X



テーラードジャケット総合part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:07:28.33ID:PHNHW1Hu0
コットンでも、ギャバジンとシアサッカーじゃ大違いだし、織り方で夏向き冬向き変わるね
0296ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 08:09:40.93ID:KIYeefne0
>>295
リネンも別に春夏用繊維ってわけでもない
特に綿混なら

ただ、日本で出回ってる麻混のジャケットとかは平織でこれ見よがしにうすでに作ってあること多いから
そういう意味では秋冬厳しいかもしれん
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:01:55.20ID:gAkzrU/G0
ほんとのカンカン照りの真夏はやや厚手の通気性がよいジャケットを着た方が楽なんだけどな。

まあなんでもいいけど、

盛大に脇の下に汗のシミをつくってヒタイに汗だらだらかいてジャケット着てる奴は暑苦しいよ。
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:04:36.58ID:/8kT/DHe0
>>297
ほんとに?
日本は砂漠とは違って湿度高いから服で日影を作るのは意味無いと思ってたよ。
高温多湿な気候だと換気が一番大事だからね。
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:06:41.90ID:/8kT/DHe0
日傘が実はいいんだけど男が日傘とかキモいしなぁ。
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:27:36.78ID:4O9lNvq90
いろんなサイトを見てるんだけど、夏用って裏地がないものなの?
できれば裏地があってほしいんだけど
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 09:51:41.17ID:82tZORrO0
俺は一昨年ついに日傘を導入したよ
ゴルフ用のいかにも日傘でございってヤツ
大手町界隈のギラリと照りつける太陽と熱を跳ね返すコンクリの間ではせめて帽子の一つも被らずでは知恵がなさすぎる
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:53:50.13ID:aQU+YBns0
>>280
1枚目は形はいいけど、素材感が使いにくい
光沢が強すぎる
2枚目は逆に素材感はいいけど、形が使いにくい
ラペル幅が広すぎる
似合えばかっこいいと思うけど、無難ではない

7〜8センチくらいまでのラペル幅のノッチドラペル
2つボタンか、段返り3つボタン
素材は春夏なら綿や麻
色はネイビーか明るめのグレー、好みによるけどベージュ
こんな感じが無難で使いやすいと思うんだけど
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:59:07.84ID:fwRc+DwU0
男こそ傘を持つべし
ttps://smhttp-ssl-39255.nexcesscdn.net/wp-content/uploads/2015/04/Prince-Charles-with-a-Brigg-Umbrella-705x900.jpg
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 14:27:32.06ID:FPkBKvrM0
高温多湿の真夏の日本にスーツを着ること自体が無意味 アロハに短パン パナマハットにグラサンでオープンカー乗って全員出勤だああ!!
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 15:20:01.53ID:jC57lcOx0
>>314
仮に東京(関東)だとして
太平洋高気圧にすっぽり入った東京の真夏で、乾燥している日がどの程度あるのか、調べてみてくれ

ほとんどないから
雨が降らずに水が不足しようが、湿度だけは馬鹿みたいに高い、それが日本の夏
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:28:53.21ID:XPEXX28q0
>>299
日傘はいいね
麦わら帽子みたいなつばの広い帽子もいい
どちらも大人の男が使えるものではないのが残念
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:16:03.30ID:+I52xjuX0
どう考えても日本の夏で湿度が低い日なんて特殊な日
その日のことだけあげつらっていってもね。
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:47:52.79ID:PHNHW1Hu0
>>319
北海道ならお前の言ってることも理解できるよ
北海道なら、例え30℃あっても乾燥してるから気持ちいい
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:59:31.69ID:oBQJMgg20
実際、暑くてスーツなんか着れたもんじゃない

半袖よりスーツがいいなんて主張するのは無理矢理な例を上げるしかないわな
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:46:21.38ID:1J3Bx17E0
電車とかお店の中は冷えすぎなところもあるから
長袖欲しいとたまに思う
そういうときはジャケットじゃなくてカーディガンだろうけど
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:53:50.66ID:B5XWk6140
まぁクッソ暑いのに全然汗かかない人もいるからなぁ
都心の夏なんか拭いた先から滲んでくるレベルに汗っかきだからびっくりする
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:59:06.13ID:FPkBKvrM0
チンチン代謝が悪いのか汗腺が少ないんだろう
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:04:13.25ID:4O9lNvq90
仕事着が上着以外スーツだから、行き帰りに着るジャケットは欲しいかな
職場の更衣室には自分専用のロッカーがないからいつも着替えられるとは限らないし、シャツを外に出して歩くわけにもいかんし
できれば普段使いもできるような
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:22:09.47ID:sexun79U0
フランネル生地のセットアップって
まだ着ても大丈夫かな?
見た目、暑苦しい?
@東京
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:24:21.54ID:PHNHW1Hu0
>>328
状況だけ説明すると
明日、明後日は場合によっては夏日の可能性
という状況

それで判断してください
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:51:56.92ID:ARpsuKgo0
東京はもうかなり暑い ジャケット今着ないと5月は無理だなw去年は暑くて着てたけど 今年は無理
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:34:08.34ID:4O9lNvq90
>>331
春夏は裏地ないのか・・・
残念なことに今欲しいんだ
秋冬はあるけど、春夏がないので
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:30:45.37ID:UV3rVie40
6万円の予算でジャケット1着買うならオーダーするかブランド者買うか、どっちがいいのかなぁ
人によるんだろうけど長年愛用できるジャケット買うなら前者だよね?
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:10:35.24ID:yGwfk9PV0
オーダーじゃないとできないこだわりがあるとかサイズでないなら、間違いなくブランドものだと思います

でも六万で買えるブランドものもあまり良いの思い付かないなぁ、かなりお買い得なセールならいけるのかな。
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:28:52.75ID:UV3rVie40
ブレザーを買おうと思っていたのでブルックスブラザーズかバーニーズのオリジナルで考えていました
拘りはまったく無くサイズが合ってて真面目っぽく見えるなら何でも良いかな程度に考えています
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:04:54.34ID:qFvaPSji0
オーダーの欠点は最終的に手に入るものを試着できないってこと。
あと、体型を吊るしよりもさらに隠せない。
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:50:58.62ID:ewxCIZYy0
Z洗えるジャケット買ったんだけど、洗っても全然崩れないし、生地も普通のスーツと同じで超感動
ありえないだろうけど定番化してついでに安くなってほしい…
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:25:36.59ID:yI4pEnUO0
>>339
あ、うーん、いいんじゃないかなあ
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:15:15.73ID:dAlmZyiE0
値段考えたら破格だけどすぐネイビーに逃げてしまう自分からすると合わせんの大変そう
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:20:29.76ID:prjmF5g40
初心者に思われそうで言い出せなかったが確かに合わせにくそうなんだよな
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:19:19.47ID:ingRAdy50
このスレだから言うが、
スーツをコスパ重視で買うなら、畸形でなければテーラーよりスーツ屋の勝ち
でも、ジャケットだけなら?
スーツ屋に魅力あるかね?
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:29:25.72ID:RraeSKog0
スーツ屋ではREDAやらカノニコのジャケットがセレクトショップの売ってるけど、ビジネスカジュアルに使うようなのしか無いしデザインもあんまり面白くない
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:46:47.37ID:J8taD4X50
暑い時は無造作に脱いで、脇にほっぽっとく
…くらいの雑な扱いにも耐えられるものってことで、
ジャージまたはスポーツ系の高機能素材の2Bジャケット探してるんですが、
おすすめのブランドまたはショップありますか?
定番だとマッキントッシュフィロソフィーのトロッターあたりになるんですかね。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:04:24.05ID:9u4jt82j0
>>346
ないないw
スーツ屋肯定派だけど、あくまで中庸な庶民の普段着としてはお洒落なファ板民が抱くイメージほど悪くないよというだけの話さ
カローラとレクサスを同じ土俵で比べるつもりはないよ〜
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:07:09.95ID:uzZO7er/0
>>351
レクサスも車好きからすると車に興味無い人なのかと思われるらしいね
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:26:18.02ID:YrhxvKG+0
うーん、、、
20は出さねえけど数万円でそれなら遊び用としては十分良いのかも
中にTシャツ着たり自宅で洗ったりして割とぞんざいに扱っても惜しく無い価格帯
しばしばここに来る、パッとしない割引品質ブランド物をコレどうですか?系のレスに比べれば幾分マシではあるか
ま俺なら買わないが
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:30:29.89ID:dt9Vqt8a0
>オーダーの欠点は最終的に手に入るものを試着できない

爆笑
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:04:03.54ID:+gR/YGtN0
中に着るものが襟付きかカットソーか、ビジネスカジュアルか通学用かで全然話も変わってくるよね
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:34:59.75ID:ZFRaXAjb0
>>352
あれ後部座席の乗り心地が悪いバリバリのドライビングカーだよ……

中々良いジャケット無いよね
まあそんなにお金出せないだけなんだけどさ
無難なジャケットだけが増えていく
ジーンズに合わせにくいやつばっかりが。
ジーンズに合うテーラードってやっぱり茶色かね
春だからピンク?
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:54:51.33ID:vWZm6ORR0
ポリ100%の黒のスラックスに白いカッターシャツならどんなジャケットがいいだろうか
素材とか見た目とか
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:43:14.57ID:oXzNhMhn0
>>358
服地の織りも示さず何か言えって、どういう超能力者を待ってんだよw
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:24:56.22ID:vWZm6ORR0
>>360
とりあえず夏のスーツ用ので黒一色
服地の織りとかは知識がないので
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 00:59:10.75ID:wNXshT1o0
いやこいつはイケメンだから全然おけ
ブサメンがテラジャケで小綺麗にしてると正直カマくさいよ
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 03:13:38.73ID:o/xfsjeA0
ダブルはパッドとドレープ感ないとな
尻見せもいただけない
てかサトシーノのほうはシャツ袖じゃねえか?
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 04:44:56.54ID:WWQPjfxf0
このせんばって男何者か知らんけどめちゃくちゃお洒落やよな
おっさんが参考にする一番良い例やろ
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:05:52.85ID:UjzTOYtD0
この男は言ってることが馬鹿っぽすぎて無理
叶姉妹のサブセットにしかみえん
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 05:28:53.06ID:9m1VyCMs0
干場の軽い感じが好きな奴もいるんじゃねぇの?あんな奴が上司だったら嫌すぎるが
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 07:47:09.47ID:j7o8SCSB0
元レオンの編集者(創刊時)だぞ
個性はそれでわかるだろ……
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:21:28.22ID:tAcvx9+h0
干場といえば、寺田有希の胸元が気になってるやつ多いだろ!
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 10:53:46.62ID:VWycHjUv0
てか干場のスタイルってほぼタイアップだろ
己の意志は日サロ
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 11:10:23.39ID:+UcqUI+n0
絵的にはいいけど男の重みが足りない
そういうのは話し方や語彙の貧富で滲み出る
いくら格好つけてもそこが軽いと年取るほどに魅力なくなる
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 12:01:04.13ID:N6Isea3f0
千場ってチビなオッサンがいかにカッコよく見せるかに全振りしてるから、
まともなスタイルしてるやつはそこまで参考にしなくていいと思う
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 04:47:13.43ID:f9qELZwY0
スーツが似合う有名人と言えば真っ先に名前上がるのが千場という漢だ!
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:50:23.97ID:nL8VW1950
ブサハゲ共の嫉妬だろ?
何だかんだ言っても干場はカッコいいだろ
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:18:27.96ID:1Pxj9SIw0
かっこいいかどうかは知らんが
別に干場じゃなくても他にもいっぱいいる
なにも干場をもてはやすことはないってだけ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:30:02.86ID:7qV3g0IM0
他人を認めらない人間は、自分が認められてないかららしいぞ?

つまり、君はオシャレではなく、仕事もできない可能性がある
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 12:37:49.26ID:cTDneA4M0
チビなオッサンがあそこまでもってってるのは凄いと思うよ
俺の中では同じカテゴリにショーンKがいる
あの人も自己プロデュース力の塊だね
もちろん顔がいいのもあるけど(整形かどうかはさておき)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況