X



潰れそうなファッションブランド Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 15:35:03.62ID:lHDas3s50
スタイリストの伊賀大介て人はあまり見かけなくなったけど、雑誌では活躍していないのかな?
0125ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:02:38.30ID:8y7W3wud0
>>122
エヌハリ庄司
ハリランベルボトムデニム
マンガ

新宿
嫁女優
エレカシ
0127ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:09:46.50ID:Jfvfqxxj0
伊賀大介は邦画の衣装でよく名前見る
「何者」の冴えない大学生らしい服をブックオフで調達した話とか面白い
「おおかみこどもの雨と雪」もやってる、アニメなのに
0128ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:18:47.30ID:n+0IVxcP0
俺の勝手なイメージだとラフシモンズ=ノースリーブジャケ=ナンバーナイン=黒=smartって感じ画像のまんまだね
0129ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:17:43.53ID:r9RzqG060
>>126
私服をお洒落だとは思わなかったけど、ポリシーとか凄いなと憧れはあったなー。
よくスマートとか載ってた頃からもう20年位か。私は未だにブレブレだな。
0131ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 17:47:13.73ID:lHDas3s50
女の取り合い?
たしかどちらもそういう評判だったような・・・
0132a
垢版 |
2018/03/24(土) 18:06:19.81ID:jBJp897n0
熊谷はドラクマナイトで金子賢パシらせてたな
0133ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:06:39.79ID:8y7W3wud0
師弟だろ
0135ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:20:12.15ID:vz8cIYbv0
>>134
糞みたいなデマ書いて面白いか?
0136a
垢版 |
2018/03/24(土) 18:32:16.69ID:Jbfsv1Na0
グランドキャニオンのRINNEのパーカーに、サイラスのニューライナー合わせてイキってた黒歴史
0137ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:36:34.49ID:e3GW54R50
これどこのブランドだったっけ?
久々にフォルダ見たらあったんだけど、名前忘れた

https://i.imgur.com/PF2BIKd.jpg
0138ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 18:38:09.56ID:8qs3wzCg0
ユリウスって大丈夫なのかい?
コレクションやってたけど成功したように見えない
0139ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:07:21.67ID:VeD0F0Vw0
>>136
サイラスはなんだかんだで細々続いてるね。
同時期に日本に入ってきたシュプリームも低迷期はあったものの長期安定してる。
0140ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:10:40.35ID:pdqTOOn00
シュプリーム
安定どころか一度も落ち込んだことがない
0141a
垢版 |
2018/03/24(土) 19:11:43.86ID:Jbfsv1Na0
シュプリーム、2次流通見てるとピークは過ぎた気がする。まだアホみたいに売れてるけど。
0142ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:26:24.20ID:8y7W3wud0
石田イッセーと熊谷は絶縁したんかな?
熊谷にクスリ進められたんかな?
0143ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:28:04.87ID:VeD0F0Vw0
2005年くらいかな?裏原ブームの終焉と共にシュプリームでも売れ残る時期があって、その頃だけは店員が声かけとかしてきて驚いた記憶がある。
今のブームが何きっかけはよく知らないんだけど、有名人が着るってのが一番影響力があるのかな?
0144ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:28:22.23ID:O412gM9u0
ヘクティク、ネクサス7、リボルバーみんなどこへ行った〜
0145ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:49:32.87ID:NFl2xdyb0
>>138
昔ガスマスクカーゴがプレミア化してたなぁ
今はスパイエアーのIKEが着てることしか知らない
0146ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:12:08.09ID:jQ/WH6YK0
>>108
それぐらい知名度も認知もされてないんだろうw
パクリっぽいデザインばかりだし
変にNFまんまのアウトドア系入れたりして露骨だから馬鹿にされても仕方ない
数量極端に絞って極小コアファンに買わせる個人単価高いだけの地味ブラ
今更まだ新人扱いされてたから
0147ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:20:38.51ID:5Ms3zoKs0
シュプリームは世界的に売れてるからここいらに挙がるクソブランドと一緒にしないでいただきたい

ファンじゃないけどねw
0148ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:03.06ID:uKgnLzAF0
>>143
ジャスティンやカニエやエイサップら変だろ?
要は米シーンの音楽業界
カジュアル系ならファレルでジースターも少し売れたけど失速
結局高いアイテムが差別化できるから売れるわけで買うのもセレブの真似した阿呆だからな
0149ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:34.01ID:8moxAl4c0
KINGバッファローテキサスロングホーンタイプ
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8018064.html

シルバーペンダントのKINGバッファロースカル「テキサスロングホーン」タイプ!
インパクトあるフォルム、細部までの完璧な彫りこみ、チャプター・ワンを象徴するこだわりの仕上がり。
0150ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 21:50:44.69ID:35BPL40K0
マスターマインドがミッドタウンに旗艦店オープンだって
やっぱ髑髏って流行とか関係なくどの世代にも好きな層が一定数いるんだねぇ
0151ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:03:33.94ID:V5M1Z6Rg0
堀江貴文がZOZOTOWN前澤友作を絶賛!! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Q5lfAarAqhA
ZOZOTOWNで買い物するよりスタートトゥデイの株を買え!  
http://diamond.jp/articles/-/128546
スタートトゥデイの時価総額が1兆円超え | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2017/08/01/starttoday-market-cap/

前澤友作 - wiki
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg
https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学

身長 162.1cm

Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)

「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味

【注目銘柄】(株)スタートトゥデイ[3092] 株価情報(ZOZOTOWN,WEAR) 【優良企業】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517482750/
紗栄子とブサイク彼氏・前澤友作とのツーショット写真が完全にサルとチンパンジーwwww(画像あり) | わんわんお!
http://wan2o.com/archives/saeko-maezawa-2shot.html
0152ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 22:42:00.99ID:GGYh6vz40
マスターマインドとかあんな商売してるとこが大儲けじゃ他の真面目にやってるドメブラが気の毒だよ
まあマスマイが商売うまいんだろうけど
0154ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:12:13.55ID:FDnWIeir0
マスターマインドって何年か前にブランド終了したよな、確か。日比谷ミッドタウンか。勝負に出たけど売れるんか。着てるやつ見ないけど
0155ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:16:29.37ID:Dl09ps2R0
最近メジャーフォースの名前を雑誌で見かけてびっくり。ネイバーフッドだったか?とコラボとか。まだあったのか復活したのか?
0156ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:17:28.46ID:Dl09ps2R0
パーブってショップとかローライダーってのはやっぱ消えた?
0157ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:25:23.16ID:7oBkOyQM0
>>153
BAO BAOのこと言ってるとしたら、あれ結構な値段するし。
ハイブラだって収益の柱はバッグ、香水、化粧品でしょ。アパレルだけのデザイナーブランドはどこも厳しいよ。
その点、イッセイはうまいことやってる。
0158ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:54:20.96ID:zFZ25xyi0
>>146
2010年ぐらいに1、2シーズンだけ
コンテンポラリーフィックスで取り扱われてたよな、whiz
なんで?って感じだったし案の定セールにかかりまくりだった
取り扱われなくなったあと
ハシゴ外された!やっぱり業界は信用できない!って
下野が怒ってた記憶
0160ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:37:12.50ID:syRlae2i0
>>156
ローライダーのポロシャツ、今でもパジャマに使ってる
0162ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 02:48:31.26ID:FXKPxOj70
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
0163ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:33:00.82ID:nzSKFAoR0
>>134
ガチ話っす
0164ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 03:42:28.76ID:UdKSzsyI0
>>163知るかハゲ
0166ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 07:39:10.03ID:yW/4Beoh0
IDコロコロすんなよヘタレ
0167ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:54:46.56ID:xCPPDMhR0
ブランドじゃないけどハニカムも編集長が変わって
クソ面白くなくなったな。

渋谷のメイドインワールドはセレクトした商品は
ドメ、インポートとか面白かったけど店員がクソすぎて潰れた印象。
ちょい前の記事だけど内情が書いてあった。
http://unplugged.blog.houyhnhnm.jp/entry/2015/09/17/112000
0168ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:08:30.74ID:uHtmdvWN0
>>167
リアルタイムにこの記事を読んでたらへーって終わってたかもしれないけど今だからかなんかジンワリしたわ
0169ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:19:28.10ID:+vJS8tvn0
メイドインワールド無くなってたんだね
原宿や渋谷の名物店が全滅して、代官山や目黒の方面も新規店が全然出来ないし最早オワコン化してる印象
今ってどの街が盛り上がってるんだろうな、代々木上原、代々木八幡とかそっちの方はここ5年以内に出来たショップが結構多い印象があるけども
0170ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:41:47.24ID:ADyNZVgc0
>>150
ハイドロゲンとかいうイタリアの糞ダサいブランドもそんな感じだな
0171ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:52:00.57ID:zFZ25xyi0
街として盛り上がっているところは無いんじゃないかな
際立つ点があれば立地はどこでも客は来てくれる、ってスタンスのオーナーが多いし
結果どこも小粒
まあオンライン上が15年前までの街の役割を果たしてしまっているし
高価で独特な服を実店舗で見て触って買って着て楽しむのは一部の好事家だけ
上の記事のメイドインワールドがはねたときみたいな大衆の波が起る訳もなく
どこであれ街自体がファッションや文化で盛り上がる事はもう無いように思える
0172ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:03:16.00ID:9d9hYL0T0
そんなもんファッションと世の流行り廃りは周期だから分からんやろ、
と言いたいけど、対ネットで考えるとそうは言えないな。
何かのはずみでどこかの街が一瞬盛り上がることはあっても
その頃にはバーチャルの方で街に近い体験が出来るようになってると思うな。
いやむしろ逆で、物販に街は必要ないのか。街は飲食専門になる。でもそこまでして食べにいくという行為も
すぐにダサいと言われるようになる、間違いないw
0174ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:42:55.56ID:zFZ25xyi0
1LDKは最初の店舗からもう10年ぐらいになるのかな?
これからも続くだろうね
1LDKは原宿キャシディを現代的にアップデートした店だと思ってる
服のシルエットやブランドは目新しいけど
背骨にあるのはベーシックな洋品店で手堅い

>>172
面白いディストピアだね
外での楽しい食事にダサいも何もないじゃないかw
0175ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:48:10.36ID:M/beUmi30
>>167
今の時代だったらありえない接客態度だったからな。プロペラとかも
0176ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:03:11.64ID:A+JLAXjm0
店名は忘れたけど、小さな店。
シルバーアクセとストリート系の服を扱っている渋谷か原宿の店。
信じられないぐらい店員の態度が悪かったな。

あと、スペックスという古着屋。
0177ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:16:14.28ID:M/beUmi30
接客態度が原因で潰れるてアホ丸出しだけどそんな店ばっかだな
そんな調子乗り過ぎおっさん達は今どうしているのだろうか
0178ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:18:38.20ID:xCPPDMhR0
前スレでセリュックスの話があったけど
セリュックスデの吉井の腕の高さを買って
今度は三陽商会が「吉井さんの好きなようにしていいよ」とのことで
ラブレスをスタートさせて初めはリバティーンやeducation from young machine
とか尖ったブランドやゴヤールを日本初で扱うなど
統一感はないけどそれぞれ個性的であの当時青山イチ刺激的なショップと
業界人やオシャレ好きがお勧めしてた。

その後、三陽商会が「オリジナルブランドやろう」てことになり
吉井は「そんなダサいことしたくない」的なことで揉めて脱退。

その後、吉井は元々のデリ(パリヤ)に自分が好きな洋服を置くお店で成功。
今のところベイクルーズ資本でスタートした「CITY SHOP」も好調。
デリも青山、渋谷、赤坂と少しずつだけど自分の目の届く範囲で大きくできてる。
0179ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:30:49.03ID:+vJS8tvn0
ラブレスって元々三陽とは全然関係無い資本で作られたセレクトショップで
グリーマンが終わったあたりに三陽商会が買い取って人気が無くなったと記憶してたわ

最初から三陽商会が作った店だったんだっけ?
0181ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:33:43.20ID:r10ReeVX0
吉井さんてやり手なのね〜
0183ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:45:32.31ID:t5OxqX350
90年代は今じゃ考えられないけどビームスやアローズも店員の態度糞悪かったけどな。
まぁ時代だよね、アパレル店員や渋谷のレコード屋店員は殿様商売だったし。
0185ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:00:03.58ID:+vJS8tvn0
最初から三陽の資本で作られた店だったのかぁ
オリジナル商品のタグにでも三陽って書いてあるの確認して『買収されたのかよ・・・』と勘違いして行かなくなったのかもしれない

当時グリーンマンのGジャン買うために並んだなぁ・・・
0186ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:07:03.48ID:M/beUmi30
>>183
そんな時代以前から親切丁寧な接客を続けている八木沢さんは凄いな
何言っているか聴き取れない時も多々あるが
0187名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:13:45.33ID:60vfJ/+x0
ギャルソンの川久保さんは店舗スペースで服を買うことを重視しているので、頑なにネット販売を取り入れない(JUNYA MANは除く)。
0188ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:27:13.81ID:9d9hYL0T0
>外での楽しい食事にダサいも何もないじゃないかw



かなりお年を召された方ですか?w
0189ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:30:27.18ID:2gRUWjCC0
>>167
オーナーのKくん=小島っていう人でしたっけ。
ビギン、ポパイ、アサヤン、ホットドッグプレス…なんかの雑誌によく出てたね。
0190ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:33:49.71ID:zFZ25xyi0
>>186
90年代後半からのしばらくは八木沢さんも逆風だったらしいね
裏原文化の熱狂がまったく理解できなくて

トムブラウンのセットアップとかバンドオブアウトサイダーズのBDシャツが
流行りはじめてほっとしたって
0191ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:37:43.50ID:uHtmdvWN0
>>167によると、最初期のメイドインワールドはセレクトからしてブリティッシュトラッドな店だったのかな
0192ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:52:49.06ID:A+JLAXjm0
雑誌アサヤンでスタイリストをしていためっけ隊はどうしてるんだろ?
弟子の本間って人は2-tacs、古田って人は女優と結婚した。
坂井、坂崎、他の弟子の人はまだ業界にいるんだろうか。
0193ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 12:53:13.04ID:zFZ25xyi0
>>188
俺は32だよw 年寄りっちゃ年寄りだな
家族3世代で月に一度街の洋食店にいってハンバアグを食べながら談笑する、
みたいなの想像させた?

自炊やコンビニ弁当のほかは
飯と酒のうまいバーで夕食とることが多くて
そこで客やマスターとたらたら話しながら食べるのは楽しいよ
街の意義があると感じる
すごく月並な言い方だけど
顔を合わせて会話する、発声する快楽はネットじゃ現状補完されてないよね
これからそっちもカバーされていくのかなあ
0194ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:14:16.52ID:b0efHTj30
今、ナカノヒロミチとかどれくらいの位置付けなのかしら
0195ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:19:51.48ID:+tn9T3md0
【Grand Galleria グランドガレリア】 バッファロー スカル 髑髏 ネックレス ペンダント
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8226785.html
北海道、帯広市のハンドメイドジュエリー・グランドガレリアです。
真心を込め職人が自社工房で作製しているオリジナルデザインの
シルバー925バッファローネックレス!
0196a
垢版 |
2018/03/25(日) 13:39:28.50ID:jS3F6gaC0
ナカノは子供の制服がほとんどじゃないか?
あとはライセンスものの日用品で見かけるくらいかな。
0197ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:59:06.46ID:b0efHTj30
>>196
まだあるんだ
0198ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:05:42.18ID:squhxRIg0
CITYSHOPって好調なの?メンズは終わってレディースだけだよね今
0199ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:05:48.41ID:9d9hYL0T0
>>193
いや、全く噛み合ってないからいいよw
食にまつわる環境もこれから変わるだろうに
その辺を全く想像出来ていないって意味でいったからw

しかも家族3世代とかの例えも、バーwとかが出てくるところも
やっぱりお年を召した方だよねw
おまえ絶対50歳以上だろw
0200ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:22:44.17ID:uVcYjjnc0
メイドインワールドは終わり方が残念だったからあんまり語られないけど
Vainl archiveの大北もbehind the sceneって、MIWの別店舗でSTALLってブランドから今に至るって感じだし、
最近吸収されちゃったSupremeの日本運営ワングラムの大村さんも
代理店前の買い付け時代はメイドインが主な客だったかと。
あとスタイリスト時代の熊谷がよく店に立ってたけど、ダサいイメージしかないな。今とおんなじ雰囲気デブって印象w
0201ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:41:49.11ID:xCPPDMhR0
俺が知ってる限りメイドインワールドの残党の今

・小島社長  ?
・小林二郎(バイヤー) ?
・浅野(ゴリラっぽいごついスタッフ)はテンダーロイン
・向井(金髪の接客態度最悪なスタッフ)はクーティ
0202名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:05:14.42ID:60vfJ/+x0
Supremeも最初期はSTORMY取り扱いのマイナーブランドだったな
0203ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:29:34.00ID:gOi7v+vd0
Knotが頭文字になってるから
Nの中田さんは恵比寿でgrindって店をやって、その後はクラブをやって今は知らん
Oはスタイリストの小沢さん
頭文字とかいいながらチッチョ?の名字は忘れたけどヘックの後も真柄さんのまわりでなんかやってるけど知らん
二郎さんは最後まで頑張ってたね
あと大阪の店長をやってた人がResearchにいるね
今となってはなんの徳にもならん知識だねw
結構出店とかリニューアルを繰り返してたからあんまり儲かってなかったんだろうなあ
0204ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:32:03.55ID:beiINPFf0
マウンテンリサーチ中目黒の店長な
0205ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:37:19.65ID:335P4XfB0
みんなホントよく知ってんなあ
0206ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:40:21.27ID:1ij/iNAS0
ワコマリアは野口がいなかったらとっくに消えてる

元サッカー選手だったやつの服だぜ?
なぜにソフネットみたいなスポーツ寄りな服にしなかったんだろな。
0207ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:45:26.70ID:M/beUmi30
元サッカー選手だからスポーツ寄りってアホ丸出し
0208名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:07:11.72ID:60vfJ/+x0
SOPH.繋がりで千駄ヶ谷のボンボネーラも日韓W杯の時は沸いたな
0209ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:14:32.05ID:2gRUWjCC0
>>202
その頃Tシャツ一枚三千円代だったのが、今や九千円台だもんね…ブランド力って怖いわw
ワングラムって解散してたのか、知らんかった!
0211ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:44:34.28ID:xCPPDMhR0
visvimのビラビラがついたモカシン(FBT)なんて発売当初は19800円だったけど
今は8万くらいだっけ?
0213ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:18:37.87ID:yIQ4jGAT0
あれも、当時は藤原ヒロシがゴローズのコンチョをつけて履くというのをメンノンのア・リトル・バーレッジとかやって、プレ値になってたな
0214ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:26:08.08ID:YzkgA7tX0
ゴヤールって今は吉井さん関わってないのかな?
ミスタージェントルマン始めた頃からちまたのゴヤールネタって見なくなった気もする
0215ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:03:37.57ID:5DgwyZJG0
>>1
>>2
>>3
【海外通販】BUYMA バイマ【一流ブランド直輸入】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1521970928/l50
BUYMA.com(バイマ)
世界中のパーソナルショッパーから海外通販
ーシャルショッピングサイト


MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる - BuyMa
こんにちは、ファッションアドバイザー/ブロガーのMBです。
https://www.buyma.com/contents/mb-style-guide/
MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる”論理的”ファッション指南
MB's STYLE GUIDE vol.2 メンズの大人な夏靴
MB's STYLE GUIDE vol.3 メンズの腕時計・ブレスレット・リングを攻略
MB's STYLE GUIDE vol.4 2017秋冬 メンズファッショントレンド
MB's STYLE GUIDE vol.5 2017年秋冬 メンズのマストバイアイテム
MB's STYLE GUIDE vol.6 今冬選びたいメンズダウンジャケット
MB's STYLE GUIDE vol.7 MBが提案する厳選『ご褒美アイテム』
MB's STYLE GUIDE vol.8 2018年春夏のメンズトレンドスタイル
MB's STYLE GUIDE vol.9 この春なに着る?キーワードは『先物買い』

PROFILE
MB
ファッションバイヤー/ファッションアドバイザー/ファッションブロガー/作家
アパレル店舗のスタッフから、店長、マネージメント、バイヤー、コンサルティング、EC運営など多岐にわたる経験を持つ。
発行する有料メルマガは個人配信者としては日本一の規模を誇る堀江貴文氏を抜いて1位に輝いた。
出版する書籍は軒並みベストセラー、関連書籍含む累計刷数は60万部を突破。
名実共に日本を代表するメンズファッションブロガーである。
0216ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:23:36.81ID:5DgwyZJG0
>>1
>>2
>>3

【コスパ・高見え】2018年ユニクロUNIQLO春夏おすすめメンズ男【実用性・大人コーデ】 - NAVER まとめ
【コスパ・トレンド】2018年GU(ジーユー)春夏おすすめメンズ男【高見え・お洒落コーデ】 - NAVER まとめ
【高級感・エレガント】2018年 ZARAザラ 春夏おすすめ メンズ男【シックでクール・良心的価格】 - NAVER まとめ
【流行・トレンド】Bershkaベルシュカ2018年春夏おすすめメンズ男【今どき・お手頃価格】 - NAVER まとめ
【伝統・気品】NEXT 英ネクスト 2018年 春夏おすすめ メンズ男【安心価格・ラグジュアリー】 - NAVER まとめ
0217ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:47:44.79ID:XNWkfyny0
裏原からリーマンショックまではマジで売ってやってる、的な選民思想的店員多かったな
0218ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:54:50.80ID:u/vlfWFX0
そういや昔RECONやSubwareとかいうストリートブランドあったな〜
0219ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:58:01.83ID:beiINPFf0
ファクトタムは?
0220a
垢版 |
2018/03/25(日) 20:10:14.72ID:i5OKrZ110
アリトルノーレッジ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況