潰れたブランド 潰れそうなファッションブランド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:40:27.98ID:JKnaj+9Y0
不況
ザマアミロ
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:43:48.12ID:3G4VOFDd0
>>659
先輩さすがっすね!
パチモンのエルメスモチーフのオレンジパーカーかっこいいっす
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:27:54.67ID:JSbGBjJJ0
なんだかんだで、
ビギンに取り上げられるようなブランドは
長続きしてんだよなー。
面白味には欠けるけど。

ここ数年推してたレミレリーフやミノトールあたりは5年後どうなってることやら。
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:45:59.01ID:Pqh4cSAG0
なんだかんだで、
ビギンに取り上げられるようなブランドは
長続きしてんだよなー。
面白味には欠けるけど。

ここ数年推してたレミレリーフやミノトールあたりは5年後どうなってることやら。
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:54:47.55ID:DzLB4Yta0
なんだかんだで、
ビギンに取り上げられるようなブランドは
長続きしてんだよなー。
面白味には欠けるけど。

ここ数年推してたレミレリーフやミノトールあたりは5年後どうなってることやら。
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:28:53.02ID:SlvjQRwC0
レミレリーフなんて10年近く押されてるだろ
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:38:11.50ID:SlvjQRwC0
>>570
当時からピンポンとかよう出てたで
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:35:16.56ID:bLi7509Q0
>>681
ドヤ顔で馬鹿丸出し
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:05:25.14ID:LerDYQck0
間違ってはないけどな
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:06.58ID:qpt/5dPj0
681のどこにドヤ感を感じる要素あんだ
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:11:20.05ID:ty79vY0P0
Diorって今売れてるのかな?
若者に着てもらう路線で作ってるにも関わらず着ている人見ないし赤字でもおかしくなさそうなんだけど
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:39:32.82ID:/2rMTbU40
だれや
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:47:54.83ID:/I4Nun/q0
>>687
千駄木のカリスマ
情熱の薔薇の作者
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:49:40.26ID:pz1a/XFY0
ギャルソンプリュスとコラボしたベルトで一躍有名になったな
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:02:17.18ID:xn+wRk1L0
>>689
それこそSPACEの樋渡さんしてたな
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:09:03.77ID:/I4Nun/q0
ギャルソンなんかとコラボしたら注目されるだろうが終わりだな
誘惑に負けちゃうんだろうね
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:12:03.20ID:tkKuQbcJ0
そんな幹田のオジキも、いまじゃ中国人客相手にヘコヘコしてますよw
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:20:10.59ID:mPU6FzvQ0
昔は気に入らん客は容赦なく鉄拳制裁してたのにな・・・
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:37:59.50ID:xDT1Earu0
ミキータも丸くなったの?
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:45:42.74ID:3QQ1Byb10
>>407
これ税金が云々って情報は見たけどなぜここまで廃れたんだ?
当時ディレクションしてた人は今は何やってんだろ
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:58:21.10ID:tGJZsqRo0
>>362
マークバイの頃の信者でした
ブランド統合後はいつもお店が閑散としてるね
メンズラインはほぼ無くなったし
手に取りやすいバッグや時計が以前ほど売れていないようだし、どの購買層狙ってるのかよくわからないブランドになったね
ブランド統合後に一度プレビュー会に行く機会を頂いたけど、50代くらいの奥様たちと、若くてもお金持ちと一目でわかるきれいな女性しかいなくて、
奮発して買ってる自分は完全に場違いだったw
それでも大好きなブランドだから残ってほしいけど、売れてなさそうだからいつか撤退しそうで心配
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:05:29.64ID:d8u6GgAT0
フルカウントとウエアハウスは大丈夫かな
ジーパン屋さんは厳しいよね
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:20:16.64ID:tkKuQbcJ0
幹田も金あれば芸能人とワンチャンあることを学習したんだよ。宮沢りえのこと忘れられないってよく泣いてるらしいぜ
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:23:23.33ID:1yKNn1C00
>>696
メンズはやめるって発表あったでしょ
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:31:12.53ID:D1sC1o9n0
>>695
散り散りになってるよ。
脱税摘発の前に、能力がある人は飛び出してるよ。
残っていた人たちも、一人また一人と別のブランドへ去って行った。
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:35:42.84ID:YskVoE9b0
アパレルの倉庫にいるけど、売れないね
UNIQLOが強すぎるな
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:45:02.98ID:CDufqMtH0
シンプルなデザインをサイズ感で遊ぶみたいなトレンドだから
ぶっちゃけUNIQLOジーユーで十分
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:48:31.33ID:D1sC1o9n0
ユニクロは確かに売れてるよな。
セレクトではないリサイクル系の古着屋はユニクロばっかり売っている。
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:55:37.20ID:FY1EpNYc0
transportやってた渡辺陽平は何やってんの?
4dも好きだったんだが
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:04:31.58ID:NGVpTjBG0
>>697
フルカウントは2000年代半ばドメブラに寄せたノワールとかいうラインで大失敗。当時はドメブラは上り調子で真似したかったんだろうなw
ウエアハウスは2010年代にダブルワークスを他所に売ったりしてる

5ポケのいわゆるスタンダードなジーンズは付加価値付けるのがホント難しくなってしまった
そこで一時期は何処も彼処もウォッバッシュだったりしたっけ
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 21:39:27.87ID:vBompThh0
ネペンテスが上手くやってることに驚きだわ
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:41:30.08ID:AWUNCYzh0
ユニクロなんて新しいお店できると開店前に行列できてるけど
別に限定品とかその店舗しかない商品があるわけではないんでしょ?
ちょっと安く提供してる時もあるんだろうけどちょっとくらい安いなら
行列に並んで激混みの中、レジに並ぶ苦労するなら空いてる他の店舗で
買い物するわ。あれ、不思議。ちょっとでも安ければ並ぶ精神がわからない。
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:02:23.83ID:6j7iZKnU0
理解できたところでなんの得にもなさそうだからそういうのは深く考えちゃだめだ
ユニクロは“ファッションに興味がない”層がいる限り潰れることはないわな
余計な事業に手出したりしたらわからんが
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:08:00.18ID:ovAYwmIe0
>>708
店舗の規模によっては限定品あるけど、まぁ大半はそういうのが好きな人なんじゃない
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:11:43.91ID:fqkmxY/d0
>>709
ユニクロ、海外だと「少し高めのシンプルでおしゃれ目なブランド」って位置付けなんやで……
マーガレットハウエルの劣化巨大化版みたいな扱い
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:20:41.15ID:AWUNCYzh0
ユニクロ、嫌いじゃない。靴下や下着、ヒートテックとかは
消耗品としてあの価格でこの品質なら断然ユニクロ買うし。
カルバンクラインの4000円のボクサーブリーフを買うなら
4000円で8枚ユニクロのボクサーブリーフを買う方が賢いと思う。

けどユニクロで買い物してテンションは上がらない。
高いアイテムとユニクロの違いはそこかな。
自分語りすいません。。。
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:40:25.60ID:ovAYwmIe0
>>711
んなことないわ
こないだRedditで見たのは「値段はH&Mより少し高いくらいだが質は(H&Mより)大分いいファストファッション、デザインはほとんどがベーシック」みたいな感じの説明だったぞ
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:01:59.36ID:dRIPkogq0
>>712
いや、全部に納得です
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:18:42.06ID:1/YCWKCd0
>>711
それ無印
ユニクロは海外にいるアジア人御用達
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:24:27.68ID:iF5Xp3/10
>>715
クンニマニア
ラモーンズマニア
タイソンマニア
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:30:51.16ID:Q4HoEerh0
DIRAIN
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:36:02.62ID:KGiRedq30
H&Mも上陸前はオシャレブランド扱いじゃなかったか
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:48:33.51ID:wPArzxJg0
H&Mは上陸は原宿のみでギャルソンコラボと同時で
凄かったけど気付けばモールとかにも出店してて
ありがたみは無くなったな。
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:49:57.37ID:O2vFolKi0
>>713
的を得てるな
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:50:12.91ID:V6PgqK1R0
ファストファッションで、未だありがたみを感じている人が残ってるのは、多分ZARAくらいか?
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:58:44.74ID:+OXgYnuD0
>>717
ユリウス?のなんかパクってそのまま雲隠れだったか
ただ、あのクラスのドメブラは遅かれ早かれ駄目になりがちなんで案外あそこで止めて良かったのかもw
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:08:25.50ID:PQHmejaP0
>>715
パリの無印良品、洋服のタグの表記や説明わざと日本語で書いてあったりして現地の人に日本のシンプルでお洒落でしょ?ってアピールしてるらしいね
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:44:28.49ID:V6PgqK1R0
>>724
定番の人気ブランドじゃないか
百貨店でも伊勢丹とか阪急とか特別なとこ以外では一番コーナー広いぞ
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:02:57.39ID:n5iGtmht0
エドハーディ、トミヒル、ロエン、
dresscampあたりかな昔流行ったの。
あとハイドロゲンやディースクか。
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 04:48:59.49ID:4XviJpIJ0
>>696
マークってヴィトン退任してから価値も落ちたでしょ
ヴィトンやってたからシグネチャーに飽き足らずセカンドなんてやり出したわけで。ガリアーノとかもそう。
KVAもdiorにしがみ付いてシグネチャー続いてたけどやめたもんな。
ラフとかもセカンドあったよな
次はアレキサンダーワンの番だよ
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 05:49:33.87ID:n7lmEsHK0
>>724
引きこもりかな?
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:27:01.36ID:ryNkpV/h0
やっぱトレンドに左右されるようなデザインの服を作ってるブランドは経営が難しいのかな
服の場合今シーズンの服が来シーズンも売れるって事はほとんど無いからねぇ
そう考えると流行に左右されないような服作ってるブランドは地味だけどしぶといね
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:37:15.26ID:XYIvRZfP0
>>723
値段もそのまま書かれたままで現地との価格差にびっくりした
それでも向こうの人は納得して買ってるんだよな
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:33:40.83ID:XPToaC500
>>729
ヨウジなんかそれだよね、破産したし。
今は時代の潮流に乗ってY-3共々売れてるんじゃないかな
あとレザー系のブランドは細々と息が長い感じする
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:18:25.88ID:3ivyR2rV0
>>729
シンプルなデザイン→ユニクロ無印でいいや
超個性的なデザイン→いつ着るのよ
ちょい個性的なデザイン→変に弄らん方が良かったでは?

ファッションは詰んでる感あるな
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:20:24.82ID:nXlyF7w00
>>733
ハイブランドとファストファッション以外生き残れる気がしないのは確かだ
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:31:30.67ID:3ivyR2rV0
レザーブランドと言えばアンリークイールが閉店だったな
悲しい
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:40:55.37ID:/M+p0Sqz0
バックラッシュわ?
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:06:41.30ID:CEmVqOAs0
ヘルムートラングとかどうなんだろうね
HABのデザイナー呼んでコレクションしたりしてたけどヘルムートラングさは皆無のコレクションだったなぁ
あとはヘルムートラングの過去の名作復刻してるからそこらへんは気になるけど
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:12:10.16ID:sXyv8B2V0
ダイエットブッチャースリムスキンは最近どう?
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:14:25.90ID:m8LF8aID0
SRIVER終わったんかな。ZOZOで96%OFFとか凄まじい割引で売られてた。デザインもなかなかやばかったが...
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:47:25.52ID:QgXbU+yh0
ラインパンツにロゴシャツインしてダッドスニーカー履いて
ショルダーバッグやポーチ下げてゴーグルしてスポーツ刈りみたのが今のトレンド…?
イギリスっぽいのも流行ってるしよくわからんな
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 10:47:55.42ID:lmXKFHco0
ワールドワイドラブは?一時ミッシェルガンが着てたよな
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:04:15.69ID:yHjh6Cys0
>>740
見てみたけどまだベスト作ってて草
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:08:10.69ID:1ccLrqNf0
ナチュラル系のブランドはどうなんだろう?
固定ファンがいるのかな?
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:11:08.47ID:wPArzxJg0
レザーといえばカルペディウムだっけ?
あれとか好きだったな。
rip van winkleとかのデニムやパラシュートパンツは
名作だと思ったけど今はお店どうなったんだろ。
渋谷の地下にあった頃はよく行ってたけど
中目黒に移転したあたりから遠くていかなくなった。
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:15:08.20ID:xEqFzK+b0
ルイスなんて街で着てる人まるで見ないけど原宿に店出したな
値上げ値上げで今20万ちかくするらしい
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:35:10.87ID:PVCIzwNj0
MB
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:03:08.44ID:E0s8rbBf0
ロバートゲラーはもうだめか?
樫山なんかと契約するからだな〜

海外のメゾン系のファンドに買われて欲しい!
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:25:30.92ID:nAH7p5JL0
岩尾といえばワコマリアはどうなった
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:31:52.60ID:ES+EA5IH0
>>750
フェノメノン
デザイナーのオオスミはその後Mr.ジェントルマンやってる
てかそのジェントルマンはどうなってんだ
0754ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:31:52.82ID:GgGl+/kH0
>>733
昔は女性は安くてもお洒落な服があり、男は高い服を買わないとお洒落できなかった。
けど今はユニクロのように安くてデザインの良いものを出してきたから
詰んだと言っても過言ではないわな
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:40:12.59ID:NX5SPk+E0
岩尾は何でsupreme着ないんだろ。岩尾はブランド混ぜすぎ
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:05:28.29ID:Ja+D34hk0
オースミタケシはインスタでもなんていうか…女子そのものだな
似たような体格のヒゲ、短髪のぽっちゃり野郎とセルフィしたりもう色々一切隠してないんだな
釈迦ゾンビの時はまさかそういった性趣向があるなんてわからなかったわ
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:21:19.90ID:ES+EA5IH0
シャカ→(並行して)スワッガー→フェノ→ジェントルマン
こうやってみるとすげえ経歴だな
デヴラージとECDが草葉の陰で泣いてるか笑ってるか
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:41:16.01ID:KxjW/x780
オースミの成功者っぷりには驚愕するわ。
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:42:58.58ID:wPArzxJg0
オースミなんて吉井が拾わなきゃホームレス一直線だったろ。
コンテンポラリーフィックスでフェノを取り上げられなかったら
奇抜なデザインが話題なだけで買収されただけだし。
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:49:24.17ID:zFgGMhIP0
いつのまにか閉業してたJasMBのバッグ、まだオクで値段つくかなあ
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:25:44.47ID:v3et0ydh0
成功者www

カードの限度額でひっかかって
iphonexに機種変できなかったオオスミwww
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:35:26.81ID:uXmHiUNX0
こういうブランドが潰れたとかっていう情報ってどこで調べてるの?WWD?
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:50:00.87ID:9DhUs5Ia0
>>764
調べて書いてるんじゃなくて、みんな記憶をたどって書いてるから
おまえみたいなゴミが調べたところで芯を食ってないだろうから
おとなしくしとけばいいんだよ
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:50:36.28ID:9DhUs5Ia0
>765
なの?なの?生活保護ウンコなの?(笑)
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:02:57.04ID:nSEcnPch0
>>748
ミルクボーイか?ひとみさんは安泰やろ
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:08:37.97ID:zFgGMhIP0
>>769
ホームページとかなくなってるし、たぶんもう潰れたんだと思うよ
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:10:21.47ID:R45MTewD0
別に売らなくても使えばよくね?
おれはウィングトラベラー使ってるぜ
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:23:44.26ID:zFgGMhIP0
>>771
いや、買ったあとサイズ感がいまいち合わなくて、ほとんど使わないまま死蔵してたんだよね
いつのまにかブランド潰れてたんで、市場でもあまり引き取り手いないかなーとちょっと思って
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:37:51.48ID:HsKygABN0
本当に終了なん?最近までゴリゴリでセレクトによく置いてあったやん
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:38:22.79ID:zFgGMhIP0
わからん
デマだったらすまんな
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:39:00.99ID:HsKygABN0
直営が店閉めただけやろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況