジャックタグがないな。

シンプルもいいけど、もともと癖?厨二感?に惹かれてハマったので複雑。

シンプルなもの着こなすほど顔が整ってないのよ笑
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:39:24.71ID:q5VNbUAL0
bagjackはsniperがいい感じだよ
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 20:48:04.52ID:Bwlu4ozo0
かっこいいけど正直高い3年前は3A-1が4万よ国内で
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:15:44.57ID:OAYenyrd0
皆さんacronymのjacketで何が好きですか私のベスト5は

sscp2
j47a
j28
j36
j43a

オクで新品が安く出たら買うと思う
j1ts
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:58.59ID:J3WObHlq0
j47 a ts を今年の秋冬で買うんだけど、テックシステムにつけるちっこいカバンってつけた方がカッコええの?
ガチ過ぎるかな?
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:20:50.96ID:Bwlu4ozo0
>>540
ラミネートの再販くらいから価格が狂った当時6万超えるのは7tsぐらいだった
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:48:45.22ID:ScOWIHXS0
32万?34万?どちらを買ったがわからないけど、
ちっこいカバンは必須だと思う。
黒いちっこいカバン、5万ぐらいするやつ。
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 00:18:35.09ID:xv1aRZdK0
数を作ってないからとはいえ、もう値段異常だよな。
ゴアテックスに20万ごえとかどうかしてたと思うけど、
ついに30万超えてきたもんな。
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 04:09:08.88ID:xwnhsxqY0
値段についてエロルソン本人はどう言ってるの?
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 07:51:36.50ID:Zez+eqCf0
32万と34万ってらどゆこと?j47 a TSGTって値段に種類あるの?
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:28:11.11ID:Awc5Dzl60
>>547
白と黒があって、白のが高い
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 09:04:10.64ID:4TeBbqTD0
なるほど。黒を買う予定や。でも白が話題だよねやっぱり。ただ汚れそうなんだよなー。。。

シェル買うの初めてだから黒を予定してるけど、着てみてやっぱり白ってなるかもな。
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 10:09:52.59ID:Awc5Dzl60
初めて買うなら無難に黒にしといたほうがいいよ
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:54:36.30ID:sc7behSx0
>>548
今のやつは街着してる程度なら10年くらいふつうに持つよ
適切に洗ってればの話しだがな
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:27:52.64ID:Di+rJBxE0
オプション買うならストールじゃなくってちっさいテックシステムにつけるバッグにしといた方が良いかなー。全部買えれば良いけど流石に40万超えてくるとキツイw
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 16:32:23.57ID:NCxPdUkH0
>>548
戦略ですとは言えないよね
最後に書かれて日本のファッションデザイナー達はみんな希少性と高価格設定で価値を作った人達だよねw
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:18:04.04ID:53Q+gEp00
既製品で1着40万は気が狂ってるな笑
ビッグメゾンのコレクションラインレベル
もう1アイテム追加しようものなら70万前後で
オートクチュールいける
60万前後出すなら他に魅力ある商品が服以外にも
山のように出てくるし買えるよな〜
好きだからこの服を買うという意識はぶっ飛ぶ金額
最近ダサいし次も
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:19:56.92ID:DMtv/DNN0
>>550
アイボリーやオフホワイトくらいならそうでもないけど
真っ白は間違いなく黄ばむよ
ゲレンデウェアで何枚も見た
>>554
正当な仕事代ですよ(ビシッとか言っちゃえばいいのにw
0557ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:29:01.15ID:NCxPdUkH0
新作ほぼ売れ残ってて悲しいw
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:58:13.21ID:ol84ZPZk0
J47の白は買わざるを得ないわ
代理店にマージン払うのは馬鹿らしいから海外で買う
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:08:41.13ID:bxDXpKH40
>>558
今回は海外も国内も対して変わらないはず。
日本でそのボッタクリ価格で売れてるなら、
世界で値上げするわ。となった。
日本の代理店の功績は素晴らしい。
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:11:43.78ID:xgqgR/ou0
>>559
それまじなん?
高島に牛耳られたんか…
海外ショップで買おうとしてたのに…
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 22:17:35.22ID:HIp2FHd40
日本ぼったくてるときくけど本当?

ぼったくってないんかいないです!
先生の作品に対する正当な価格ですよ!

マジで!?じゃ値上げするわ!

価格上がって
センス麻痺して
ダサくて高い
売れ残り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況