X



ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:53:05.74ID:PK0WGuwz0
ジーンズについて語りましょう

◇前スレ
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ60©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1495547892/
ジーンズ(質問・オススメ・色落ち)総合スレ61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1511968027/


◇関連スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 52枚目【鬼穿き】©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1494385328/

ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】9本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1509346831/


次スレは>>980が立てて下さい。出来ない場合は依頼してください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 15:32:22.06ID:XIC8SBBa0
予約いっぱいだったから空いてるとこでやってもらったんなら
それで満足だろ
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:46:34.51ID:sHNxCYgP0
町のお洋服直しみたいなとこだよ
3千円だから我慢します
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:22:44.50ID:Wsv474OC0
>>431
叩いたところ硬くない?
硬かったらそのうち境目から切れて来るかもよ
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:08:59.02ID:Tti0fZjp0
株式会社LIDNM 代表取締役CEO 古賀玄治(ファッションユーチューバーげんじ)がUPしていたが自ら削除した動画
https://www.youtube.com/watch?v=-L33HN4pJEA&;feature=youtu.be
http://youtubesokuho.com/archives/28749

タイトル:「LIDnMがこのままでは終了してしまいます〜LIDNM存続の危機」
アップロード日は2017年10月26日、削除したのは2018年4月末(再生回数は30万〜50万くらいだった??)

動画の内容は、「このままだとリドムが年内で潰れるからみんな買ってくれ。ライダースの原価率は約60%でコスパ高いから。」という公開乞食動画でした。

社長げんじコメント要旨
「リドムの今の売上ペースだと年内(2017年)で倒産してしまう。リドム製品は日本製、高品質、
高い原価率だからみんな買ってくれ。製品は50%以上の原価率で、特にライダースに限ると59.8%だ。」
<以下、他サイトから引用>
・商品は50%を超える原価率で製造、ライダースに限ると59.8%の高さ
・黒ハイストレッチスキニーは他ブランドなら1万円はする(リドムは6,480)。6,480円で売るためには1万円で売るのと比べて1万着以上多く売る必要がある
------------------------
<問題点>※数字は約

ライダースは定価20,000円、げんじ曰くの原価率は60%。従ってライダースの原価=仕入れ値は12,000円である。
この場合、仕入れ値の12,000円で売却したとしても粗利0円、ここにさらに人件費、事務所家賃、倉庫家賃、HP運営費、広告宣伝費等々の固定費がかかるので、かなりの赤字となる。

リドムはこのライダースを年明け以降3月末日まで、10,000円〜7,500円で販売し続けた。
原価率60%が事実であれば、ライダース単体だけで相当な赤字である。
消費者とっては社長であるげんじが公言している60%の原価率は信憑性があるし、
「この価格で買えるならお買い得。だって赤字なんだから。」と購買欲を煽られたのは確かだろう。

動画がアップされた2017年末から現在までの半年間、げんじは自身のSNS上でこの60%という原価率
について散々質問や疑義を持ちかけられたが、一切無視し続け、4月末に動画を削除した。

お前らこのままでええんか?然るべきところへ通報されるべき案件
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:21:53.73ID:BfOQYLbJO
ヤフオクで買って、やや黄ばんでたデニムを、
洗濯機にエマールで浸け込み中
中古だから多少は色落ちしてもいい
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/01(火) 23:51:24.63ID:nFiiF/tl0
顆粒の間違いねwエマールはその用途ではあんまり。
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 00:22:13.89ID:AYNbGWIXO
それだと退色しちゃわない?
ブラックデニム、ヒゲはあるけどまだ濃い色味で、
色落ちさせたくないって思ってて、
横糸やポケットにやや黄ばみ
今日からGW明けまでエマール浸け込んだら、どうなるだろうって自由研究中
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:41:20.16ID:ykm2z7XK0
自分で糊付けしたら膝が擦れていたいんだけど、あきらめて洗うしかない?今はユニクロのヒートテックタイツ履いてるけどこれからの季節もタイツは...
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:34:47.05ID:fhW4VI0e0
パキパキにしてアタリをつけたかったんでしょ
不自然な尖ったアタリしか付かないのにね
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:49:16.07ID:lDHpF1D50
後から糊付けするやつっているけど全くリジッドの状態とは違うから意味がない
当たり前だが糸の単位で糊付けされてるのと生地で糊付けされてるのは全く動きも異なる
「後から糊付けした色落ち」になるだけ、それがしたいならいいが
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:22:17.70ID:ykTjkrlX0
ジーンズってどんなふうに糊付けしてるの?
糸単位ってのがどんなかちょっと想像できない
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:28:13.65ID:wAFcRdmo0
>>441
これから季節はユニクロエアリズムステテコかおたふく冷感7分タイツを穿くんだ。
どっちも速乾素材だから真夏でも快適だよ。
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:52:40.93ID:0cezDpdbO
ワーク系ジーンズやワイド・バギーシルエットのジーンズとかは、
糊付けする人居るよな
キーピングとかで
0452ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 02:02:12.95ID:6Cvx6zRX0
なんとなく言いたいことは分かるけど
今までだったらクッションさせてたような太さで、ロールアップしたような長さに最初からするのがトレンドなんだよ
これはあくまでトレンドだから乗らんでもいいんだけど、そこまで行かなくても短めの方がよい
ファッションってそういうもんだから

総合的なバランスでいったらレギュラーなら軽くクッションでスリムなら短めというのは誰もが分かってる
それは洋服の基礎であって、ファッションの基礎ではない
服の基礎を知った上で時代に対応できてるかどうかの話
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:45:19.78ID:S1EwMziA0
エドウィン無くなったらリーラングラーも道連れなのか?なんとかならんのか。エドウィンはいらん。
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:57:01.39ID:8IHIg52y0
EDWINはわりと日本製にこだわってるメーカーだから
人件費かかるんだろうな
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:58:57.93ID:8IHIg52y0
まぁEDWINに関わらず出来る限り日本製買って日本に金とした方がいいよ
周りまわって自分とこに入ってくる金だから
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:00:34.28ID:8IHIg52y0
反中国とか言いながら全身中国製とか笑わせる奴が多いからな
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:01:51.79ID:8IHIg52y0
買い物ってのはもっとも力のある投票だから
中国製買うってことは中国を支持してると同じ意味
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:09:06.90ID:8IHIg52y0
個人ができるもっとも力のある投票な
そう考えると何買うにも多少神経使うだろ
実際そうなんだし
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 12:29:47.36ID:2FvrlIOJ0
>>460
間違いなくそう思う
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 13:44:23.79ID:6QYwgFpH0
太めのデニムが欲しくてカーハートが気になってるんですが、カーハートのデニムは質などはいいですか?
店舗が住んでる所から遠くにあり、行けないです。
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:46:33.97ID:bPNBfCxZ0
敢えて太めのデニムでカーハートか
リーの方が良いんじゃね
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 11:21:17.62ID:FQRgqRxX0
>>465
ペインターパンツ
これとか良さげ
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 13:10:51.04ID:QsAgUdRt0
>>468
ダブルニーは履いたことないからちょっと抵抗あるんよなー
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:21:01.16ID:P7xmUyTk0
履いたことないから抵抗あるって意味わかんない
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 22:50:35.22ID:Qyf1qqlq0
いつものは慣れてるしよく知ってるけど初めてだとよく分からないから抵抗がある

日本人に保守的な奴は多いし別に普通のことだろ
わざわざそこのポイント目掛けて食らいつく方が意味わかんない
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 23:35:38.99ID:PlVqICyI0
穿いたことある抵抗のないもんにすればええやん
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:49:22.45ID:JMg6EU7Y0
>>478
ピケ、サテン、ヒッコリー、ヘリンボーン、カツラギ(ツイル)、コーデュロイ、モールスキン、スエード
などに挑戦。
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:00:43.06ID:oevd+EKF0
はいてないユニクロの濃紺セルビッジを、青ジーに変えたいんだけど、効果的な色落ち方法あるかね?
短時間で一気に青くできるような方法知ってる人いたら教えて下さい
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 01:13:37.64ID:mIP4UyGu0
>>481
模様みたいなのが、毒虫みたいで気持ち悪い
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 04:26:02.15ID:sawstlZd0
>>484
浴槽にお湯とキッチンハイター1本ぶち込んで3時間〜つけおきすればよかよ
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 09:06:46.50ID:oevd+EKF0
>>486
>>487
ありがとう。
ネットにも出てたけど、やっぱ漂白剤使うのか。
まだらに色落ちしそうな気がしてたんだけど、大丈夫なのかな。
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:31:00.28ID:3agTR9Uu0
ベストジーニストというジーンズ用の脱色剤もあるが、塩素漂白剤と比べると結構お高い
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 14:43:22.58ID:lOt2DkaG0
ハイターとか言ってるやつはマジなのか?
脱色はしても生地のダメージがはんぱじゃないだろ
0498ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:03:59.63ID:lOt2DkaG0
デメリットを言わないでメリットだけ言ってるのが気になっただけだよ、いい加減な知識でデニムを駄目にしてもらいたくなかった
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:24:40.65ID:JMg6EU7Y0
>>489
何回か書いた事あるけど、専用の色落とし剤ってあるよ。
洗濯機に一緒に入れて洗うと脱色するタイプ。
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:11:12.58ID:m6HPHjqb0
40代だが2000年くらいのブームの時は、漂白剤なしの洗濯用粉石けんで洗えって、
ポパイとかに書いてたな
0506ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:08:09.65ID:JMg6EU7Y0
液体、顆粒の酸素系、塩素系漂白剤、蛍光増白剤
純石鹸とかを検索してみよう。
0509ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 18:47:40.35ID:oevd+EKF0
うわー、なんかちょっと荒らしてしまったかな?
うだうだ言ってごめんなさい。

>>507
ありがとう。
確かにちょっと高いけど、今あるジーパンを有効活用させる為に購入検討してみる。
新しいの買うより全然安いからね
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:11:34.29ID:3agTR9Uu0
ベストジーニストは独特の臭いが結構強く出るから使用中はしっかりと換気したほうがいいよ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 01:04:51.44ID:NiloEsqh0
俺も色落としたいジーンズあるから試してみようかな
夏は薄い色を履きたくなる
0513ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 08:18:26.07ID:zKirtcjw0
白いオックスシャツをタックインしたいのですが、経年変化、色落ちが売りのジーンズだとシャツに色移りしちゃいますよね?
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 12:18:43.48ID:B0EpBRTI0
色移りが気になるか?
白なら漂白剤を使えるから問題無し

シンクと林さんコラボのインディヴィは気兼ねなく漂白剤使うて下さい
真っ白なシャツは着とって気持ちええですから
宜しくお願いします!
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/15(火) 08:13:32.05ID:YE999dXK0
製品のアイスブルーもハイターみたいなので脱色してるの?
その割に生地にダメージ残ってなさそうだけど
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/15(火) 16:01:36.92ID:XOwMcLXr0
作業ズボンとして生まれたのに、何で昔はあんなに高かったのか不思議でしょうがない。
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:43:56.60ID:3aD9+awk0
ハイター脱色楽しいよ
水より熱湯でやったほうが色落ちやすい
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:39:08.37ID:f5oiixX10
ウエストオーバーオールズめっちゃ良いわ
色落ちを楽しむって感じではないけど、シルエットと穿き心地が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています