X



【リジッド】レプリカジーンズ 55枚目【鬼穿き】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:35:45.73ID:ghAbBzBo0
でもwegoに買収されて確実にイメージは悪くなった
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:57:02.40ID:JYg/Th/G0
>>756
現行ドゥニームXX生地も十分に良い色落ちするけどやっぱり旧と現行は違うよ
ショップブログに現行のサンプルがちょこちょ載ってるけも旧ドゥニームの色落ちと比べると物足りない感が否めない
旧の805XX復刻してくれたら速攻で買うんだけどな
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:54:38.29ID:kDHQcMdn0
だいぶ昔になるけど職場の若いやつが
俺が履いてたドゥニーム見てえらく
気にいったみたいでどこのジーパンですかとか店教えてくださいって言ってきたんで一緒に千駄ヶ谷のショップに
買いにいったなぁ
なぜかそいつはリー101タイプ買ってたけどw
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:28:21.31ID:Yx5BksGi0
ディテールというか、シルエットというか、
レプリカ的に再現性が最も高いのはフルカウントでおk?
さあ、異論、反論、オブジェクション!
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:00:37.64ID:/I4Nun/q0
>>762
ほぼ正解
だが47501買うのが一番正解
両方とも持っていれば最強
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:11:59.93ID:O+Nl5Wp90
結局47501が最強なん?
鬼デニムとかここではどうなの?
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:21:13.10ID:+9gt1+6s0
47501がほとんどのレプの基本というだけで
でもまあ生地感が良ければ1本欲しいな
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:48:17.87ID:6suDUp/r0
ズニはほんと生地変わったね。学生の頃xx穿いて引っ越しのバイトしてたけど、安心感があった。ボタンホールは壊れたけど。今現行の穿いて引っ越ししたら生地の方にすぐ穴きそう。
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:53:23.74ID:6suDUp/r0
てかズニの店舗ほとんど消滅しとる。都内は豊洲だけ。そこももう閉めるらしい。
0772さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/19(月) 07:19:19.44ID:HjBv9pij0
ウエアとかにある顕微鏡レベルで解析したってよくある謳い文句、あれ嘘やと思ってる
とりあえずそんな風なこと言うとったらすげえなってなるからいうてるだけ
そもそも証拠ないし、客も調べようがない事や
なんぼでもでかいこと言える
実際はちゃんと解析しとらんか、失敗しとるんや
客としてはそんな謳い文句に踊らされず、実際の生地がどうかで判断したらええねん
実際出来てたら誰も文句言わへん
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:49:02.45ID:6RdUkKy70
解析しても色の再現は出来んて事やろ
片面で70年くらい酸化しとるんやから
0774さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/19(月) 08:42:13.93ID:HjBv9pij0
酸化やないねん
66からレギュラーになった時点で明らかに色変わってるやろ?
これはインディゴの質が代わった証拠や
あの淡い蒼がリーバイス独特の色やったんや
あれが何故か現代では出せんくなってる
ベースはあくまでもあの淡い色やねん
あれが酸化することでXX時代のドス黒さが活きてる
ベースが違うのに同じ色目指しても無理やろ
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:05:10.83ID:AhPL6Vv10
>>770
できたら現行と旧をアップしてもらえないかな?旧はいくらでもリサイクルショップあるから見れるんだが現行が無くて
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:37:22.51ID:6RdUkKy70
結局酸化やん
ある程度表現と言うか表情を近づけるのが限界や思う
ヴィンでも同じ年代で同じ様なディテールのんでも全く色違うの見た事あるしウエアの牛パッチの頃のでさえlot.毎にバラツキあるんやから
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:47:17.20ID:MRxE6wKh0
なんでここ関西弁多いの?
レプリカが関西発だから使っていいと思ってるとか?
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:50:26.96ID:A61lABg+0
糞コテが自演してるだけだろ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:13:18.26ID:M2pLvXY10
ヘラーズカフェ欲しいなあ
36でギリなんだけど穿けるかな
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:17:28.34ID:XAnYm99V0
>>768
ん?
これ、もともと付いてるステッチと赤タブを後から外した訳ではないぞ
最初から付いてないモノを作って、後からラベルだけ上乗せしてる
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:45:34.97ID:yEnpnAn10
>>780
なんでステッチ止めたんだ?
パチもん屋としてのプライドはどこ行ったんだよ
0783さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/19(月) 17:44:08.60ID:HjBv9pij0
ちゃんと解析出来てたら同じもん作れるやろ?
それが出来てない所か全くの別物
つまりちゃんと解析してへんねん
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:21.69ID:yIDOb+eN0
だからヴィン好きならヴィンスレ立ててそっちでやれよ
うぜーな
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:48:35.31ID:OmzjDC7M0
顕微鏡レベルより何より革パッチをどうにかしろって思う
2年履いてちょっとテカるだけクソ仕様だもん昔のドゥニームとかエヴィスみたいな飴色になってジャーキーになるのつけてほしい
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:00:45.80ID:FUq+8unE0
糞コテさんまはレプ買うの止めればいいだけじゃん
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:02:00.72ID:74FYXqNC0
>>783
バナー色落ちさせた事あるん?
このまえ言うてたバキバキ見せてからやろ

>>785
ジャーキーになるん喜ぶ人より嫌がる人が増えてしもたんかもなあ
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:13:25.06ID:RbecdXOE0
バナーの色がどうしようもないのは、さんまの言うとおり
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:57:40.57ID:74FYXqNC0
それな
まあ薄々は感じてたけど
自分も牛の後半からWパッチの初め頃の生地の方が好きやもんな
やっぱり色は難しいんやで
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:11:28.76ID:MMWh7gat0
>>783
>ちゃんと解析出来てたら同じもん作れるやろ?
>それが出来てない所か全くの別物
>つまりちゃんと解析してへんねん

それはお前の想像だし妄想レベル
数十年レベルの経年変化がある解析元を分析した結果が正しければ正しいほど、目の前の新品は経年変化前の状態で再現される
分かるよな?
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:30:52.85ID:LtLVSJlx0
前スレでは海外の生地屋は解析した生地をきちんと再現できてるって主張してた人がいたぜ
全く根拠のない話だったけどな
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:39:27.61ID:BX9Zf4lt0
ヴィンテージの生地を解析しましたことを売りにするものなら、フリホの生地の方が余程マシだな
バナーは嘘と疑われても仕方ないレベル
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:44:16.00ID:RubjfMAK0
赤タブを無料サービスとかしてくれねーかな
赤タブほしいんだよ赤タブがよ
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:57:09.12ID:pp9IJeS30
50年代以前のモデルは太めだからロールアップが似合う。当時の労働者の多くはロールアップだったし。
70年代くらいだと細身でファッション要素が強くなってるからロールアップしない方がいい。
現代は混雑して何でもありって感じ。
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:59:56.77ID:pp9IJeS30
>>766
47501はオススメしないねん。ポケットの位置低いから短足に見えんねん。これマジ。
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:04:38.63ID:90cmp3/M0
>>797
LVCだとどのモデルがオススメ?
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:10:45.27ID:pp9IJeS30
>>798
55501、細身なら76501

股上深いモデルがオススメ。
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:47:34.15ID:pp9IJeS30
>>800
細くはない。股上も深いはず。
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:57:29.58ID:b1XuW02a0
>>801
ありがと
公式見たらなんか細く見えた
ちょい太目で買うなら55501のがいいか
0804さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/20(火) 00:43:12.32ID:1oi93n8m0
酸化の影響ってそないないねん
ヴィンの色は20年前も今と同じ色やった
昔のレプももう20年以上経ってるけど色変わってへんやろ
どちらかというとむしろより緑っぽくなってる
つまりそもそも元の色がちゃうんや
どんだけ酸化しようがあの淡い色にはならんねん
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:14:16.67ID:6dSC6QTu0
>>785
リゾルト買うてください。よろしくお願いします。
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:23:38.96ID:VfTn1peU0
リジッドデニムを日光に当て続けたらどうなるのか?という実験ブログ見ると紫外線の影響って大きいなーて思う。
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:45:15.76ID:HIX1HNG00
>>806
711はレングス2種類しか選べないんだね
てかリゾルトはスタイルに自信のあるやつしか履くもんじゃないんでパスかな
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:56:29.89ID:uTuHlGlT0
LVC47501買っとけばええねん
ジャップが真似したジーンズなんかいらんね
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:41:15.95ID:bCD5ShuQ0
>>812
穿き方が中途半端な気がするわ
個人的にはロールアップをクッションさせないほうがキレイに見えるかな
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:18:16.99ID:OMAoz6L90
穿き方が中途半端て裾上げしてないんだろうから仕方がないだろ
つうかクソ高い上にトップボタンとボタンフライが縫い付けボタンて・・・
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:32:00.37ID:I8OEzC+90
>>810
レングス選びたいんなら、それ先に言えやカスが
ヴィンテージでも買ってろ
0816さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/20(火) 17:58:23.11ID:1oi93n8m0
ちなみに粉でもミウラのYM生地は結構ええぞ
縦落ち感、繊維の太さ、生地の風合いとかそこそこ表現出来てる
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:01:26.01ID:0czIQqLz0
レングスなんて長けりゃ買ってから切りゃいいじゃん。
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:14:19.64ID:3NKoNNKt0
おれの初期牛パッチの2002xxはマジでオリジナルみてーな色落ちになってきてる
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:45:34.45ID:VfTn1peU0
>>812
生地が47501を意識しただけでシルエットは違うと思う。股上深い方が俺は好きだけどね。
股上浅いと腹出てるように見えて腰の位置が低いから短足に見えるよ。
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:06:05.22ID:5ZafvHin0
>>823
これはGジャンスレに貼ったら?
すごいな炭鉱の中に100年置き去りにされてたカバーオール発掘とか
0826さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/20(火) 23:37:02.78ID:1oi93n8m0
真のデニム好きは結局501、ヴィンテージに行き着く、そしてこうなる、わかるか?
誰もが結局そこに行き着いて草薙みたいになるんや
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:13:32.63ID:6JPg8Mfa0
ダルチザンのトリプルテキスタイルジーンズってタイトストレートじゃないの?

セールスマンジーンズ33インチ履いてるからインチアップして34インチ買ったんだけどシルエットが太めだった
0829さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/21(水) 01:21:29.70ID:IyofCIA80
こいつぁすげえや
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:30:57.04ID:Eu6x8bed0
ヒッコリー、ヘンリーボーンてLeeが開発したのを最近知ったわ

ジーンズて言うのはラングラーでリーバイスはオーバーオールて呼んでたとか
0831さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/21(水) 01:36:18.77ID:IyofCIA80
チェロキーてどうなん?
最近いろんなマイナーなジーパンが出てきてんな
0832さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/21(水) 02:28:58.21ID:IyofCIA80
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w223756314

ヴィンテージの淡い青のイメージはこれがわかりやすいかも
下の方のアップされた画像がわかりやすい
こういう色や、66まではこんな色しとってん
それがそれ以降この色出せんくなってる
色落ちした時に最終的にこの青を出せるレプが欲しいんや
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:20:31.85ID:IcALt5VA0
>>823
懐かしさが込み上げてきた。明日デニデニでチェーンして出掛けよう
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:51:19.60ID:5emRZsQi0
バーガスプラスの730って持っている人いる?
買おうか悩んでいるけど、ネットに全く情報無くて困ってるの
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 06:58:10.73ID:VmHzQZ+T0
>>823
今はブランケット付きが良いのは知らなかった。前は剥がして売ってたし。
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:45:37.30ID:kde95jRN0
昨日尾道ジーンズプロジェクトTVでしてたね。
リゾルトだった。良い色だった。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:36:44.82ID:rfhdnOGl0
草薙が着てるこのカバーオールのブランド当ててみ
ちょっと簡単か
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:43:29.80ID:rwK4Ft2V0
草薙の持ってるヴィンは物凄いバキバキだな
やっぱ草薙もバキバキ好きか
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:49:01.39ID:HZNzVrD10
なんとなく言いたいことは分かるけど
今までだったらクッションさせてたような太さで、ロールアップしたような長さに最初からするのがトレンドなんだよ
これはあくまでトレンドだから乗らんでもいいんだけど、そこまで行かなくても短めの方がよい
ファッションってそういうもんだから

総合的なバランスでいったらレギュラーなら軽くクッションでスリムなら短めというのは誰もが分かってる
それは洋服の基礎であって、ファッションの基礎ではない
服の基礎を知った上で時代に対応できてるかどうかの話
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:29:22.19ID:uplNSTjh0
炭坑で発見されたっていうの ほんとかなあ
あれってそういう物語性があったほうが値段上がるからハンターがそういうことにしてんじゃねえの
証拠とかあるのかな 犬で言ったら血統書のようなものが
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:37:37.92ID:WJ0xWvKN0
>>845
あのレベルだと記念写真あるからわかるよ
それに発見から買い手つくまではガビガビに丸まっていたりして発見当初の様子が分かる
開いて丁寧に洗ってという作業は直ぐやらないから

そんな疑心暗鬼で生きていて楽しいか?
もう少し業界に詳しくなればそんな変な考えなんて浮かばないんだけどな
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:44:08.24ID:Ql397arN0
腕のバキひげはやっぱつるはし加工なのかねえ
確かに現代じゃ無理だな
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:47:51.46ID:g0P5DK+d0
>>845
実際鉱山後からでてくるぐらいしか現存できないんじゃないか?
坑道の冷暗所で保管されてたからこそ残ると言うか
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:53:24.59ID:WJ0xWvKN0
>>849
厳密にいうと炭鉱側の小屋とか機材置き場とかの方が良いモノがでる
本当に坑道の中だと湿気とかでボロボロになってしまう
坑道の中でも比較的条件の良い所でしか着用レベルのは掘れないよ
ボロ切れならまだまだ出てくるけどね
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:12:35.99ID:3kbhkSE70
>>846

>そんな疑心暗鬼で生きていて楽しいか?
もう少し業界に詳しくなればそんな変な考えなんて浮かばないんだけどな

いい性格してんなお前
呆れるよ
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:16:02.65ID:9BJagWDm0
マウント取りたがるヤツに触んなよ
ほっとけほっとけ
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:42:22.40ID:GM4gZIfD0
>>828
シルエット太めで気に入らず、裾上げ済みのw34中古を新品としてヤフオクに出しただろw
0856さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/21(水) 21:21:45.18ID:IyofCIA80
ほんまや、わいが買うたろか?
0857さんま ◆/ewSiz09oyD7
垢版 |
2018/03/21(水) 21:22:33.97ID:IyofCIA80
もうちょい安くしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況