X



ネクタイ総合スレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/05(月) 07:46:23.32ID:QHHU2Juo0
価格帯別ネクタイ専門ブランド
3万以上  :ドミニック・フランス ドン・フェフェ シャルベ
2万以上  :アンジェロフスコ ステファノリッチ マリネッラ
       イタロ・フェレッティ マニファットーレクラバッテ
1万5千以上:ホリデイ・アンド・ブラウン ニッキー ペトロニウス
        ターンブル・アッサー シーワード&スターン マタビシ
1万以上: タイユアタイ(フランコミヌッチ) デュシャン ファットーリ
      フランコ・バッシ ブリューワー ステファノ・ビジ
      アトキンソンズ ドレイクス
1万以下 : アルテア  フェアファックス クリケット
      クラバッツ・オブ・ロンドン 鎌倉シャツ

前スレ
ネクタイ総合スレ22
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1504779764/

次スレは>>970が立ててください。
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 12:45:59.44ID:xsxzk4gF0
フェアファクスのネクタイがAmazonでセールだけど
これ安いの?買うほうがいい?
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 13:21:07.20ID:2s5CoRdt0
買ったほうがいいよ!!!!!
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:54:24.60ID:LO0WrVdw0
>>332
やったな!!
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:35:49.79ID:FLm1OHD90
もーすぐデパートのセールですね
フェアファクスもセール品は安いよ
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 03:38:46.52ID:9La1eni70
フェアファクス一本だけ持ってるけどショボすぎて二度と買うことはないな。普段一万くらいのネクタイしてる人ならかってもいんじゃない?2〜3万のをしてる人にはちょっと我慢ならないくらいにショボい、、、
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 14:50:09.59ID:8zT2VELe0
>>337
こう言っちゃなんだが
インポートの2万のと国産の1万のブラインドで比較しても、分かる人なんてほとんどいないぞ
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/28(木) 19:38:52.15ID:SHsiQXWi0
>>338
確かにブラインドではわかりずらいと思うけど国産の、というか日本規格のは幅も細くて長さも短いんだよね。表地の柄も几帳面に等間隔というか気質が表れているというか味がないし刺繍物も細い糸で綺麗すぎる
イタ物が好きだからこの辺は顕著かも
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:28:50.22ID:Aj3Ueonl0
ラペル幅広めのジャケットに合うニットタイを探してます
皆さん何処の何センチ位のを選んでます?
BDシャツにナローは無しとしてワイドかホリゾンタルに合わせようかと思ってます
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:53:31.53ID:nH0OJFq20
伊勢丹でタイユアタイやシャルベがセールに
全量じゃないにしても、全店から掻き集めたって
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:25:35.85ID:bQ5wZTth0
阪急メンズでタイユアタイ2万で買ったわ。
やっぱりお洒落だな。
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 02:40:44.77ID:BIOLlRCV0
>>345
うんいい 最近良くなったと思ったら人変わったんだね。
同じく英国製しか買わない長さ幅もいいし
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:19:00.39ID:aSvlWWXC0
またAmazonでタイムセール
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:20:53.17ID:/mQtfWld0
>>342
土曜日新宿の伊勢丹行ったけどシャルベなんて5,6本しかなかった
しかもあんまりシャルベっぽくないレジメンタルとかウール混だけ
どこか他の店舗にかき集めてるの?
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/03(火) 16:16:34.73ID:kIq+MLPB0
>>348
金曜で売れたんでないの?
鞄なんかはお買い得っぽいのは金曜で消えたよ
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:56.19ID:mbrC9ugC0
銀座三越行ったらインポート物が半額だったのでS&S初めて買ったわ。
全然売れてなさそうなので興味がある方はどうぞ。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:48:29.78ID:rJZCg/ph0
カネの無い俺に良さげなものを教えてください。
頑張っても5000円くらい。
安ければ助かるのだけど。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/21(土) 23:51:07.97ID:gmYjFIeJ0
>>351
クリアランスセールやってる伊勢丹、高島屋、阪急、大丸に行き、百貨店オリジナルブランドのネクタイを選んで買え

今なら4千円で買える
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 00:02:39.73ID:ZKEprYDP0
>>352
ありがとう。
クリアランスセール、やっているか分からないけれど近くの店に行ってみます。
4000円ならすごく助かるので。
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:12:31.40ID:qytV1g210
この猛暑でもネクタイ!
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:03:30.88ID:C19y3y3s0
どなたか教えて下さい。
ノットと大剣の色と柄が違うネクタイは
なんと言う名称なんでしょうか?
テレビで観たんですが、ノットが無地で
大剣がチェック模様でした。
ツートンや色違いで検索しても全くヒットしません。
ご存知の方、お願いいします。
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:23:14.83ID:IiQ739KG0
>>357
大検と小剣の柄違いな。ノットっていうのは結び目のこと。
チェンジタイでググれ。
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:35:24.87ID:C19y3y3s0
>>358
返信ありがとうございます!
テレビで観たのは、結び目と大剣が
色柄違いだったんです。
チェンジタイでも種類によっては
結ぶとノットと大剣が違う感じに
なるやつがあるんでしょうか?
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:48:25.28ID:MipM49Jn0
結び方や身長でネクタイの長さの中でのノット位置は変わるから、チェンジタイの小剣側の比率がギリギリノット位置まであるタイプだったのでは?
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 17:04:26.95ID:AVNrKvv50
ドレのライセンスが英国製になりましたがこの背景をご存知の方いますか?英国製といっても本家の自社製ではなさそうですし、同じ英国内で自社とライセンス2つを持つのもあまり聞いたことがありません。そもそもコスト削減を目的で日本製のはずが、なぜ英国製でライセンス??
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 18:31:07.49ID:Q02VruuT0
バスでナイロンだと、スナップの時はパロマーノットで
ワイヤー、ジグはダブルクリンチノット、リールにはユニノットかな。
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:13:28.62ID:1oRI+E8/0
マフィア?
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:59:23.58ID:gXv7qojI0
メインはマリネッラ、ボレッリ、ドレイクス、タイユアタイのソリッドばかり。最近はタイユアタイのレベル落ちてるかなと。過去はエルメスとかのしてたけどペラペラすぎて全部売却。汚してもいいときは鎌倉の50オンスソリッド。
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:40:13.79ID:hGPqos5X0
キートンとかイザイアとかベルベストなんかのネクタイって質はいいの?
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/03(金) 08:24:28.39ID:luGaExx90
ネクタイの質の良さって具体的になんだろうな。
縫製は日本製のほうが上だけど、イタリア製はむしろちょっと雑なのが味になってやわらかさを生むとか、なにを以ってして「良い」のか抽象的なジャンルだよね。

個人的には、2万とか3万とか4万するネクタイはどれも良いから、あとは剣幅とかデザインで決めればいいと思うわ。
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 09:35:16.35ID:OjIM6TFF0
キートンはとんでもないシルクを使ってたりする
イザイアはイザイアらしい柄が無二といえる
ベルベストは見たこと無い

個人的に生地や柄が気に入ったら買うけど、アットバンヌッチやステファノリチッチなんかのネクタイブランドより注目度は下げて見てる
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:50:03.05ID:39r4Yeof0
スーツメインのブランドが出すネクタイと、ネクタイメインのブランドが出すネクタイの傾向の違いは、その客の買い方の違いで基本的に説明できるね
スーツメインのブランドではスーツを買ったついでにネクタイを買うことが多いから、そのブランドのスーツのイメージと合うネクタイであることが第一
ネクタイメインのブランドではネクタイだけを買いに来るから、そのネクタイ自体に魅力があることが第一
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:42:23.69ID:5TWsiY9H0
帽子が欲しくて昨日は都内の百貨店中心に色々まわって、ネクタイもついでに見て来たよ
ネクタイ好きにとっては見るだけでもかなり楽しめるし、勉強になるね
セール品はまだ残ってるけど、新作も大分出てきてた
一番心惹かれたのはビジのセール品だったがw
リッチは極上なのは見てすぐ分かるけど、俺の仕事では使いにくいな
プリーツタイはもちろん、普通のプリント生地でもシルクの畝の無いサテン調だね
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 17:34:52.15ID:4W7aQr6k0
マリネッラのソリッドパープルかったゴゴゴ
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:55:51.24ID:7sY7i73g0
小剣が長い時はくるっとループに回します?それともズボンにイン?
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:58:08.52ID:vC0J02IQ0
小剣が長くなる条件がわからん
背が低すぎるのか?
トレンドに踊らされてハイウエストパンツなのか?
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 20:59:13.70ID:7sY7i73g0
身長164で、ヤフオクで150cmのネクタイ買ってしまったんです
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:18:07.70ID:7sY7i73g0
ウィンザーノットでも微妙に大剣より長くなるんですよ
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:29:47.80ID:dVoW6S0C0
>>377
寧ろローライズの方がトレンド物だった訳で、普遍的な物が何なのかを知るべき
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:42:30.30ID:XM+pmphr0
もうすぐネクタイの季節
アトリエF&Bが気になる
締め心地いい?
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:15:31.39ID:CgT7iTZ60
男性がスーツを着た時はネクタイをしないとカジュアル感が強くなる
女性がスーツを着た時はネクタイを締めるとカジュアル感が強くなる
この違いは何だろう?
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/07(金) 11:48:08.96ID:EPdiiPzx0
ネクタイ増えすぎて、しまう場所がなくなってきた、、、。
0392378
垢版 |
2018/09/07(金) 13:32:37.11ID:y5AYdtCc0
それが一番楽なんだけど、見えたらカッコ悪い。少しだけ長い時なんかは、後ろ向いたりした時にズボンから出るし
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/08(土) 23:57:48.82ID:MMHOqGRn0
このスレ的にアクアスキュータムとかダックスみたいなブランドのネクタイってどんな感じなの?
素人感だけど、しっかりしてて締めやすいし、柄も華やかで好みなんだが
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:24:50.51ID:ub44pK+q0
>>395
やかましい柄がゴミに見える。

素材勝負の濃紺とかの無地ネクタイに比べりゃ、ゴミでしかない。個人的な感想な。
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 03:17:58.77ID:vTNDEgxf0
渡辺雪三郎のネクタイが色柄は別として作りも質感も良かった
海外ブランドでもなかなか匹敵するのはないと思った
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 13:47:17.65ID:xZbGFscg0
エンポリオアルマーニの古いネクタイ買っちゃった
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:57:15.86ID:WIJcBHBH0
>>396
まぁ確かにシルクの質を柄でごまかしてるんだろうな
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 15:57:54.13ID:WIJcBHBH0
ちなみにネイビーソリッドのオススメ教えてください
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:28:36.81ID:7i/4qxA60
エルメス、ブリオーニ 、キートン。
2万以上のもんで、肉厚なやつ買っとけ。
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:16:44.77ID:pk2Lz9An0
ネクタイピンどんなの持ってる?
ジョークっぽいネクタイは?
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:19:48.87ID:MZ3CL3OA0
今期からスパッカを取り扱う店が増えたので買ってみたがなかなかいいね
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:56:18.21ID:5cmWDWDH0
>>406
ビンテージプリントって出してるけど、ちょっとアクが強くない?
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:37:51.16ID:d3iCkEhX0
>>401
メローラ❤
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/12(水) 14:57:49.77ID:Rai6NIeM0
>>408
俺はステファノリッチとか使ってるから、そこまで派手とは思わないけどね
マリネッラとか使ってる人にとっては、使い辛く感じるかもね

スモーキーな色使いの物は取り入れ安いと思うよ
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:26:05.83ID:9PcK2YDW0
ドーメルとかスキャバルとかの生地屋のネクタイってどう?
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:26:25.65ID:lfgYRKF90
>>413
スキャバルのネクタイは好き。
光沢感はかなり良い。そういうのが好きな場合ね。
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:42:37.93ID:X0rItw/p0
ボレッリのネクタイって、バッシのによく似てるね。
両方好きで10本くらいずつ持ってるけど。
ボレッリはシャツ屋だから、バッシが作ったの仕入れてるのかな?
詳しい人いたら教えろ下さい。
0416ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 01:13:38.32ID:2k/iUImu0
中古でバンディーベンディーって良く分からないブランドのセッテピエゲのを買ったがまあまあ良いな
中古あさりをしてると無名と言うか知らない海外(主にイタリア)のブランドでなかなか良い物もあるし
中国製でも感心する出来のもある
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 04:37:57.55ID:OsqugloD0
>>415
ボレッリは、シャツとネクタイは自社製
ってか、ボレッリとバッシじゃ作りがずいぶん違う
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 07:16:12.16ID:2k/iUImu0
シャツ屋がネクタイを作れないと思うような知能だから
ブランドごとの違いなんて分からないのだろう
物の良し悪しを自分の目や指で判別出来ない人は不幸だね
他人の与えた評価しか判断材料が無いなんて
糞も味噌も一緒じゃん
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:22:39.08ID:AihtuQ9B0
>>415
他の人も書いてるがボレッリは自社製
しかも締めごこちは全然違う
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:58:17.30ID:EUvFBMTb0
何年か前、青山の裏道散歩してたら、ボレッリの使用感の少ないタイが落ちていた。使いやすい柄で、つい拝借してしまい、クリーニングして一回だけ使用したな、さすごにすぐ捨ててしまったが。。
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:31:31.45ID:PNzrFNFX0
人の評価が気になるなら、エルメスかヴィトンの紺無地か抑えた柄のやつ買ってつけとけよ。別に悪くないというか、かなりいいからさ。。
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:41:58.10ID:A+99TS4T0
ボレッリは自社じゃないよ、OEM
フェアクトリーがちょっと前に変わって、以前の方が絞め心地が良かったとの声が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています