潰れそうなファッションブランド Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:28:04.86ID:9aM1TR5Y0
ハブ源酒(ハブ酒)
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8077187.html

沖縄には昔から古酒を造る方法として「飲んだ分を次ぎ足す」仕次(しつぎ)という独自の手法があります。
次ぎ足す事によって、お酒の品質を一定に保つ為に考えだされた先人の知恵です。
この「ハブ源酒」は、ハブの古酒づくり用として沖縄特産・泡盛に高濃度ハブエキスをブレンドし、
更に付加価値を高める為、13種類の薬草を混和、芳香豊かな味わいに仕上がりになりました。
「ハブ源酒」を「ハブ入り酒」に次ぎ足すだけで美味しいハブ酒をご堪能頂けます。
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:32:08.69ID:qxAxXA960
FILAはエイプとコラボ。チャンピオンはsupremeとコラボ。
なんだろ?相乗効果的な?
0515ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:44:43.76ID:tjGzNgFD0
>>514
チャンピオンはふつうに理解できるだろ
なんの不思議もない組み合わせ
0516ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:51:37.89ID:TWoPxAB50
シュプリーム×ブルックスブラザーズは違和感あったよな
同じアメリカンブランドだけど趣が全然違う
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:28:41.60ID:U5k+5hqq0
頭の悪いコラボで頭の悪い奴らには受けそうだからいいじゃん
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:32:13.79ID:XYEuMrGW0
>>480
ただのマッチポンプの自演じゃないのこれ
キチガイはほっとこうよ
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 18:46:54.01ID:G5uLfYB50
FILAはFENDIとやるから?
supコラボはトムブラウンが意外だった
あとは今も継続してるstone island
stone好きとしては、マジか、、、だったな
0520ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:04:51.55ID:jelVfxIJ0
TMTまだ息してる?
0521ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:12:24.37ID:Z0z2MuE+0
意外としぶといよな
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:47:02.09ID:RJg5um3j0
ラバーソール値上がりのレスみたからググったら
今5万近くすんのかよ…
十八年前位に白レザー、ベージュスエードと
ワールドワイドラブがだしてたのを
それぞれ25000〜30000位で買ってた気がするが
値上がりってレベルじゃねえな…
0525ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 19:48:25.91ID:m1AHhk0h0
>>515
最近のchampionの流行りはよくわからん
0526ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:10:39.13ID:LWckyBUY0
リーバイスはここ数年で見事に復活した気がする
まさか90年代のメキシコ製のリーバイスやゲスに価値が付くなんて思いもしなかったわ
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:13:10.98ID:vI5Z7tjo0
>>518
いちいちレスくれなくていいから他所でやってくれ
しつこいよ
0528ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:19:48.81ID:9Dh4icb60
ミハラヤスヒロっていよいよやばそうな気がするんだけど
0529ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:19:59.82ID:kq3YlmWF0
リーバイスのアウトレットは有能すぎて危険だぜ
519エクストラスキニーと510スキニー二本で4500円とかだからな
しかも昨年モデル 潰れるんか?って勢いだわ
0530ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:21:20.61ID:4uDRDadI0
詳しくないんだがリーバイスにアウトレット専用品とかはないの?
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:28:39.22ID:dGbuwYy70
昔のジーンズメイトではリーバイスのB級品を売ってた。
赤タグをハサミで切り取って紙タグに「B-CLASS」と
スタンプ押してあった。
今は昔と違ってアウトレットあるから見かけなくなったけど。
セレクトショップみたいにアウトレット専用品はなかったと思う。
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:30:55.94ID:J5SLx7QJ0
デニムでいうと
一時期のヌーディーやAGってもう聞かんね
でもオレ的にはナンバーナインのももにダーツ入ってるデニム今でもイケてると思うんだよな
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:31:19.62ID:J5SLx7QJ0
>>531
あったあったw
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:36:16.79ID:dzHR90VS0
逆に20年前から存在してて今でもぼちぼち順調なブランドってあるのか?
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:36:48.94ID:WibRq6iP0
501スキニーとかわけわからんモデル出すぐらいリーバイスも迷走してる
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:41:42.36ID:1S3DE7zU0
>>526
マジかメキシコ物持ってるわ
あとユーロとかも
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:41:59.03ID:cZHUy3mD0
ジーンズメイトはかつてはLVCを半額で置いてたからな
2000年なるかならないかって頃
0539ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:45:56.11ID:J5SLx7QJ0
>>534
デニムですまんが
複刻ブランドの旗手であるストゥディオダルチザンなんて
結構いい感じだと思う。実際今欲しいし
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:48:23.66ID:ORMfZTQ/0
シュプか
一時期やばかったけどここ数年の盛り返し、人気っぷりは窪塚着!とかで盛り上がってた2000年頃の勢いを凌駕してる感じするな
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:50:31.96ID:9aM1TR5Y0
【楽天初!】【YOUNG zone】1点物、ピースマーク入りドッド柄ガラスペンダント♪
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12364493816.html


1点限定の中心にピースマーク入りのガラスペンダントです。

外側のドットはフューミング(金や銀を吹き付けて色を出す技術)をしてからドットをするなど、

細部にわたりこだわり、時間をかけて丁寧に仕上げております。

ピースマーク入りのペンダントはblue planetしか作っていないロングセラーな作品です!

男女共に人気のあるガラスネックレスです。

デザインから製作までblue planet(楽天初)が心を込めて全て手作りで製作しました。

同じものは2つとない、世界にたった1つだけのペンダントです。

金属アレルギーの方にもお勧めのガラスペンダントです!
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:50:49.07ID:9aM1TR5Y0
【楽天初!】【YOUNG zone】1点物、ピースマーク入りドッド柄ガラスペンダント♪
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12364493816.html


1点限定の中心にピースマーク入りのガラスペンダントです。

外側のドットはフューミング(金や銀を吹き付けて色を出す技術)をしてからドットをするなど、

細部にわたりこだわり、時間をかけて丁寧に仕上げております。

ピースマーク入りのペンダントはblue planetしか作っていないロングセラーな作品です!

男女共に人気のあるガラスネックレスです。

デザインから製作までblue planet(楽天初)が心を込めて全て手作りで製作しました。

同じものは2つとない、世界にたった1つだけのペンダントです。

金属アレルギーの方にもお勧めのガラスペンダントです!
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:51:48.34ID:oLMR0O4a0
ゾゾでリーバイス8割引きとかよくやってる
ファスト全盛の時代に元気が保てるとは思えんが
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:54:58.50ID:WibRq6iP0
ポスト裏原と呼ばれたブランドがいくつかあったはずだけどglambとvictim以外思い出せない
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:02:07.57ID:Drxtz9/Z0
ミハラなぁ
10年前くらいが輝いてたね
当時の復刻やるくらいには危うい
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:05:30.81ID:dWFAmBwI0
赤タグではなく赤タブ
スタンプは「IRREGULAR」かと
0547ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:06:54.95ID:mP2LVml00
ミハラはプーマのスニーカーとか格好良かったな
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:06:58.06ID:uM+6ci+t0
ミハラ好きだったけど
最近のアンダーカバーしかり
才能が枯渇したのかってくらいつまらない服やプリントばっかだね
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:08:28.99ID:9aM1TR5Y0
【コードバン】 二つ折り財布 新喜皮革 日本製 高級 馬革 本革
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12364499343.html


東京元浅草の老舗工房がつくるコードバンの二つ折り財布(札入れ)。

新喜皮革の革を使い、熟練した職人が細部まで丁寧につくり上げました。

長く使うほどに愛着が湧く逸品です。

東京は元浅草の創業1935年の老舗革工房が作るメンズ札入れです。

札入れ(さついれ)とは一般に「二つ折り財布」と呼ばれるものの正式名称です。

素材にコードバンという、馬のお尻の革を使った気品ある札入れです。

コードバンは大変希少な革のため、革の宝石とも革のダイヤモンドとも言われる高級素材です。

縁の部分をコバと呼びますが、ここは切り落としの「切れ目仕上げ」になっており耐久性が高い仕上がりにしてあります。

また、内側のカード入れ等の縁はステッチのほかに「念引き」という熱したコテで付けるラインが引かれております。
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:08:47.67ID:9aM1TR5Y0
【コードバン】 二つ折り財布 新喜皮革 日本製 高級 馬革 本革
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12364499343.html


東京元浅草の老舗工房がつくるコードバンの二つ折り財布(札入れ)。

新喜皮革の革を使い、熟練した職人が細部まで丁寧につくり上げました。

長く使うほどに愛着が湧く逸品です。

東京は元浅草の創業1935年の老舗革工房が作るメンズ札入れです。

札入れ(さついれ)とは一般に「二つ折り財布」と呼ばれるものの正式名称です。

素材にコードバンという、馬のお尻の革を使った気品ある札入れです。

コードバンは大変希少な革のため、革の宝石とも革のダイヤモンドとも言われる高級素材です。

縁の部分をコバと呼びますが、ここは切り落としの「切れ目仕上げ」になっており耐久性が高い仕上がりにしてあります。

また、内側のカード入れ等の縁はステッチのほかに「念引き」という熱したコテで付けるラインが引かれております。
0551ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:08:58.97ID:HBcan/WZ0
裏原でふと思い出してググってみたら、クリストファーネメスまだ残ってたんだな。
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:19:58.45ID:BMI3B/pX0
着る着ないは別としてなんだかんだでGDCは今でも頑張っててえらい
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:23:02.04ID:Eu+FnFI80
N4
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:27:38.98ID:zpzTNxRh0
最近買ってないけどエトセンスってどうなの?
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:37:45.08ID:Drxtz9/Z0
今ってむしろ逆に勢いあるブランドが相当少ないよねぇ
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:44:08.14ID:J5SLx7QJ0
>>555
シュプ、アディダス、ハイブランド
概ねストリート系だね、勢いあるのわ
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:48:33.41ID:gdQLgQCi0
ハイブランドも勢いないよ
UNIQLOとシュプリームくらいだろ
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:52:41.23ID:J5SLx7QJ0
確かに服の終焉を感じるわ
最近、服自体がおもしろくない
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 21:56:57.71ID:mP2LVml00
>>559
それ本当に思う。ディオールオム、ドルガバ全盛期が今思えば1番面白かった
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:30:58.30ID:QN5qULjk0
>>560
12年位前?
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:36:41.41ID:RJg5um3j0
古着
アメカジ
サーフ
スケーター
B系
海外ハイブランド
裏原
個性派ブランド
ドメブラ
マルイ系

有象無象がひしめいてたもんなぁ
廃刊なってるスナップ雑誌とか仕事のしがいがあったろうな
0563ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:43:43.80ID:gdQLgQCi0
丸井系ドメブラも裏原も元気あったし
ディオールオムやドルガバ全盛
ヴィトンと村上隆コラボもこの頃
ギャルソンもジュンヤたお黄金時代
イッセイもプリーツプリーズとか最近見ない
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:56:12.90ID:MQCo4cv10
>>560ただ自分が若かった時代を美化してるだけだろ
0566ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:05:49.18ID:2qQi7BxN0
>>551
クリストファーネメスは本人は亡くなってしまったが
生前は全くブレなかったから残したアーカイブがファッションと言うよりアート的で
去年ヴィトンとコラボやったりした
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:20:29.69ID:DbqmU3NM0
当時を知らないからなんとも言えないけど今もなんだかんだ毎年盛り上がるブランドないかな?
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:34:15.44ID:fI+KBqQW0
>>539
ダルチは一時期好きで履いてたな
なんか色モノが多くなってたけど最近1本欲しいデニムがあるわ
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:41:31.06ID:v91ual2V0
ダルチいいよね
ナイロン、エヴィス、フルカウント、シュガーケーンといろいろあったけど
結局ダルチがなんかシャレオツなんだよな
0571ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:46:58.71ID:jEHf2zpt0
>>547
ハーフコンバース履いてたけど今思い出したらダサいな
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:50:37.81ID:J5SLx7QJ0
ドゥニーム、ジョンブル、ハリウッドランチマーケットもあんまり聞かないかな
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:00:03.30ID:OnwFvxV/0
ニードルズって一瞬買ってたことあるけどその時はワーク系の服が多かった
今はスポーティなのやってるのかな
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:23:55.79ID:JHVXHs5v0
オベリスクってまだあんの?
今考えたら誰が着るんだよって服だったな
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:24:45.64ID:Fv9FeeZ50
ダルチはオルゲイユもなかなか良い物をつくってる
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:37:06.84ID:W1egfkje0
>>572
ジョンブルは店いっぱいあるじゃん
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:47:30.94ID:FOpp7pOx0
オルゲイユはよく行く服屋の店員さんがめっちゃ褒めてた
縫製技術がすごいって
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:53:27.01ID:Z9siI+/h0
>>553
16awで終わったよ
0580ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:01:06.08ID:/S9u8iwB0
>>572
ドゥニームは林がリゾルト作って付き合いある媒体もみんなそっちに付いて行ったからな
いまはWEGOの会社だろ
ジョンブルは一時期チャオパニックでパンツ全部担当してるんじゃないかってくらい扱われてた

ハリランやヒスグラはあれでホントしぶといよな。何十年選手だ?
0582ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:19:38.80ID:sE8NLRxz0
>>576
オルゲイユもいいよねー
カッコいいけどかっこよすぎて似合わなそう

お値段も高めだし
0583ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:12:12.55ID:mxvt61Ht0
EVISUジーンズって韓国で偽物に負けてユーロエヴィスに権利売り払ってダメになったんだっけ?
まだ国内でもやってるみたいだけど
詳しい人いる?
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:31:13.86ID:IKzFq5eG0
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:45:03.20ID:IKzFq5eG0
アディダスの勢いに比べてプーマはヤバそうな気がする。
90年代後半から00年代くらいまでの、
ブーツカットにプーマの安いスニーカーが主婦の足元の定番的なイメージをいまだに引きずってる感じ。
出すもの出すもの安っぽすぎ。
逆にブラックレーベルは時代に合ってなくて
誰が買うの?みたいな感じだし。
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:16:37.19ID:NyhRJhTo0
エヴィスは10年ぐらい前にメイドインチャイナになったことを中国で作ってもクオリティは変わらないと説明してたけど客から見たらただのコストダウンにしか見えずそれでいて値段が安くなったわけでもなく、
ブームがひと段落したのもあってその頃からどんどん凋落していったな
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:42:50.90ID:nCQu9vQR0
日本に遊びに来てるだろう中国人がグッチのレザージャケットにエヴィスのバックペイントのデニムにジミーチュウのトゲトゲスニーカーを履いてるのを見たことがある。中国人にも人気なのかな?
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:47:28.13ID:7NsS0zhU0
エビスはメイドインジャパン製とぬかして
チャイニーズに売りつけてるだけなんじゃね
0593ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:03:57.86ID:f092fOxu0
まさにスレタイに相応しい

メンズカジュアルブランド「SHELLAC」(シェラック)を展開していた
破産開始決定 負債総額:約2億1400万円
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20180330_02.html
0594ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:05:45.03ID:W4yDQsiC0
なんにしても一度中国製になったブランドは絶対に落ちるよな
露骨な手抜きとコストダウンを感じるから
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:14:43.85ID:4Hi7j3Jw0
シェラックって最近semantic designとコラボしたり迷走してたからな
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:16:49.06ID:4Hi7j3Jw0
消費税上がったら中堅アパレル全滅だろうな
まじでユニクロとニッチ狙いのシュプくらいしか残らん
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:30:42.77ID:H/FkWdex0
全アパレルUNIQLO化するしかないんじゃね
現にアースミュージックはそれで業績あげてるし
ただし日本独自の原宿ファッション文化みたいのは死に絶えるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況