X



ファッションに興味のない奴らの思考wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななし
垢版 |
2018/03/16(金) 10:43:02.75ID:tJ7gPE7m0
タイトルは興味を持って貰えるようにしただけなので、気分を害したなら申し訳ない。

純粋に疑問なんだけど、ファッションに興味のない人ってどうして興味がないのかが知りたい。
個人的には、
@自分に合う服装がないと思っている。
A他に金を使うところがあってファッションまでに回らない。
Bファッションによって自分の価値を底上げ出来ることを知らない/興味がない。
のどれかだと思っているのだけど、これについて賛成もしくは反対意見をくれると嬉しい。
出来ればでいいけど理由付きだとありがたい。よろしくね。
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:04:16.58ID:ykiDNq620
>>338
今の流行は15年前の裏原ブームより弱いって?
ブレてきてるじゃねーか
お前の主張は「今は流行なんて無い」だったはずだろ
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 10:35:23.15ID:njzOTTUB0
まあ落ち着けよ
トレンドが無いって言い分な、わからんでもない

だが具体例出しても副都心にはそんな奴いねえ!いるかも知れないが俺は見てねぇ!で終わってしまうクソ議論に持ち込んでるぞ
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 12:47:32.61ID:BS5HeEXv0
>>341
自分が正しいという前提で生きてるタイプなんだろ
違いや新しさを受け入れられないのはファッションとして致命的だね

人にファッション語らせると、そいつの強気は自信から来るのか自惚れから来るのかがこのようにハッキリ分かるから面白い
0343田原総一朗
垢版 |
2018/05/02(水) 14:58:01.38ID:CP7yTgB60
はいわかった。
要するに、今の日本のファッションシーンは、

・トレンドらしいトレンドはない
・あるいは、あってもかなり弱い

こういうことだ。これについて反論ある人。
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 14:59:06.31ID:m59wkaMK0
おいおいトレンドはあるかないかの話をすり替えないでくれよ?
俺はないと感じてるがお前らどう思うのよ
副都心エリアですらトレンドなんて無いと言い切っていいレベルで存在してないと思うけどなぁ

お前らも意見言ってくれないとさ
0345ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 15:00:52.18ID:m59wkaMK0
>>343
これね
もっと言うとファッションシーンなんてものが存在しない
ただの服屋にほぼ戻ってる…は言いすぎかな?
0346田原総一朗
垢版 |
2018/05/02(水) 15:40:01.10ID:CP7yTgB60
反論ある人いない?
じゃあ僕から質問。
0349四宮
垢版 |
2018/05/02(水) 15:52:39.76ID:CP7yTgB60
知ってますよ。何を言ってるんだ。


しょっ  聖徳太子を知らないだとっ!!
何を言ってるんだ貴様っ!
しょうーーーーとくたいしを、しらない??
ふざっけるなっ!
じゃあ君はイエスキリストを知っているのか、ええ?
0350田原総一朗
垢版 |
2018/05/02(水) 15:57:18.42ID:CP7yTgB60
じゃあ、トレンドはない派の人に質問。

確かに以前ほど右向け右、というような集団ヒステリーのような流行の発生はないかも知れない。

しかし、じゃあ
・さまぁ〜ずみたいなオムツシルエットは無理
・ブーツカットもちょっと穿けない
・スウェットパンツも、以前のようなゆったりしたものは見かけなくなり、タイトなものが主流になった。
・ってういか、タイトめなスウェットパンツが市民権を得ている
・adidasのイージーブーストなどがプレ値化していたが、あの手のデザインのハイテクスニーカーはトレンドとは言えないか

ここんとこ、どう
0351田原総一朗
垢版 |
2018/05/02(水) 15:59:53.94ID:CP7yTgB60
あと、もう1点僕から質問。

スマホはandoroidを使っているが、家のPCではiTunesで音楽を聴いてる人。
こういう人は、ポータブル音楽プレーヤーは何を使うべき?
0353三浦瑠璃
垢版 |
2018/05/02(水) 16:40:42.21ID:AR8qo+qO0
見ている光景は同じなのにトレンドという言葉の捉え方の違いでこうなってるんですね
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:49:30.19ID:5Jjvl1Et0
>>351
俺はMac泥ガラケーiPodだぞ
ガラケーがぶっ壊れたら泥をDSDSにする予定だ
0355田原総一朗
垢版 |
2018/05/02(水) 17:15:59.29ID:CP7yTgB60
>>354
ごめんちょっと何言ってるか全然わかんない。
僕にも分かるように説明して。
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 18:45:10.80ID:NRk0ydB/0
このスレみて思うけどさ
ファッションに興味ない奴の思考より
ファッションに興味あるけどダサい奴の思考のほうが
はるかに嘲笑されるべき対象だな。

おまえだよおまえ
このスレで長レスしてる奴全員な
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:51:12.32ID:Sq+yMsWl0
>>355
Mac→apple Macintosh
泥→Androidスマホ
ガラケー→そのまんま
iPod→そのまんま
をそれぞれ使用してて
言葉足らずだったがiTunesメインだったら
携帯プレイヤーはiPod一択だろうな
んで俺みたい使い方するとかさばって全然スマートじゃないなーって
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:24:33.08ID:9zl69ATf0
肩が少し落ちるくらいのゆるめのシャツがすごい楽でよく着てる
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:32:06.14ID:m59wkaMK0
オープンカラーなんて季節外れのネルシャツより見ないのが現実だからなぁ
東京副都心エリアですら
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:37:21.54ID:GsL8iu030
興味ないやつと必死に頑張ってるやつって同じくらいダサいよな
さり気ない自分のお洒落ができてるやつはオレを含めて極めて少ない
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:04:13.81ID:wZoMWFxc0
さり気ない自分のオシャレ、一生かかっても見つけられないかもしれないけど一生かけて探していきたいもんだね
0366田原総一朗
垢版 |
2018/05/03(木) 01:13:27.62ID:Jg2d9NXn0
寿命につき、おちます。
0368田原総一朗
垢版 |
2018/05/03(木) 01:41:57.62ID:Jg2d9NXn0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>365が素敵なこと言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:19:32.62ID:1lJe2Sx40
トレンドと云えるかどうか微妙だけど最近はイケファのファヲタがオタクファッショの典型例だったシャツのタックインをしたりケミカルジーンズを穿いたりしている。
特に女性イケファが普通のシャツのタックインよりも更にオタク臭いとされていたTシャツのタックインを普通にしている。
ケミカルウォッシュのオーバーオールを着こなすイケファ女性も結構見かける。
話しが逸れるしあくまで俺の経験則だけど男性はイケ面ほどイケファな傾向があるのにファッションセンスが良い女性ってブスが多いんだよなぁ。
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:28:25.75ID:1lJe2Sx40
>>370
シャツのタックインが復権したのは少し前かも。
シャツのタックインがダサいってのはアラフォーアラフィフの日本人特有の常識らしいね。
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:16:40.96ID:rri7N6Cp0
イケファなんて言葉使ったこともないし聞いたこともないんだけど
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:49:34.02ID:rfKzu+sk0
イケファって使う人珍しいな。聞いたことないわけではないが、ほぼ聞かない。
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:25:50.97ID:rri7N6Cp0
ついでに言うと、キョロ充とかいう分類する言葉も未だに抵抗あるわ
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:39:32.72ID:osWgHmbc0
ごめん、イケファってどこで使われてんの?w
今のファヲタも明らか不細工だらけだけど言ってることヤバくない?w
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:41:53.62ID:1lJe2Sx40
>>373-377
俺は「脱ヲタ」の用法の変化の方が引っ掛かるね。
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:43:45.95ID:osWgHmbc0
あとタックインなんて現実じゃまず見ないよね
イケファのファオタ(笑)は着てるらしいが日本のどこなんだろうw
更にいうと昨今はファヲタほど不細工で美男美女はごくベーシックな服装をしてると思う

イケファという言葉は不明
帰化した人だろうか
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:44:59.26ID:osWgHmbc0
>>378
イケファってどこで使われてんのって聞かれてるけど、
答えたほうがよくない?w
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:49:00.58ID:osWgHmbc0
イケファってなんだよ」って言う言葉に対して
「俺は脱オタの用法の変化の方が引っかかるね」


アスペルガーの方ですよ皆さん
障害ある人だから優しくしようね
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:15:02.40ID:N3oyt00t0
レイトマジョリティが多数なのは当たり前だろアホだなあ
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:35:31.91ID:osWgHmbc0
>>369
シャツのタックインとかケミカルジーンズとかファッション誌の受け売りそのままのどこがイケファなのか
脱オタ側じゃねーの?
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:10:56.55ID:rri7N6Cp0
うーん
これをやったらイケファだ、これは脱ヲタだって分けようとする事自体がナンセンスじゃないかな
0385田原総一朗
垢版 |
2018/05/03(木) 21:52:27.91ID:Jg2d9NXn0
ちょっと待って。イケてるファッション…ってこと??
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 02:29:46.12ID:9y1HnAv20
またケミカルウォッシュ流行ってるの?
2010〜2011くらいにも少し流行らなかった?
0387敗北宣言
垢版 |
2018/05/04(金) 05:54:09.95ID:WZW0efCN0
白旗を揚げて降参します。
イケファという言葉はこの板で二回ぐらい見たので真似しました。
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:17:33.33ID:Yv3Ln+fA0
このスレで何人かイケファという変な言葉を真似して使っている奴らもいる
どこの馬の骨か分からない奴の変な造語が普通になることもあるのが5ちゃんねる
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:59:20.27ID:dL1vf/cA0
イケファに憧れるオタファがケミファでアスペルファなのか
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:26:01.67ID:Et9v8IqY0
>>1
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
819可愛い奥様2018/05/01(火) 11:09:37.29ID:ccmWrFn40
zozoの社長ってこんな顔なの?
完全に池沼顔だね
>>2
WEGO/メタリカプリントキャミソール |METALLICA(メタリカ) - ZOZOTOWN
http://zozo.jp/shop/wego/goods-sale/21307041/?did=40731067
【日本語訳】 Metallica - Creeping Death - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2Lugb9XfRkA#t=4m20s
旧約聖書『出エジプト記』でモーゼが
奴隷として
使役されていた
ヘブライ人を救うため、
ヘブライ人を連れてエジプトを脱出しようとしますが、エジプトの王であるファラオが追っ手を出します。葦の海で水が割れてヘブライ人が通った後、ファラオの軍勢が通ると元に戻るシーンは有名ですね。この曲中ではエジプトを出ようとしたモーゼを助けるために
神が
疫病を
エジプトに送った
ところが描かれています。
>>3
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
226 : ノーブランドさん2016/10/09(日) 08:47:58.18 ID:DSbeemBc0
ユニクロを見下すのはいいけど
レイジブルー?グローバルワーク?WEGO?
zozo常連ブランドじゃん
そりゃユニクロのベーシック志向とは相容れんわな
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:48:39.70ID:VDniSUF50
ヲタクだから情報が聞きかじりしかないんだろう
ファッション誌そのままのトレンド真似したら確実に脱ヲタ、いや脱ヲタすらできてないと思われるよ

ケミカルウォッシュは流行らせようとしてるけどメンズでは流行った形跡はないね
アイスウォッシュは好きなんだけど
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:53:24.94ID:PmqSIxqm0
ケミカルジーンズがオタクと田舎者の代名詞みたいな頃でもレディースのケミカルウォッシュベリーショートパンツ(昭和の男子小学生が穿いていた半ズボンみたいなの)だけは例外でダサいとされず世間に認められていた
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:47:45.35ID:W16x0v/m0
>>391
ケミカルデニム持ってる人少ないだろうし、そういう意味ではブームにはなってないね
おれも勿論持ってないけど

けどそれを雑誌が流行らせようとしてるとか、着てたら脱オタだとか、そういうひねくれた視点はいらないわ
0394ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:19:03.83ID:Tno/F7zm0
街で履いてる奴見ないトレンドなんてビジネスかなにかで流行らせようとしてるのは確定だし
それを指摘することはひねくれてるとかそういうことではないと思うよ
まぁ今時ファッション誌なんてみんな読まないからトレンドって何?って人がほとんどだと思うけどね

というより、メンズでトレンド意識する奴は昔から殆どいないだろう
ゲイの人くらいだよ
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:58:20.92ID:Qyk3zE9z0
好きな格好したいだけならともかく
他人からみていけてると思われたいなら結局は共通意識が必要になるからな
何事もバランスですわ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:06:29.91ID:Tno/F7zm0
ファッションでイケてるって思われたいって発想がダサくて痛いと思う
それでトレンド追ったりはホントださい
せめて自分の思うカッコイイ服着てほしいよね
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:28:02.76ID:Qyk3zE9z0
過剰にそういうの、特に女ウケを求めたりトレンドを妄信するのは確かに痛いが
着飾るってのは結局他人に良く思われたいって気持ちが少なからず含まれているからな
とはいえ良し悪しを自分自身で判断してほしいとは思う
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:06:16.28ID:TnN6HoWh0
それはつまり株価や貨幣とファッションが同じってことだろ
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:06:22.02ID:57ap5Thh0
女ウケよりも男から見てカッコいいヤツが本当にカッコいいヤツだと思う。
ホモ的な意味じゃなくて。
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:05:41.82ID:31pn/kwc0
ファストファッション買ってるやつでも外国産のハイブランド買ってるやつでもなく、国産の良いやつ買ってるやつが格好良いよ。
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 03:15:29.60ID:25xnVC4B0
>>401
>>403
こういう「真のカッコいいとはこういうことである」みたいなのって別に真理突いてないしいらないよ
逆だっていいじゃん
女の子からウケたっていいし、海外のファストファッション着てたって別にいい

自分の中の好みとして持っておく分にはその人の勝手だからいいけどさ
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 04:13:58.13ID:31pn/kwc0
>>404
真理を突いてなくたっていい、モテたっていい、勿論君みたいな意見があってもいい。
皆に主張する自由がある。
それを自由に主張出来るのが5chであって自由民主主義国家。
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 06:38:32.92ID:yMvW+D7q0
>>1
ファッションに興味のある奴らの思考ならある程度だが分かるスレになってるぞ
ファッションに興味のない奴らの思考はファッションに興味のある奴らの憶測が大部分を占めているぞ
スレ主なんだから軌道修正してくれ
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:22:12.70ID:NdADJkWl0
ファッションに優劣があると思ってて、それと戦ってるような奴らしかいない板だから無理ぽ
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:10:12.84ID:x7QWQMxb0
今時、国産なんかに何の価値もない。ファッションなら尚更。
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:36:43.55ID:24cIPdIM0
>>404 オレ>>401だけど個人的な意見だから断定じゃなくて〜と思うって書いてるだろ。それすら書くなと言われたらこのスレ書くことないやん。
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:44:51.14ID:pmefUK340
競争や優劣を否定するのはいつも負けてる側だからな
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 10:53:12.35ID:vXJqetb90
>>406
ファッション板だからファッションに興味がある奴が集まる
ファッションに興味がある奴の思考なら多少は探れる
ファッションに興味がない奴の思考なんて先入観や偏見による決めつけばかりになっても仕方ない
他人にいちいち理屈を言わせないでね
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:00:42.99ID:pmefUK340
ファッションに興味のない奴らの思考=時代の変化についていけない奴らの思考

ということでいいんじゃないか
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:00:43.01ID:pmefUK340
ファッションに興味のない奴らの思考=時代の変化についていけない奴らの思考

ということでいいんじゃないか
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:07:30.98ID:yMvW+D7q0
>>412
ファッション板にこんなスレを立てた>>1は常識が欠如しているね
>>414
お洒落≠流行だけどファッション≒流行って意見の人?
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:44:08.23ID:+dkzkjMU0
ファッションは競争だからな、より良い生地の服を着ていかに他人より高価なモノを身につけるかってのはやっぱ根底にあるよ
金と時間をかけたものが勝ち
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:21:26.97ID:Y/KskO0L0
ローン残ってるのに2年で買い換えたり、車雑誌買って研究したりモーターショー見に行ったり、何百万もかけてこだわりの改造してるような車好きな奴と、
軽で十分です、むしろレンタカーで十分ですみたいな車無頓着派がいるのと一緒だろ
ファッションに興味ない人らも
0419ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:41:26.81ID:c2BLRXX+0
車はいらない電車バスで十分ですって人種のが近いか、不思議と都会っぽくなる
時計だと腕時計いらんやろスマホでええやんとかもある
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 13:58:20.33ID:pmefUK340
ファッションが競争というか社会がそういうもんだから
優生学とかそういうものはわかってる前提で話をしないと先に進まないぞ
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:10:42.37ID:W5eGqpUf0
まあ金かけてテンション上げてマウントとるのは本来は全ての趣味で等しいけどな

ファッションの問題は金をかけない奴がコスパを武器に金かけてる奴に逆マウント取ろうとする風潮のせい

コスパなんて趣味から最もかけ離れた言葉のはずなんだが、衣食住は趣味にもできるとはいえ無いと生きていけないからこういう謎が発生する
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:22:33.21ID:Wmxu19rs0
洋服が綺麗に見えるバランスの身長体型は決まってる足のサイズも
コレクションモデルはそれを基準に選んでる
それはファッションが芸術ではなくデザインだから
ロジックがわからないなら喋るな
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:29:52.06ID:qTM5ZVrI0
コスパとか言うバカは良品は何年でも着れるのわかってないんだよね。
安物をヘビロテしてあいついつも同じ服きてんなと思われてるw
服より靴とか鞄のがわかりやすいけど安物と高級品じゃ使える期間がまるでちがうのにな
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:17:35.84ID:c2BLRXX+0
趣味だってコスパはある、予算が腐るほどあるならともかく大抵の人間は制限がある
だからこそ価格帝ってものを皆考え、制限範囲で自分の好みのものを選ぶのだろう
ジャケット10万で何か買うとしても品質がピンキリだから、あそこはダメだとかここがお買い得とか考えるでしょ
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:18:16.43ID:VlgK4a7O0
物欲がない奴がたまたま良品を手に入れたならそれを大事にずっと使うだろうが、
ファッション好きな奴が一生使える良品を買ったところで、そんな好きな奴はまた他の良品をどんどん買うだろうし...
結果、使用頻度は落ちるのが現実
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:19:22.04ID:W5eGqpUf0
>>424
コスパの例えには勿論そういう普遍的な良品という意味もあるが
毎シーズン50万かけて来年は着なくてもいいんだよ
趣味ならな
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:55:29.16ID:SipGvett0
>>422
別にコスパ言うても、趣味に金かけてないとは言えないだろ
1着5万の服買わずに、1万円の服10着買ってるかもしれん
そうじゃなくたって趣味は自由であるべきだしどんなレベルでもいいはず

何が言いたいかと言うと、どのジャンルでもマウント取りがいるのは趣味に貴賤があるのではなく人間性に貴賤があるということ
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:04:06.85ID:c2BLRXX+0
マウント取ってイキる人間こそ人としてダサいって事ですな
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:04:38.79ID:X9Okixf60
>>430
"ネット上"ならお前は勝ち組だなwww
0433田原総一朗
垢版 |
2018/05/06(日) 00:13:02.27ID:x9pfCZS30
これだけの大人が動いているんですよ。
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:01:12.08ID:12NcnbPN0
>>431
こいつ前からずっといるけど、いつもおんなじこといってんな
読解力ないだけやろ可哀想にな
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 07:55:38.73ID:OE6zXXJl0
勝ち負け気にしてる癖に実際テンプレブランドの服ばかりで価値のある服の一着も持ってなさそうだわ
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:30:21.66ID:4FUhC4Ny0
そんな高尚な意識持ってないわ
着たい服着てるだけだろみんな、流行りでもなんでもいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況