X



ネクタイ総合スレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:46:23.32ID:QHHU2Juo0
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ ブリューワー ステファノ・ビジ
      アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン 鎌倉シャツ

前スレ
ネクタイ総合スレ22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1504779764/

次スレは>>970が立ててください。
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:26:11.08ID:zAeSfrtK0
>>58
そうだよな。10,000円レベルの国産メーカーでは外せないところでしょ?
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:30:01.24ID:zAeSfrtK0
>>62
同感。アイネックス>>フランコスパダ>>フェアファクスだね。クリケットはかなり落ちる。それでもデザインの豊富さでこの中ならフェアファクスを選んでしまうことが多いんだけど。
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:45:52.64ID:kOGsOcu00
>>275
いや、長袖をまくってジレだろーそこは
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 06:01:59.38ID:459s+Z+r0
ネクタイの収納はどうしてる?
市販のネクタイ掛け?
クローゼットのネクタイ掛け?
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:33:21.35ID:NryG8y460
>>280
マワのネクタイハンガー×2及び引き出しの中に衣替え済みのものを二つ折りで
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:00:14.21ID:0p+caQrj0
>>280
ふつうのハンガーの下の棒にバンダナ巻いて、そこにかけてる。
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:28:10.60ID:UCl/3MJZ0
基本的にはつるしで済ませてる
プリント生地のセッテ以上はつるしだと伸びてるから、丸めたり折ったりで保管してる
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:59:03.53ID:/fs6mpSk0
セッテピエゲいいわー。

なんか筒ぶら下げてるみたいな立体感あって最高。

アットヴァンヌッチのネイビーソリッド
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:48:19.44ID:459s+Z+r0
>>281,282,283,284
平置きが理想だけど基本は吊るしですかね
ウッドロアはシューツリーで使ってるけど良さそうですね
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:13:08.61ID:EEpfwH7A0
>>285
ディンプル作りにくくない?
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:20:54.60ID:IQXQcipw0
>>280
自作で平おきの棚を作りました。
二つ折りにして保管しています。
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:06:22.19ID:UwHuWrCA0
碁盤の目状に仕切りの入った箱に丸めて入れてる。
0291ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:28.40ID:fF2L+Rxy0
>>290
何があったw?
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 06:08:59.50ID:EGlq8F320
>>290
ネクタイは純粋な装飾品だから、女性が社交場で身につけるネックレスとかの部類で、利便性なんて関係無い
ネクタイを結ぶことで仕事に対する責任や、他者に対するリスペクトを示すものだから、自分に対しては謙譲的な窮屈さはある

あと、日本人には古来から万物に魂や心が宿る思想があり、物を大切に扱ってきた
ネクタイの原料の中心はシルクで、それを得るために何匹もの蚕が死んでいるし、ハンドメイドならその後人の手で作られている
だから糞なんて呼ばずに、感謝の気持ちを持って使いたいね
0294ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 18:43:05.81ID:zGQOsGHu0
利便性だけ考える人の生活や服装、人付き合いって、ちょっと興味あるなw
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:28:43.09ID:vAddgqi60
金太郎みたいな服着てんじゃね
いつでも糞できる
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 04:18:53.77ID:bSMK/E6D0
>>296
バーニーズニューヨークの価格帯なら、1万くらいの国産ネクタイ専業メーカーの方を買う
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:33:18.10ID:eTN93GzO0
まだまだネクタイしてるよな。
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:56:03.41ID:nH7uC8j90
>>299
クリーニングに出すと、ペッチャンコになって立体感が失われるとか、シルクの光沢感を損なうとか言われてるね
真偽はよく分からないけど、俺は出さない
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:01:55.23ID:zwC0foOu0
変な形で保管してたら、折りシワがついてしまったので、クリーニング出そうかなと思ってる
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:28:43.69ID:kX50HDGP0
ネクタイの色について考えさせられた

田舎の方から割とちょっと都会な地域に引っ越した我が家
ついこないだ卒園した息子の卒園アルバムが届いた
それを見た新一年生のパパママに
「へぇ〜赤いネクタイなんですね・・・。なんか・・・勝負!って感じw気合入ってますね(笑)」って言われた。

「え?お祝い事だし・・・それにこれ真っ赤じゃなくてエンジに近い、暗めの赤ですよw」って言ったんだけど
「へぇ〜でも目立ちますねw」って言われてよく見ると確かに・・・赤系のネクタイしてる父兄いないわ・・・。

そこでこのスレの皆さんに質問です。
赤い、または赤系のネクタイってどんな場に相応しく、どんな場で浮くか、似つかわしくないか、思う所を教えて下さい。
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:59:45.10ID:43IgGGsO0
>>304
臙脂ならまあ普通
逆にお祝いという感じでもない
持ってないけど真っ赤またはそれ以上に明るいのはパワータイという感じ
自分で見て浮いてたのなら周りとの兼ね合いでの指摘じゃね
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:47:10.27ID:y2LYjWvz0
赤いネクタイで連想するのはアメリカ大統領選挙とか演説で間違いはないな
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:44:12.93ID:kX50HDGP0
>>305
なるほど
でもエンジでもないんですよ
かといって明るめの赤を締めてく勇気なんてないしw
確かに改めてよくみると目立つかもなってくらいで、そんなに気合入ってる勝負ネクタイに見えますかね?
場に相応しくないっていう風潮があるのかな?と。

>>307
あれは白黒テレビの頃の名残りだそうですね
ケネディの時代かな
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:35:20.75ID:EdXgnSZb0
>>304
卒園式に臙脂…?浮くんじゃないのかなぁ。
自分なら何色を選ぶか?って言われたら、シルバーとかかなぁ。選んだ色が適切かどうかわからないけど。
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 16:35:43.73ID:EdXgnSZb0
>>304
卒園式に臙脂…?浮くんじゃないのかなぁ。
自分なら何色を選ぶか?って言われたら、シルバーとかかなぁ。選んだ色が適切かどうかわからないけど。
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:11:41.80ID:uFXuiE6t0
>>313
結婚式に限らず祝い事では使えるけども
とはいえ、自分が主賓でない祝い事で、ワインレッドというか、ボルドーカラーが不適切とも思えん

ただ、自分なら少し光沢のあるグレー(見ようによってはシルバー的な)を選ぶかも
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:46.21ID:EdXgnSZb0
>>314
光沢のあるグレー
シルバーっていうより、この言い方の方がよかったな。すまん。
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:52:57.15ID:kX50HDGP0
>>314
そういう意味ではシルバーでも「結婚式に限らず祝い事では使える、不適切とは言えない」けど、卒園式で付けてたら
ん?失礼でも不適切でもないけど・・・一般的に変じゃない?w ってなニュアンスってあるじゃないですか

やや暗めの赤ってどうなんでしょう?卒園、入学式には
「う〜ん、失礼でも不適切でもないけど・・・なんか違和感w」って感じなんですかね?
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:48:52.29ID:gLg6spci0
赤いネクタイがどうこうって言うより、卒業式や入学式は子供達が主役だから、親は目立ち過ぎずに引き立て役に回ろうってことだろう
だから、制服が無いとこで主役になる子供なら赤いネクタイはOKだよ
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 04:06:33.64ID:aRhiWMLb0
>>317
このスレみなさんアレはこうだコレはこうだ、拘りがあって凄いと思ってたんですがそうでもないんですね。
拍子抜けしました。

>>318
今の園児は艶やかで豪華ですからねー・・・。
まぁいろいろ地域によって違うのか・・・思い悩むのやめよw
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:37:44.52ID:fRf+arO70
早稲田大学が嫌いだから、赤とか臙脂色のネクタイ嫌い。
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:32:17.92ID:DKL7DfcU0
この時期ここの住民はヨーロッパに買い付け旅行に行ってるんだよな
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:47:03.39ID:SDYcjPQr0
この時季に過疎るのも伝統かな
クールビズに加えて汗かきだから、ネクタイはきっぱり秋まで使わないんだよね
代わりに、靴やベルトでのお洒落を考えて充実させる時季にしている
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:12:01.99ID:Lof2krtA0
ネクタイ好きだから夏はジャケット着ないけどネクタイはしてるわ。
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:18:33.79ID:q43zwnEI0
ジョージ・ソロス氏警告、世界は新たな金融危機に近づいている−EU存続脅かす - Bloomberg
「間違った方向に動きかねないと恐れていたことはすべて、間違った方向に動いた」
富豪ソロス氏、新たな世界金融危機を予測 - Sputnik 日本
「全てが上手く行かない可能性がある。上手く行かなかった」
ソロス氏が警鐘「EU存続の危機」 (写真=AP) :日本経済新聞
「欧州連合(EU)は存続の危機にある」「マネーの質への逃避」
豊島逸夫
一橋大学経済学部卒。三菱銀行入行後、スイス銀行にて国際金融業務に配属。
>>1 >>2 >>3
【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い  いかがはし・い  【如何わしい】 《形》
1. どうかと思われるような様子だ。 疑わしい。 信用出来ない。  「 − ・い品物をつかませられる」
2. 道徳上よろしくない。 あやしげだ。 「 − ・い写真」
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:03:12.74ID:K2SvnxUK0
イングランドの監督は暑くてもネクタイ締めてるな。
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/24(日) 21:42:03.26ID:rkdaAgBG0
対称にならないネクタイが好きなんだけどわかる人いるかなぁ
斜めに対称になるのも苦手なんだよね、普通のレジメンタルとか
かといってごつい柄も苦手だし、シンプルで非対称なやつ
ワンポイントとか好きなんだけどあんまりないよねそういうの
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 12:58:08.88ID:ZbaOqBax0
要するにソリッドね
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/25(月) 15:09:31.48ID:EVeDZIAk0
俺は大剣と小剣が柄違いのタイが好きだ。
そういうのばっかり集めてたらそういうのばっかりになってしもた。
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:45:59.44ID:xsxzk4gF0
フェアファクスのネクタイがAmazonでセールだけど
これ安いの?買うほうがいい?
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:21:07.20ID:2s5CoRdt0
買ったほうがいいよ!!!!!
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:54:24.60ID:LO0WrVdw0
>>332
やったな!!
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:35:49.79ID:FLm1OHD90
もーすぐデパートのセールですね
フェアファクスもセール品は安いよ
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:38:46.52ID:9La1eni70
フェアファクス一本だけ持ってるけどショボすぎて二度と買うことはないな。普段一万くらいのネクタイしてる人ならかってもいんじゃない?2〜3万のをしてる人にはちょっと我慢ならないくらいにショボい、、、
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:50:09.59ID:8zT2VELe0
>>337
こう言っちゃなんだが
インポートの2万のと国産の1万のブラインドで比較しても、分かる人なんてほとんどいないぞ
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:38:52.15ID:SHsiQXWi0
>>338
確かにブラインドではわかりずらいと思うけど国産の、というか日本規格のは幅も細くて長さも短いんだよね。表地の柄も几帳面に等間隔というか気質が表れているというか味がないし刺繍物も細い糸で綺麗すぎる
イタ物が好きだからこの辺は顕著かも
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:28:50.22ID:Aj3Ueonl0
ラペル幅広めのジャケットに合うニットタイを探してます
皆さん何処の何センチ位のを選んでます?
BDシャツにナローは無しとしてワイドかホリゾンタルに合わせようかと思ってます
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:53:31.53ID:nH0OJFq20
伊勢丹でタイユアタイやシャルベがセールに
全量じゃないにしても、全店から掻き集めたって
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:25:35.85ID:bQ5wZTth0
阪急メンズでタイユアタイ2万で買ったわ。
やっぱりお洒落だな。
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:40:44.77ID:BIOLlRCV0
>>345
うんいい 最近良くなったと思ったら人変わったんだね。
同じく英国製しか買わない長さ幅もいいし
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:19:00.39ID:aSvlWWXC0
またAmazonでタイムセール
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:20:53.17ID:/mQtfWld0
>>342
土曜日新宿の伊勢丹行ったけどシャルベなんて5,6本しかなかった
しかもあんまりシャルベっぽくないレジメンタルとかウール混だけ
どこか他の店舗にかき集めてるの?
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:16:34.73ID:kIq+MLPB0
>>348
金曜で売れたんでないの?
鞄なんかはお買い得っぽいのは金曜で消えたよ
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:56.19ID:mbrC9ugC0
銀座三越行ったらインポート物が半額だったのでS&S初めて買ったわ。
全然売れてなさそうなので興味がある方はどうぞ。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:48:29.78ID:rJZCg/ph0
カネの無い俺に良さげなものを教えてください。
頑張っても5000円くらい。
安ければ助かるのだけど。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:51:07.97ID:gmYjFIeJ0
>>351
クリアランスセールやってる伊勢丹、高島屋、阪急、大丸に行き、百貨店オリジナルブランドのネクタイを選んで買え

今なら4千円で買える
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:02:39.73ID:ZKEprYDP0
>>352
ありがとう。
クリアランスセール、やっているか分からないけれど近くの店に行ってみます。
4000円ならすごく助かるので。
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:12:31.40ID:qytV1g210
この猛暑でもネクタイ!
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:03:30.88ID:C19y3y3s0
どなたか教えて下さい。
ノットと大剣の色と柄が違うネクタイは
なんと言う名称なんでしょうか?
テレビで観たんですが、ノットが無地で
大剣がチェック模様でした。
ツートンや色違いで検索しても全くヒットしません。
ご存知の方、お願いいします。
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:23:14.83ID:IiQ739KG0
>>357
大検と小剣の柄違いな。ノットっていうのは結び目のこと。
チェンジタイでググれ。
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:35:24.87ID:C19y3y3s0
>>358
返信ありがとうございます!
テレビで観たのは、結び目と大剣が
色柄違いだったんです。
チェンジタイでも種類によっては
結ぶとノットと大剣が違う感じに
なるやつがあるんでしょうか?
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:48:25.28ID:MipM49Jn0
結び方や身長でネクタイの長さの中でのノット位置は変わるから、チェンジタイの小剣側の比率がギリギリノット位置まであるタイプだったのでは?
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:04:26.95ID:AVNrKvv50
ドレのライセンスが英国製になりましたがこの背景をご存知の方いますか?英国製といっても本家の自社製ではなさそうですし、同じ英国内で自社とライセンス2つを持つのもあまり聞いたことがありません。そもそもコスト削減を目的で日本製のはずが、なぜ英国製でライセンス??
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:31:07.49ID:Q02VruuT0
バスでナイロンだと、スナップの時はパロマーノットで
ワイヤー、ジグはダブルクリンチノット、リールにはユニノットかな。
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:13:28.62ID:1oRI+E8/0
マフィア?
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:59:23.58ID:gXv7qojI0
メインはマリネッラ、ボレッリ、ドレイクス、タイユアタイのソリッドばかり。最近はタイユアタイのレベル落ちてるかなと。過去はエルメスとかのしてたけどペラペラすぎて全部売却。汚してもいいときは鎌倉の50オンスソリッド。
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:40:13.79ID:hGPqos5X0
キートンとかイザイアとかベルベストなんかのネクタイって質はいいの?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:24:28.39ID:luGaExx90
ネクタイの質の良さって具体的になんだろうな。
縫製は日本製のほうが上だけど、イタリア製はむしろちょっと雑なのが味になってやわらかさを生むとか、なにを以ってして「良い」のか抽象的なジャンルだよね。

個人的には、2万とか3万とか4万するネクタイはどれも良いから、あとは剣幅とかデザインで決めればいいと思うわ。
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:35:16.35ID:OjIM6TFF0
キートンはとんでもないシルクを使ってたりする
イザイアはイザイアらしい柄が無二といえる
ベルベストは見たこと無い

個人的に生地や柄が気に入ったら買うけど、アットバンヌッチやステファノリチッチなんかのネクタイブランドより注目度は下げて見てる
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:50:03.05ID:39r4Yeof0
スーツメインのブランドが出すネクタイと、ネクタイメインのブランドが出すネクタイの傾向の違いは、その客の買い方の違いで基本的に説明できるね
スーツメインのブランドではスーツを買ったついでにネクタイを買うことが多いから、そのブランドのスーツのイメージと合うネクタイであることが第一
ネクタイメインのブランドではネクタイだけを買いに来るから、そのネクタイ自体に魅力があることが第一
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:42:23.69ID:5TWsiY9H0
帽子が欲しくて昨日は都内の百貨店中心に色々まわって、ネクタイもついでに見て来たよ
ネクタイ好きにとっては見るだけでもかなり楽しめるし、勉強になるね
セール品はまだ残ってるけど、新作も大分出てきてた
一番心惹かれたのはビジのセール品だったがw
リッチは極上なのは見てすぐ分かるけど、俺の仕事では使いにくいな
プリーツタイはもちろん、普通のプリント生地でもシルクの畝の無いサテン調だね
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:34:52.15ID:4W7aQr6k0
マリネッラのソリッドパープルかったゴゴゴ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況