潰れそうなファッションブランド Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:20:14.83ID:1tDB4VoD0
マルティーヌ・シットボンってvia bus stop やBEAMSgallery でだいぶ前に扱ってたけど
その後はどうなったんでしょうか? シルエットが綺麗でアンドゥムルメステールとか
ハイダーアッカーマンのような感情だったけど、もっと着やすいデザイナーだったんで・・・
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:37:03.07ID:4KVA1rnU0
oh well
消えた?
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:44:04.36ID:Y8Om3hbK0
>>337
ネクタイ好きだぞ
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 06:29:29.80ID:Z2Kej+an0
ポールスミスの弟分のRニューボールド
0342ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:16:46.41ID:yvdv+SLB0
>>334
なんかで土日は本人が店に居るみたいなのを見たけど、潰れたのか
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:31:36.82ID:A76RQ5Kq0
スキャナー、バランスウェイデザイン
リーコン、スワッガーなんかあったね
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:42:17.45ID:HVXy7HZ00
元AGデザイナーのテルさんはシヴァやってるけどもう一人のタカシさんは今なにやってるんだろう…
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:27:13.88ID:UV3rVie40
乱痴気って今大丈夫なのかな?
つい10年前くらいは今の1LDKくらい若者に人気の店だったと思うんだけど
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:00:32.23ID:X/Op00JC0
自分も乱痴気をふと気になって去年の秋に東京店をのぞいたんだ
古着っぽい色味のアイテムでネオストリートの着こなしの提案をしてて
ちょっと分かりにくい、というかウケないかなあと

10年前と違って
すごくじゃないけどそこそこ服にお金をかける学生の層が
(毎月3万〜4万は買い物する感じの子が)
激減してるから厳しいだろうなって印象でした
その層は今はそれこそクリーンな1LDKで買うだろうしね
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 10:04:11.22ID:U5rOAGnj0
1LDKも大概下火だけど
元々閉じたコンテンツだったから仕方ないけどな
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:00:36.49ID:0BHcXHi00
97年頃のジョニオのインタビューには「デパートブランドには絶対ならない」って言ってて。
今度、伊勢丹でネイバーフッドの期間限定ショップがオープンすると。

インディーズがメジャーに負けたのか、メジャーがインディーズにまで降りてきたのかどっちなんだろうね。
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:00:28.98ID:YCwfYDnp0
セレクトショップもデパートのインショップになってる時代だから、
コンテンツって考えなんだろうね。
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:12:18.44ID:gQPFazL10
もうインディーズって概念もあやふやだろ
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:25:17.43ID:7E84SjTM0
>>349
生活保護のおまえのその類の書き込み何百回めだ?
死ねよ痴呆が
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:23:19.23ID:xdxzw8J40
熊谷の新しいブランド、ウィンダンシーってウケてるの?
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 15:48:32.03ID:LUIkedd40
ネサーンスけっこう良かったのにね
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:17:38.01ID:gQPFazL10
1LDKも中目黒1店舗でやってた頃とは変わったな
unusedとかアナログライティングとか置いてた気がしたが
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:28:37.84ID:msU37M7O0
ファクトタムだろうね
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:28:49.38ID:HFa25E3U0
あの頃は中目黒が熱かった。今は中目黒付近ってどうなの?
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:54:04.40ID:J8taD4X50
中目黒といえば、
バンブーシュートが自社ブランドまで持つくらいの勝ち組になるとは思わなかった。
昔はどってことないアウトドアショップだったのに。
甲斐さんもそんな垢抜けた人でもなかった気がするけど、
今やGO OUTみたいなアウトドアカジュアルのご意見番みたいになってるし。
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:56:17.02ID:0ekVohLr0
wjkもモッズコートのところだったよな
今じゃ見る影もないが
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:01:51.28ID:HFa25E3U0
wjkとナンバーナインは今やナノユニバースの手下みたいなイメージ
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:28:17.75ID:XH5EIkT00
今のwjkって売れてんの?
乳首が浮き出たくないから厚手のカットソーを探してて久しぶりにここで買ったったぞ
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:34:35.09ID:J8taD4X50
wjkのアウターはブックオフの古着コーナーとかセカンドストリートでよく見かけるイメージ。
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:39:40.11ID:prjmF5g40
1mileとかいうラインでセレクトショップに頼らなきゃいけないほどやばいということなのか
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:55:44.58ID:/JdWlphB0
ストゥディオズといえばナンバーナインもイメージ
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:58:40.43ID:TCS1YI6N0
ドメブラ全盛の時期、AWシーズンで各々が出してくるモッズには注目してたな。
'08~'12くらいか
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 21:59:59.39ID:ifZmQq9W0
ウィズがまだやってるのは知ってるが他のlump系ってゆーの?なんかいくつかあったけどどーなんだろ?
0375ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:01:15.59ID:ifZmQq9W0
今のナンバーナインて実際どーなの?
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:04:39.67ID:/JdWlphB0
よくある魂の抜けたライセンスブランドのイメージだけど、
逆にソロイストが結構いい感じになってきてる
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:05:01.12ID:hP7p7AhT0
studiousは上手いことやってるな
全盛期過ぎたドメを脱オタや学生に売りつけるやり方
昔は丸井がDCブランドで似た事してたね
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:11:17.94ID:HFa25E3U0
マルイのファッション部門はもうボロボロでしょ。土日でもガラガラ
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:21:40.80ID:Ru9lKbwW0
ローターの話ちょっと出てたけど今でも戯画ジャン春と秋の主力アウターだわ
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:51.68ID:Z2Kej+an0
下野と吉井さんの確執があったから
お互いのインスタ、フォローしてなかったんだね。
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 22:58:15.65ID:CSkxd4Fc0
下野、吉井、MBの確執は根深いんだな。
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:22:47.66ID:lRjSjtA50
>>379
鳥獣戯画ジャン!
まだ主力なのw
懐かしいね。
うん、数年前から俺もまたよく着てるw
かなり色褪せて汚れも付いちゃったけどあれかなり好き。
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:40:05.06ID:3A4sCovi0
>>273
ラブレスはリバティーン無くなって終わったセレショやな
リバティーン以外に売り無かったし
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:55:09.22ID:0ekVohLr0
東幹久がやたらラブレスのオリジナルとユンハを着てた印象があるけどまだ愛用してんのかな
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:03:53.64ID:WceWH8560
>>389
そんな事知っているあんたが恐ろしいわ
0392ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:10:02.34ID:joDvOjQD0
>>390
何言ってんだお前
ダウンタウンDXの私服チェックで何回も着てたし
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:28:12.75ID:WceWH8560
>>392
スターの私服〜!!by浜田
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 00:51:01.73ID:xDUbA/xz0
>>367
それライセンス商品なだけだろ
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:18:45.23ID:CqbkI0hS0
ライセンスやりまくりでダセエんだよwjk系は
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 07:59:11.17ID:nj7T8PpE0
今どうか知らんがAKMやWJKって10年代前期の細身ロック系ってイメージでMen's JOKERでよく取り上げられてたな。
当時そのような格好してホストとかのギャル系ファッションとは違うと思ってたが、今見るとギャル系と大差ないくらいダサい。
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:01:34.18ID:Sxv+cku20
ナンバーナインのオンラインショップサイト見て来たけど過去のアーカイブの焼き直しが多いのと、本物なのにコピー商品に見えた
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:09:01.97ID:+gR/YGtN0
カジュアル用の革靴店もドクターマーチンだけで他は売れ行きが悪そう
チペワやラッセルモカシンやトリッカーズなんかは今大丈夫なのかな

それとジョージコックスのラバーソール買おうとしたら今5万円越えててびっくりしたんだけど
そんなお金を出して誰が買うんだろう
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:40:41.50ID:WkNw6D6B0
>>399
本当にコピー商品っぽいよね。
前に軽い気分で当時買えなかったTシャツを買おうかと思ってのぞいたらブラウザ越しでも分かる劣化コピー…

素材もプリント手法もこだわってないんだろうね。
作り易い素材で絵だけ一緒でベタプリしとけばいいでしょー。懐かしがって買ってくれんだろ。って感じがする。

当時若者で今、おっさんを狙った思い出商法的な。
まぁ、見に行った時点まではまんまと引っかかってるわけだが
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:47:02.50ID:+V5x0p+D0
上に出てるジュンハシモトってまだ生きてるのかな
元々は廉価版カルペディエムみたいなノリでシュリンクレザーのジャケットとかブーツ出してたけど途中からセレオリみたいな路線になってたね
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:50:11.89ID:joDvOjQD0
ジョージコックスって12、3年前の倍になってるよな
2008年くらいにはすでに1万値上がりしてたはず
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 11:04:49.23ID:WkNw6D6B0
>>403
ジュンハシモトはちょっと前に芸能のアミューズ系の資本になったって聞いた気がするから、資金面的には大丈夫なのでは?
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:05:16.00ID:U3MlDMLS0
>>44
あの郵便局強盗の犯人は本当にpledge代表の人だったのか?
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:13:42.93ID:3omRqZNe0
バブアーも高くなっていない?
昔は半額ぐらいだったような気がする。あくまで気がするだけ。
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:19:57.79ID:frSnCRP60
>>360
digawelは18awからランウェイ始めて、盛り上がりありそうな予感。
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:20:19.26ID:+gR/YGtN0
バブアーはそんなに高くなって無いと思う、バラクータがヤバイよ
イタリアか何かの会社に買い取られて生産国や生地、シルエットの変更があって露骨に値上げ
古着屋でよく売ってるようなバラクータはもう普通に買えなくなってる
多分ABCマートに買い取られた今のダナーに近い状態になっている
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:33:15.33ID:sC+XHSPq0
>>405
福山がよく着ているね
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:36:28.94ID:EtCqEA8J0
>>406
そうだよ
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:50:06.27ID:fW28YA950
T田さんそんなに金に困ってたの?
ゆってもそこそこ売れてたブランドの代表だかデザイナーだろ
三浦さんもそんなに稼いではなかったのか?

あの事件の時はまだブランドは終了してたのかな
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:08:19.37ID:WOjCyhAs0
>>412
ブランド終了して数年後の事件だったから、収入が減っても生活レベル落とせずああなっちゃったのかな
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:28:42.20ID:2df5cDeK0
ラチェット効果は成り上がりにありがちだな
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:50:16.19ID:BixPv8V80
ラバーソール5万ってマジかw
20年前は2、3万で買えてたよな
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 13:51:27.30ID:K4UlxpIe0
グーグルで「pledge Tさんの名前」で検索すると逮捕やら強盗やら郵便局やらがサジェストされるがマジだったのか
0419名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:34:35.54ID:doRvQpxg0
おまいら、今のうちにALDENのコードバン靴買っとけよ
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:55:12.86ID:xjBWs+n/0
whizの話面白い
もっと教えて!
でもwhizってmita関連の人達と上手く世渡りしているイメージ
あれはあれですごい
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:02:24.65ID:WOjCyhAs0
靴に限らず皮革製品はどこも値上がりしてんな
原皮自体が値上がってるというから仕方がないのかもしれないが
0422ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:09:59.55ID:joDvOjQD0
ジョージコックスに限らずイギリスメイドの革製品は全部数年前に上がった
666でもライダースが同じ時期に3万くらい上がったんだが
最近ではイギリス作るのやめて全部日本製になってる
ウェンディーズに至ってはだいぶ前に輸入やめた
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:10:16.56ID:InVCl8AO0
whiz、rebirth、ブライトンは高校生当時カッコよく見えて買ってたなぁ
whiz以外のブランドはもう無いんだろうか
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 16:23:57.38ID:4VrDpzFP0
whizのオンライン見たらTシャツ11000円で驚き
それでも10年以上維持してんだからなぁ
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:45:25.39ID:JtgLiD1B0
>>419
コードバンさ、あまりに光りすぎるから、周りにいる人間次第でただのガラスに見えるんだよな。
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:53.61ID:rlvVPdqv0
>>425
気遣いすぎて履きたくないわ
雨にも弱いし
なんでもコードバンコードバンってアホ
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:40:35.77ID:xtzjg6DG0
>>424
ウィズの下野さん何年か前にBonfireってスノーボードのウェアメーカーで2〜3シーズンデザインしたのだしてたよ。Bonfireフェリシティだっけな?別ラインみたいな感じで。その時やはりBonfire×下野×PORTERで小物もやってたw
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:12:00.48ID:3EB8kGyY0
そういえば吉井さん、復活したマスマイについて1度も発言して無いな。
終了するときは雑誌やメディアで色々話してたけど
やっぱり辞める辞める詐欺したのが内心ムカついてるんだろうか。
0429名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:18:01.24ID:doRvQpxg0
>>426
貧乏人の遠吠えwww
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:30:46.86ID:Sxv+cku20
>>428
辞める前にSENSEで元々辞めるつもりだったみたいに格好良いインタビューを吉井さんの連載ページで言ってたっけな
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:04:17.77ID:0bUPp62Y0
大学生のとき買ってたはwhiz。その頃のtシャツまだあるわ。赤タブ肩にあるやつより裾にあるほうが好きだったな
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:08:01.12ID:CquCIaHp0
結局TALSAって何シーズンやったの?
ナイチチは最近潰れたけど会社も終わっちゃったの?
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:24:19.89ID:eyc7CpOn0
今20代前半でクロムハーツハマってる
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:56:44.56ID:/I40jE7P0
whizに限らず、あれくらいの規模のブランドが良く続いてるなって思う。
雑誌で見る事も無い。本当に着てる人いるのか?
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:12:56.18ID:7oIZJQlO0
>>403
ナノユニと毎シーズンコラボしてるわ
ナノユニのオッサン向けライン
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:18:14.12ID:xjBWs+n/0
whiz下野と吉井の確執って確か
インタビューではなく 基本商品はセールにかけないという
約束を吉井がいとも簡単に破ったことがきっかけで
下野から引き上げたって話だけど
そもそも下野も別注かなり作ってコンテンポラリーフイックスに
行列作らせて貢献してたから腹たったんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況