X



ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:23:55.48ID:HMC+MrAN0
レザーウェアブランドBACKLASHについて語るスレッドです
荒らし煽りはスルーしましょう。
反応するとエアバックラッシャーと追撃を受けます

BACKLASH公式
ttp://www.backlash.jp/

CallingBACKLASH
ttp://www.callingbacklash.com/

【前スレ】
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★25
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1487404491/
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★26
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1497695789/
ISAMU KATAYAMA -BACKLASH- ★27
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1509960121/
0083ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:34:00.82ID:jb5QQ+jU0
この前まで寒くて着れなかった
今日は暑くて着れない


ワロタwwww
0085ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:14:29.59ID:HbyzfWpJ0
受注会だとセミオーダーできるんだ!身のある情報ありがとう!

結構袖丈が長いこと多くてね、悲しいかな当方手足の短い日本人体型なのよね
0086ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:04:43.70ID:+00Lc8PA0
ストラムなら分かるがバックラッシュで袖長いのか
0087ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:34:57.31ID:py1zudeb0
小太りオッさんからすると、身幅に合わた結果袖と着丈が長いってのが結構あってね、これ悲しいけど現実なのよね

サイズ調整しなくていい人が羨ましいよ
0089ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:42:34.34ID:jb5QQ+jU0
やせればいいじゃん
0090ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:01:08.66ID:STU02Ivs0
酷くないですかそれは言葉の暴力、パワハラですよ!痩せたくても痩せれない人もいますから!

と書込みながらまさしく家系ラーメン大盛り脂マシご飯付きを堪能している俺が居る後悔はしてない

やせればきっと似合う、そういう時期もありました
が、そもそも俺骨格的に胸板厚くて肩幅あるから、どれかに合わせるとどれかが上手くいかなくなるんよ

ライダースの場合は肩幅に合わせてるから、そうなるとどうしてもね
0093ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/14(水) 06:25:20.70ID:TJiikYbF0
なんかSSって展示会で見たライダースが全然サイトに掲載されなかったな
それともこれから入荷なの?流石にもうシーズン終わってるよな?
0094ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:00:34.41ID:dK5nMhMI0
発注少なくて生産なかっただけでしょ
ドメじゃよくあるよ、オレも何回か予約入れたのが発注少なくて生産中止の連絡きたことあるもん
0095ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:11:47.76ID:JR4DyNR10
バックボーンて北原抜けてなかった?
大田が出戻りしただけ?
0096ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:09:09.30ID:H54zrXQu0
2017AWで発注した型、ネットにも全く存在しなかったけど何着作ったんかな、発注分だけとかあるのかな
0098ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:54:25.92ID:fIrsgCQ70
かといってカンガルーニベシングルやゴートのパーカーのオーダーが多かったとはとても思えない
0099ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:10:16.00ID:TAqdwSpj0
>>95
もうとっくに抜けて完全に関係なくなっているらしい
太田が帰ってきたのはむしろ、そこに理由があるのではと邪推した
0100ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:57:34.44ID:F8pguJZW0
かなり昔に買って使わなくなってたjas mbの鞄ririだった
そんなに高くないのに
バックラッシュより上や
0101ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:04:24.98ID:gKKutBB60
今のバックボーンは株式会社北原組じゃないの?
バックボーンも身売りしたの?
0102ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:17:24.57ID:t9Mo57w00
ジャップのジップはririできまりだね
0103ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:54:12.31ID:F8pguJZW0
ririじゃないのはコストカットモデルだからね
質が良いのはykkエクセラだけど
0104ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:10:22.90ID:U0JeG5lr0
何回も言われてるがエクセラの銀ピカはBACKLASHには似合わない。YKKの野暮ったさがいいと判断したんだろ、コストもカットできるし
0105ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:40:33.43ID:fNahynWu0
エクセラ使ってるって書いてたセレショもあったが、どれが真相なんだ?
0106ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 01:28:21.18ID:j45PJHUi0
あ、この冬買ったダウンベストよく見たらファスナーはエクセラだ、引き手はオリジナル
0107ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:39:22.05ID:B9JhPJUC0
ジャップはririでキマリダネ
0109ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:59:55.47ID:G54zpyO/0
ほんとひどいコストダウンラッシュだな
ただでさえ利益いいはずなのに金の亡者か片山は。
ブランドの歴史重んじるなら一律ririでいいだろ
0110ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:35:39.43ID:1BSSoG040
まだ儲かってるの?
0111ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:06:50.65ID:DTEd40fd0
儲からなくなったら即身売り
0113ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:38:35.66ID:2xzRKSPe0
それよりYKKならエクセラじゃないととか言ってたのに実はエクセラだったことはどうすんだ、買ったことも見たこともない人たち
0115ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:38:31.10ID:SNcOWfXd0
>>113
引手がYKK刻印はYKK、BACKLASH刻印はエクセラなんじゃねーの
見たことないお前のために教えてやるよ
0116ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:06:38.81ID:hs2pTIDv0
>>112
メモ書いてる人転職に失敗して戻ってきた人じゃないっけ?
すでに愛はないでしょ
0117ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:11:31.09ID:xu/dlonn0
>>115
あ、バックラッシュ刻印のカンガルーニベの奴は
エクセラっぽいな、画像で見た感じ
0118ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:33:39.34ID:sbUo9EAG0
ririは一目で分かるのに、ykkの通常ラインとエクセラってそんなに見た目に差ないよな
ジャップ企業の限界
0121ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:22:15.17ID:K/IISOxw0
やっぱネトウヨならririジップだよね
0123ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:04:56.70ID:5yjcQiY/0
>>122
製品染めモデルのジップウネウネダサダサを取っ払った感じじゃん
グリーンなのに黒く変化したのか?買ったやつ涙目だな
0126ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:05:45.79ID:vVFvW/ub0
>>125
製品染のイタショル
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:52:41.11ID:Wl95gO2w0
>>125
イタショル、ジャパンステア
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:16:22.14ID:axblbTpD0
バングラフードは、ウエスト絞ってあって
かっこいい
0132
垢版 |
2018/03/20(火) 22:16:52.17ID:axblbTpD0
バングラフードは、ウエスト絞ってあって
かっこいい
0133
垢版 |
2018/03/20(火) 22:17:12.36ID:axblbTpD0
バングラフードは、ウエスト絞ってあって
かっこいい
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:39:30.13ID:1tomiCm20
イタシャル重いし硬いのが嫌ですわ
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:47.24ID:vVFvW/ub0
>>136
どんな革でも馴染めば硬くはないと思うけど。
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:13:29.22ID:UpL52R030
>>137
メキシカン忘れんなよ
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:37:52.24ID:qMmpmn4Q0
イタショルはダントツ柔らかい部類
硬いイタショルは後期以降の大量生産のやつ
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:05:41.27ID:q2tVWeda0
>>141
伝えにくいって、寸法すら書いてないじゃん
なんかワロタ
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:43:12.97ID:M6GMb7iO0
GUIDIホースバットシングルライダースが35万って高くない?
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:13:17.82ID:qMmpmn4Q0
ここのGUIDIホースバットのサンダル昔買ったけど物によってかなり毛羽立ってくるから悩むわ
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:47:56.64ID:cwBjBHmh0
着やすいのがほしいのに試着しないのアホなんちゃう?
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:33:02.57ID:4Md3Y3a60
>>146
ええやん
昔のドイツカーフとメキショルを足して2で割った感じ
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:28:36.84ID:O6Yy9NOt0
バングラカーフ、モチっとしててなんだかVANSONとかSchottっぽくて自分は手が出せないんだよな
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:55:51.42ID:eABbWieG0
>>146
こういうダブルライダースのきこなしかたがわからん!
中に黒いパーカーとか入れたらいいのかな
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:39:03.41ID:OC8HDlhg0
>>149
リックとかの長めのロンTにダブル
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:44:17.87ID:bmlBfaWj0
実はダブルのほうが合わせやすい?
襟ついてるし、ジャケット感覚
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:49:06.89ID:L2edaY7T0
ダブルは服としての主張強いから使い勝手は悪い、かっこいいけど
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 00:02:45.31ID:tZBWHXtZ0
昔はシングルの方が合わせやすかったからよく着てたけど今はダブル着てる

ライダースが主役だからインナーはシンプルな長めのカットソー着とけばいーし

シングルだと少し大人しい感じで物足りなくなった
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:39:45.75ID:mSxmMc1z0
春秋
ジーンズにダブルライダース

ジーンズにカンガルーダウン

ジーンズにTシャツ

こんな感じで10年変わらず35歳になった
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:38:56.03ID:mSxmMc1z0
はい。なのでそれまではモンクレール着てました。
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:20:29.15ID:vz70rG5/0
5年前にモンクレールとはもともとアウトドアな趣味でもあったのかねえ
0159ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:56:32.88ID:e3GW54R50
モンクレールとかノースフェイスがアパレルとして流行し出したのは最近の話だからそうとう先見の明があったんですね
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 02:56:49.16ID:TSxy/FHm0
モンクレールがガチでファッションとして流行してたの10年以上前だぞキッズ達
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:41:36.80ID:j9R2UUTJ0
10年前何歳なんだよおっさんw
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:44:56.56ID:e3GW54R50
モンクレールは昔から金持ちのアウトドアブランド

ファッションとしてはオフホワイトとかとコラボし出したときから流行りはじめたんだよ
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 04:47:36.09ID:TSxy/FHm0
元々ただの高級アウトドアブランドだけど2003年くらいからファッションとして流行って
そこから5年くらいお洒落さんブランドになった後2008年くらいから完全に流行りが過ぎた
ダサブランドに、それこそ2010年頃なら未だにモンクレ着てんのかよって感じで代わりに段々カナダグースとかが流行はじめる
で、最近そういうの知らないキッズ達にまた流行りはじめた
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 07:23:42.89ID:D+iNHopw0
モンクレールが最近の流行りだったとか、ここも若い子が多いのか
0165ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:48:51.88ID:e3GW54R50
じゃあださい時期に着てるじゃんおっさん

やっぱりダサいんだ
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:02:15.85ID:gzSp8srP0
昔はホストの制服だったよなモンクレ
最近は持ち直してヴィトンみたいな位置づけでちょーし乗って値上げしまくってるけど、ジジイときつそうなおばさんしか着て無くね
金持ちが多いとこだと、ガキとか犬とかも着てるらしいよ

カナダグースは今は中国人に大人気、どうせなら金色ワッペンモデルとか出せばいいのにね
グイディとかクロスも今中国の一部で人気なんだろ?特に変な色が
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:07:40.73ID:gzSp8srP0
今は水沢ダウンも多少人気なんだっけ
10年近く前からあって、数年前はかなり安くセールで買えたとか聞いたけど、今は殆ど売れちゃってるみたい
そもそも数絞ってセールかからないようになってそうだけど
熱接着とかテープとか止水ジップとか長持ちしないイメージ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:54:58.45ID:Vpc/14ET0
>>163
その頃にギャルソンジュンヤマンの1シーズン目のAWでコラボした時のやつ最近欲しくなって探してる。
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:55:01.35ID:TSxy/FHm0
グイディとか最近酷いよな、ピンクとか
あんなもんアルチザンでもなんでもないただの成金下品感しか感じないわ
泥臭さというか渋さ小汚さ手作業加工の演出がグイディの売りだったんじゃないのかよ
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:58:58.02ID:TSxy/FHm0
>>169
あったなそんなの、俺も当時ツイードのやつ欲しかったわ
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:21:38.00ID:sz/VU0hX0
斜めジッパーフードブルゾン がかっこいい
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:12:26.79ID:tyKegdRt0
>>172
ジャパンホースはすぐ退色するクソ革だったけどバングラカーフどうなん?
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:56:42.12ID:5qiKqlg10
色落ちってよく分からんけど染色が手抜きなんじゃないの?
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 05:42:21.61ID:jMYZgcg50
>>177
最後はイタショルに落ち着く。
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 09:48:10.99ID:AR1xgk+q0
イタショルでフード出さないかなぁ
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/26(月) 10:11:28.97ID:o1JQa/3K0
いたショルは重くてすぐ着なくなって売ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況