ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:53:05.74ID:PK0WGuwz0
ジーンズについて語りましょう

◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ60©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1495547892/
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511968027/


◇関連スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 52枚目【鬼穿き】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1494385328/

ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】9本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1509346831/


次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:16:41.46ID:67P/pHH/0
ググっても同じ型が見当たらなくてよく分からなくて、畳み皺みたいなのはあるけどたぶん誰も一度も履いてないと思う
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:19:18.74ID:67P/pHH/0
母が貰ったセルロイド?の西洋人形もその人から貰ったらしいから、たぶん50〜55年前らしい
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:19:37.12ID:+Fd11gl20
オリジナルでデッドストック、保管状態良いならいくらするんだろう
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:21:34.92ID:tJt2+JKu0
どーせなら公式に問い合わせてみれば?
大きいとこだから回答してもらえると思うけど
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:24:55.84ID:67P/pHH/0
公式か、すっかり抜けてた。
次に整理に行くの土曜日になると思うけど、問い合わせてみる。
ありがとう
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 04:56:18.91ID:cra4a8vc0
>>370
BIG Eだと見たことあるけど、XXでは初めて見た
とはいえ、XXでも、made in usa, wpl 423, 100%cottonの順番がバラバラだったり、大文字小文字が入り乱れてたり、made in usaしかなかったりするから、
なんにもないっていうXXがあってもおかしくないかとは思う
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 19:43:22.98ID:J8O2SWY60
夢があるね。
縮んで172cm 60kg以下の人に良さそう…
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:51:08.38ID:ls2GJCDe0
こんなのってリーバイスジャパンがわざわざ取り扱うかな?
全体とディテールポイントをアップしたら
ヴィンテージスレとかで判断してくれるでしょ。
真贋や価値が知りたいんだろうけど…
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:05:06.23ID:9Xsqa+FT0
委託販売してる某有名古着屋とかで査定してもらっては?
おれもよくしらんが流石に有名どころなら嘘言ったりはしないと思うし
その後の判断はゆっくり決めればいい
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:53:59.95ID:ls2GJCDe0
ただ、紙パッチの端がパキッって割れて取れかかってるのは
60年代の特徴だと思うよ。
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:18:12.10ID:MNuVHxPM0
真贋や価値が知りたいのは外野じゃね?
まあ物が古いし問い合わせてどの程度の事まで分かるのか気になるけど
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 04:53:58.06ID:LxAmVoOx0
もっと詳しく画像のせたらわかる変態がいそうだけどなw俺も見てみたいし。
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 05:11:18.79ID:MNuVHxPM0
乞食や意味不明な煽りするアホのが多く寄って玩具にするだけだろうし
公式から返信があるまでROMってたほうがいいよ
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 06:20:59.22ID:6R5UAQq30
公式でもおそらくって感じの回答しか出せないたろうな。
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 11:56:55.95ID:EOkgB3MD0
ヴィンテージ取り扱ってる古着屋に持っていけばわかるんじゃね?
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 12:04:36.72ID:F2w+Yue90
>>385
いうとおり遺品だし売ったり処分するのは勿体無いけど服だからサイズ合うなら穿くのが1番だよ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 13:42:31.78ID:2fsQdKXY0
>>385
リサイクルショップか古着屋に行って、見積だけしてもらえばいいよ。
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 14:01:37.39ID:Ly3Pmui10
今ならメルカリだなw
って冗談、俺なら穿かずに大事にしまっておくな。

本当なら>>388が言う様に履くのが一番なのかも知れないけど、恐れ多くて無理だわw
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 15:58:20.77ID:aCXfb1o80
皆レスありがとう
たぶん恐くて履けないのが正直なところだし、売るのも何か違う気がするし、虫食いとかに気をつけて保管しておくよ
一応、公式が対応してくれるならと撮ったやつ貼っておくわ
これで消えるね
本当にありがとう

http://imepic.jp/OSgMcpNv
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:15:25.89ID:apCxLUUn0
>>385
ちょっとぐらい調べてくれたらいいのにな米国に問い合わせるなりして
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 18:21:55.80ID:haZ9Ebcj0
さすがにこんな事まで調べろとか無理すぎる、だいたいアメリカの方がいい加減だから聞いたって分かるはずない
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:58:41.48ID:AobCWFkn0
穿くか売却して陽の目に晒してほしい気はするな
そのまま眠らせて80年後くらいにまた全く同じ流れになる
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 23:40:50.25ID:2mWS81Gv0
>>394
復刻のからかいかと思ってたのに凄い!
やっぱお宝鑑定団だよ!
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:23:29.60ID:aWx1iF8j0
オレ全然詳しくないんだけど、本物だとしたら推定でいくらくらいのものなの?
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 03:17:33.84ID:bZMzX6CN0
フラッシャーとギャラチケがないのを割り引いても、サイズがいいから30〜40ぐらいはするのでは?
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:07:37.29ID:rYQoNNiF0
へー、すごいんだなぁ。裏山だわ。
オレなら売って、車買う頭金にするかな
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:22:17.31ID:Wr1vmu/Q0
どんどん価値が上がっていくから、困るまでは取っておくなあ
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:19:06.41ID:sHNxCYgP0
初めてリペアしてもらったんだけどデニムの布を当てて叩き?してもらった。白の薄い布みたいなのがすぐ捲れてくるんだけどこんなもん?
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 13:32:25.40ID:TJrziZK10
スレチかもだけど、ライトオンでリーバイスセールやね。
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:27:25.14ID:nwj/e2510
>>415
第一印象はひたすらに雑。仕事をナメてんなー。

表が直ってんならいいんじゃない?

雑だけど
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:31:41.32ID:sHNxCYgP0
>>418
やっぱり雑か、、、。
ガムシャラというお店でお願いしたかったけど予約いっぱいでかなり待たないといけない状況だったんでね...。
表は綺麗になったので履きながら考えてみるよ
ありがとう
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 14:50:38.54ID:78NQVXaa0
金貰ってるなら接着芯くらいせめて四角く切れ思うわw
俺は友人に無料で頼まれたリペアでもしつけ糸下に置いて綺麗に切った接着芯貼って叩くわw
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:18:42.48ID:sHNxCYgP0
仕上がり最悪みたいだね
店名晒したいけど我慢します
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:25:21.99ID:KJRj5/rz0
本人が満足してるならいいんじゃね
いくらで修理させたの?
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:32:22.06ID:XIC8SBBa0
予約いっぱいだったから空いてるとこでやってもらったんなら
それで満足だろ
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:46:34.51ID:sHNxCYgP0
町のお洋服直しみたいなとこだよ
3千円だから我慢します
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:22:44.50ID:Wsv474OC0
>>431
叩いたところ硬くない?
硬かったらそのうち境目から切れて来るかもよ
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:08:59.02ID:Tti0fZjp0
株式会社LIDNM 代表取締役CEO 古賀玄治(ファッションユーチューバーげんじ)がUPしていたが自ら削除した動画
https://www.youtube.com/watch?v=-L33HN4pJEA&;feature=youtu.be
http://youtubesokuho.com/archives/28749

タイトル:「LIDnMがこのままでは終了してしまいます〜LIDNM存続の危機」
アップロード日は2017年10月26日、削除したのは2018年4月末(再生回数は30万〜50万くらいだった??)

動画の内容は、「このままだとリドムが年内で潰れるからみんな買ってくれ。ライダースの原価率は約60%でコスパ高いから。」という公開乞食動画でした。

社長げんじコメント要旨
「リドムの今の売上ペースだと年内(2017年)で倒産してしまう。リドム製品は日本製、高品質、
高い原価率だからみんな買ってくれ。製品は50%以上の原価率で、特にライダースに限ると59.8%だ。」
<以下、他サイトから引用>
・商品は50%を超える原価率で製造、ライダースに限ると59.8%の高さ
・黒ハイストレッチスキニーは他ブランドなら1万円はする(リドムは6,480)。6,480円で売るためには1万円で売るのと比べて1万着以上多く売る必要がある
------------------------
<問題点>※数字は約

ライダースは定価20,000円、げんじ曰くの原価率は60%。従ってライダースの原価=仕入れ値は12,000円である。
この場合、仕入れ値の12,000円で売却したとしても粗利0円、ここにさらに人件費、事務所家賃、倉庫家賃、HP運営費、広告宣伝費等々の固定費がかかるので、かなりの赤字となる。

リドムはこのライダースを年明け以降3月末日まで、10,000円〜7,500円で販売し続けた。
原価率60%が事実であれば、ライダース単体だけで相当な赤字である。
消費者とっては社長であるげんじが公言している60%の原価率は信憑性があるし、
「この価格で買えるならお買い得。だって赤字なんだから。」と購買欲を煽られたのは確かだろう。

動画がアップされた2017年末から現在までの半年間、げんじは自身のSNS上でこの60%という原価率
について散々質問や疑義を持ちかけられたが、一切無視し続け、4月末に動画を削除した。

お前らこのままでええんか?然るべきところへ通報されるべき案件
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:21:53.73ID:BfOQYLbJO
ヤフオクで買って、やや黄ばんでたデニムを、
洗濯機にエマールで浸け込み中
中古だから多少は色落ちしてもいい
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:51:24.63ID:nFiiF/tl0
顆粒の間違いねwエマールはその用途ではあんまり。
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:22:13.89ID:AYNbGWIXO
それだと退色しちゃわない?
ブラックデニム、ヒゲはあるけどまだ濃い色味で、
色落ちさせたくないって思ってて、
横糸やポケットにやや黄ばみ
今日からGW明けまでエマール浸け込んだら、どうなるだろうって自由研究中
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:41:20.16ID:ykm2z7XK0
自分で糊付けしたら膝が擦れていたいんだけど、あきらめて洗うしかない?今はユニクロのヒートテックタイツ履いてるけどこれからの季節もタイツは...
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:34:47.05ID:fhW4VI0e0
パキパキにしてアタリをつけたかったんでしょ
不自然な尖ったアタリしか付かないのにね
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:49:16.07ID:lDHpF1D50
後から糊付けするやつっているけど全くリジッドの状態とは違うから意味がない
当たり前だが糸の単位で糊付けされてるのと生地で糊付けされてるのは全く動きも異なる
「後から糊付けした色落ち」になるだけ、それがしたいならいいが
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:22:17.70ID:ykTjkrlX0
ジーンズってどんなふうに糊付けしてるの?
糸単位ってのがどんなかちょっと想像できない
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:28:13.65ID:wAFcRdmo0
>>441
これから季節はユニクロエアリズムステテコかおたふく冷感7分タイツを穿くんだ。
どっちも速乾素材だから真夏でも快適だよ。
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:52:40.93ID:0cezDpdbO
ワーク系ジーンズやワイド・バギーシルエットのジーンズとかは、
糊付けする人居るよな
キーピングとかで
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:02:12.95ID:6Cvx6zRX0
なんとなく言いたいことは分かるけど
今までだったらクッションさせてたような太さで、ロールアップしたような長さに最初からするのがトレンドなんだよ
これはあくまでトレンドだから乗らんでもいいんだけど、そこまで行かなくても短めの方がよい
ファッションってそういうもんだから

総合的なバランスでいったらレギュラーなら軽くクッションでスリムなら短めというのは誰もが分かってる
それは洋服の基礎であって、ファッションの基礎ではない
服の基礎を知った上で時代に対応できてるかどうかの話
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:45:19.78ID:S1EwMziA0
エドウィン無くなったらリーラングラーも道連れなのか?なんとかならんのか。エドウィンはいらん。
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:57:01.39ID:8IHIg52y0
EDWINはわりと日本製にこだわってるメーカーだから
人件費かかるんだろうな
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:58:57.93ID:8IHIg52y0
まぁEDWINに関わらず出来る限り日本製買って日本に金とした方がいいよ
周りまわって自分とこに入ってくる金だから
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:00:34.28ID:8IHIg52y0
反中国とか言いながら全身中国製とか笑わせる奴が多いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況