X



【ユナイテッド】UNITED TOKYO【東京】 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!
垢版 |
2018/02/19(月) 16:41:13.58
FROM JAPAN TO THE WORLD
STEALTH MARKET IN 5CH
ALL MADE IN JAPAN

公式サイト
ttp://united-tokyo.com/
次スレは>>980が立てて下さい

【前スレ】
【ユナイテッド】UNITED TOKYO【東京】 part3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511983107/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0788ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-cOUA)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:05:56.09ID:lJx2g1jtd
>>786
セールにかかりやすいユナイテッドアローズオリジナルのがオーソドックスで大人に使いやすいアイテム多くておすすめ

ビューティーアンドユースとかグリーンレーベルじゃないぞ
ユナイテッドアローズのオリジナルな
0792ノーブランドさん (スプッッ Sd5a-cOUA)
垢版 |
2018/12/02(日) 16:38:24.05ID:lJx2g1jtd
>>789
ユナイテッドトーキョーは若者向けだしシンプルに見えて意外と癖ある服多いじゃん?
セールするしコスパも負けてないかと?
>>790
まぁアラサーくらいからって感じかなー
ユナイテッドトーキョーは大学生向けな感じだから確かにちょっと違うか
0801ノーブランドさん (ワッチョイWW 23f7-Kl0m)
垢版 |
2018/12/03(月) 02:42:02.17ID:UFdjfnAo0
RTってなに?
0806ノーブランドさん (ワッチョイW b361-s8B/)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:26:20.95ID:Lvud06Ot0
ウール系コートは7万くらいの高いやつ出してるのにトレンチは安いやつだけだな
トレンチも綿100%で6、7万くらいの気合入れたやつ出して欲しい
0812ノーブランドさん (オイコラミネオ MM6b-aDah)
垢版 |
2018/12/07(金) 07:02:06.58ID:b3kANkmAM
ダブルフェイスオーバーサイズダブルコート届いたが画像と全然ちげぇーじゃねぇか!
ブラウンは30代前半の俺でも着れんぞ。
グレーに買い換えよ。
0818ノーブランドさん (ワッチョイWW 01f7-SyCD)
垢版 |
2018/12/10(月) 07:17:08.99ID:BN5FcdCs0
>>817
その視点なかったわ
原価率とか気にせずもので判断したほうがいいな
0819ノーブランドさん (ワッチョイWW 5b7f-y5YD)
垢版 |
2018/12/10(月) 08:29:30.90ID:c3ixh2Jq0
フラグシップモデルのレザーとかは広告打ち出して大量に作ってるだろうからあの価格でやれるんだろうけど

デザイン性あるのとかはそれこそ小規模生産だろうしコスパ悪そう
0820ノーブランドさん (ワッチョイWW 818a-o+3q)
垢版 |
2018/12/10(月) 09:24:57.25ID:T8eP11ya0
店舗が増える→商品の生産量が増える→原価率下がる
この流れで原価率50%を維持してるのであれば品質が上がるはず
店舗増やすごとに品質上げてほしい
0826ノーブランドさん (ワッチョイWW b9ff-o+3q)
垢版 |
2018/12/11(火) 18:36:14.18ID:dIMtLnLc0
皆さん、いがみ合っていないで仲良くなさって下さい。平和こそが我々の願いでございます。
それでは引き続き原価率50%の世界をお楽しみ下さい。
0829ノーブランドさん (デーンチッW 93e9-WEVA)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:21:41.36ID:9IojY0Rt01212
>>817
united tokyoの実店舗は十数店舗しかないからね
Studiousと素材を共有したとしても、大したスケールメリットてはない

実はユニクロにすら素材は負けている
例えば、今季のウール90%/カシミヤ10%のユニクロチェスターコートは現在9990円+税で買えるが、質でもコスパの面でもユニクロの方が優っている
0830ノーブランドさん (デーンチッW 91bd-iJqy)
垢版 |
2018/12/12(水) 21:46:52.54ID:2P9gXuPb01212
いや、ちゃんと実物見て比較した?
カシミア混ざってるから良いとか、文字だけで判断してない?
さすがに見た目ユニクロよりは勝ってると思うぞ
0832ノーブランドさん (ワッチョイWW 2bf7-BVYq)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:38:43.89ID:AYZTqsDi0
シルエットとかデザインはユニクロに勝ってるだろ
素材も勝ってるし
0836ノーブランドさん (ワッチョイW 1e2c-49dt)
垢版 |
2018/12/16(日) 04:03:00.26ID:tq4VT0+K0
国産最高
0839ノーブランドさん (ワッチョイW 0ae9-FHFx)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:27:48.55ID:ZDqi5QTo0
>>831
人格批判のみで、具体的に何が間違っているのか指摘せずにいるお前の方が無知に見えるがな
ユニクロは全世界に2千店舗以上あり、ファストリグループ全体では3千店舗以上存在する
国内にユニクロより素材を安く調達できる企業など存在しない
だからユニクロはウール90%カシミヤ10%の上質なコートが1万円でも利益が出る

>>832
素材では既に負けている
デザイン面では、united tokyoのコート類は肩パッドがダサいというのが以前から指摘されている
0840ノーブランドさん (スップ Sd4a-r0rD)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:39:56.97ID:JWbNxCG4d
顔真っ赤の長文レス
0841ノーブランドさん (ワッチョイW 0ae9-FHFx)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:54:56.18ID:ZDqi5QTo0
>>840
ほらまた人格批判
何が間違っているのかなどという具体的な批判は一切しない、できない
ユニクロに素材・価格・デザインですら負けているという現実を認めなきゃね
0842ノーブランドさん (ワッチョイWW 8bb3-c9wy)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:05:11.36ID:Ia6i7P7q0
>>838
3万のほうのチェスター買ったほうがいい。シルエット、素材とも3万のほうが遥かにいい。
0844ノーブランドさん (ササクッテロレ Spa3-k7+j)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:45:59.93ID:a4XLmAcRp
ユニクロのコートってボタンがプラ製だし、全然あかんでしょ。誰が見ても明らかに安っぼい
生地の見た目やデザインもUTの方が上だと思うけど、そこは主観が入るからここで争っても仕方ない
0845ノーブランドさん (ワッチョイWW 8a9f-QNcK)
垢版 |
2018/12/16(日) 16:59:28.70ID:S1wxGSDK0
肩パッドがダサいというより、着るやつの肩周りがショボすぎなのでは

モデルの外人が颯爽と着こなしてるのを見て、なで方の俺は悲しんでいる
0848ノーブランドさん (ワッチョイWW 2bd2-DFdf)
垢版 |
2018/12/16(日) 18:26:02.66ID:rSZ7Ez6/0
ここのsuper110のコートめっちゃ毛玉出来るんだっけ?
0851ノーブランドさん (ワッチョイW 23bd-k7+j)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:14:19.14ID:z3HT1bXu0
今挙がってるのについては、着丈短いのと長いのと両極端で、どっちもあまり欲しくはないなあ
小柄なら着丈短い方のメリノウールはまだアリかな
0852ノーブランドさん (ササクッテロレ Spa3-p3Xm)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:19:37.35ID:X1GcNUJHp
着る人の身長体重以外にも雰囲気とかでも変わるから試着してみないとなんとも
個人的には長い方がいいと思うけど
0853ノーブランドさん (ブーイモ MMb6-o2yp)
垢版 |
2018/12/16(日) 20:38:07.75ID:of6H1vhbM
トレンチコート(普通の長いの)は膝丈より上じゃなきゃ、ちんちくりんだわ
今だとオーバー目が流行ってるから気にならないかもしれんけど

※個人の意見です
0857ノーブランドさん (ワッチョイWW 0a8a-0493)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:48:35.41ID:yVLqmns80
チェスター両方持ってるけどさすがにUNITEDTOKYOのほうが良いよ

super110のやつは裾の広がりが格好いい
ユニクロのは生地が薄めでマントみたいな感じがあるな
0859ノーブランドさん (スプッッ Sdb3-p3Xm)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:27:14.62ID:F6O26wIed
ていうかカジュアルに着ること想定されてるチェスターであの肩パッドの作りがないわ

もっと言えば今はドレスシーンで着るジャケットやアウターもイタリア的なアンコン仕立てが主流というか人気なのに

単にコスト的な問題で手間がかかるか。技術力がないか
まぁ多分原価下げやすいんだろうな
0862ノーブランドさん (ワッチョイ 9fca-U1IU)
垢版 |
2018/12/17(月) 01:37:29.92ID:xn8OAHjO0
ユニクロUの今季のチェスターがSで着丈102だけど
同じく身長170の俺でそれぐらいの着丈が限界かな
Sで着丈105以上のアウターは無条件で選択肢から外れる

肩パッドに関しては、公式のモデルの着画からしてもう明らかに尖り過ぎでおかしい
0863ノーブランドさん (スプッッ Sdb3-p3Xm)
垢版 |
2018/12/17(月) 02:17:34.22ID:F6O26wIed
肩パッドチェスターはおかしいぞ
アローズのビジネス見据えたモデルにもセレクト含めあそこまで肩周りいかついチェスターは皆無
0865ノーブランドさん (アウアウエー Sa82-NP1j)
垢版 |
2018/12/17(月) 07:49:14.62ID:iMs80nC6a
鍛えてるとそもそもチェスターに腕入らなくて肩パンパンになる。ここのチェスターアームホールが細めだからオーバーサイズのコートしかきれない。
0870ノーブランドさん (ワッチョイ 8a9f-1w8F)
垢版 |
2018/12/17(月) 14:19:27.57ID:Qa/xL1nJ0
173cm、62kg
標準体型

リブジップアップニットの購入を検討しています。
シャツを着て羽織る予定です。
サイズは1 or 2 どちらかいいでしょうか。
店舗が近くにないためご教示ください。
0880ノーブランドさん (ワッチョイ 8a9f-1w8F)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:32:32.60ID:unLhQZqG0
>>871 >>874 >>875 >>877
870です
うーん・・・ちょっと検討しますw
ありがとうございました
0881ノーブランドさん (ワッチョイW a714-KnAJ)
垢版 |
2018/12/18(火) 23:01:25.85ID:xVNKPQRE0
ここの靴の革質って価格の割に低くないか?実際に手に取ってみたら安っぽくてガッカリだったんだが
0886ノーブランドさん (オイコラミネオ MM96-NP1j)
垢版 |
2018/12/19(水) 01:09:55.69ID:aLcsoQIxM
ここのブランド、レディースは売れないよね。サイズ感が日本人向けじゃないもん。女性店員の服に着られてる感が凄い。モデル体形しか着れんよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況