X



30代のファッション★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:10:34.61ID:4JSOBs4t0
>>348
子ども出来てからはかなり変わったな
金銭的な部分もあるけど親父としてどうだろうって見方が強くなって髪も短くしたしモードっぽいのも殆ど無くなって、デザイナーズも定番だけ残して割とシンプルな格好になった
そもそも子ども抱っこすると汚れたりするからなー
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:18:31.96ID:U4o5xlW50
うちは共働きかつ子供いないってのが大きいけど好きな服好きなだけ買う感じかな?2人とも服買うの好きだし。
子供できても変えれる気はしないな笑
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:42:01.96ID:4JSOBs4t0
>>360
うちも共働きで嫁さんもsacaiとか好きだったけど出産後は服なんてどうでも良くなってるぞ
個人差はあるだろうが子ども出来るまで結婚なんて同棲と変わらんけど、出産後は劇的に変わる
食べカスとヨダレと泥ついた靴に晒されるのに気取った服なんてそう着てらんねぇ
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:13:25.74ID:nClPRgeg0
>>360
子供にも金かけだすよ。きっと。
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:28:21.30ID:S+dQXymd0
>>354
俺も全く一緒、もともと自己満足だから全然変わらないけど、厳選するようになった
モテたいからだったら金使わなくて良かったのにな…
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:30:55.19ID:S+dQXymd0
あと、子供服選ぶのマジで楽しいからついつい買いすぎてしまう
服以外にも沢山お金使って上げたいから自分のは我慢しないとな…
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:34:58.05ID:HQoThUZk0
来月子供産まれるから、俺もそうなるのかな
無印好きだからいいけど、ユニクロはサイズ感ダメなんだよなぁ
最後と思って、今年タトラスのダウン買ってしまった
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:46:51.02ID:O/IemVGC0
2nd廃刊まじ??好きな雑誌だったのに・・
もうGO OUTしかなくなったわ・・ああいう系の雑誌好きなのに
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:52:22.83ID:j0Nbb6F00
セカンドってどういう層が見てんだ?
メンズEXに行けないガキンチョ?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:59:22.23ID:Nh6jIk2S0
出産すると変わるのかな
うちのも凝らなくなった
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:15:37.31ID:SgT+yskp0
ヘイルメリーマガジンも廃刊ってマジ?
小野里信者の俺はどうしようか…
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:46:28.18ID:3LhLtrqF0
結婚して、子ども生まれて変わった事はリュックやローカットのスニーカーを意識して選ぶようになった
細かい事だけど、両手を常に使える必要があるのと、家に出入りする時に親がモタモタしてらんないって感じ
あとは基本的にアメカジやミリタリーな格好だからあんまし変わらないな
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:51:42.28ID:SnXml2/E0
隙あらば自分語り
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:05:13.21ID:7tQo9q0r0
オノリは人脈だけすげーよな
クラプトンの自宅でインタビューしたり
日本の音楽マスコミじゃまず無理だし
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:23:29.79ID:/vepI96N0
38才8ヶ月の子持ちで服はニューエラ アディダスなんだけどやっぱヤバイ?
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:20:15.26ID:DpQ6I1Sa0
>>376
結局はその人に合ってるか合ってないかの話になるけど、そのブランド名だけで見るとヤバいね
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:28:26.13ID:uREe/psw0
子供にあわせて歩くから
革靴履くのが億劫になる
オフはほぼスニーカーになった
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 04:32:46.35ID:vUTI/tXF0
海外通販でラグストじゃないストリートブランドを
安く買って
パンツとかはファストで間に合わせてる
スニーカーはプレ値にならないナイキの王道モデル
これだと子供の世話してもあまり気にならない
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 05:42:20.73ID:o9g6bq7Z0
やっぱりみんな普通に結婚して子供いるんだな
それが一般的なんだよな
服一切処分されてもいいから普通に結婚して子供欲しかったは…
このスレの流れはキツいは…
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:30:36.13ID:7PjGfwbB0
30代ならまだ間に合うだろ
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 06:31:25.71ID:qd8hduBa0
>>385
自由が丘にある子供服屋にハマってこの前散財した
一点一点が自分のに比べて安いからついつい買い過ぎる
成長早いからすぐ着れなくなるのにな…
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:18:52.71ID:FMLHjIJ+0
結婚前は良いなと思ったら同じようなの持ってても買ってた
シャツだけで10枚以上とか靴も20足とか
結婚してからは今着てるのが駄目になった時に買い換えるようになった
興味はなくなってないが今要らないと思ったら買わない
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 07:58:47.55ID:CjelIxQW0
子供といる時や家族といるの自分と己の時間を分けて語らないと老け込むよ
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:11:48.18ID:3a8Z53MV0
全身visvimなんですが、どうですか?
金かかります
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:25:45.72ID:UIZ6qV7f0
visvim、最近の奇天烈な服も買ってる?
俺はチョイ前か普通のやつしか買ってないわ。
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:35:58.71ID:CjelIxQW0
visvimは靴屋ですから靴以外クソです
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:11:32.26ID:YrrKW7O70
子供服選ぶの楽しいよねえ、ついつい買っちゃう
反面、自分のはよほど必要に迫られるか数年に一度レベルの強烈な物欲に駆り立てられないと手を出さなくなった
似たような人がいるみたいだけど、別に制限されてるわけでも貧しくもないのに何なんだろうねこれ
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:14:02.72ID:YXbwAAOO0
自分の服が欲しい→子供の服が欲しいに変わったんだろ
服を買う、欲しいって欲求は満たされるからいいんじゃね
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:24:07.82ID:OKNPSkLB0
じゃー今年になって何買った?
俺はヴェトモン懲りずに買っちゃったんだけれども…
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:28:36.04ID:+ZIxWRIb0
おれはリネンシャツのプルオーバーかったわ。
春から秋まで着まくってやる。
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:43:28.46ID:UdPMx1DG0
某軍のチェスター買った
デッドコンディション!
中にスウェットかcpoシャツかジャージ着てること多い
帽子はコールテンかガンクラブのハンチング
ズボンは適当
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:27:35.35ID:MNx7qCpU0
まぁでもコレクション見ててもストリート色は結構減ってきたよね
巷でよく見かけるレベルの流行ならそろそろ下火と考えていい
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:32:32.66ID:FfbhuMnz0
結婚願望ないんだよな。てか好きな人すら10年以上いない。女と話していても楽しくない。金は風俗と服に使ってるよ。
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:35:21.92ID:0PCBfTcW0
ダボダボしてるパンツ履いてるひとほんと少なくなったよね
若い人ってだいたいスリムのジョガーが多いね
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:43:33.31ID:YXbwAAOO0
>>407
そうでもない
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:50:02.06ID:FfbhuMnz0
>>407
俺のイメージだと古着とかアメカジ好きな奴の奥さんは服に興味ないイメージ。 セレクトショップとかモードが好きな奴は奥さんも服好き。
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:52:10.71ID:FfbhuMnz0
>>406
15年前はミリタリーパンツとかリーバイス517とか流行ってたからな。
今は短足に見えるスキニーやくるぶし丈ブーム
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:26:43.85ID:ahqvDup20
>>412
DJやらスケボーが趣味で、車は外車SUV、時計が高級腕時計なら生き様が滲み出ててむしろカッコいい。服装だけのポーザーならクソださい
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:27:57.07ID:j0omB3tP0
>>411
トリのスレでも貼ってたなあんた
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:29:50.06ID:FfbhuMnz0
>>415
ワイドパンツを履いてる奴は結構いるけど流行ってるとは言えないかな。モードなど一部のコミュニティで流行ってる感じ。
服に興味ない一般大衆の多くが履いた時に流行ってると言えると思う。
今は普通のおっさんですらくるぶし丈の細身履いてるからな。みんな短足に見える。俺はクラシックが好きだから太いけど。
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:32:12.75ID:NJWphw7X0
もし自分の親父がストリート系のファッションしてたら他人のフリしたくなるな…
親父じゃなくても知り合いと思われたくない
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:34:01.85ID:FfbhuMnz0
>>412
高校の時こういう服装してたけど30代でこれは幼い印象かもな。
でも良いと思う。ずっと少年の心でいられる感じがするし。
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:35:36.04ID:FfbhuMnz0
>>411
俺は良いと思う。ダサくはない。
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:43:55.05ID:OKNPSkLB0
>>409
うちはまさにそれだわ。
奥さんの方がマルジェラとかラフとか買ってる
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:48:35.91ID:OHsyESSJ0
昔はアンやクリスバンアッシュを着ていましたが子供が生まれたのを機にアメカジになりました!年齢を重ねるに連れてピチピチのパンツもきついっす!!
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:49:33.88ID:NJWphw7X0
このスレ言動の痛々しい人が多いなとは思ってたけど、やっぱりファッションにもそれがよく表れてるよね
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:55:49.93ID:FfbhuMnz0
>>423
チノパンのトーンが暗めなのは評価する。これ明るかったらダサくなってた。シルエットは嫌いだけど。
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:30.10ID:YrrKW7O70
このスレ、例えばアパレルとかクリエイティブに勤めてるファッション現役の人と、普通のリーマンでダサくはなりたくない老け込みたくないってくらいの意識の人が混在してるわけだよね
互いを理解することはできないだろうし、相容れないよねえ
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:57:43.94ID:2WzKp0gs0
ダントンてまだあるんだ
どっかのライセンスかな
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:02:28.03ID:CjelIxQW0
おもいっきりライセンスで作りまくってるよ。その辺のワークブランドライセンスでやりまくってて俺萎えた
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:07:01.22ID:FfbhuMnz0
ダントンはロゴで買ってるやつ多いだろうな。
俺くらいのレベルになると一切のロゴを受け付けないからな。マルジェラもタグ切っちゃうタイプだったから。
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:17:35.08ID:ghFREw/T0
>>388
気に入ったものを10点買えるくらいの余力があったほうがいいんだろうな。
俺は毎回全力で買ってしまうからしんどいんだ。
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:23:36.22ID:ghFREw/T0
>>411
ベストのボタンは留めないほうが良い
黒チャッカーがきめすぎの印象。スニーカーでも良い。春なのでワンポイントでライトカラーとか。
ポケット財布が出っ張ってるのでバッグに入れたほうが良い
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:25:44.92ID:NnMpzXbi0
30代以上でおしゃれは勇気がいるわ
411みたいな格好が限度な感じがする
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:29:14.63ID:2yHX8wdB0
>>433
ふつうはそうだ
ブランド名だけあげていいとか悪いとか言ってる奴は無能
デザインとか質感で物言えない
ウーステッドのバーズアイでラウンジコート!みたいにね
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:30:27.51ID:Knx+EAx00
ファッショニスタなのでアデッションアデライデで常に洋服は仕入れている
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:36:21.56ID:W/2aIX3v0
30代入ると今までしてきた気に入った格好とかある時急に違和感感じるというか似合わなく感じる時ない?
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:39:58.30ID:qd8hduBa0
30代後半の先輩方にお尋ねしたいんだが、髪型も30代前半と変えた?
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:55:24.20ID:+m5PB2rN0
>>444
流行りに合わせて変えた
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:56:12.31ID:+m5PB2rN0
>>440
懐かしな俺は海外セレショ
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:39:29.85ID:dJDTTV320
>>444
ずっとスキンヘッドだよ。小峠みたいに若ハゲだから。
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:42:16.49ID:FfbhuMnz0
>>442
短パン、ローファー、首元が深い下着やニットは似合わなくなった気がする。シャツの第3ボタン開けるのも。肌は露出しない方が良いことに気づいた。
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:24:28.02ID:CjelIxQW0
シャツの前身ボタン2つも3つも開けて気取って良いのは南欧の伊達男だけやぞ。あとはただの勘違いにしかならん
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:37:11.68ID:ynX5fuNI0
>>450
あー、自分も首元の深いVネックのTシャツよく着てたけど、最近は丸首のヘインズの無地ポケットTがお気にだわ。これからの季節はブルージーンズと合わせたいなあ
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:44:54.71ID:mgEpQQxJ0
まぁ最近の流行り自体がクルーネックばかりだしね
前はV多かったけど
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:08:08.39ID:FfbhuMnz0
>>452
丸首のビィーフィーしか着てないわ
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:14:12.79ID:Y46bOtnW0
福岡のtidemarkから買ってるヘンリーネック
1重ぢたてのテラジャケのVゾーンのヘンリー
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:18:35.09ID:FfbhuMnz0
テレビで芸能人がよくVネックにジャケット着てるけどあれ30代だと微妙。
襟付きのシャツをタックインした方がいい。
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:28:50.93ID:CwbTodbV0
よーし、おじさんシャツ一枚にボタン全開きにしちゃうぞ〜
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:54:41.33ID:dSOtODhm0
>>456
あの着方はジャケットが首に当たって汚れるんだよね。だから俺はやらない。

襟付きの普通のシャツか、夏場ならポロシャツと合わせたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています