X



【ユナイテッド】UNITED TOKYO【東京】 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:13.58
FROM JAPAN TO THE WORLD
STEALTH MARKET IN 5CH
ALL MADE IN JAPAN

公式サイト
ttp://united-tokyo.com/
次スレは>>980が立てて下さい

【前スレ】
【ユナイテッド】UNITED TOKYO【東京】 part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511983107/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0275ノーブランドさん (スップ Sdb3-BoJl)
垢版 |
2018/04/02(月) 10:56:43.20ID:LI2/ukWid
以前までの感じなら40もありだけどここ最近のキワモノだらけの状況だと精々大学生くらいだろ

いい大人ならジャケパンとかにしなさい
周りからの評判も上がるから
0277ノーブランドさん (スプッッ Sdf3-BoJl)
垢版 |
2018/04/02(月) 14:18:05.09ID:b7GV7Xqvd
>>276
そういうの得意なセレショやイタリア系のジャケットパンツに比べてパターン、シルエットがイマイチ過ぎる

素材に然程差がないにしても値段なりの差があると思う

ここのスラックスはなんちゃってスラックスというか、大学生とかがカジュアルアウターにあわせて使うようなレベルのもの
0284ノーブランドさん (スプッッ Sdf3-BoJl)
垢版 |
2018/04/02(月) 15:57:11.20ID:b7GV7Xqvd
>>282
生地が全然違う
いい生地で安いテラジャケとか不可能だから

学生なら別にユナイテッドトーキョーでもいんじゃない?
ただここの定番肩パッドとか入ってて無駄にかっちりとした作りでしょ?
安いくせに普段使いしづらいね
0285ノーブランドさん (アウアウカー Sadd-uOiz)
垢版 |
2018/04/02(月) 16:35:57.84ID:C67YK2WFa
イメージだけで批判してて、具体的な批判がないので説得力がないなあ
例えば、「どの製品の生地の打ち込みが悪い」とか、「この製品のパターンはどこどこと比べてどこのパターンが省略されてる」とか、そういった批判なら説得力があるんだけどな

そもそもテーラードジャケットには本来肩パットが入ってるものだし、アンコンジャケットでも着たいならunited tokyoとかじゃなくてもいいだろと
0290ノーブランドさん (スプッッ Sdf3-BoJl)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:08:23.20ID:acrYulEod
大学生以上ならこの辺りは早めに卒業してアローズやビームス等の大手セレショのドレスフロアに行った方がいいと思うよ
高いけどそっちのが長年着れるもの多いしコスパも悪くない
0291ノーブランドさん (アウアウカー Sadd-uOiz)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:10:03.88ID:z/DQPe/5a
長年って言ってもせいぜい3年位だな
服はほっといても劣化してくるし、流行もある
バブル期のソフトスーツなんて今は恥ずかしくて着ることができないのと同様にね
0292ノーブランドさん (スプッッ Sdf3-BoJl)
垢版 |
2018/04/03(火) 13:21:54.27ID:acrYulEod
3年で着れないとかないから
それはここが作ってる奇抜な服の話だろ
ネイビーのジャケットに流行りもクソもない
ラペル幅や着丈が極端なの選ばなければいい話

スラックスだってずーっとスリムテーパードが主流
タック入りとかややゆったりなものも増えてきたがかと言ってテーパードを今履いててもおかしくもなんともない
0298ノーブランドさん (ワッチョイWW 931e-BoJl)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:53:57.46ID:NKRRm3Zk0
言いたいことは何となく分かるけどそう見えないようにしなきゃいけないんだよ
年齢に合ってない雰囲気、服装はやっぱ変だよ

最たる例が後ろから見ると女子大生ギャルみたいな正面から見るとババアのおばさん
0300ノーブランドさん (アンパンWW 937f-BoJl)
垢版 |
2018/04/04(水) 09:10:40.56ID:SnygcGqK00404
男は若く見られ過ぎるのもそれはそれで問題だぞ
単に見た目が若々しいって意味合いだけでなく、言動や雰囲気、ファッションが成熟してなく浮ついた感じってことだから
0305ノーブランドさん (アンパン Sadd-tJy6)
垢版 |
2018/04/04(水) 12:50:29.89ID:BSKyi51Wa0404
>>303
男でおしゃれにこだわる人は、40過ぎた頃からスーツやネクタイ、シャツ、コートなんかにこだわるようになる
その辺の区別が付かないのは、見る側にまだ経験足りてない
0307ノーブランドさん (アンパン Sr0d-5nbt)
垢版 |
2018/04/04(水) 13:56:20.54ID:vhgtND31r0404
>>300
別にそれなりに見られたいときはそれなりのファッションやヘアスタイルを、若く見られても良い時はそういうスタイルにすればいいのでは?
そんなのどっちにでもアジャストできる。
ただ元の容姿やセンスが劣化しまくってると無理だけど。
0308ノーブランドさん (アンパンWW 939f-kde1)
垢版 |
2018/04/04(水) 15:17:47.09ID:WFwBhTMZ00404
そんな都合よくアジャストできないから世の中、特に春先のこの時期に摩訶不思議な格好しちゃう男が溢れるわけで

精神論や自意識でどうにかできると豪語してるうちは、立派なダサいおっさん予備軍だよ
0312ノーブランドさん (アンパン Sdf3-BoJl)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:34:06.85ID:R91+HDdRd0404
>>308
俺もそう思う
自分なら大丈夫とか無駄に根拠のない自信持って若者みたいな格好して事故ってるやつとかね

そもそも男は30代になったらきちんとした身なりでお金持ってそうな格好した方がいいよ
自分のこだわり貫くより得すること多いから
0318ノーブランドさん (ワッチョイWW ca9f-TTvC)
垢版 |
2018/04/05(木) 17:26:29.06ID:HE6TkYCo0
自演


315 ノーブランドさん (ササクッテロル Sped-xhat) sage 2018/04/05(木) 15:26:45.22 ID:yOQ0gRnlp
今年38ですが原価率50%の世界を楽しんでいますよ

316 ノーブランドさん (スフッ Sdea-By62) sage 2018/04/05(木) 15:37:08.83 ID:AYzoN1C1d
皆様喧嘩なさらずにこれからも原価率50%の世界をお楽しみ下さい。
0329ノーブランドさん (ワッチョイWW a96f-3QEz)
垢版 |
2018/04/10(火) 20:50:53.21ID:L9kSiBO80
ここのコートは全体的に長いの多い
サイズ1着る体格の奴が着丈100超えのコート着ないって
低身長のスタッフ着画見ても案の定ちんちくりんで変だし
0331ノーブランドさん (ワッチョイW 8984-TLLq)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:37:38.03ID:92m/49+/0
ここの服って全体的に小さめ?
0334ノーブランドさん (スップ Sdca-XIJc)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:57:55.31ID:0NwdVbFhd
まじかー
今日ベージュステンカラーサイズ1どこ行っても無かったからトレンチコート買おうとしたけど、やっぱ長いよね
166cmの低身長チビだからきつい…
でも冬買ったブラックのチェスターコートは膝上4,5cmぐらいでジャストフィットだったんだけどなぁ…
0336ノーブランドさん (スップ Sdca-XIJc)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:05:03.28ID:0NwdVbFhd
>>335
スプリングコートとか何着ていいか分からない初心者だから、そういう意見すごい助かります!
商売トークが上手だから口車に乗せられて買うところだったけど、やっぱ着飾り過ぎてる感あるかな?
0337ノーブランドさん (ワッチョイWW 6db3-48cP)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:21:40.74ID:DrJXvoRp0
>>336
悩むくらいならやめた方がいいかな
ステンカラーも着丈長いロングの部類だけど着崩しやすい。個人的にトレンチはお兄っぽいイメージが抜けないというかそれこそ身長選ぶんじゃないかな
0339ノーブランドさん (ワッチョイWW 852e-R0g6)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:46:09.59ID:DHWGe6l80
両方試着した感じではステンのほうが気楽に着れそうだった。トレンチはお兄系っぽいとかキメすぎになりそうってのは同意。
2万でこの質感はお買い得に思えるんだけどなぁ。
0340ノーブランドさん (ワッチョイWW 6db3-48cP)
垢版 |
2018/04/11(水) 02:54:20.12ID:DrJXvoRp0
>>338
4月いっぱいだろうけど秋にも着れるから在庫あったらステンカラー試着してみるといいよ
試着の感覚では着丈長いけど慣れの問題な気がしてくるもんだ
0343ノーブランドさん (ワッチョイ b9c3-l38M)
垢版 |
2018/04/11(水) 09:36:36.53ID:bZyfHPff0
>>341
チビだけどstudiousは肩幅狭すぎる。
あっちはヒョロガリ専用だわ
0346ノーブランドさん (ワッチョイWW 6db3-48cP)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:54:11.06ID:DrJXvoRp0
幼いってか世間的な目はそうでしょ、特にベージュのトレンチは。ステンカラーはリーマンに見えるってのと同じ
まあ地域によるけど秋まで着ることないかもしれない
0350ノーブランドさん (スプッッ Sd1f-hwCs)
垢版 |
2018/04/13(金) 11:36:11.36ID:79EVuRzyd
むしろ今時はリーマン着てるコートのが機能的な着丈短く太ももあたり多くね?
逆に膝くらいまでは私服でおしゃれ好きが着てるイメージ
0359ノーブランドさん (アウアウウー Sae7-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:12:11.45ID:f/AbH6fca
>>358
僕の見解ではステュはチビ〜標準体型
U.TOKYOは細身標準〜細身高身長向け
お互いもれなく上手くカバーしてるなって印象
0366ノーブランドさん (ワッチョイ 33c3-XjMo)
垢版 |
2018/04/17(火) 14:17:42.45ID:j++ayWtX0
こっちは多少デブにもやさしい作りだよね。
自分は肩幅広くて腰回り細いからここの服は身幅がゆったりしてること多いわ
0369ノーブランドさん (ワッチョイ 43b3-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:40:26.81ID:OjmWVnTk0
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!
0370ノーブランドさん (ワッチョイ 73e9-4Oun)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:50:15.65ID:/yEU10Gg0
>>366
studiousは今は多少はゆとりある造りになったよ
0サイズがあった時なんか「誰が着られるんだ?」って位細いのあったもん


レザーはstudiousとサイズが違うのもそうだけど
裏地も違うんだね
あっちはポリでこっちはキュプラだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています