X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいた23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:08:16.03ID:1lt1xaT20
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ】
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1512267406/
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:01:06.01ID:TvwG4UGI0
>>762
ライダースいいなあ 本当は着たい
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:08:57.02ID:TMLoraXz0
>>766
とりあえず白Tシャツ、家用に買って試したい
夏までに来るかも怪しいねw
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:50:52.88ID:/W0SRPsA0
>>765
その綿コート買ったときはそれなりにテンション上げておっしゃーっつって買ったけど
上書きで買っていくから優先順位が下がっていって活躍の場を奪われ3軍生活になっちまった。
元から3軍用としては買わないかな。なんせこのスレ民だものな。
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:26:14.32ID:fksNWJGl0
>>770
金の無駄じゃね?
俺なんかグレンフェルのコートずっと着てるぞ
仕立て屋で身幅を少し弄ったりして

コートを追加で買うってのがよく分からんのよね
Tシャツとかカジュアルシャツなんかはどんどん買うけどw
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:31:10.71ID:eJx2WW9T0
コートやニットのような高くつくものは永久欠番見つけた方がいいよね
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:29:23.62ID:1aZdXdif0
デザイナーモノを基本買うから自分が着るよりも先に、デザイン重視やサルベージ目的で確保する事が多いからどんどん増えていくわ
コートだけで一室潰してる
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:26:43.50ID:12LquNFZ0
>>771
んなもん、人それぞれ
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:37:03.25ID:j09SVxAX0
服を買い続けているとそれなりに目も肥えてきて良い物が分かるようになってくるが
ハイブラや意識高い系セレクト回ってるうちに自分に似合わないものに多く出くわすようになった。
これまでは予算はさほど気にせず欲しい物を買っていたけど自分のスペック的にはセレオリが一番向いているのが分かった
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:42:43.04ID:8SXdAr0X0
セレオリの服もしまむらみたいなもんだよな
卸業者から買い付けてタグ付けてるだけ
ドメブラ辺りからはちゃんとデザインして一から作ってるんかね
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:49:24.55ID:/8qx9K750
神宮前うろついてるとライダース着てる人何人かいた、流行ってるの?
女のWライダースはかっこいいね
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:59:46.50ID:dHDDkts60
すげーよな流行ってるから着れる奴って
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:09:56.67ID:93LIwOIx0
ひとが着てるのは気にならないけど、バイク乗らないしパンクでもないのにライダース着るのは照れてしまって無理だ
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:12:43.42ID:12oyXVdx0
それはすごく分かる
でもパイロットじゃないのにレザーフライトジャケットは着れる
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:25:02.06ID:BrtTn4Z00
ジーンズの裾の長さって気にならない?
俺は気になる。
短いとかっこ悪いし、長すぎるとひきずって汚くなるし。
結構ちょうどいい長さが難しいんだよな〜。
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:28:17.11ID:zFKjDQ7S0
>>781
男の服なんて軍服とか何かの職業由来のものばかりだけどライダース以外は平気なの?
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:41:59.86ID:93LIwOIx0
そうなんだけどさ、ライダースだけ妙に気恥ずかしさを感じるんだよね
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:47:52.11ID:tOHq3k6/0
なんかこうバンドやってないにしてもパンクロックが好きとかバイク好きじゃないと着こなせない印象があるなダブルのライダースは

そんなのお構いなしにさらりと着こなせる人はホントのオシャレさんな気がする
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:52:28.04ID:SMDgun4C0
ライダースとかもはや街着でしょ
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:27:47.13ID:j09SVxAX0
>>777
そうだドメブラを忘れていたよ。
工場指定したり生地やパターンに拘ってる分、少量生産のため価格に跳ね上がるけどこれはというのがあればたまに買ってる
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:50:12.82ID:PXwmpcWo0
ZARAとかどう思う?
客も店員もdqnやオラついてるのばかりなんだよな
メンズの店員は100%男だし、売り場に変な緊張感がある
別にあの店自体、そんなにケバイ服売ってるわけじゃないのに
どっかに広告出てるの?guも悪いガキで溢れてる
前はもっと健全なブランドだったはずだが。今はロゴからして
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:32:59.67ID:tfompHCj0
>>785
ライダースは現役感というか身近だからかな?
Pコートやma1を職業で着る人って身近じゃないし
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:34:51.57ID:J3frTvOS0
ライダース厨しねよ
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:09:05.21ID:j5lM7/Pf0
チェスター&ライダースは脱オタの筆頭アイテムだからね
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:55:22.10ID:Jvn29z9w0
ここも変なのが居座るようになったな
多様性を認めるのがこのスレの良さだったのに
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:26:15.74ID:gTt1CpUc0
ミリタリーは現行だと無理だろうな。
ライダースやバンドTにしろ
ガチの人に出会った時に何で着てるの?と思われるからね。
単純に気に入って、機能で選んでるという言い訳が必要になってくる。
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:42:12.91ID:4NSLDNB20
上っ面だとダサいけどバイク乗ってちゃんと音楽聴いてればプラスになるっていう
丘サーファーみたいなもんか
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:43:02.48ID:u+cCrqpK0
>>795
もうすぐ春だし大学デビューしようとする子たちの一部が多分ここに流れ込んでくるだろうからもっとひどくなるよ…
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:43:23.62ID:ReJs6adb0
「社長、どうして2ちゃんの連中はバイクやロックの話が嫌いなんだと思います?」
「さあねえ」
「バイクやロックの話でマウンティングされたような気持ちになるんですよ」
「なんでさ」
「できないんですよ。今の世代は音楽もバイクもまともにやってきてないんです。
ルイスがパンクやバイクとイメージが重なるのは彼らも知ってるけど、知識だけで
実践がともなっていない」
「まあ、そうだろうな」
「だから、嫌な気持ちになるんですよ。ルイス着て音楽やってるヤツならロック板いけなんていいませんて」
「そうか。じゃ、ルイスレザー着てなにしてんの?」
「インスタですよ」
「あ? なんだいそれ」
「鏡に自分の革ジャン姿うつして、ポーズ決めながら写真撮ってんですよ、何時間も」
「はあ?」
「外じゃなくて家で着てんですよ、笑うでしょ?」
「ワンマンショーかい、驚いたな」
「で、仲のいい友達にはこっそりその写真を見せたりして、どう、かっこいいだろ?みたいな」
「キモチワルイな」
「まあね、だから、コーデコーデつって、他人のコーディネートばかり気にしてるんです」
「へえ」
「それ着て出ても、せいぜいコンビニまでですよ」
「それじゃ、ルイスレザーも泣くな」
「鏡にうつしてうっとりしてるだけだから、いつまでもきれいですけどね」
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:56:50.19ID:j6tn4Inu0
君ら素材はいいの?
モデルの女とかは運動してるし、元がいいからな
その上服のセンスもいいと言うか、変じゃない
フツメン女は服もなんだか変だし
お洒落って言うか、変じゃない(普通に見える)ようにするのは大変なのだろうか?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:57:30.82ID:j6tn4Inu0
女の服には確かに選ぶ楽しさがあるんだけど、
男の服にはそういうものがない
買い物は苦行や手間のかかるものである
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:00:09.69ID:j6tn4Inu0
>>805
不細工なのか?
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:16:35.10ID:j5lM7/Pf0
ガチの服好き、服飾の専門行くような連中は見た目もブサいし、ゲイ、変わり者が多いイメージだけどな
見た目が良いデザイナーなんて数える程しか居ないじゃん

着されられてる連中は超一流の素材なんだろうけど、全てはあくまで服を良く見せるだけのパーツに過ぎない
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:37:49.95ID:tV7Gnn7z0
>>803
>>804
>>806
今日の自分語りクンはお前か
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:59:57.17ID:vZ7GZDQJ0
>>771の服の買い方が理想的だな
自分も服は厳選して良いもの買ってるつもりだけど、一生もののアウターを選ぶ
域には達していないわ
グレンフェルってブランド知らなかったけど、しっかりしてそう。
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:23:35.00ID:n68FFmpQ0
今年買った春コート下ろして、春ブルゾン買ってきた
かねてより検討してたブルゾンの懸念材料が
ふらっと寄ったセレショ別注で修正されててめっちゃ上がった
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:31:42.72ID:QgjsUikD0
お前らどんなブランド通ってきた?
俺はクロムハーツ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:33:06.78ID:v2GMksFf0
一生モノとか言ってるからろくに着ないんじゃない?
良い物ほど着倒してなんぼだよ
肉体も精神も時代の気分も刻々と変わるから
変化を楽しむことだね
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:05:29.26ID:8NXXbkLc0
>>783
俺はパンツの丈に合わせて履く靴を決めている
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:26:56.92ID:5cmkICEw0
一生ものってことは極端な話20代で買った服を40、50になっても着るみたいな話なのか?
そんなん絶対変なことになると思うんだが
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:50:50.87ID:v2GMksFf0
一生物って使い続けた結果的なものだと思う
腕時計すらわからない時代だよね
そういう意味で一生物は持ってないし探す気もないしいらない
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:52:12.05ID:OhgTss6B0
一生モノなんて結果やで
だから買ってリセールしてを続けるのだ
良し悪しとは常に向き合わなければならない
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:23:49.45ID:rdVb6kip0
普通の人が高価な物を買うときの言い訳
ここの中毒者共は「一生もの」など半ば幻想だと悟りかけてるはず
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:48:13.80ID:vZ7GZDQJ0
一生ってのは言いすぎだけど、買った服がボロボロになるまでは俺は使うよ
傷んできても家着として使う
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:51:53.69ID:PRiZ+yee0
ぼろぼろになる前にオクで売るかなあ
ヤフオクが改悪なったのがムカついたのでフリマアプリにしようかな
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:53:33.73ID:kSu877fa0
服が増えると一枚当たりの着る頻度が減る
そのため数年経ってもへたらないことがある
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:23.26ID:vGXxnHKI0
言葉のあやを真に受けちゃいけないねw

痛んでも、また同じ物が買える物がいいな。
すなわち長年それだけでやっていける品質の良いものだから。
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:56:58.40ID:sgxx782k0
本当のお洒落は服少ないよ
だからお洒落なんだけどね
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:06:29.10ID:44RsDdIy0
セレオリとかそのへんの服10着持つより5年、10年と着込んだコートのほうがかっこいいよね
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:05:01.48ID:mayz+EJ60
そりゃ悟りの域に達するとセレオリなんてよほどじゃなきゃ買わんやろ
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:06:46.12ID:6an3TE7p0
銭形のとっつぁんかよwwwwww
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:16:55.95ID:HQQWv5Sn0
せれ織りなんぞ買うくらいならユニ黒の方がいいだろ。
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:36:36.57ID:ehwq/JuX0
>>807
ガチの服好きってどのくらい?
服屋の店員はどのくらい?

モデルとか楽でいいよなって思うよなぁ
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:40:35.58ID:/dcdWNEr0
久々外出するわ
何着るか悩んで仕方ない
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:51:02.68ID:dUscqJUA0
>>832
休日のコーデを悩むのは楽しいよね
平日の出勤日のコーデはただただ面倒なだけだけど

今日は暖かいらしいから、コーチジャケット、適当なカットソー、ジョガーパンツ、スニーカーあたりで出掛けるわ
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:18:40.17ID:OK4xFA3R0
>>830
ガチの服好きっていうか興味の対象がアニメか服かの違いだけで
中身は萌豚とかわらんような変人服オタも全員がそうってわけではないが中にはいる
まあ俺のことなんだが
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:03:56.65ID:ehwq/JuX0
デザイナーとか評論家レベルに詳しいの?
それとも服作れないスタイリストくらい?
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:42:59.52ID:SZCIMgKB0
>>826
五年以上着られるタイプのファッションってコンサバ系くらいだが、コンサバっておしゃれとは微妙に違う気するんだよ
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:48:59.37ID:SZCIMgKB0
>>794
脱オタの友だちが真っ先に買ってたわwwwwwパーカーあわせるのがCOOLらしい。加えて黒スキニーとか、とにかくスキニー押してたな。
大学生ならまだしもアラサーでそれはな…
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:02:26.51ID:YUntwwnO0
スキニーは足が細くないと似合わないな
自分は自転車乗っててゴツ目だから、スリムが限界
というかスリムが好き
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:26:36.07ID:ghFREw/T0
>>826
どっちも良さがあるんだよ。んでどっちも買っちゃうんだよ。セレオリのほうが安いからそっちが目立つんだよ
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:29:06.12ID:ghFREw/T0
>>839
ゴツくてスリム履けばスキニーっぽくなって丁度いいんじゃないの?
俺は逆にスキニーは欧米体型の骨太のゴツイ奴(肥満児じゃなくて)のほうが似合うと思ってる。
華奢でスキニー履くと細すぎて目も当てられないから逆に避けてる。
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:15:26.21ID:e8snsvsX0
>>840
まあいつか無駄だと気付くよ
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:54:25.12ID:r9EopN8v0
大手のセレショ(アローズ、ビームス、シップス)なんかは基本別注品買いに行く場所だと思ってる
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:02:43.97ID:D3Dkut2d0
クルマに乗るときのコートは高いの買いたくないのう。シートベルトの跡がつくし。
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:26:39.78ID:dYMPea4L0
夫婦ファミリーの休日パパはやたらオサレさんが目についたが
嫁のコーデネートか。俺は・・・人生でも負けファッションでも負け・・・
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:48:32.54ID:e8snsvsX0
>>844
基本コート着ないけどな
あとシートベルトはあらかじめ緩めてある

もうこの時期からは車乗りの俺はパーカーだ
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:35:38.47ID:SgWLIqKX0
昼過ぎに起きてシャツを探しに服屋行こうと思ったけど花粉すごそうだしオープン戦をだらだら見てたらこんな時間に
しかもよく考えたら別に買わなくてもいい気もしてきた
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:26:49.41ID:tDs2LwDU0
もう春って感じだけど、1回も着なかった冬物結構あってへこむ
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:33:50.18ID:vGXxnHKI0
行こうと思って、お昼ゴハンを作って何だかんだしてたら2時半で
今からこの気温に合う服を選んで…とか思ってたら行く気が無くなったw
録り溜めた世界遺産とか見て昼寝…
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:50:08.33ID:W97kt6tw0
今日は薄手のブルゾンに長袖カットソーで十分だったね
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:07:38.80ID:D3Dkut2d0
>>846
気温がマイナスになると寒いの我慢できんわ。雪が降るから除雪とか色々面倒で寒い。
あまり薄着だといざという時あぶないからな。

まぁ別にコート以外の防寒具でもいいんだけど。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:21.24ID:sgxx782k0
車乗ってたらいざという時なんか無いだろ
そもそも外歩かんし
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:29:23.94ID:ghFREw/T0
>>844
コートは脱いで運転すべし。

>>842
無駄とか言い出したら元も子もないよ。俺の人生そのものが無駄だもん。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:37:36.46ID:dUscqJUA0
まあ極端だけど、人生から無駄を省いたら、死ぬまでクソ面白くない時間をダラダラと過ごさないといけないからな
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:57:15.25ID:nQcS513o0
服を買う必要性はないけど、好きな服や靴を買うという目的がないと仕事辞めそうだから自転車操業のように買い続けてる
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:03:37.83ID:Euw8NaRa0
>>857
共感出来る
働く理由が家賃や保険税金の支払いだけじゃ辞めたくなる
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:07:52.94ID:hZcMv21Y0
俺もだ
来月はこれ買おう、20万円貯めてあのジャケットを秋までに買おう、とか考えてる
今の仕事を続けていられるのは欲しい服を買うためなんだろな
買ったところで見せる相手も居ないんだけどね
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:17:21.84ID:QoXhWXU40
>>859
youtubeで今日はこんなの買ったんですけど〜ってやればいいのに
別に顔出ししなくていいし
意外とそのアイテム買おうかどうか迷ってる人がいて参考動画になってたりするのはよくあることだよ
せっかくだしもったいないからyoutubeやってみたらいいのに
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:19:31.48ID:W97kt6tw0
冬にネットで買った春物のブルゾンいまいちだったかなと後悔してたけど
今日合わせてみたらすごくしっくり来た
やっぱり実際にその季節にならないとわからないね
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:26:53.19ID:QoXhWXU40
今日はほんといい天気だったからなあ
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:41:59.98ID:ykTZAJgV0
>>861
逆もまた然りで
良いと思って買った物でも実際にソレを着る頃には気分が変わっててゴミと化すことが多々ある
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:49:50.78ID:dUscqJUA0
旬物、流行り物を買わなきゃ良いだけ
定番オンリー
けど、トレンドを追う面白さはなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況