X



【米英仏露】フライトジャケット総合47【日独伊】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:43:54.38ID:k/lVhBse0
飛べない豚は ただの豚である
従って貴様らは ただの豚である
貴様ら豚に できる事はただ だらしなく地を這い
吐き気を抑えながら糞を喰らい 惨めに鳴き喚く 事だけである
せめて語れ FJを 飛行服を 空を駆けるエース達を 
想いを存分に語る事で 豚は思想を纏い 人間へと昇華し
地上に降り立つ エースとなれるのだ よかったね よかったよ
おお 愛すべき 飛行服よ 永遠なれ 豚どもに 幸あれ

前スレ
【米英仏露】フライトジャケット総合46【日独伊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1515075737/
0003ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:06:07.15ID:kU2Me6GT0
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:36:25.96ID:hEW6D7pw0
前スレで何故モゥブレイとか言ってる人、なんで補色クリーム前提なの?
デリクリ知らんのか
0007ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:54:54.33ID:NSnWzt/00
>>5
992 :ノーブランドさん[sage]:2018/02/06(火) 00:15:08.96 ID:hEW6D7pw0
>>990
何故って思う理由は?

998 :ノーブランドさん[sage]:2018/02/06(火) 12:46:03.53 ID:hEW6D7pw0
>>996
その挙げた例は>>997も含めて、靴用の補色クリームを塗っちゃアカンってことだよ
>>988氏はクリームとしか書いていないから、それが靴専用のシューケアクリームなのか
皮革製品汎用のデリケートクリームなのか判らないけど、後者なら何も問題ない

5ノーブランドさん2018/02/06(火) 15:36:25.96ID:hEW6D7pw0
前スレで何故モゥブレイとか言ってる人、なんで補色クリーム前提なの?
デリクリ知らんのか

なんか怖いよ・・・
0009ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:14:09.43ID:EihOpqV90
今年は本気で寒いから革物はあんまり出番がない
こういう年もいいな、今まで出番の無かった奴も色々着れて
0010ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:26:45.68ID:WRLDtKXk0
確かに外は寒いけど建物に入るとガンガン暖房効いてるからな
とくに小売店はどこも暑い
0011ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:46:55.96ID:XkSLII8R0
外気温に合わせて上着選ぶとショッピングモールとか暑くてずっと手に持つ羽目になる
0012ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:49:11.99ID:WP6Y/5O/0
モコモコライナー付きのG-1って暖かかったんだな。試しに着てみたら十分な暖かさだった
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:06:37.48ID:6QzARXTr0
金沢に遊びに来てるが、B-3は1人だけおったな
北陸でも、皮着てる人はあまりいなねぇ
0016ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:52:29.59ID:oJQP/edS0
もう革の手入れが面倒だしオヤジの着用率が高いからナイロンばっかり着てる。気楽に洗えるし乾きも速やい
0017ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:57:42.23ID:gFu/V20A0
革の手入れが面倒とかいう奴とは語り合えない
もはやフラジャケ卒業してほしいレベル
0018ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:33:28.98ID:9QgldU2s0
>>16
だから、君もいつかオヤジになるんだよ
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:14:49.46ID:hEW6D7pw0
>>7
ビビってんなら顔に補色クリームでも塗っときなよ
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:19:07.38ID:e1NFe+Q10
今年は寒いからB3がんがん着るぜー!
…やっぱりもて余すからB6で行こう
この繰り返し
それでも今年のB3着用率は例年の数倍だ
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:21:11.49ID:oBfIfLhJ0
素材の進化で軽量で暖かい衣料が好まれるから、革の復権は難しいのでは?
昔見た毛皮の人を見なくなったし。
0023ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:42:13.19ID:oBfIfLhJ0
>>22
幼い頃の記憶だが、この時期になると毛皮のご婦人が多かったのよ。
それが、みんなユ◯クロのダウンになってる。
国民総貧困化になってるのもあるけど、安価で軽量素材の衣料しか購入対象にならない。
自分以外のフライトジャケットはMA-1タイプばかりで寂しくなってるよ。
N-3Bなんて、昔は多かったのにね。
0024ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:42:19.43ID:k/lVhBse0
Walking in Yakutsk - Oymyakon, Siberia, Yakutia, Russia at ?50C (December 2014)
https://www.youtube.com/watch?v=rlnbGXJgsoM&;t=220

冬の平均気温がマイナス40℃のシベリアのヤクーツクに
A-2で薄着の奴がいてびびった
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:43:18.69ID:oBfIfLhJ0
都内で、Tシャツの外人を見るけど寒くないのだろうか?
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:47:32.85ID:k/lVhBse0
>>23
24の動画でも年配の人は毛皮で若い子はダウンだな
そんな中にまじりこむA-2が異彩を放つ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:52:50.04ID:e8xFRzzB0
>>23
そういう意味ね、ここ数年は毛皮は外では無くライナーに使う流れがトレンドだよ。ラビットとかフォックスとか。ミリタリー系のコートでも昔からあった様な感じ
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:53:01.97ID:oBfIfLhJ0
A-2いいな、俺は凄く好きw
で、関連動画に-71度とあるのだが…。
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:17:34.93ID:gLRIQejj0
都市部に限った話かも知れんけど着用期間を考えたら、やっぱりシッカリ作りの良いL-2系だなぁ。
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 01:06:46.19ID:FHIOiW8F0
インナーが大切
昔おやじのラクダ上下あったかくてびっくりした
学ランでコートもセーターもいらない
でも若いころは恥ずかしいんだな 今は極暖
あとマフラーとグローブでA-2の下ワークシャツ1枚だけで大丈夫
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 05:18:34.84ID:cypnF6vd0
>>19
まだ絡んでくるんですか・・・・

あなただけですよクリームにこんな執拗な人は・・・・

あぁ本当に恐い人・・・・

この世は殺戮の時代
老いも若きも愛に飢えておろう
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 09:03:05.81ID:bWQxhFTx0
都内やっぱり今年もA2で過ごせたわ。もう寒さのピークは過ぎただろう。
エアーパッキンかフトンみたいなのモコモコモコモコ巻いてる奴はダッセーなw
0035ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:02:26.67ID:3DdTcHno0
マッコイのN1今年から着たけど
手持ちのデュペチカダウンより暖かいな
ダウンは軽くて良いけどタウン用は
大した保温力ないし存在感も薄い
アルパカとジャングルクロス生地は
意外と温かいと思った
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:28:40.20ID:zagarwLq0
ちょっと山間部か郊外のプチ田舎に行くと、寒くてマジか⁉︎って思うけど毎日の事じゃないから、生活範囲内ではL-2系かA-2で十分だ。

でも、京都の冬は舐めてはいけない…
たまにすげー寒い日がある
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:23:51.21ID:A4cvM6MI0
L-2A持ってて作業着感満載でお気に入りだけど
真冬に着ようとは思わんな
今はもっぱらN-2B
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:24:39.58ID:WNjLVmTx0
バズでもネイビーの手首までモヘアが生えてるヤツは温かいよ
ちょっとタイトな着心地だけど
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:42:11.76ID:SasVsWYf0
保温性についての報告が多いが頭の保温性は大丈夫かね
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:48:50.65ID:RFM9Q6qp0
ハイウエイパトロールジャケットかな?フランス軍?イタリア軍の払い下げで十代の頃着てた
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:42:15.04ID:W/g7YWyU0
イギリスのフラジャケだよ
natoのやつでA-2をモデルに作られたやつ
正式なフラジャケよ
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:45:35.91ID:6jgy/bpa0
いつもスクーター通勤でワークマンで2980円のあまり厚手ではない化繊撥水ジャンパーを着てるが
今日は少しカッコつけるかと、マッコイのMA-1で来てみたら、ワークマンのより寒く感じた
とくに腕周りが
あんなにウールパイルもこもこで重いのに
見た目で着るものなんだなぁと再認識したよ
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:57:37.11ID:rxg+if7Z0
MA−1つうのは空調の効いた戦闘機で着る物
バイクつうのは常に風との戦いだから
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:53:54.39ID:PHjuh3xk0
ヒューストンとYMCLKYのN1は品質変わらないのかな?
0049ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:54:32.09ID:PHjuh3xk0
ヒューストンとYMCLKYのN1は品質変わらないのかな?
0051ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:44:19.11ID:sYChR/un0
TG録画予約した!実際観るの初めて。最近ワッペンだらけのG1が欲しい
0052ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:13:54.54ID:sYChR/un0
TG観たよ。TCはカッコえーなー。
髪真っ黒だけど、インディアンの血でも入ってるんかな?
0053ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:35:34.19ID:8Dc3KZmY0
午後ロードってなんかと思ったら関東だけなのか
0054ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:09:44.81ID:/nBdzQgR0
ローカル局だからなぁw
0059どさん子
垢版 |
2018/02/09(金) 16:39:00.98ID:BuaFuPVt0
靴下ネクタイN3B
0061ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:31:58.32ID:iwiX7ZB40
アビだかアルファが作った全部青く染められてるANAカラーのB-3どっかで着てるやつおらんのか
0063ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:33:16.45ID:AW482bPH0
ちょいスレ違いかもやけど
フリーホイーラーズのジャーニーマンワークコートを買ったんやが、数年前にくらべてだいぶ革の質が下がった気がする
まあ個体差もあるし一概にはいえんけど
うーむ...
0066ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 12:45:22.48ID:bPLsx6lP0
いや長野五輪は知ってるだろ
形が同じだからってそんなもん貼られても困るわ
0070ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:17:36.52ID:0g7SotBc0
ヤフオクで出てるほぼ新品のfewのB-6、サイズ38、17万。欲しいんだが、買うべき?
0071ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:22:22.34ID:77app9cu0
ニット帽被ってNー2B着て黒のカーゴ履いたらロシア人みたいになった
0072ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:24:55.28ID:9cehwMNv0
>>70
試着なしっていうわりには
腕しわがあるけどな

たぶん新品じゃないな
0074ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:50:52.83ID:5tzk2AsL0
>>72
シープの割に服の重みあるから素人保管なら多少はなると思うよ
革の感じ見ると使われてないでしょうねこれは
0075ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 16:48:35.68ID:0g7SotBc0
さすが、ここの諸兄は目が鋭いですね。そうなんですよ、腕皺がちょっと気になりました。
まあでも試着程度でも付きますよね?なかなかこんなの出ないだろうし垂涎ですが、まー無理かな・・・
0076ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 17:34:57.36ID:m5CJwdIj0
>>71
n2いいなあ
俺はエアフォースブルーが好きだからn2aがほしいんだけどバズまた出してくれないかなぁ
0077ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:23:55.33ID:zUaoQzT/0
もう高額なマッコイズ諦めて、
ヒューストンに落ち着いてもいいかな?
ヒューストンのG-1持ってるけど何の不満もない。
色違いのG-1もゲットしようか思案中。
0079ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:32:12.31ID:bX+w1HFM0
何万も掛けてフルパッチのCWUとか何着も作ったが、結局一度も着た事が無いことに気付いた
今更ながらバカだと思うわ
0080ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:01:38.76ID:LydGHVpM0
>>70
新品セールやってる店あるよ、18万だから17万の中古よりいいんじゃないかい
ステマだなんだとめんどくせーこと言われるのはいやだけど
高円寺ゴリラで検索してみ
0081ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:06:12.02ID:LydGHVpM0
追加
今季の新作はニュージーランド生産じゃないらしいから、そこにこだわるなら要確認
0082ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:20:45.92ID:EkEX407Y0
>>79
バイクにでも乗らないかぎりシンプルにノーマルが1番。何着あっても末長く着倒せる
0084ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:26:30.13ID:LydGHVpM0
>>83
断わりゃいいだけ
顔出しなしでとってもらってもいいだろうし
いろんな価値観あるだろうからオクの品がどうしても欲しけりゃ買えばいいけど、おれならばどっち選ぶかなって考えて、70さんにとっては価値の発生し得る情報だなと思っただけだよ
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:26:10.98ID:AW482bPH0
The fewはムートン系なんかより早くバダラッシのを造ってほしい
一回途絶えたからもうタンナーが卸してくれんのかな
0088ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 00:58:34.61ID:fHRKk3Vf0
あれってミネルバボックスなんかな
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:30:16.02ID:ZLGfRezT0
>>79
着ればいいのに。50歳以上なら、パッチだらけでもみんな許してくれるよ
ジジイだから仕方ねーってw
0092ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:08:29.18ID:sF28/qu10
>>90
ジジイの場合、逆にパッチ無しだと単なる小汚ない作業員にしか見えんからなw
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:46:11.10ID:Hsmwnn+z0
avirexのB−3ってどーなの?
見たけど値段が張る分、クオリティはえげつなかった
ただロゴが気になるな
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:58:11.11ID:yLtTHzwg0
>>93
今のはオーチャードで作ってる、オーチャードの方が安いし縫製良いよ
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:52:10.30ID:twDdXVVa0
2つポケットの大学2年の時得意になって着てったな
もう32年も前…
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:39:46.77ID:DdGjQhuh0
アヴィレックスはB3タイプですよ。

インディージョーンズの革ジャンはA2ではないですよと似た感じ。
ペインターパンツはジーンズではないですよと似た感じ。
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:59:18.62ID:yyvwr+Tw0
>>99
インディジョーンズジャケット、まったくA2には似てないと思うんだけど
0102ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:01:44.78ID:Eyh3Cnck0
スピワックN3Bコットンはすげー生地がごっついな。
マッコイとかのN1の生地もあれくらいしっかりしてるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況