X



服を買ってもあまり外出しないことに気づいた23

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:08:16.03ID:1lt1xaT20
・服を買ってもあまり外出しない人
・服を買ってもあまり着ない人
・服屋に行くための服を買いにいく人
・一軍の服で一人、近所のスーパーや喫茶店にいく人
・服はあるけど友達はいない人

そんな人達のスレッド

【前スレ】
服を買ってもあまり外出しないことに気づいた22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1512267406/
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:07:38.80ID:D3Dkut2d0
>>846
気温がマイナスになると寒いの我慢できんわ。雪が降るから除雪とか色々面倒で寒い。
あまり薄着だといざという時あぶないからな。

まぁ別にコート以外の防寒具でもいいんだけど。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:13:21.24ID:sgxx782k0
車乗ってたらいざという時なんか無いだろ
そもそも外歩かんし
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:29:23.94ID:ghFREw/T0
>>844
コートは脱いで運転すべし。

>>842
無駄とか言い出したら元も子もないよ。俺の人生そのものが無駄だもん。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:37:36.46ID:dUscqJUA0
まあ極端だけど、人生から無駄を省いたら、死ぬまでクソ面白くない時間をダラダラと過ごさないといけないからな
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:57:15.25ID:nQcS513o0
服を買う必要性はないけど、好きな服や靴を買うという目的がないと仕事辞めそうだから自転車操業のように買い続けてる
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:03:37.83ID:Euw8NaRa0
>>857
共感出来る
働く理由が家賃や保険税金の支払いだけじゃ辞めたくなる
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:07:52.94ID:hZcMv21Y0
俺もだ
来月はこれ買おう、20万円貯めてあのジャケットを秋までに買おう、とか考えてる
今の仕事を続けていられるのは欲しい服を買うためなんだろな
買ったところで見せる相手も居ないんだけどね
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:17:21.84ID:QoXhWXU40
>>859
youtubeで今日はこんなの買ったんですけど〜ってやればいいのに
別に顔出ししなくていいし
意外とそのアイテム買おうかどうか迷ってる人がいて参考動画になってたりするのはよくあることだよ
せっかくだしもったいないからyoutubeやってみたらいいのに
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:19:31.48ID:W97kt6tw0
冬にネットで買った春物のブルゾンいまいちだったかなと後悔してたけど
今日合わせてみたらすごくしっくり来た
やっぱり実際にその季節にならないとわからないね
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:26:53.19ID:QoXhWXU40
今日はほんといい天気だったからなあ
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:41:59.98ID:ykTZAJgV0
>>861
逆もまた然りで
良いと思って買った物でも実際にソレを着る頃には気分が変わっててゴミと化すことが多々ある
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 23:49:50.78ID:dUscqJUA0
旬物、流行り物を買わなきゃ良いだけ
定番オンリー
けど、トレンドを追う面白さはなくなる
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:45:39.92ID:H3HWTi/50
今日スタジャン買ったんだけど、ガッツリ冬物なんで今季はもう着る機会はないと思うんだわ。
まぁしかし、次の冬に着るのが楽しみなんで、おかげで、次の冬まで生き延びる理由ができたわいw
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:54:08.09ID:2tdSrYEL0
みんな春物にシフトし始めてるんだなこっちは北海道だからまだまだダウンの季節継続中だわ
早く去年買ったライダース着たい
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:08:31.44ID:YlshjRPQ0
ま、そりゃ北海道はそうでしょw
京都だけど、今は暑くて部屋でTシャツ着てるよ…
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:43:41.21ID:hKtxPd3C0
>>866
2日後に寒さがぶり返して着れる温度になっても、1、2度着てそのまま次のシーズンまで保管するのも気になるのでやっぱり着ないっていう
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 05:37:58.23ID:UlAcNwV20
>>863
あるあるw
そのパターンでゴミが増えることが俺は多い。
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 05:44:39.62ID:S0HDov8D0
今日も暖かくなるみたいだけどあいにくの雨だなあ
靴が汚れるのが嫌だから雨用のスニーカー出すか
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:47:13.34ID:F1sSGoz00
買ったときはいいけどちょっと寝かすとすぐ着られなくなるのは
流行が強く入ってる物なんだろうな
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 11:43:20.61ID:Z+D3QdOY0
月いくらぐらい使うの?
どのくらいの頻度で店行くの?
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:10:50.09ID:4dIH5rly0
毎月は買わんな
ワンシーズン5〜10万くらい
0からのスタートじゃないから買わないシーズンも当然ある
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 12:22:08.76ID:XbJfGIBp0
服は毎月は買わない
趣味で消えてく金がでかい
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:07:37.96ID:UlAcNwV20
月10マソらいは遣ってるな〜
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:24:57.58ID:JzqHdjOA0
買い方ヘッタクソw
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:50:00.78ID:0Xf5a1I30
そういうスレさ
社会人なら多くても3パターンの服装あれば事足りるだろ本来は
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:41:06.90ID:hKtxPd3C0
>>872
それもあるだろうけど着る頻度より買う頻度が多くて物理的に全部着るのは不可能な場合が多い。
出かけるのはせいぜい週1か2週に1回なので
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:19:06.79ID:WFz83ryv0
買い物下手くそだらけだな

コートならタイト、ショート、ロングは絶対避ける
流行に左右されないのはミドル(膝〜膝上5cm)
で、経年変化を楽しめるコットンのトレンチやステンカラーを買うんだよ
トレンチでカバーできない時期のダウンジャケットなんかは劣化する一方だから定期的に買い換える(3年くらい?)
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:20:01.69ID:WFz83ryv0
あ、ビッグシルエット(笑)とかいうのも駄目な
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:23:23.49ID:WFz83ryv0
節約しろなんて言ってないw
むしろ良いものには金を惜しむなよ
20万でも30万でも買うべき
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:35:38.29ID:CzZG3a5n0
そうそう
定番だけど上質で似たような服を何着も買うのさ
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:02:25.32ID:QUnLqT3A0
>>843
ネットは工作だらけだが、その中でももっともらしい嘘の代表格だな。
老舗の別注コラボはモノ次第ではクオリティ落としてるっての
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:05:12.99ID:YiDSa/FQ0
>>880
トレンチコート36着
242 :ノーブランドさん (ワッチョイWW 4797-KOZM)[sage]:2018/03/01(木) 06:56:57.69 ID:TMLoraXz0
そういや会社の新人君が何を勘違いしたのか膝下くらいの黒のロングコート来てきて周りドン引きさせてた

245 :ノーブランドさん (ワッチョイWW 4797-KOZM)[sage]:2018/03/01(木) 08:35:49.75 ID:TMLoraXz0
常識というかマナー知らないゆとり増えてるよな
会社組織で下っ端がロングコートは笑う

253 :ノーブランドさん (ワッチョイWW 4797-KOZM)[sage]:2018/03/01(木) 22:07:24.81 ID:TMLoraXz0
ずっと外に立ったり長距離歩くならロングなんじゃね?
そんな奴の事はどうでもいいけどw

268 :ノーブランドさん (ワッチョイWW 4797-KOZM)[sage]:2018/03/05(月) 06:08:02.02 ID:WFz83ryv0
なんやねん山長って
0887ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:07:07.99ID:QUnLqT3A0
一昔前と違って業界の影響力が低迷して
流行りの格好を敬遠する人が増えた昨今
流行に乗るのがお洒落かどうかなんて無意味な書き込みだな。
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:10:55.49ID:QUnLqT3A0
スポーツテイスト強めww
ワイドシルエットww

マークジェコブスもダサい流行を楽しんでいるけどアレは宣伝も兼ねているからね
0889ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:13:41.69ID:QUnLqT3A0
スキニーなんて、スリムテーパードの呼び方変えて延々と何十年も穿いているのに
スキニーはダサい!大学生だけ!!
とかガイジかよwww
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:27:24.77ID:QUnLqT3A0
>>799
正しいな。
Fランファッショニスタ(笑)は死んでほしい
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:29:01.06ID:QUnLqT3A0
>>890
え?ニワカの間違いを指摘したらスレチなの?
それともステマの邪魔なのか?ww
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:31:44.05ID:QUnLqT3A0
パンクに関しては間違いだらけで
ある種の権威にすがるみたいに典型をコピーするだけのガイジとか沢山いるし
ただ吸収すれば良いってわけじゃない
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:40:37.00ID:QUnLqT3A0
チェスターにスキニーはスキンズファッションとして大昔からあるのに
大学生だけ!ダサい!!とかwww

義務教育は終了しているの?ww
勘違いティーンズみたいだねwww
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:45:37.67ID:Z+D3QdOY0
商業施設行くと人であふれてるけど、みんな月1くらいしか
行かないのか?まぁ俺も滅多に服買わんけど
女だと2週間に一度くらいは買い物行くだろ?
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:50:59.42ID:hKNvCmoW0
雨か、暑いか、寒いか、晴れても花粉や暴風でやっぱり春は無いな
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:31:17.64ID:hjZ5+RCi0
次から次へと買うから収納場所がないよ〜
0901ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 06:20:37.16ID:CsG0hKu+0
同様にレザーやジーパンの風合いに拘る人も居るし、まあ、何より価値観の押し付けはよろしくない
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:25:22.11ID:Apyo1Mnb0
トレンチの流行が終わって、あのディテールが野暮でうるさく感じるようになった。シンプルなステンが欲しい。
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:11:31.49ID:hGcLoNKF0
>>898
ここって買っても外出しないっていうスレで無駄使いするスレじゃないよな
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:16:31.23ID:hGcLoNKF0
>>903
トレンチみたいなド定番に流行もくそもねーから
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:23:08.00ID:Gv/f9qK/0
無いけど世間には存在してるからなー
それでも10年ぐらい前だっけか?
当時もも丈のアメカジ風の探してたけど未だ良いのに出会わず
脳内欲しいものリストに入ったままだな
多分今更見つけて買っても着ないだろうけど買うのだろう
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:45:59.61ID:55bSeaae0
トレンチって急に恥ずかしくなる時はある
また着たくなることもあるけど
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:59:04.08ID:MT06QoMR0
>>880
なんだこいつ…偉そうな態度でたいしたことない事書いちゃって…
0910ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:22:35.48ID:19fS5WCm0
トレンチは似合う奴がかなり限られる
あのベルトってどうしてるの?後ろで結んだりしてないよな?
0911ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:36:13.27ID:VbqLj+VR0
簡単な事だよ
スタイル良い女性は身長170以下であろうがもれなくトレンチ似合うだろ?
つまり中性的な男も当然トレンチは似合う
身長も高いとして
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:13:00.70ID:kZiIDnCa0
偉そうにケチばかりつけるキムチはどこから湧いてきたんだ?
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:16:09.40ID:fsG2l+iJ0
お?イライラか?
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 16:09:30.91ID:MuwVUDlw0
稲フェス一回行ったことあるけど当然だが100%アメカジ全開のおっさんばかりでハンバーガーだけ食って帰ってきたわ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:36:05.04ID:5ebeh++a0
いろいろ使い回せるデニムジャケットでも見れば良かったのに
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:33:11.88ID:hjZ5+RCi0
俺も稲フェス行きたい。
でも、すげー混んでるんだろ?
いい物ゲトできる?
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:26:02.03ID:BfYrTH1W0
チェスターコートって変質者がまっ裸で着る奴のイメージ
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:54:20.60ID:bGAP44Gs0
おれはトレンチコートかな
ttps://ki.ill.in.ua/m/670x450/24206575.jpg
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 14:24:09.27ID:iMXj8Ulh0
今日寒すぎるだろ
この時期はしょっちゅう服装間違えるわ
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 16:41:07.04ID:Qfk92MhG0
今日は要らなくなった服を売ったわ
30000になったから、別のを購入するいつもの流れ
0927ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:04:50.82ID:oNx8cyiF0
>>926
どこで売ったの?
メルカリやヤフオクはどうも踏ん切りがつかない
かと言って古着屋やリサイクルショップは買い叩かれるし
結果服が減らない
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:12:17.33ID:s/EwuQfl0
ヤフオクはシステム変わってオワコンだしメルカリでいいんじゃね
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:42:28.17ID:bGAP44Gs0
着ない服などタンスの肥やしにしてもしょうがないし売るのは億劫だし
という気持ちになりいつもゴミの日に捨ててしまう
捨てた品がヤフオクなどで数万円で取引されてるのを見るたびに後悔するけど
面倒くさがりが勝ってしまう
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:02:47.44ID:Prd2Exan0
着るのか着ないのか迷ったらすでに捨て時
着たとしてもどこか妥協して着てるはず
そういうのがまとまったらブランド古着屋に着払い段ボール請求して
詰め込んで送りつけてる
小銭で良いんだよ、お下がりを誰かが気に入ってまた着てくれるなら
友達たくさんいたらただであげるし、もっと早いサイクルで処分できるのになー
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:50:37.66ID:rmRFukfG0
服買わなきゃおしゃれになれないのに、
服買う金がない。手持ちの服は9割方ダサい
買う服が間違っていたのだ
通販見てるだけじゃお洒落になれない。g.uとかユニクロよく
冷やかすけど、結局買わないな。値引き品とかそのとき買わないと
もう二度と買えなかったりする
0932ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:53:48.57ID:rmRFukfG0
10年前は確かにユニクロも買えないほど金欠だったけど、
今はそうじゃない
あの頃だって選ぶものがダサかったり、変にケチっていた
わけでも、同じ金でオタっぽくないものを買えばよかったのだ
昔の俺は服とかお洒落とか外見に関わる物が苦手だった
服が苦手な人はきっとインテリアとかも苦手だと思う
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:55:10.33ID:rmRFukfG0
最近ドクターマーチンのパチモンの靴が安く売ってるよな
5000円とかで。見た目はそっくりだと思う
0934ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:11:38.02ID:O36ipddv0
>>929
捨てるんなら、リサイクルショップでいいのでは?
買い叩かれて不快な気分になるのが嫌なら
友達とかにあげるのがベストだけど…。

ヤフオクとかは初期の頃はよくやってたが
ルールが色々増えてやって無いな…メルカリに関しても
調べてやるのも面倒だw
0935ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:15:45.15ID:l0CDaD/D0
メルカリは手数料高いけど死ぬほど取引が楽なのはいいね
買うときも通販と同じ感覚だし
0936ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:20:25.30ID:RLb05Zq00
メルカリ使ったことないけど、◯◯専用とかローカルルールみたいなのが面倒くさそう
0937ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:43:25.55ID:O36ipddv0
あの手のやり取りがサッパリだわw
なんか「安くなりませんか?」って書き込みばかりだし…
0938ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:49:26.44ID:33gXmsbG0
>>929
ほんとバカだな
0939ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:50:51.63ID:OS0e8nAI0
>>937
ならねーよ糞ガキ死ねって言っとけ
0940ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:53:20.36ID:RXsb07iz0
商品説明に「値下げ交渉不可」みたいな文言入れとけばいいよ
二束三文の割引要求はざらだしいきなり半額ふっかけられたときは目を疑ったわ
0941ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:57:30.83ID:ukuF6yEy0
値下げ、がっつり落として値引き交渉してくるしねw
常識の範囲でやってほしい
専用はおまじないみたいなもんで、早いもの勝ち
メルカリ手数料高いけど発送とかほんと楽だよ
0942ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:28:03.03ID:qsgqyF+90
万単位で売れそうなのがあって後悔するなら
集荷から手配してくれるサービスしている業者利用すればいいじゃん
その連絡1本すら面倒なら捨てたほうがいいけど
0943ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:44:47.40ID:i41Sk2Df0
仕事辞めて無駄遣いできんのにヤフオクやメルカリばっかり見てるわ
病気やな
0944ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:23:20.81ID:DHEKVU8F0
>>926
買い取り屋で3万の値が付くって相当なお品だと思う
ダウンなら万の値段がつくが他は厳しいもんだ。
デニムなんて高級品でもユニクロでも100円。在庫過多で。
0945ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:25:40.96ID:DHEKVU8F0
>>929
捨てるのは精神衛生上良いと思うよ。
オクで売るといっても写真撮る場所確保しなきゃいけないし
寸法測って傷んでる箇所無いか調べたり割りと面倒。
女子がメルカリで自画撮りして商品説明も無しにサクサク売ってるの見ると俺は向いてないと思うw
0946ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/08(木) 01:05:08.71ID:a5jGn3dC0
>>944
服といっても、ハイブラの財布、靴、あと腕時計辺り含んでたからね
基本的に、要らなくなった海外ブランド品を処理した感じ
0947ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/08(木) 08:05:38.34ID:8BTBFt4E0
採寸とかブランドないのとかも売れてるくらいだから
買うほうも気にせずサクサク買ってるんだろうけどね
気にしいだと向かない
0950ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:25:45.37ID:txSSz8pz0
SHIPSくらいなら店行くまでもないもんな
0951ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:05:02.74ID:27iRAfWy0
せっかく久しぶりに出かけようと思ったのに雨かよお…
チクショウ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況