X



【コーデうp】ファッション評価スレ42【男女兼用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:52:38.32ID:Nh9CfPQ50
あなたの私服やコーディネート画像をうpして下さい

それを、他の人がコメントをつけて評価します
基本的に皆批判的でかなり辛口ですが2ちゃんねるはこういう場だと思って仲良くしてください
他のSNSや糞みたいな馴れ合いのうpスレで気を使いながらコメントするより本音でレスが貰えるこういう場は大事かと思います
辛口なコメントが付いても愛情の裏返しだと思って気になさらずに、見てコメントわざわざくれてありがとうの気持ちをいつまでも忘れずに

次スレは950越えた辺りで誰か立てましょう

【前スレ】
【コーデうp】ファッション評価スレ41【服装晒し】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1519147643/
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:24:19.13ID:ygD+9V6G0
さぶっ
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:26:11.64ID:fJJx8Wwv0
>>123
色は単色がいいと思いますよ(^^)

変えるとしたらそのほかのシルバー?のほうでは
これが色んなデザインの球が組合わさってるとかなりいい感じになるかと
そういうのもってますけどね個人的にも
0130ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:29:20.09ID:Y5nDfhvg0
しまむらくんはなんでしまむらくんって呼ばれてるの?しまむら着てるの?
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:50:33.78ID:KIPf6GBK0
>>130
フレペのモッズをしまむらですって嘘ついてうpしたから
後はしまむらの倉庫で働いているというウワサがある
0132ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:02:51.35ID:UNg3CW5c0
>>129
あー シルバーを変えるのか それも面白いかもね!
でもめっちゃお金かかるなーw まあクロムにこだわらなきゃ良いんだけどさw
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:34:51.19ID:jKfDrzPE0
>>131
しまむらの倉庫だっけ?しまむらの服着てる訳じゃなかったんだ
0134ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:26:45.42ID:iDglnsVV0
>>131
なんか小狡いというか狡猾な奴だな
しまむらだと思って叩いた人を後から晒し上げにでもするつもりだったんだろう
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:21:12.77ID:DXfpa7cE0
>>134
あー、誤解が無いように言っとくがそんな晒しあげるつもりは無かった
そもそも本当にしまむらなのか?って何度も聞かれなければネタバレするつもりも無かったしな
評価している人で絶対見下したり叩きたい人がいるだろうなと思って確認するために嘘ついたが案の定だった
うp主は弱者になりやすいから少しは頭使わないといかんね
0136ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:31:29.96ID:MrXXxmzY0
>>135
この文書jの中にいくつ矛盾があるのか
いずれにしても性格終わってるな
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:35:02.71ID:ixiP/JRq0
グッチ君もしまむらコーデとしてアップすればいいのに
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 18:48:35.37ID:DXfpa7cE0
>>136
一度でも嘘つくと信用を無くすね
身をもって思い知ったよ
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:49:48.81ID:ln+DlJ720
>>135
ファッション以前に性格ひねくれ過ぎ
0141ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:01:35.58ID:TVn2oJqK0
>>122
キノコは「顔(目と輪郭)を隠したい」という補正効果かな
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:17:55.53ID:ixiP/JRq0
あんまり責めるなよ
しまむら君質問スレに移動してるじゃねーか
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:34:06.44ID:ln+DlJ720
あっちのが盛り上がってそうやな。俺もあっち行く
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:08:08.29ID:K8GJRuYl0
しまむら君の自演臭いなコイツ🐦
ひねくれアピと、鳥のせいでボクは質問スレに行ったよ!!!
みんなも続け!という無意味なアピール。
このアピールはしまむら君の立場ではないと全く効果を持たないからな
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:28:42.18ID:WLuFsm7A0
しまむらくん消えろよ不細工
死ぬ直前まで打つぞ
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:00:38.77ID:znfZqybi0
>>145
うpしないんだったらお前が消えろよお手グー
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 01:55:00.64ID:9gWNTbTb0
久々にサッカーというものを見たが、くだらない時間を過ごした🐤
全力で負けにいってセコセコとグループリーグ突破か。
ファッションでもそうだが、常に攻めることを忘れてはならない
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 05:54:58.84ID:gtnre7ux0
>>148
そこまで言うなら、アンタの「攻めたファッション」を見せてくれよ。
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:40:29.93ID:Mi3/5IP30
無理矢理ファッションと結びつけてますね(笑)(^^)

個人的にサッカーもファッション同様に大好きで、代表の試合は95%は見てますけどね
逃げたことよりも、勝てた試合を負けるようにもっていった西野という監督が許せませんね

選手さえ入れ換えすぎなければ楽勝の相手でした
そのミスを選手に、ああいう形で責任転嫁するとは
そこが許せませんでした
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:55:20.11ID:wo45d05j0
>>150
ほんとだよ、ムカつくぜ
コロンビアがセネガルに勝つことを前提にしてたとしか思えん布陣だったよな
西野シバにたいわ〜😡
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 06:56:32.59ID:wo45d05j0
西野シバきたいわ〜😡
0153ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:29:23.01ID:gw1rBAP40
だっせ!
他人がやったスポオツ試合で熱くなってやんのw
だっせw 頭わるっwww
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:39:42.48ID:gw1rBAP40
>>150
でた! ニワカサッカーファンww
ファッションの話だけじゃなくサッカーの感想も薄いよねwww
「もっと女ウケする試合をしろ」って言いたいんだろ?お前w
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:46:32.98ID:8Dprtb8N0
>>154
やっぱ顔だね
しまむら野郎のしまむら顔はなに着ても似合わん
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:48:18.51ID:PAQo1wej0
サッカーの話でも叩かれてて草生える🐥
まぁでも、代表の試合しか見てないってのはちょっとニワカポイント高いよね
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 13:52:21.25ID:b9VfjJKp0
本スレ落ちてたw
立てた奴バカすぎ
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 14:52:35.92ID:BiWvTMCO0
往生際悪く保守しなかっただけマシじゃね?
0161ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:11:32.45ID:UtYLs2gp0
マスタード色の開襟シャツの人は、白のパンツに、スポーツサンダルでも合わせて、
リゾート風を目指してみたら良いんじゃないの?
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/405412
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:17:21.00ID:Zz2DTwYQ0
スポーツサンダルはスポーティにはなってもリゾート感は出ねえよ・・・
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 21:21:51.40ID:y3KOC8ja0
ジェンダー君どこ行った?
016475
垢版 |
2018/06/29(金) 21:46:39.91ID:OGEeReP20
なんかちょいちょい発狂している人がおるな。。
ちなみに自演疑われてるけど自演はしたことないよ
俺は恐ろしいほどにフェアなんだ
憧れの鳥先輩の言葉借りちゃった、テヘ��
016675
垢版 |
2018/06/29(金) 21:52:52.43ID:OGEeReP20
俺はどっちでもいいけどそんなに自演疑うなら普通にワッチョイ有のほうが良かったんじゃないか
鳥先輩の精神衛生状態が少し心配だ
メンタルも一流の彼だから心配に及ばないとおもうけど
なんかめっちゃきらわれてるっぽいから少しうpは控えようとおもう
では次のうpお願い
016775
垢版 |
2018/06/29(金) 21:53:34.59ID:OGEeReP20
あげ
016875
垢版 |
2018/06/29(金) 22:13:15.46ID:OGEeReP20
>>154
下にいくほどモデルが良くなってるな
よく外人のスナップ写真を持ってくる人いるけど雰囲気違いすぎて参考にならないな
多分、ここの人たちの容姿がかなりいいんだろうけどもちょっと程度を合わせて欲しいて言ったらワガママになるかな?
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:18:08.26ID:Y2Zr9JZY0
>>164
嘘つく奴は自演もするんだよなぁ
そして「自演はしてない」とも言う笑
ジェンダーレスくんと同じ類だね、キミも笑
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:27:59.40ID:Y2Zr9JZY0
しかしなんだ、結局このスレになってからシマムラのアホしかうpしてねえじゃねえか
結局オレが荒らさなくても過疎ってんのな
つうかオレが荒らしてた頃のが何人かうpしてた気がw
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:03:25.91ID:FwmZWLhn0
>>165
ほざいてるヒマあったらアップしろハゲ
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:16:45.21ID:OKXZXI+s0
コンプレックスのある人は攻撃的だ。
自分に自信がない人は他者をボロカスに叩けば多少なりとも自信を取り戻せた(と錯覚する)。
上から目線で人をバカにすれば「俺の方が賢い」と(幻ではあるが)優越感に浸れることができるからだ。
0173ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:05:02.06ID:M0NrtL3B0
>>166
嫌われてる?
寧ろ真っ当なアドバイスのほうが多かっただろ
これでへそ曲げてたらグッチやお手グーはどうなるよw
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:19:30.79ID:ZyGXyHS60
サッカーだけでなく、野球やほかのスポーツも好きですけどね(^^)

自分にはできないから、とかでスポーツを好きになれない人もいるようですが、それって自分中心だからそういう考えに至るのでは

ファッションだって、自分がデザインをやるかどうか、ではないでしょう
それを評価する側として楽しむものでしょうし、そういう意味では同じエンターテインメントですよね

男性は女性よりも、何かを分析する能力が高いといわれていますし、分析するのが好きな傾向にもあるようです

スポーツを見ていても、自分なりに分析しながら見れたりすらからおもしろいんだと思いますよ(^^)

分析すること、そのものが苦手な人だと無理があるかもしれませんが
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 03:30:04.84ID:KCNZoQQ40
>>166
お、「牙」が戻ってきたな🐤
分かってもらえないだろうがこれはおれなりの歓迎だよ
最近しまむら君の元気がなかったからな
気にせずうpするといい
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 05:58:57.48ID:leRaUAOG0
>>174
素晴らしい
分析することの重要性を学んだ
朝から感動して手の震えが止まらない
何にでも紐づけて考えることってなかなかできない
学ばなくっちゃ
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:29:08.52ID:QwGQ0EIu0
素晴らしい
自演することのくだらなさを学んだ
朝から失笑して手の震えが止まらない
別IDを用意して朝っぱらから自画自賛ってなかなかできない
学ばなくっちゃ
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 09:42:04.24ID:jvviJeFB0
>>174
とってもとっても同意
楽しむことってすごく大事
0180ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:07:24.65ID:Y6ZC3Q3J0
テレビのタレントコメンテーターとスタジオに呼ばれた専門家の決定的な違い。タレントコメンテーターは知らない事も知ったかぶりして喋る。専門家は知らない事は決して喋らない。
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:14:15.87ID:eGSEEPTF0
以前、テレビ番組で複数の男女がファッションについて語っていたときに、男性が「ヴィトンのモノグラムは日本の家紋からインスピレーションを受けてるんだよ」とか言い出したら、
女性たちは「で?そんなのどうでもいいよ。私たちはそれがオシャレだから買うだけだし」と冷めた反応をして噛み合わなかった、ということがありました(^^)

男性はそういった背景だとかルーツを知りたがったりする傾向にあり、それに対して女性はあまりそういうことに興味はなく、直感的に見ていることが多いという例だそうです

男性は、分析もありますが「うんちく自慢」をしたがるところもあるようですけどね(笑)
女性からすると、それもまたダサく思えるため冷たいリアクションになると

たしかにそんな小さな知識だけを並べて語られても、本当にファッションをわかっていることにもなりませんよね

大切なのは、実際に自分で洋服を買ってコーディネイトし、それがオシャレかどうかでしか「この人はファッションがわかっている」とはならないだろうし、オシャレとしても認められませんと

ファッションが素晴らしいのは、それを自分で証明もできる、ということではないでしょうか

何も語らなくても、ただ自分が思う素敵な服を着て街を歩くだけで、それが本当にオシャレなら、それを見た人に自分の実力やセンスを服を通して証明できるんですよね

そして誰にでも、そのチャンスや資格があるのですから
なかなかそういうものって他にないように思います(^^)
0182ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:41:10.86ID:kanOWPU90
>>166
別に嫌われてないぞ
気が向いたら、またいつでもうpしてくれ
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:30:16.21ID:eGSEEPTF0
>>168
一枚目は俳優の浅野忠信だと思うけど(^^;)

まあでも黄色?マスタード?な色は選ばない方が無難だよね
他の色に飽きて、とかいうベテランならまだしも脱オタしたいってな人には無理があるし
0184ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:18:50.09ID:KgpQJrpY0
素晴らしい
自分語りのくだらなさを改めて学んだ
寝る前に不憫で手の震えが止まらない
同一IDで一日に何度も僕は馬鹿ですと自分でアピールするってなかなかできない
学ばなくっちゃ
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:32.22ID:jTpuYn7P0
この写真だと黄色に近いね。あとルード系で玄人っぽい感じになってる
もっとくすんだ色ならボタンダウンシャツなんかでもこなれ感が出やすいと思うが
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:36:02.50ID:5uPg7efy0
>>168
そうかな
ヒントにはなるんじゃないかな
ああ、こういうパンツとも合うんだ...とかさ
こういうテロンとしたシャツはルーディにキメたほうがカッコイイね
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:26:30.56ID:eGSEEPTF0
まあしかし、たとえば配色レベルで何と何を合わせればいいかわかってないような人は、むしろまだマシかもしれませんね(^^)

これから勉強すればよいだけですしね
そういう人はある意味許されると思います

ヤバイのは、それなりにこだわってるような服を着ていて、ファッションについてもそれなりに詳しいのに、明らかにダサいとか違和感が大きいとか多くが理解のできにくい格好だとかの人でしょう

そういう人は、もはや人としてこいつやっべえぞ、でしかないという(笑)


非常識な格好してる人って、センスがないとか思われてる以上に、「人として非常識がない」とかヤバイ人とさえ思われてるんですよね(^^;)

人は残念ながら、見た目でどんな人か判断されてたりします
だからこそファッションは大切という

なぜいつまでもダサいのかというと、やはり「そもそも失敗を自分でみとめていない」のでしょうね
たがらその先の成功もありえないという

そんな人は、服にこだわればこだわるだけむしろ無駄というもの
無駄なことに無駄な時間や無駄なお金を費やしているだけでしょう

今後につながるような「努力しただけの価値」さえないのでは
最低でも自分のなかでそれを求めていなかったら、なにかを追究する意味なんてないんですよね

そして「彼」は、誰にも自分のファッションが素敵だと思われることもなく終わると
そこになんの価値や意味があるのかと、本気で思いますね

失敗を認めて反省することさえできないような人には、人生の価値そのものを見出だすことさえできないように思います
018975
垢版 |
2018/06/30(土) 23:38:04.30ID:MejGtaa60
半袖の解禁シャツは好きで今年二着も買っちゃったよ
開襟シャツってアロハシャツがモチーフになってるから派手な色でも元に近いし不自然見られないかなと思ってたがそうでも無かったな
しかし、 夏は本当にブサイク天パーにとって辛い季節だな
男は素材勝負になりやすくどう調理してもあまりうまくいかない
だからこそ顔は無理でもせめても筋トレして体型を整えるのがセオリーだがそれも自分の弱さゆえに怠ってしまった
努力もしないで言えることじゃないが本当にそれなりに容姿が整っている皆が羨ましいよ
自分のこと嫌いな人もいるけどそうじゃない人もいるってわかったからまたそのううpする
長文失礼した、そしてありがとう
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:47:38.77ID:DAM5N3Np0
https://i.imgur.com/qGqT9yw.jpg
https://i.imgur.com/n7y866R.jpg
流れぶった斬ってブレスレットアップ
結局試しに混ぜてみた どう? 糸はいくらでもある!
ちなみに全部ターコイズは安物ぽすぎてだめだった
019175
垢版 |
2018/07/01(日) 00:00:52.85ID:AwxqwjXc0
数珠系のブレスレットは好きな人は好きなんだろうなって思う
苦手な人はとことん苦手、多分そんなもの
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 01:39:53.53ID:SjUmUULC0
>>188
失敗を認めて反省することさえできないような人には、人生の価値そのものを見出だすことさえできないように思います

お前自身のことじゃねーかwww
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:36:15.35ID:lJ1cVr670
ばんは。

前のスレで、ヤフー知恵袋に、コーデ画像が転載されてて、受けた。
しかも、ゲイファッションですか?とか訳わからんちんな質問してて、
唯一の回答者のゲイさんに、ノンケホストファッションと回答されてて、さらに受けた。
ゲイの人には、あれが、ホスト系コーデに見えるのか…勉強になりました。

で。
前のスレであのコーデをうpしたとき、
アクネストゥディオズを参考にしたらどうよ?とアドバイスされたので、
アクネの春夏のコレクションを、10年分?ぐらい、チェックしてみた。

ギャッププレスに掲載されてる一部のルックや、伊勢丹メンズ館でなんとなく見てた印象では、
素材は、すごくいいものを使っているけど、かなりシンプルなテイストのブランドという印象だったのに、
さかのぼればさかのぼるほど、見てて面白くなった。
ノームコアとかいう、普通がいいという訳わからんちんの流行した数年は完全にスルー。

それ以前のコレクションで、やってみたいな、と思ったコーデが、3つほどあったものの、
そのうちひとつは、同じ柄のノースリーブを持ってなかった。
もうひとつは、これ春夏?冬じゃん?てのだったので、断念。
でも、いちばん、これはいいなと思ったのが、手持ちでできそうだったので、やってみた。

ありそうで、(少なくともメンズの有名ブランドのコレクションでは)見たことがないコーデ。

https://i.imgur.com/XqPAqzG.jpg

アクネのルックでは、赤のモックネックだったけど、
赤のモックネックは持ってないので、赤のタートルネックで間に合わせ。
白のショートパンツの股下の短さも、(ほぼ)忠実に再現。
持っている白のショートパンツの中で、いちばん裾幅の広いパンツを、ルック通りの短さまでまくりあげた。
ベージュ単色のローファーは持ってないので、
持ってる中でいちばん色味の近い、茶色のホースビットで間に合わせ。
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:37:04.13ID:lJ1cVr670
パクリんコーデだけだと、スレの趣旨に反しそうなので、自分のコーデもうp。
めちゃくちゃ久しぶりに、デニムを履いてみた。

腰履きしたら、ベルト位置が下がり、
裾まわりのシャツがふくらんで、おなかがぽよんぽよん?

https://i.imgur.com/jEGIc9c.jpg

普通に履いて、ちいさなスカーフ巻いたらどうだろ?と思いつき、巻いてみた。
思いつかなきゃよかった?
でも、思いついちゃったら、やる性格なもんでしょうがない。

https://i.imgur.com/JApSOF6.jpg

お願いします。
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 03:35:26.52ID:H2qOhFjn0
下品で清潔感無くてダサい
ホント金の無駄だから服買うの止めた方が良いよ
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:28:45.61ID:BorxXjji0
>>193
>>194
具体的にどうってのは分からないけど、今回のは嫌いじゃない
ただ下のデニムの方は、写真だからかビットモカシンがおっさん靴に見えるかな
あと裾長すぎるかも?
それと今回思ったけど、その格好だとホストっぽく見えるかかオシャレに見えるかは顔と髪型に掛かってるだろうね
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:45:35.21ID:SCsIPG210
>>194
いや面白いよ
暇だったしネタでもありがたい
でも自分ならオールグッチでももっといい感じにできる
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:30:02.98ID:IVwJRHOU0
ひどいなこりゃ、上半期ワーストだろ
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:58:24.56ID:lJ1cVr670
>>195
>>196
ふふふ。
https://i.imgur.com/F9ggDfF.jpg
これは、数年前のメンズノンノの読者ファッション評価企画(関西篇)で、
スタイリストの野口強サンが、「個性的で素晴らしい」と絶賛して、ダントツ1位で選んだコーデ。
全身レディースのマルジェラで、傘はランバン。ランバン?、ランバン。
前のスレでうpしたら、「変態」「気持ち悪すぎる」というレスばかりだったものの、
自分では買わないアイテムだし、系統も違いすぎるけど、ここまで行けたら凄いと思う。
フェイス・イット・ミーが、半端ない。

>>197
ありがとう。
デニムの裾の長さは、自分も気になった。ロールアップしようか、迷った。
https://i.imgur.com/QPkPhWg.jpg
90年代風を意識して、くしゅくしゅで履いたんだけど、今っぽくないか…
グッチのエナメルのホースビット、ダメ?好きなんだけど…
あと、ジャニーズ顔というのは、昔からしょっちゅう言われる。
ただ、具体的に、ジャニーズの誰?と聞くと、こたえはないけど。

>>198
ふふふ。
ドルガバを使って、フリーダジャンニーニを意識したコーデをしてみた。
0202ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:37:42.37ID:SCsIPG210
>>201
フリーダ「ファック!ドンコニシ イシキシテルデスカ〜?」
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 09:58:32.84ID:GFTm8VZF0
モデルの体系を考慮しろよ!
服だけ真似ても意味ないよ!
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:15:14.41ID:OBykVw650
服に金かけるのもファッションだけど
金かけて肉体を磨くのもファッションだと思うよ
ブランド品買う金でジムにでも行ってみたらどうかな
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:46:14.19ID:9lQ+EYOS0
ぼ・・僕は彼のコーデにはレスしませんのでみなさんにお任せしますよ(^^;)

でも>>201の画像って、君の罠だったのかよ!
僕をハメようとかしてる時点で敵意むきだしですねえ(^^)

てゆーか、その画像の人がダサいことに変わりないけど

野口とかいうオッサンもまったく尊敬もしてないし、ちっとも負けるとも思えん相手ですわ個人的に
よくいる、実力もないくせにでかい顔してる古い業界人って感じ

まあ、スタイリストなんてみんなそんなもんだけどね
彼が着てる服がなによりショボいし、それを証明してるよ
自分のことはプロデュースできません!ってか(^^)
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 10:51:49.26ID:9lQ+EYOS0
>>189
てゆーかあなたの顔も知らないし、他の人のルックスもわからないしっていう
イケメンレベルの人がそんなゴロゴロしてるわけないでしょ?Wearでさえそうなんだから(^^)

それよりも、洋服そのものがいけてるかどうかでしょ
そこで失敗してるから評価されてないだけで、他の要素は関係ありません

まあ、髪型なんかはファッションとも関係あるっちゃありますが、それは自分にあったものを見つけないとダメでしょうね
天パもくそも、小峠みたいな人からしたらあるだけマシなわけで(笑)

筋トレなんてしても、あまりファッションには関係ないと思いますけどね
むしろ腕とか足がパッツンパッツンになったら、着れない服が出てくるだけかと

派手なシャツを買ったということは、目立とうとかしてのことなんでしょうか

それそのものの意識は悪いことではないと思いますが、アロハを買うにしても黄色を選ぶのはハワイに旅行に行くような人くらいかと
なので、その言い訳はあまり通用しませんね

失敗だとしたら、それを次にいかせるようにしないと今回の失敗がいきませんよね
失敗なんてあって当然で、僕なんかもファッションで馬鹿げた失敗を何十回もしていますよ(^^)
10万、20万が一瞬で無駄に終わったこともよくありました

でもだからこそ、それを糧にして成長し、自分なりに成功を素晴らしいレベルにもっていったり感動もできるんですよね

ただしそれは、ファッションそのものを本気で好きになって、本気でRESPECTして価値として昇華してこそ、かと

それがなければそもそも本気になれないというか、本気だからこそ、人並み以上の熱意や努力とかもでてくるんですよね
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:19:22.59ID:lJ1cVr670
とりあえず、
https://i.imgur.com/QPkPhWg.jpg
を、大学時代の男友達、遊び友達の男(同い年)、女友達(ちょい年上)、ゲイの友達(年齢知らないけど年上)、
に送って感想聞いたら、
「キャラに合ってる」的な感想が返ってきたYO!

自分を知ってる人には、好評
自分を知らない人からは、罵倒
これだから、ここに、挑戦的なコーデをうpするのは、面白いし勉強になる
0208ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:25:07.02ID:7xVuiCpf0
クソみてーな嘘つくな恥ずかしい
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:33:42.83ID:lJ1cVr670
>>208

友達になってあげてもいいYO!
そしたら、自分のキャラに魅了されるwと思うYO!
0210ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 12:38:56.19ID:l3cd0bGG0
そりゃあ知り合いに言われたらお世辞でも高評価するしかないのでは…
0212ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:46:15.21ID:BH/aBzON0
まぁ、社会の「色どり」や「アクセント」としてジェンダレス氏みたいなセンスの人が居るのは良い事だと思うよ。
彼のようなセンスを否定する奴は了見が狭いね。世の中をつまらなくするだけだよ。
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:59:30.40ID:SCsIPG210
>>207
フリーダ「サイジョーヒデキ イシキシテルデスカ〜? 」
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:58:54.84ID:1nNXQU9f0
>>193
わっはっはっは🐦
ルックを真似するのはいいが、自分に合っているかどうかの確認くらいしたらどうなんだい?
特にこの赤ニットはトップスで着るには職質レベルのサイズ感だよ
補導されて、「これはアクネのルックだよ、友達からは好評だ🐤」なんて言っても通用しないよ
>>194
お、ポッコリ体型が初めて生きたんじゃないか?
小太りのチンピラ感が出てるね
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:25:34.56ID:sSO6BTD/0
キャラに合ってる=いつも気持ち悪い格好してるネタキャラに合ってる
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:49:36.25ID:klLO38G70
>>207
顔文字の「オシャレですねってよく言われる」と一緒
あれは「オシャレですね(苦笑」
あんたのは「キャラに合ってますね(苦笑」
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:54:34.96ID:BorxXjji0
>>205
おっと、その言い分はこれまでの発言と矛盾するねえ
君はお洒落に関して「客観的な評価」というものをとても重視しているようだけれども、
野口氏はそれこそ不特定多数から支持されているのは確かであって
彼を認めないことは、すなわち君が大切にしている「一般の評価」というものを蔑ろにすることにはならないかい?
ちなみに自分は野口氏を全く好きではないし、お洒落に関して「他人から評価されてナンボ」という価値観も持ち合わせていない
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:55:29.78ID:mbtHY2bL0
>>207
毎日ダサい服装の人が、新たなダサいコーデを知り合いに見せても、
「キャラに合ってる」的な感想が返ってくるからな
好評とは言い切れないんだよな
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:40:48.89ID:5PTcRlCv0
>>218
これ
0220ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:08:34.54ID:SCsIPG210
>>207
やっぱ俺ならもっとオサレに着られるんだよなぁ
0221ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:13:59.51ID:weuZNEGd0
>>217
評価されてる、なら、wearの人たちもそうですよね(^^)

まあそれも事実なので、特に否定はしませんが、一応「個人的に」とも付け加えていますので

さらに個人的に言わせてもらうと、自分でもやれせそうとか自分でも作れそう、みたいなものは基本スルーですね
自分ではこれはやれない・・!だからこそリスペクトしたり評価できるんじゃないかなと(^^)

世間から認められている人が認めているんだからすごい、なんてのはありえませんね

なぜなら、その人は「人を評価する側のプロではない」のですから(^^)

某音楽番組で、有名作曲家や作詞家がおすすめの曲を紹介するコーナーがあったのですが、つまらない曲ばかりで呆れましたね
作るのはいいけど、自分で聞く方のセンスはその程度なんだなと

それとよく、好きな芸能人とかが好きなものを自分も欲しがったりする人いますけど(ここだと、好きなラッパーが着てる服を欲しがる人がいましたね)、
それも好きな人にあまりに盲目的すぎて、判断力もくそもないと思いますよ
0222ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:22:48.01ID:BH/aBzON0
「論旨をすり替え自分を批判した相手を煙に撒く」大作戦!
0223ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:44:47.28ID:weuZNEGd0
「キャラに合ってる」は、「オシャレ」ではないでしょ(^^)

オシャレだよね、のほうが言われて圧倒的にうれしいに決まってると思いますが

自分のいないとこで何を言われてるかのほうが大事だろうけどね
「こないだ○○さんの話が出ましたが、オシャレだなといわれていましたよ」とかなら確実に評価されてるってことなのでは
後輩の女子たちが先輩超オシャレっていってましたよ!とかね(あ、これ、僕の学生時代のことだった♪)

てゆーか、オシャレか?オシャレじゃないか?のレベルで右往左往してる時点でダメかと
オシャレなのは当たり前、でなきゃ(^^)
Wearの人らもそこだけはクリアしてるんだしー

ジェンダーレス君には、そんな基本さえクリアできないことを恥じてもらいたいです
お金かけたりもしてないド素人でもないわけで

自分にも厳しくなってほしいですけどね
僕なんかは自分で納得いかないことだらけですよ
たぶん人から見れば90点だろうけど、自分では75点だからこれはダメだなとか

なんのために服買ってるかって、自分でつねに90点以上つけられるように、コーデでまったく迷わないような服のみを揃えたいから、なのよねー(^^)
0224ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:55:53.26ID:H2qOhFjn0
そうそう、オシャレなのは大前提だよね
人から「オシャレですね」ってかなり言われてるけど、「は?俺がオシャレなのは当たり前なのに
こいつ何言ってるの?」って内心思っちゃうw
後はいかに高い平均点を保つかが重要


そのために、コーデの平均点を下げるようなイマイチな服は
いくら安くても、いくら着まわしやすくても絶対に買わない

自分が本当に気に入って、部屋に飾ってるの見てるだけで
ニヤニヤしてきちゃう様な最高の服だけを集めるのだ!
もう頬ずりしちゃうくらい可愛い俺のコレクション達よ!愛してる!!

このスレ見て思ったんだけど、いくら金掛けても絶望的にセンスのない人は
どうしょうもないんね・・・

センスのない人に買われる服たちが可哀想だよ・・・
0225ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:11:14.15ID:BH/aBzON0
本当にオシャレな奴は「オシャレですね」なんて言われない説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況