X



【米英仏露】フライトジャケット総合47【日独伊】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:43:54.38ID:k/lVhBse0
飛べない豚は ただの豚である
従って貴様らは ただの豚である
貴様ら豚に できる事はただ だらしなく地を這い
吐き気を抑えながら糞を喰らい 惨めに鳴き喚く 事だけである
せめて語れ FJを 飛行服を 空を駆けるエース達を 
想いを存分に語る事で 豚は思想を纏い 人間へと昇華し
地上に降り立つ エースとなれるのだ よかったね よかったよ
おお 愛すべき 飛行服よ 永遠なれ 豚どもに 幸あれ

前スレ
【米英仏露】フライトジャケット総合46【日独伊】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1515075737/
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:27:59.22ID:LrLjczi20
>>828-834
皆さん、ありがとうございます。
アルファは買い控えします。
ここに聞きに来て良かったです。
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:53:33.86ID:uNz8+ttP0
アルファのma-1は汚れ作業するときに気軽に使える(´・ω・`)
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 03:39:38.39ID:KHdZ9n4G0
>>834
全くその通りだが付け加えると直営店舗で売ってるのも酷いw
特に現在のアビレックスの酷さといったらもうね
昔からの定番以外はもれなくゴミ
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 06:43:14.41ID:Xsi7Tgzj0
アルファはEDWINに買収されたのか?
ジーンズメイトの中学生ブランドと化したな
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:00:31.81ID:/bmwMuCV0
日本でのブランド使用権を買って、アジアの工場で今風のアレンジ服を作らせて売ってる感じか
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 09:52:00.45ID:22VW3XaH0
実物以外はどのブランドもファッション衣料なんだから後は個人の好みでしょ。
アビレックス着てる女子は今どきの可愛い子が多い。日本のレプリカメーカーを着てるおっさんはオタクっぽいのが多い。
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:25:34.48ID:0h77ZPUa0
今日の東京は風が強くてヅラが
飛び交ってる
ちゃんと拾ってけよ
キモいの踏んじまっただろがw
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:28:39.34ID:0IqE6y6z0
>>841
そんなお前もオタクだよ
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:08:35.37ID:QCZAHdBn0
モーガンの馬A-2買って4ヶ月くらい、
なんかやっぱり野暮ったいというか華がないなって思って馬油塗ってやったら
いい感じに艶が出た。中田商店は外に吊りっぱなしだからくすんでたのかな
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:33:24.67ID:qrYTWJk50
>>841
レプリカ崇拝のキモジジイ共が必死に抵抗してるけど
君の見解は正しい
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:47:00.48ID:WcWBFtbj0
だな復刻度とかばかり気にして
自分の体型に合ってないのに、身幅太すぎとか、異常に袖丈長かったり
極端に着丈短いのにそのまま着てるオッサンとかダサいよなw
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 14:48:26.64ID:Ucnb2L3Z0
カッコよくなりたいんじゃなくてミリタリー着たいだけだからそらそうよ
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:06:32.97ID:QLD8AYrh0
そもそもフライトジャケットの何に惹かれるか
それは軍用ならではの機能性
ファッションに振ったスリム&ロング丈のも持ってるが
本物の着心地の方が遥かに良く防寒性も高く動きやすい
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:09:30.31ID:QLD8AYrh0
機能性無視してファッションに振るなら世の中にもっとお洒落なジャケットがいくらでもあるから
敢えて原型を留めていないフライトジャケット風ジャケットを着る理由が無い
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:16:49.18ID:j4KmOXSh0
>>837
俺も、MA-1なんかどうせ作業着だってんで、バイク弄る時に着て汚した後、
そういえばこれリアルマッコイズだったなーって値段を思いだして
慌ててクリーニングしたわ!!
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:46:34.87ID:BgFT5Ym90
20年前に流行ったときは実物には機能性や暖かさで民間物に大きくアドバンテージがあったと思うけどヴィンテージとよばれる70年代以前のフライトジャケットは今は軽くて暖かいジャケットがいくらでもあるから…。
そこを理由にしてたら暖かくても重いしボロいヴィンテージのフライトジャケットを着る理由がない…。
高性能でかっこいいという理由で50年代を中心にしたナイロン系のフライトジャケットをアホみたいに収集したけど今となっては性能云々よりも好きだからしょーがないとしか言いようがないかな。
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:53:43.42ID:/bmwMuCV0
両極端な例ばかり挙げて罵り合いするのはオタクの典型
服オタもアニ豚も撮鉄も同じ、醜くて迷惑で嫌われてる
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:00:35.11ID:j4KmOXSh0
>>853
防寒性能はダウンとか最新素材に完敗だからな
まあ、B-9なんてあるけど、だったらカナグーでいいや、みたいなw
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:12:21.05ID:22VW3XaH0
オタク=劣等感の塊、ささいな事で気を悪くする、これは自己評価が低い事のあらわれ。
自分が好きなブランドを批判されるとすぐに反応する癖に、自分の好みではないブランドは常に馬鹿にする。
日本の一部のレプリカメーカーは復刻やら品質に過剰にこだわりすぎてる故にこういったオタクを引き付ける
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 18:36:58.64ID:QLD8AYrh0
>>753
70年代以前のだとそうなるね
一度マッコイズのアホみたいに重たい復刻ジャケット買って滅茶苦茶後悔した
縫製や再現性、保温性は流石だったけど俺機能性重視たから重過ぎて肩凝りまくりで無理
結局CWU系などの現行実物にしか興味無くなった
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:08:26.36ID:VDomCi2l0
実物に拘って集めてる自分からすると、バズもマッコイも所詮は高価な国産レプリカというイメージしかないな
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:09:17.69ID:JdGhhbT00
それは言えるな。
どんなに高価でも、所詮はレプリカだしな。
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:27:20.88ID:4oCBZY8o0
格付けって楽しいですか?
本当に気持ちの底からスッとしますか?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:33:10.02ID:mTla/8Kb0
実物マニアのちっさくて細いおいちゃんが
マッチョ米兵が着てた服をモッサリシルエットで着るのが粋ってことかな?
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:03.24ID:QLD8AYrh0
アメリカ人との体格の違いを殊更に気にしてるようだがアメリカ人の体系も千差万別
フライトジャケットのサイズもそれに合わせて十分に用意されてるからご心配無用
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:50:16.93ID:DSLU8dzk0
>>858
今はレザー系のフライトジャケットは着ていないのですか?
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:55:10.83ID:DSLU8dzk0
>>865
CWUはパッチカスタムしてますか?
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:13:14.22ID:QLD8AYrh0
>>866
俺はしない派
ネーム部分だけデフォでベルクロ付いてるから何か考えたいと毎回思うけどそのまま
自分の名前入れるのも何か違う
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:18:20.92ID:DSLU8dzk0
>>867
マッコイやバズのMA-1 1stは着たことありますか?
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:25:55.37ID:QLD8AYrh0
マッコイズはアルバートターナー社ネームの変色MA-1を当時マッコイズから直接購入
自分で着ながら今やすっかり変色状態
袖リブも軽く穴が開いていてもう全く着てない
何よりも重過ぎて着ていて疲れる
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:36:24.60ID:DSLU8dzk0
>>869
忠実に復刻したA-2もMA-1は実際に
着てみたら重くて肩が凝るみたいですが
実物のA-2、MA-1も重くて肩が凝るものなんでしょうか?
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:47:47.34ID:QLD8AYrh0
>>870
ウールパイルを中綿に使っていた時代のMA-1やそれ以前のモデルは実物も当然重いから肩凝るよ
圧倒的に軽くなり着心地が良くなったのはウールパイルが廃止されてからだから割と近年のこと
A-2も一部のを除いて馬革だから当然実物も重い
戦時中馬革の供給が足りなくなった時期に牛革のA-2なんかも確かあったけど重いのは同じ
そんなだから俺の興味は現行の軍用実物に移っていった
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 20:59:30.31ID:DSLU8dzk0
>>871
マッコイのジャケットを着てたときはレプリカとはゆえ「軍用ならではの機能性」を
実感してましたか?
重いて肩が凝るがその不合理さも(マニアとして)快感だったとか
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:01:48.75ID:0h77ZPUa0
>>856
それ、俺のな
返して
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:21.18ID:QLD8AYrh0
>>872
防寒性とジッパーなどの頑丈さ、そして作りの良さだけだね
初めて着た印象はずっしりと重い鎧を着た感覚
普通の服より頑丈なシェルに守られてる感はあった
けど本当に重過ぎる
で、結局興味無くなった
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:08:25.19ID:0h77ZPUa0
現代のダウンも気密性などピンキリだが
デュペチカみたいなタウン用なら
去年購入したN1のアルパカのほうが
暖かく感じたな
重いけど毛皮はやっぱり暖かい
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:14:41.45ID:VDomCi2l0
レザーは本物レプリカ問わず皆重いよなぁ
着てると分からないけど、脱いで手に持つと「何じゃコリャ?」って思うw
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:48:48.09ID:9uL23A9L0
バズマッコイトイズとホースハイドのA-2着てきてるけどショットバンソンエアロあたりと比べたらメチャ軽なんだけど
どんだけモヤシなの?それか知ったかか?
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:53:07.96ID:KNVVg40c0
レザーは見た目的に重量感が分かる感じだけど
初めてN-3BやM-65を持ったときその重さにウソだろと思った
素材や見た目とのギャップが半端なかった
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:14:28.69ID:GBncEiVD0
重すぎる革きもの
タイトすぎるライダーズ
身体は正直で自然と着るのを忌避するようになる
いくら本物だろうがレア品だろうが着られない服というのが一番不幸。
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:18:29.50ID:/JJ1gVnL0
米兵が皆マッチョだと思ってたらそれは単なるイメージ、管制官やってる連中はメタボなのも多い。
自分は身長180センチで体重72キロだけど、自分より小さくて太ってるのもたくさんいる。
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:21:55.26ID:6ZfSSYJV0
ウールパイルのMA-1やB-15(のレプリカ)持ってるけど、重くて肩が凝るというのは無いな
体の調子が悪いと軽い服より重い服のほうが肩こりが出るから、肩が凝るという人は体調を考えてみるのも良い
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:24:38.85ID:DpNEb1t40
まあ、復刻だろうが当時物だろうが、重い重い言ってるモヤシは
そもそもフライトジャケット似合わん
なに大声で叫んでるんだかw
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:33:38.36ID:QLD8AYrh0
モヤシどころか俺は水泳やテニス、スノボ、スケートなどをしてきた筋肉質、骨太のガッシリ体系だけどね
ただ重くなくても良いものが重いなら素直に軽いものを選ぶ
そのほうがが合理的だから
軽くて丈夫で同程度の防寒性がある、より最先端のジャケットがあるならそちらを選ぶ
ただそれだけのこと
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:39:16.01ID:QLD8AYrh0
>>881
体調はここ数年急激に悪化の一方
決して良くはないからそれはあるかもね
本能的に軽い服を選ぶようになってる可能性はある
鞄なども最近は軽さ重視だから
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:50:19.42ID:WcWBFtbj0
ttp://i.imgur.com/MFq3RH3.jpg

ペラペラモヤシで着こなせて無い感が凄いな
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:05:13.60ID:DSLU8dzk0
>>884
今は結構な年齢なんですか?
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:17:08.29ID:QLD8AYrh0
>>888
最先端のフライトジャケットが好きだからだろうね
興味が無いのは単なるフライトジャケット風ナイロンジャケットと
重過ぎる昔のフライトジャケット、そしてそのレプリカ
興味があるのは近年の実物のフライトジャケット
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:20:50.07ID:DSLU8dzk0
>>891
マッコイを着てたときはフライトジャケット全般が好きだった?
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:26:00.57ID:QLD8AYrh0
>>892
まだフライトジャケットの情報を収集してた段階だから全体に興味はあったよ
過酷な軍用に耐えるよう開発されたんだから素晴らしいジャケットに違いないって感じで
実物の写真や説明が詳しく書かれたフライトジャケットの本とか買い漁ってたな
ちなみに俺はもうアラフォになってしまった
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:29:59.04ID:DSLU8dzk0
>>893
肩が凝るって着てたサイズも影響ありませんでしかた?
A-2、MA-1はサイズ40、LARGEぐらい?
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:36:02.03ID:QLD8AYrh0
>>894
サイズは見た目にはちょうど良いくらいのを買ってる
ただフライトジャケットは少しサイズが大きいくらいの方が着たとき楽だよ
サイズがギリだと疲れる
多分実際に実際の軍人も着ていて窮屈なサイズは選ばないと思う
パフォーマンスに影響するから
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:56:15.63ID:/nP5iYAW0
再現性もだけどリアルマッコイズはナイロンでもインチキMA1と比べて生地が格段に良いからなぁ
同じパタンで作っても生地がショボイとどうしても高級感出ないよ
バズもここじゃ馬鹿にされてるけどアルファやその他有象無象のインチキMA1と比べりゃ生地は十分に良い
生地の良さって遠目でも分かるからな
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:59:39.69ID:/nP5iYAW0
あとおっさんのレプリカフライトジャケットを馬鹿にしてるが、おっさんが安い生地の服身につけると余計惨めな見た目になるからな。
おっさんになったらもうインチキMA1という選択肢自体ない
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:36:38.27ID:mJPcZW8G0
禿げ散らかしたおっさんが980円MA-1を着てる姿はもはや地獄の亡者も同然
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:31:24.04ID:zaLncS3K0
おっさんだからこそ安い生地の服でしょ、自分に余計な金はかけず嫁や子供のために金を使う。
これぞ正統派のおっさんの生き方。
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:44:46.69ID:iIODcnqk0
子供みんな独立、持ってるフライトジャケットはみんな重い。
しかし、着続ける。
幾つになってもな
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 12:20:49.67ID:1oGgyRXV0
>>901
リーガルデザインのだと、この人フライトジャケット好きなんだな、位だけど、
最新フライトジャケット着たオッサンは間違い無くただのオタクにしか見えんなw
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:41:41.21ID:+u4do89X0
おっさんが仕立ての良いビジネススーツを着ていると、紳士に見える、仕事できそうな感じ。
おっさんが生地の良い高そうなレプリカフライトジャケットを着てるとオタクに見える、趣味以外には1円の金すらケチりそう。
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 14:50:13.70ID:JoeQXRIv0
>>894
リーブ21って効果どうよ?
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:06:42.87ID:xBGowGiL0
>>905
まあ、重くて着てらんねー、って思って着てれば
漏れなくそう見えるだろうな
服に着られちゃいかんのよ
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:11:03.34ID:duL6nUCE0
>>897
服というものは生地だけでは語れんもんよ
サイズ感←これ非常に重要
コーディネート
そもそも似合う似合わない
これらのほうがよっぽど重要
0912ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:17:35.48ID:fgl+WOw50
ハゲの遺伝は10%程度
ハゲる要因は実は何も解明されてない
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:23:11.08ID:TSRt/lky0
高貴なフラジャケを腫れ物で着る
ってなにか違うと思うの。
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 20:25:29.88ID:dlBoh0/10
>>901
MCPSなど着てる奴は本当のオタクか頭がおかしい奴だけだろ?
まともな神経ならCWUで完結してるわ
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:03:47.11ID:EGi1d3Ef0
まあ、自分が欲しいのが得られないから
重いだの防寒だの、実物とかレプがどうとか
自分を納得させるために必死だね
好きならば万難を排して着たいものを着る。
それが男だろ
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:06.09ID:GWlQs+9F0
それぞれ好きなもん着てりゃ良いだろ
我が道を行き他人に自分の価値観を押し付けないってのが本当の男だ
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 22:43:30.93ID:Lac+JOqB0
MCPSにはアウターとしての興味がないか、
>>915
のような書き込み方は、いかがなものかと
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:10:12.92ID:nIOqmubj0
>>918
スレに真っ向から外れてしまうが、近年はECWCSばかり着てる
フライトジャケットもずいぶん持っているが、腰が冷えるとか手入れとか気温や天候を考えて万難を排するというとそうなった
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:47:37.70ID:of7vPBQU0
サイズが合ってても生地がショボイとオシャレには見えないぞ
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:53:47.22ID:of7vPBQU0
>>916
ma1もcwuもmcpsも持ってるけど、mcpsはウエストはやたら絞ってるくせに身幅肩幅袖丈が異常にデカイ。
ビスケットオリバ的体型じゃないと着れないんじゃね
このモデルでも袖が余りまくってんじゃん
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:33:35.64ID:hGhomy1Y0
単芝キモい
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:41:29.00ID:efxyujqd0
今年も真夏にむけてサマーニット帽を尼でポチらねば
0927ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:57:34.47ID:KvVfNPoY0
まだ粘着してるのかw
アルファとアビレ糞はやめた方がいいがショットならライダースジャケット(バイカージャケット)として誇りを持って着てればいいんだぞ
10代でアルファかアビ糞着てるならそれは普通だから気にするな
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:13:02.06ID:S3w7dfgm0
蒸れることがハゲる原因にはならないですけどね。

おめでどーっ!!
0931ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:21:50.75ID:qR18Q+Qf0
A-2にジェルのミンクオイルを
塗ろうと思うんだけど…
どうかな?オイルこれしか持って
なくて…。
0932ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 12:29:08.14ID:Y0csUNm50
>>931
お前のA2だ 好きにしろ
0933ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/13(金) 18:41:36.35ID:x7p7ScWz0
>>931
なんとも無いだろ
ジェルのって知らんがw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況