X



【Barbour】バブアー14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:34:24.77

英国上流階級のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランドである、
バブアーについて語りましょう。

■関連サイト
日本公式
http://www.japan.barbour.com/

EU公式
http://www.barbour.com/

メンテナンス
http://www.japan.barbour.com/maintenance/index.html

日本総代理店 八木通商
http://www.yagitsu.co.jp/index.html

前スレ
【Barbour】 バーバー13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1515054017/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:21:02.07
『ガイジ』『死ね』とか、こんな言葉平気で使うんだな、最低。
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:09:35.94
>>748
春先はまだ寒いから着てもいいんじゃない?
12月はコートのオシャレを楽しんだ方が良くないか?
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:10:57.94
気温が高くなると、腕が蒸れるわ
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:48:15.41
ばぶー
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:07:53.82
ロイヤルワラントの横に手書きロゴのタイプって何年代のモデルかわかる人おる?
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:54:16.53
クソ代理店がバブアーいったさかい、
日本中のアホどもバブアーいいくさって、きしょうわるうてたまらんわい
正しくは

  バーバーじゃ、             ボケーイ
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:01:20.29
>>768
×クソ代理店がバブアーいったさかい
○本社がバブアーいったさかい
お前もいい加減に事実(ファクト)を直視しなけりゃな。
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:55:58.94
自前でオイル抜きチャレンジしようと思ってるんですが、結構やってる人多いのかな?
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:07:54.80
5年前に日本企画ビューウィックを購入したオラは勝ち組
ジャケットスタイルとの相性ハンパない
ダンカン!
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:09:38.49
>>769
外人にもバブアーwって言うの?
教えてw
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:18:56.40
本社のイギリス人が日本ではバブアーと呼びなさいといったんだと
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 11:33:20.25
769はバカでFA?
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:20:08.01
オイル抜きっていうか
オイルを落とす目的ではなく汚れ落とすのに丸洗いしてるけど
3回洗ったくらいじゃまだオイル残ってる
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:35.18
>>779
日本以外のアジア人はバーバーだよ
外人とバーバーの話題したことないの?
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:25:16.99
>>782
通じるよ
てかイギリスに留学してた生地問屋の若社長はバーバーって言ってた
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:51:04.67
BARBOUR社がバーバー社を自称してることからな
ダンヒルとかの中国語が話せる中華系スタッフはバーバーって発音してた
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:23:17.02
65ノーブランドさん2018/02/17(土) 19:33:53.24
>>64
バレなければなにをやってもいいという経営戦略を
アパレル業界では「山羊痛症」といってな、のちのち自分らの首を絞めることになるのじゃ。


「山羊痛症」(やぎつうしょう) 牧童が主人の見えないところで山羊の毛を刈り、それを
麓の業者に売りにいくうちに、牧場の家畜が弱り、病気にかかりやすくなる症状 (民明書房)
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:43:45.36
>>769は空回りウンコ? だろ?
おまえ、ヒマだな
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:06:09.53
バーバー横山
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:28:33.28
>>784
「話題したことないの」なる珍妙な日本語を操るお前は少なくとも日本人ではないようだな。
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:09:28.08
またウンコはじめるんかな?
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:19:36.34
国際的にはむしろ「バブアー」で問題ないってことを知らないバカがこれだけ沢山いることにショックだわ・・・
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:00:46.27
まーたバカが出てきた
国際的にはとか? こいつんちの近所が国際なんじゃねえの
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:17:26.64
それな
このバカの「国際的」の国ってどこの国なんだろうねw
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:33:46.25
日本以外の国ではほとんどの人がバーバーと呼ぶよ
国際的にはバーバーにきまってる
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:42:44.51
>>796
ウンコウンコ♪
ウンコ撒き散らし♪
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:28:09.45
バーバーに決まってるじゃんw
日本での商売用にバブアーを造語
だから日本国内ではバブアーも可
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:34:56.54
日本国内で正規にバーバーを取り扱うにあたって、バーバー社やバブアーとした服飾アドバイザーを知ってるけど本人は寄稿した本でバーバーと書いてるんだよなあ。
張本人が何回も渡英して現地レポでバーバーと呼んでるのよ。
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:39:53.07
バブアー呼びも可だけど
バブアーって呼んでる人は80年代や70年代のファッション本とか全然読んでないだろうな。
40代とかなら下手したらまだ産まれてないもんな。
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:00:49.80
なるほど年代で分ければ良いか。
これからはバーバー呼びの人は50代以上、バブアー呼びは40代以下だとすれば良い。
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:20:26.62
ていうか、バブアー呼びはいいかげんな情報にすぐだまされる田舎者
という定義にしたら?>>769の国際派みたいな田舎者w
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:04:42.66
明日からまた暖かくなるらしいね
バブアーを着るのも今年は今日で最後かな
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:12:23.80
>>810
おい、バカ
バーバーだよ
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:28:20.14
>>814
そのくらい自分で調べろよw
個人輸入店以外で日本の最初に取り扱い出した会社のメンバーなんだから簡単だろ
もしかしてどこが最初に正規に取り扱い出したのかすら知らないのか?
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:34:23.11
>>808
残念だがそうはならない
名付け親の人の本は今も流通してるし普通に買えるから、20代の人でもその人の本やライフスタイルから入ったら自然にバーバー呼びになる可能性大。
てか、一応バブアーと銘打ってるのに5ch見てない人でも実はバーバーだと知ってたりするのはそういうこと。
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:48:20.95
どうにもバーバー派はいい加減なウソを垂れ流す癖が治らなくてだな。
例えば、バーバー派の旗頭wらしいバーバー爺からして、(引用だが)>>647で、

>輸入販売代理店がきわめて個人的な思惑だけで
>創業者の名前を冠したブランドネームを変名して登録する。

なんて、「代理店」が登録した事実なんて存在しないにもかかわらず
(もちろんバブアーを登録したのは「本社」だ。)、こんなウソをさらっと垂れ流している。
いやはや見下げ果てたもんだと言うほかないね。
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:04:32.10
>>817
すいません。私には簡単ではありません。
私は最初の代理店は三井物産かな?と思います。違うのかも知れませんが、
私のような年齢(20代です。)ですと、それ以上は分かりませんし、このような認識が一般的だと思います。
三井物産のような大企業でその会社のメンバーだから簡単だろうという話は成り立ちませんし
(なお、それなら三井物産に「服飾アドバイザー」という職種があることも初めて知りました。)、
もし三井物産ではないのだったらそのこと自体調べるのは簡単なことではないと思います。
そして、それはそれとして、簡単だと仰るあなたがそこまでもったいぶる理由も全く分かりません。
本当は適当な嘘を話しているだけではないかとすら思います。
書き込みの内容が事実なら、あなたはかなりのご年輩だと拝察しますが、
年齢相応の振舞いを身に付けられなかったようで非常に残念にも思います。
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:26:05.78
に、してもバーバー派はこのスレはバブアースレなのにどうして絡んでくるのかねえ。
「ボクはバーバーじゃなきゃイヤだイヤだ。バブアーなんて泣いちゃう。」っていうのなら、
バーバースレがあるんだからそっちでやれば良いし、呼び方は自由っていうスレもあるのに。
バカなのかな?バカなんだろうな。
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:42:59.82
>>822
良く言った。
ただ、元から>>806はおかしなことを言っていてな。
仮に>>806の言っていることが事実だったとしても、
それは「個人的にバーバー表記をしている人ですらバブアー推しをしている」
ということになるだけで、だから何?という話だな。
こいつは年齢相応の振舞いを身に付けられなかっただけじゃなくて、
年齢相応のアタマもないようだ(もっともアタマの出来はあんまり年齢には関係ないが。)。
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:35:48.49
>>821
書類上、形式的には本社となっているだけ
英国のbarbour社が日本ではバブアーとして販売するようにとしたわけではない
A&F?が「バブアー」として販売していいですか?とお伺いをたてて、認められたにすぎない
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:57:25.88
まーた、ウンコがクソまき散らし始めたね
>>822にレスする>>824 両方ウンコ
臭いからシカトしましょう
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:23:20.96
>>826
お、早速バカが一匹。

>書類上、形式的には本社となっているだけ
そうすると、本社の権利もこれまた形式的なものになるわな。

>A&F?が「バブアー」として販売していいですか?とお伺いをたてて、認められたにすぎない
「誰に」お伺いをたてて、「誰が」認めたんだい?
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:38:02.72
>>827
そりゃあ、誰も俺には反論できないんだから、無視する(振りをする)しかないわなw
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:42:32.33
またおまえか
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:49:33.91
バイクで桜見物に行く俺はバーバービデイルはおってくぞー
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:00:23.30
>>827
空回りウンコは見え透いたジエンするわよねー
文が頭が悪そうだからすぐわかるのにねー「良く言った。 」www
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:44:41.62
まだ害虫バーバー生きてんのかよw
長文書いてる暇あるなら今すぐ自殺しろ
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:44:27.99
何でこんなギスギスしてるんだい?英国紳士らしくいこうじゃないか
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:58:40.11
んで、お前らは最初の代理店は三井物産て認識?
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 20:02:07.42
>>830
つーか、わざわざお前がバーバースレ立てて分けたんだからそっちで延々と自演してろっつーの、次買いしろ老害ジジイwww
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:57:10.32
>>840
まちげーたー
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:07:20.82
A&Fが「バブアー」にしたのなら
社長の赤津孝夫って人、オツム弱いな
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:49:10.95
>>828
おめえはイギリスの本社が
日本はバブアーで商標登録して販売しろと命じたと言ってるの?w
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:05:45.43
>>822
ご年輩じゃないよw
このスレマジで誰がバーバー社とバブアーの登録したのか知らない人がいるんだな。

最初の輸入代理店や商社ではないよ。
個人的にバーバー社と関わりがある人、
もっと言えば経営してる会社が手筈を整え、
先に登録だけしといて後から代理店を探しただけ。
だからキチンと服飾アドバイザーって書いてあげてるじゃん。
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:11:02.79
ちなみにバブアーとしたのは代理店についてもらいたいがため。バーバーだと新鮮味が無く、興味を引かないってことで代理店がついてくれないかもしれないから。
完全に日本人の入れ知恵。
もっとも御本人はバーバーって呼んでたけどな。
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:55:57.51
ばぶーは後知恵だったん?
バブアーって呼んでるヤツは見事に踊らされてるんだなw
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:58:34.94
こんなもんバーバー社と利害関係のないイギリスブランドの店員がバーバーって呼んでる時点で察しろよ。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:12:16.51
個人輸入でなく本社から買い付けた品を並べてた店がどこだかを知ってればすぐにたどり着くレベルの話。
実はこの時、代理店や商社はまだついてない。
セレクトショップの本社買い付けみたいなことをやってた。
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:59:40.36
物産が代理店のときはバーヴァーだったろ
バーヴァーでは物産と同じだから
A&Fがバブアーというトンチキな名前をつけた
メーカーは日本市場をあてにしたからどんな名前でもオッケー
A&Fから八木に受け継がれ、
ゆえに、バブアーというヘンテコな名前が日本だけでのみ通るようになったという流れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況