X



服に興味を持ち始めた人が質問するスレ901th

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ノーブランドさん (ワッチョイW 4632-HPKi [27.127.99.188])
垢版 |
2018/03/16(金) 17:18:51.84ID:QPiD//zP0
※アフィリエイトサイト転載禁止※

NG Name:ちゃってシャレ乙、醤油、錦織ゲイ、卍ライン

※ 調べられることは、まず検索 ※
ttp://www.google.co.jp/

*1.質問丸投げは禁止
*2.質問と関係の無い雑談は他所でやれ
*3.情報の小出しは禁止。初めから全て書くこと。身長、体重、体型、性別、年齢、予算や住んでる地域など
*4.身長何cmでサイズは何ですか?→物によるから試着しろ
*5.体感気温は個人差あるのでママにでも聞け
*6.参考にする服装は雑誌やInstagram等のSNSの#ファッションを見て自分の好みを選べ
*7.何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
   等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
*8.通販は自己責任で。店に見に行けよ
*9.大して待っても無いのに回答の催促禁止
10.○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
   等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
11.テンプレに則さない質問はスルー

画像があると有益なレスが付きやすいので可能ならうpしよう
推奨ロダimgur(ttp://m.imgur.com/)

■スレ立てルール
・原則>>970がスレ立て。立てられない場合は速やかにアンカー
・レス数が970を超えても次スレが立ちそうにない時は極力レスを控えること

【前スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ900th
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1517898062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0924ノーブランドさん (ワッチョイ 2246-luqG [61.205.185.15])
垢版 |
2018/04/28(土) 09:03:02.89ID:gMHLOCCp0
>>921
間違ってたらすまんかったが
調べてみたらセカンドラインは2013年にckからプラチナムに改称して今年にまたckになるようだ(ややこしい)
あとオンワード樫山は日本での正規代理店でライセンス生産もしてるがプラチナム自体は世界展開してる
ラフ・シモンズのクリエイティブ・ディレクター就任の記事の中に統轄されるブランドとしてプラチナムの名前もあった
アパレルのこういう情報って正確な実情がつかみにくいので良かったらこれで合っているのか確かめてほしい
0925ノーブランドさん (アウアウカー Saa7-iAi3 [182.251.249.45])
垢版 |
2018/04/28(土) 10:05:13.21ID:jtNc5IfQa
>>924
くっ、殺せ!
0926ノーブランドさん (アウアウカー Saa7-R0DR [182.251.248.39])
垢版 |
2018/04/28(土) 10:09:57.92ID:fnYWakrba
グレー系のジャケットに合わせるパンツはどんなのが良いかな?
薄めのジーンズって変?
0927ノーブランドさん (ワッチョイW d715-mAgC [220.208.176.139])
垢版 |
2018/04/28(土) 11:11:14.91ID:gQ/ziUJV0
グレーとブルーは基本的に相性悪い
黒とか黒に近いネイビー、チャコール、白とかなら良い。
あとはちょっと変化球で濃グリーンからミント、ピンク 黄 赤、オレンジなんかも面白いかも
さらに、柄物なら割となんでもいけるぞ
0929ノーブランドさん (ワッチョイW a326-a+a5 [210.238.166.241])
垢版 |
2018/04/28(土) 13:20:52.15ID:crkf2DBl0
初めまして。地方の大学生♂183cm64kgウエスト76股下88で、色は黒白えんじ薄ピンクカーキあたりが好きです。知識はほぼありませんが大人っぽいファッションが好きです。
今まではよくラルフローレンのおっさんぽいシャツと適当なズボンを履いていましたがもう少し垢抜けた感じを出したいです。かといって派手っぽいものは着たくないです。
自分の体格、好みにはどんな服装、ブランドが良いと思いますか?予算はそれなりにありますが出来るだけ抑えたいです。
0930ノーブランドさん (ワッチョイ 2246-luqG [61.205.185.15])
垢版 |
2018/04/28(土) 13:41:37.93ID:gMHLOCCp0
>>929
身長があって細いようだから大概のものは着れると思うが
大人っぽくて少し垢抜けているのが良いならフレッドペリー、ラコステ、あとはセオリーなんかはどうだろうか
色についてはシーズンによって変わることが多いから何とも言えない
0931ノーブランドさん (ワッチョイW a326-a+a5 [210.238.166.241])
垢版 |
2018/04/28(土) 17:57:07.00ID:crkf2DBl0
>>930
フレッドペリー気に入りました。ありがとう。
0932ノーブランドさん (アウアウカー Saa7-R0DR [182.251.248.50])
垢版 |
2018/04/28(土) 18:37:39.61ID:hado4kLma
>>926なんだけど、グレーとブルーって相性悪いの?
下の方は反対の事言ってるけど、実際はどうなんだろう?
やっぱチノパンとかの方が大人ファッションかな?
0936ノーブランドさん (ワッチョイ dbd5-c97c [122.131.232.68])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:00:09.96ID:BigiCfUk0
ライトグレー、ミドルグレー、チャコールグレーと
サックスブルー、インディゴブルー、ネイビーあたりの組み合わせはどれも合うよ
逆に合わない青と黒の組合せって何?
あるとしたら色の問題じゃないか、他に使ってる色のせいだと思うが
0937ノーブランドさん (アウアウオー Saba-MzOo [119.104.77.220])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:09:22.64ID:/Tjp9Izba
ファッションとはあまり関係ないんだが

熱が41度出てて
昨日から何も食べてないけど
だるくて買い物行けないんだ

風邪引いたときって
ちゃんと食べた方がいいのかね?

食欲もそんなにないし、
食べない方がいいんかね。

俺にも昔看病してくれる人がいたっけ。
0939ノーブランドさん (ワッチョイWW bfb3-0Lx0 [126.235.205.246])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:30:25.63ID:O0/JbUyH0
食欲があれば消化にいい物食べた方がいい
それよりも、暖かい格好して定期的に下着着替えて寝てた方がいい
0940ノーブランドさん (ワッチョイ c62c-VZ/W [153.192.190.119])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:37:30.49ID:YqAngNFo0
>>932
高校の運動用のような青のはっきりしたジャージに濃いめのグレーのNBとかのスニーカーなら完全に合わない。
デニムシャツなら濃いめでも中色でもグレーのTシャツに合う。
0941ノーブランドさん (ワッチョイ c62c-VZ/W [153.192.190.119])
垢版 |
2018/04/28(土) 21:40:27.81ID:YqAngNFo0
>>937
ポカリかアクエリあるか?
何か柔らかい食べやすいもの食べな。
毛布出してお布団で寝な!
気休めかもだが、これ見て元気出して。

https://www.instagram.com/p/BhEdQ5aBHYe/?taken-by=choro_san
0942ノーブランドさん (ワッチョイ 2bc3-8TvS [106.73.85.224])
垢版 |
2018/04/28(土) 23:24:22.49ID:/ANFGeHX0
カーディガンの着こなし方を教えて下さい。
ボタンは留めないのが吉?

下は何を着ると格好よく見えますか?

宜しくどうぞ
0944ノーブランドさん (ワッチョイWW b7b3-MzOo [60.100.40.9])
垢版 |
2018/04/29(日) 02:41:52.93ID:iNSJ/jNZ0
>>943
それはフルレングスパンツの話?
それだったらオーバーサイズトレンドでワイドパンツが相変わらず増えてるからそれに伴って足元多少ダボってもいいっしょってなってきてる
去年だったらワイドパンツはガウチョに近いアンクル丈がメインだったと思うが今年はそうではない
スリムパンツに関しては相変わらず短めにしてスッキリさせるのが主流かな
0945ノーブランドさん (ワッチョイW e2af-R0DR [221.189.66.43])
垢版 |
2018/04/29(日) 10:02:23.18ID:A9tvtXLs0
スキニーよりテーパードのほうが今は主流かな?
0947ノーブランドさん (ワッチョイW e2af-R0DR [221.189.66.43])
垢版 |
2018/04/29(日) 10:52:41.12ID:A9tvtXLs0
有難う
0951ノーブランドさん (ニククエ Saa7-re/o [182.251.251.13])
垢版 |
2018/04/29(日) 13:07:10.89ID:/RCvjwG+aNIKU
>>942
カーディガンに合わない服なんて上下ともにそうないとおもうけどね
どんなシャツ、どんなパンツにも基本合わせられるよ
超派手なTシャツとかには合わないんじゃない?そんなの着ないと思うけどね

ただしカーディガンは薄くてもアウターだから、インナーとパンツの組み合わせに間違いがないことが大前提
サラッとした飾り気がない清潔感が売りだから、ガチガチのアメカジなんかには合わんとおもうよ
0955ノーブランドさん (ニククエ Saa7-re/o [182.251.251.13])
垢版 |
2018/04/29(日) 13:46:06.69ID:/RCvjwG+aNIKU
>>952
わかる
俺は着てるしどの店でもまあまあ売ってるけど、着てる奴を見かけない
0957ノーブランドさん (ニククエW 4ee4-RbXA [223.134.193.126])
垢版 |
2018/04/29(日) 14:12:54.31ID:NZ5DPtLs0NIKU
日本のファッションデザイナー
https://i.imgur.com/xY1epYK.jpg
https://i.imgur.com/QguqRxl.jpg
https://i.imgur.com/ac52aDI.jpg
https://i.imgur.com/GfWzAKk.jpg
https://i.imgur.com/r65DOo3.jpg

欧州のファッションデザイナー
https://i.imgur.com/QYn2Ytu.jpg
https://i.imgur.com/V2VJXST.jpg
https://i.imgur.com/6NfXMa1.jpg
https://i.imgur.com/QpYYyag.jpg
https://i.imgur.com/bTuPoAI.jpg
https://i.imgur.com/1jK4o76.jpg
0958ノーブランドさん (ニククエ 2246-luqG [61.205.185.15])
垢版 |
2018/04/29(日) 14:26:41.39ID:Y3h4P2S10NIKU
>>956
スキニーは全体のシルエットがスキン(肌)のようにぴったりしたものを指す
テーパードは膝から下にかけてのシルエットのことで下に行くほど細くなるものを指す
「テーパードがかかってる」「テーパードがキツい」みたいな言い方で表すことがある
ただスキニーやテーパードも明確な定義は無いのでブランドごとに細かい形は違っている、というのが現状
0959ノーブランドさん (ニククエ 2bc3-8TvS [106.73.85.224])
垢版 |
2018/04/29(日) 14:54:46.00ID:KFbINocf0NIKU
>>951
アドバイスありがとう!
勉強になった。

でももう一つ気になるのがボタンを留めるか否か。
これは好みの問題?
0960ノーブランドさん (ニククエ Saa7-re/o [182.251.251.13])
垢版 |
2018/04/29(日) 15:15:41.53ID:/RCvjwG+aNIKU
>>959
あーごめん、それ忘れてた

基本は開けて着るけど、気分や肌寒さ次第では別に止めてもいいと思う

すこしキレイ目に着たいなら、ジャケットの下に着るような細身で生地薄くてボタンの多いタイプを前閉めで。
カジュアルなアウターとして着るなら、少しゆったりした感じのを前を開けて着るといいんじゃないかね。そもそもボタンがないタイプも最近はあるよ。
0961ノーブランドさん (ニククエW 0Hde-RCdr [59.106.213.189 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/29(日) 15:20:14.81ID:FZJZUIvBHNIKU
アラフォーのおっさんなんだけど助けてくれ。

おっさんらしくジャケパンに挑戦しようと、あれこれ店をまわってるんだけど、なんか変なんだよね。

顔がでかくて足が短いからか、何を着てもしっくりこない。

おまいらのセンスで、なんとかならん?
https://i.imgur.com/xlKHlKN.jpg
https://i.imgur.com/8Yhy4Fs.jpg
0963ノーブランドさん (ニククエ Saa7-nSMF [182.251.79.69])
垢版 |
2018/04/29(日) 15:28:34.47ID:jmxQTnvoaNIKU
2枚目は丈のバランスはまだマシだけどインナーのシャツは第1ボタン以外は閉めろよ
そもそもリネンかシャンブレーかしらんがヨレヨレでイマイチだ

下半身はもう少し短めに裾上げしてクッションをなくすもか、
クリース入ったパンツにして膝の引っ掛かり感を出さないとかでスッキリさせたい

あとは靴が適当すぎてしっくり来ないからローファーあたりで軽快感出すか、
逆にウイングチップあたりで堅苦しくならない程度に大人っぽさ出すか、ってとこじゃねえの
0964ノーブランドさん (ニククエWW bfb3-kkEl [126.145.185.181])
垢版 |
2018/04/29(日) 15:39:59.40ID:FWbyTQ9U0NIKU
>>961
体格の問題じゃなくてセンスがダサいだけじゃん。まずジャケットの中に着てるその青いデニムシャツだかダンガリーシャツみたいなの、あと靴とボトムだな。

どうしてもシャツにこだわりたいならまずボタンを閉めろ。一番上は開けてていい。そして靴は思い切ってスニーカーもいい。
NB、BROOKS、サッカニーなんかのグレーやネイビー

ボトムを濃い目のジーパンにして靴を短靴にしてもいい。その場合はローファーやタッセルローファーの黒や焦げ茶
0965ノーブランドさん (ニククエ Saa7-re/o [182.251.251.13])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:01:15.27ID:/RCvjwG+aNIKU
>>961
おっさんいいガタイしとるね

やっぱり下半身が問題だと俺も思うね
ベージュ1色で色の統一感を出そうとしたんだとおもうんだけど、
雰囲気フワッとしすぎてジャケットでキメてる上半身と合わん気が

そのジャケットはネイビーだよな?
インナーも青系にするなら、下も青いジーパンにしてワントーンコーデにしちゃいなよ
ヴィンテージ系かブリーチ系の明るいジーパンがいいよ
短足はそもそも言うほど気にならんよ

インナーはモノが悪いと言うよりみんなが言う通り着方が悪いね。襟とかヨレッとしとるし
首元だけ開けてピシッと着よう

靴だけはジャケットに合うブラウンの革靴にしよう
ウィングチップであんましテカテカしてないやつなんかいいと思う
0966961 (ニククエW 0Hde-RCdr [59.106.211.211 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:22:19.62ID:Y8gHT36/HNIKU
>>961だけど、おまいらほんとサンキュー!

頭デカイから何着ても似合わん、とか罵倒されると思ってたぜ。

ジャケット以前のファッションの問題ってことで了解だ!

濃いめのジーンズと濃茶のストチに着替えて、明日出直すことにするぜ。
0967ノーブランドさん (ニククエW bfb3-NniZ [126.159.242.48])
垢版 |
2018/04/29(日) 16:57:06.08ID:ixysgI5T0NIKU
半袖tシャツの手洗いのやり方について。知恵袋で軽く調べましたが洗面台にぬるま湯張って洗剤をよく溶かしてからtシャツを押し洗い。よく濯いでから洗濯機で脱水して干す。こんな感じですかね?
0969ノーブランドさん (ニククエW bfb3-R0DR [126.209.23.63])
垢版 |
2018/04/29(日) 17:00:09.98ID:TWD1IOYF0NIKU
大学1年で初めて服とか触りだしたんだけどさっぱり分からんから誰か助けてくれや…
一応ジーパンと黒のスキニーパンツ?は持ってるけどTシャツとかどういうのがいいん?
グレーのパーカーとジーパンで大学はやり過ごしてるが友達と遊ぶときとかのしっかりした服装が欲しいわ
0972ノーブランドさん (ニククエWW f7e4-sPVA [124.84.247.159])
垢版 |
2018/04/29(日) 17:13:06.27ID:8hVT8HPT0NIKU
>>969
月どのくらい服にお金かけられるのかわからないけど
毎日ゾゾタウンのランキングとか見てるだけでもトレンドわかるしおすすめするよ
そこから自分の好きな服の系統、ブランド見つけて実際に店舗に足運んで試着してみるのがいい
特に靴とアウターは値段張るしよく考えて決めたほうがいいよ
0973ノーブランドさん (ニククエ Saa7-NniZ [182.251.240.13])
垢版 |
2018/04/29(日) 17:17:31.20ID:CNbfceCyaNIKU
>>970
ご返信ありがとうございます。
そうですね、前に洗剤の染みが残ってしまったことがあるので裏返して洗おうと思います。それと洗剤機で脱水はしても大丈夫なのでしょうか?伸びてしまうんじゃないかと不安なのですが…
0975ノーブランドさん (ニククエW 4f98-xEYS [180.49.0.21])
垢版 |
2018/04/29(日) 17:36:40.53ID:E3KiZksg0NIKU
>>967
裏返してそれを行えば良い
最初5分くらいつけおきすればもっと良い
顔料後染めTなんかはもっと水に近いぬるま湯でやらないと色落ち進むかな
押し洗いするということは高価なTかな?
基本、裏返し畳んで一枚用ネットに入れ洗濯機で洗濯で良いんだけど

干す際も紫外線による退色を避ける為裏返したまま干す
自分は室内干し+扇風機で乾かしてる
0978ノーブランドさん (ニククエW c62c-a+a5 [153.192.190.119])
垢版 |
2018/04/29(日) 19:08:02.06ID:6kWxd+5M0NIKU
>>969
Safariって雑誌読んでくれて!
0980ノーブランドさん (ニククエ Srbf-0zZL [126.200.20.168])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:07:02.34ID:o8xKCeLYrNIKU
>>969
まず基本的に服の種類と名前、どんなスタイル(アメカジとかモード系とか他)があるのかぐらいは把握しないとどうしようもない
ルールを知らずにゲームを始めても楽しめない
ネットでそういう初心者向けサイトを探すか、ブックオフにでも行ってそういうのをまとめた雑誌(春先の号に多いと思う)を買ってきて見るなりして、最低限の知識は身につけないとね
服を買う前にまずはそこから始めよう

>>979
0983ノーブランドさん (ニククエW f798-xEYS [124.96.128.211])
垢版 |
2018/04/29(日) 21:39:16.75ID:slYjiL7i0NIKU
33 ノーブランドさん[sage] 2018/03/29(木) 05:50:00.05 ID:+yexYWZA0

※首が伸びない洗い方

1.Tシャツを裏返す(表面毛玉防止 プリント剥がれ防止 色褪せ防止)
2.首回りをゴム(写真は強く結びすぎ 100均でゴムを買いリサイズしましょう)
3.ネットに入れて洗う(表面毛玉防止)
4.天日干しの場合裏返したまま干す(色褪せ防止)
※白で蛍光増白剤を使う場合は陰干し。長時間天日干しは変色しやすい
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Hamachiya2/20110813/20110813162849.jpg

※伸びた首の治し方

1.アイロン温度高にてスチームが出る状態にセット
2.伸びてしまった首を指で軽くつまみ縦に伸ばす
3スチームをたっぷりとかけながら上から軽くほんの少し触れる程度プレス
https://articlestmix.files.wordpress.com/2017/06/beforeafter_neck.png
0984ノーブランドさん (ワッチョイWW 2f9f-0Lx0 [14.101.110.200])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:14:31.57ID:oJ1CB9RI0
洗濯ネットに一枚で入れて家族のと一緒に洗濯
洗い終わったら厚めのハンガーにかけて風通しのいい所で陰干し
裏返し洗い、首回りをゴムでしばる方がいいけど嫁が面倒だろうからやってない。それでプリント剥がれとかの問題は起きてない
0985ノーブランドさん (ワッチョイ 4b8b-6pR7 [202.224.162.168])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:23:49.27ID:Tti0fZjp0
株式会社LIDNM 代表取締役CEO 古賀玄治(げんじ)がUPしていたが削除して証拠隠滅を計っていると思われても仕方ない動画
https://www.youtube.com/watch?v=-L33HN4pJEA&;feature=youtu.be
http://youtubesokuho.com/archives/28749

タイトル:「LIDnMがこのままでは終了してしまいます〜LIDNM存続の危機」
アップロード日は2017年10月26日、削除したのは2018年4月末(再生回数は30万〜50万くらいだった??)

動画の内容は、「このままだとリドムが年内で潰れるからみんな買ってくれ。ライダースの原価率は約60%でコスパ高いから。」という公開乞食動画でした。

社長げんじコメント要旨
「リドムの今の売上ペースだと年内(2017年)で倒産してしまう。リドム製品は日本製、高品質、
高い原価率だからみんな買ってくれ。製品は50%以上の原価率で、特にライダースに限ると59.8%だ。」
<以下、他サイトから引用>
・商品は50%を超える原価率で製造、ライダースに限ると59.8%の高さ
・黒ハイストレッチスキニーは他ブランドなら1万円はする(リドムは6,480)。6,480円で売るためには1万円で売るのと比べて1万着以上多く売る必要がある


------------------------
<問題点>※数字は約

ライダースは定価20,000円、げんじ曰くの原価率は60%。従ってライダースの原価=仕入れ値は12,000円である。
この場合、仕入れ値の12,000円で売却したとしても粗利0円、ここにさらに人件費、事務所家賃、倉庫家賃、HP運営費、広告宣伝費等々の固定費がかかるので、かなりの赤字となる。

リドムはこのライダースを年明け以降3月末日まで、10,000円〜7,500円で販売し続けた。
原価率60%が事実であれば、ライダース単体だけで相当な赤字である。
消費者とっては社長であるげんじが公言している60%の原価率は信憑性があるし、
「この価格で買えるならお買い得。だって赤字なんだから。」と購買欲を煽られたのは確かだろう。

動画がアップされた2017年末から現在までの半年間、げんじは自身のSNS上でこの60%という原価率
について散々質問や疑義を持ちかけられたが、一切無視し続け、4月末に動画を削除した。

お前らこのままでええんか?然るべきところへ通報されるべき案件
0986ノーブランドさん (ワッチョイWW 2f9f-0Lx0 [14.101.110.200])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:40:21.78ID:oJ1CB9RI0
>>985
原価率=利益率って事だろ
原価率が40パーセント、まあ実際は30から35辺りだろうから
0987ノーブランドさん (ワッチョイWW 2f9f-0Lx0 [14.101.110.200])
垢版 |
2018/04/30(月) 00:46:04.25ID:oJ1CB9RI0
途中で書き込んでしまった

20000円の定価なら実際の原価は6000〜7000円、そこに家賃やら諸経費を単純に考えて3000円として10000円
10000円で売ればギリギリ原価割れは起きない
これの方が信憑性あるわな
別に俺はここで買ってないし、そんな原価率なんてあり得ないしで騒いでる奴はご愁傷さま。いい勉強になったねとしか思わん
0989ノーブランドさん (ワッチョイW 4b2e-p+I0 [202.127.90.63])
垢版 |
2018/04/30(月) 07:14:58.41ID:aqXBLU/F0
最近キレカジやトラッドに傾倒してますが
夏場暑いのでジャケットは着たくないです
となるとポロシャツか、シャツの袖をまくるくらいしか思いつかないのですが
夏場のトラッドはどんなスタイルでお洒落すればいいですか?
0992ノーブランドさん (スプッッ Sd62-sPVA [1.75.235.94])
垢版 |
2018/04/30(月) 10:11:15.69ID:uER8JDFjd
ここ他所でやれおじさんの監視が厳しい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 20時間 55分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況