X



【patagonia】パタゴニア【街着】part 98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:40:36.67ID:GR6y58+l0
バギーもテズもどこがいいのかわかんねえ。高齢者向けの作業着しか似合わないシティボーイズばかりなんか
0616ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:46:17.49ID:1aGo3Tfn0
街で使うリュックって何使ってる?
0617ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:07:25.49ID:6xvFalke0
いちいち山とか面倒くさいな。用途聞いてないし
0618ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:09:22.41ID:GR6y58+l0
山とか街とか「仮」
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:09:36.96ID:F2URib6w0
どうしても山男は降りて来るんだよな
降りてきたなら街着の話だけすりゃいいのに「山では〜」「テクニカル〜」って言うから
ややこしくなる
しかもそういう輩は登山スレでそれらしい奴見ないんだよ
どうしてなの?w
0620ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:10:42.44ID:uUFt3VBe0
おまえら波チェックとか毎日しに行ってんの?
パタゴニアって今日いい波だからサーフィンしたいんで休みますってのが許される会社らしいな
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:50:21.19ID:8JgMGG5c0
じゃ、テズ、バギ、フーディニの話だけ永遠にしてろや、引きこもりの自閉症及び発達障害どもっWやで〜
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:00:22.62ID:F2URib6w0
テズ、バギ、フーディニの話も別にしたくないが
これも山男と波男しかしてなくないか?
俺は持ち運び用でフーディニは持ってるといつも書いてるが
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:34:29.67ID:BNlBTbFJ0
なんかもう毎日ギスギスしてて面白いわ
どうせ中身すかすかだし
もうパタスレはこの調子でいいよw
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:59:57.90ID:jHg8PH+t0
まぁバギーズとペニーズの話ばっかりだとな
また寒くなって来ちゃって、ダスとナノパフ着てるよ
雨も降ってるし
0625ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:03:49.89ID:X8uB81Iu0
いいね👍
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:17:57.96ID:siyCbFQl0
俺はナノエアに他所のブランドのゴアテックスジャケット着てるよ
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:30:29.01ID:rrvy+YGd0
やっぱノースフェイス着ているヤツの方が多いな。
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:41:05.37ID:rN/fpLQe0
ノースとパタゴニア、ノースの方が全体的にタイト?
スワローテイルフーディとフーデイニ比べてるんだけど
0631ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:04:47.22ID:n9s0vN790
>>630
ノースの日本規格製品なら日本人用にサイジングされてるから同サイズなら
ノースの方がタイトめ。だけどフーディニはスリムフィット製品だから
スワローテイルフーディよりフーディニの方がタイトだよ
0632ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:25:34.36ID:04tCmWk60
テズロンは街着版フーディニって声もあるけど
そこまでペラくない
0633ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:34:25.07ID:rN/fpLQe0
>>631
ありがとうございます。
通常、ノースM<パタM。
フーディニの場合、タイトフィットなのでスワローテイル>フーディニですね。
(スワローテイルM>フーディニM)

スワローテイルM≒フーディニLな感じですかね。
0634ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:53:16.58ID:ULbdTSpr0
試着はできたらした方が良いよ
パタゴニア に限らずモノによって全然違うし
0637ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:24:20.32ID:s59aXNm20
トレントシェル買おうと思ったけど剥離するみたいだし丈と袖が長いからテズロン探してんだけど置いてる店なくて悩む
0638ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:26:54.22ID:siyCbFQl0
トレントシェルで対応しなければならない程の雨の日に使いたいならテズロンじゃ多分厳しいよ・・・
0640ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:56:47.97ID:egqkr0DO0
フーディ二近所のドンキに売ってたは
街着しか着ないから興味無かったけど試しに触ってみたらスーパーのカゴから袋に入れる机のとこに置いてある透明の袋並みにペラペラだな
0641ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:57:43.48ID:U8qJudc30
ハンドポケットがあるのでフーディーニよりもスワローテイルのほうが街での使い勝手は良さそう
0642ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:17:09.77ID:5pcWTYtp0
フーディニはドンキでいくら?
公式より安くて本物なら何枚か欲しい
カバンに入れっぱなしにする
0643ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:17:59.56ID:p2L2dPkC0
フーディニは街着としては向いてないかもね。
緊急時に羽織るかインナー的に着るなら、街着として使えるけど、常用アウターには向いてない。
0644ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:20:29.33ID:siyCbFQl0
街着として使いたいならバギーズみたいにポケットの浅いズボン履かないようにするかウェストポーチみたいなのつけてれば
携帯やら小物の収納には困らないはず・・・
とは言えポケットあったほうがやっぱり良いよね
0645ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:31:55.22ID:rbWEsEa90
ポケットにモノ入れるのってダサい&良くないの典型なんだぞ
最初からフーディニ着て出かけるとかほぼないけど、下手なもの買うよりはフーディニだなと
思うな、個人的には
だいたいそこまで薄手のものって着る期間ほとんどないよね
携帯雨具との兼用ならかなりいいと思う
0647ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:21:54.88ID:04tCmWk60
逆に一年で一番出番多いのがフーディニかな
春秋はもちろん
冬でも上にインサレーション羽織って普通に着る
0649ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 18:46:24.42ID:5WSq3Mw30
フーディニは安いから良いな
2,5層になると急に高くなる
0650ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:14:32.72ID:rbWEsEa90
2.5層は剥離問題あるからあんまり手を出したくなくなるしな
3層はもっともっと高いしなw
ホントに長く使う&回数使うなら3層買うかな、自分なら
0651ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 19:20:18.11ID:3sRXNlwl0
やばい、ポップオレンジのダスパは乾燥機に何十回ぶち込んでも型崩れしたことなかったからセイロンも同じ感覚でぶち込んだら1発で形崩れしちゃったw
パイピングもそうだけどヤワすぎだぜ
0652ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:12:19.41ID:Ico9rwK10
あんなシャカシャカするもん街で着る必要ないわ
あれでしのげる寒さならフリースのベストでいい
0653ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:16:43.61ID:gKvioS+n0
薄利が怖くてウレタン使ってる衣類を買わない人ってゴアテックスのジャケット一着も持ってないの?
アウトドアブランド好きなのに本末転倒っぽい気がするんだけど
0655ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:47:43.43ID:rbWEsEa90
俺は2.5層も持ってる上で、今後は買うなら3層かなと
0656ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:01:14.73ID:X8uB81Iu0
しっかしケチケチ野郎だらけだな、
金ねえならパタやめりゃいいだけじゃん
耐久性ないぺらぺら買っといて文句言うの恥。
0657ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 22:20:13.93ID:L+abwRkV0
長年使ってるのいくつかあるけど、
ちゃんとこまめに洗っていれば基本的に剥離しないよ。
0660ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:25:44.08ID:rbWEsEa90
俺のストームジャケット2005年製だけどドローコード以外は生きてる
が、2.5層は剥離報告多いからね
使い方だけじゃなく環境や保存の仕方、いろいろな状況でも変わるんだろうね
ここに限らず高くなったからな〜 次は長く使うにはって考えて当然ですよ
0661ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:34:23.51ID:WPMi4J0G0
ドローコードは何にも使ってなくても勝手に劣化してくれるよなw
何とかならんのかなーあれ
0662ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:52:23.21ID:od2trHVZ0
>>659
汗や汚れが良くないみたいだね。
最低でも月一洗ってれば大丈夫だとは思う。
ただまあ使い方や保管の環境もあるとは思うけどね。
街で着てる分には俺は全然平気。
同じのを同時期に買った先輩はワンシーズンに一回以下の洗濯で2、3年でダメにしてた。
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:08:11.67ID:6Bl1WpP90
>>658
2.5層は2層にコーティングを吹き付けた素材でコーティングが剥離しやすい
0665ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 05:51:31.47ID:g0zjmMhc0
>>620
波あれば海入りたいし雪降ったら山行きたいけど都心近郊在住リーマンなんでなかなかそうもいかないから仮病使ってますw
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:25:06.89ID:ps5Fid/z0
>>662
使用頻度にもよるけど月1回って大丈夫じゃないしきたねえよ

レインウェアは着用ごとの洗濯が理想でそれ以外の頻度は理由があってできない人向け
とりあえず最低限でいうなら使ったらシャワーで洗うのが楽
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:45:14.27ID:OvCKyBM80
カッパなんて2年持てば充分だろ
長持ちさせたいなら手洗い・脱水しない・陰干しする
守って延命しなよ
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:14:21.32ID:Lh7fadZ30
パタなんて着てなんぼ洗ってなんぼよ
観賞用じゃないんだから
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:04:39.85ID:NfTzhcCf0
フーディニとスワローテイル、同サイズだと胴回りはフーディニの方がスリムだけど
腕周りとかは割と太いよね。
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:39:53.77ID:lLLo4oSn0
雨具だと正直パタゴニアやノースフェイスのよりもロウアルパインのが一番使い勝手良いぞ
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:24:51.41ID:USp22bCG0
パタゴニアはアームホールが太くて野暮ったい
って思ってたけど若い子はそこがいいみたいだな
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:46:16.86ID:Lh7fadZ30
例のおっさんまでいく必要はないけど
パタは体鍛えて着てなんぼ
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:22:07.67ID:nbUkqmgv0
で、ナルシストのホモチビが増殖 高い声でパタ談義
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:17:16.38ID:0YGUrcI80
>>673
ナルシストだろうがホモチビだろうが買える人間を妬むな。みっともねー
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:53:33.48ID:HqNAph6T0
どうしても話をそっちに持ってきたい人がいるなw
山男も波平はここで自分語りしないようにねw

着てなんぼも長く愛用したいも気に入ってる状態なんだからよしでしょ
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:23:38.58ID:nbUkqmgv0
妬まれるように成れてから言えやホモ
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:26:46.06ID:CmxNXZG60
>>666
防水アウターは下に長袖着てることがほとんどなんでそんなにマメに洗ってなかったわ。
毎日着てるわけでもないし、手洗いするの面倒だしね。
雨降りまくってる時は確かに3日〜1週間くらいで洗ってるかも。
それでも雨止んで晴れるまで着てるが。
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:52:58.07ID:Pbd8+UlE0
網とキャプlw着てると汗かいてるのに気づかないうちにアウターが汗濡れしてることが多々ある
だから毎回洗濯してるわ
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:16:48.80ID:x3dVcw4A0
2,5層位になると
防風にもなるから
中にフリース着れば冬でも対応出来るし
梅雨の時期も対応出来るし
良いんだけどな
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:28:35.43ID:HqNAph6T0
>>682
そうなんだよ コーティングの剥がれなければ2.5層で全然かまわない
暖かめのフリースやうす〜いインナーダウンとか入れると冬場もいけるんだけどね
突然剥がれてきちゃったら厄介なんで購入意欲はわかないんだよ
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:06:17.62ID:48vmhws20
劣化が恐いならSOUTH2 WEST8とか今でもロクヨンクロス作ってるようなブランドにしたら?
そういうメーカーはローテクな服しか作らないからビビりながら商品選ばなくて済むぞ
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:14:07.27ID:WPMi4J0G0
こういうバカなレスする奴は何なの?
そういうことじゃないだろう…

何でもネガに見えるのって重症だぞ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:18:40.65ID:uRron5Q90
何年持たせたいんだよw
剥離したら捨てて新しいの買えよ
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:21:22.36ID:HqNAph6T0
気に入ってるものなら長く着たい ってだけ
どうも貧乏に仕立てたい人がいるけど…ちょっと違うんだよな〜
マイナーチェンジして以前のの方が良かったとかパタは結構あるんだよ
サイズ感も含めてさ
だからこそ俺は3層で気に入るのが出るの待ってるわけ
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:24:22.69ID:0uSAnR2U0
ワシのインファーノは20年近く前のだけど余裕やで〜
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:35:52.76ID:WPMi4J0G0
ここでインファーノ出してくるって…
わざとなのか本当にバカなのか
全然ものが話題と違うではないか
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:51:39.66ID:2QZQpLsC0
買わない理由付けじゃん。
清貧と貧乏くさいは紙一重。
欲しい商品が三層ででるまで一生ブツクサ言ってなさい。
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:55:39.58ID:2QZQpLsC0
2層と2.5層なら防汚用の裏地付いてる2層の方が暖かいし、2でも2.5でも防風なんだけどね。
2.5層くらいになると防風にもなるからってどういう意味だw
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:01:52.63ID:WPMi4J0G0
そしてまたお前かw
構って欲しくてたまらないんだな…
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:45:55.70ID:5hSyfSet0
テズロンの話で申し訳ねえが、ベンチレーション無しって改悪じゃね?
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:47:39.56ID:P+ky2AO70
>>682
フーディニーは一層だけど防風だよ。
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:39:12.55ID:WyWHhehK0
トレントに関しては、神田店のスタッフがはっきりと使い捨てだからって言ってたから。
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:19:14.32ID:rrQuPtv10
着たら洗濯するのが基本
汚れたままにしておいていいことは何もない
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:33:08.94ID:wlqhN7E90
山の道具だから使い捨て。当たり前。
貧乏、金もち、無関係  
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:23:40.10ID:0++kNu+l0
でもそれはパタゴニアの企業理念と矛盾してるね
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 13:36:42.40ID:1ledPtV40
公式動画だとボロボロになるまで着てるアンバサダー多いよ。
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:10:08.71ID:j4+IGn9d0
ボロボロになるまで着てそのあとは通勤着にしてるぞ
ボロボロなら平気でタックルかませるからな
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:51:47.60ID:GYaexlAm0
ボロのアウトドア服で通勤してるオッサンとか警備員のバイトみたいじゃん。
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:07:33.16ID:QnREOQh+0
>>695
余計にややこしくすんなよ
元々シェルの機能で「防風」といったら完全防風を指すんだよ、これは防水に同じ
>>691に同じく2.5層云々は表現がおかしいと思うが…

ウィンドシェルはシーズン的には夏物だから通気性も必要で、
だから完全防風ではないモデルが主流になっているけどそれを基準にするとわけがわからん
強いて言うなら完全でない防風は耐風性が高い/低いと表現するのが無難
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:11:48.33ID:wlqhN7E90
>>704
バギ、とかテズとか「警備員」
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:51:30.17ID:t7s9mKSS0
クライミングすると傷むのかもしれないけど、普通の登山でウェアが傷むってそうそうないわ。
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:09:00.95ID:/XqmfSAJ0
やっぱり山男って空気も文字も読めない人種なのかもな…
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:17:26.91ID:ULzVXDY60
街男>空男>海男>山男
このくらいの序列は間違いなくあるね
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/23(金) 17:23:19.27ID:r5tt8kPh0
アークテリクスのベータSL買いに行ったけどゴワゴワで着心地悪いし、街着にはオーバースペックだからやめてテズロン黒ポチった。
フェスなんて行かねえし、行ってもカッパでいいわ。
やっぱパタゴニアやで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況