X



潰れそうなファッションブランド Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:31:51.55ID:yrHKqSAr0
ハトラ、エドウィナ、オータやらオーラリー、コモリ辺りも二、三年前辺りがピークで下火だな
オーラリーなんかは下北沢のリサイクルショップに大量に流してるし
こいつら姿勢崩しそうにないから五年後には今のファクトタムみたいに瀕死になってるだろう
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:38:42.45ID:6q0n8fkl0
>>764
3年前に出来たオーラリーは今が正に絶頂期だろw
o-は大して売れてもないと思うがやってる事は面白いな
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:58:37.26ID:yrHKqSAr0
オーラリーは素材も良いし嫁もよく着てるけどラッドミュージシャンやアタッチメントみたいに15年以上いけるかと言われたらな
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:00:12.92ID:50buxmYJ0
>>717
去年の年末にナノ・ユニバースかどっかで投売りされてたの見た

>>750
中華製なのに価格が高すぎるよ
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:53:21.71ID:+kLdZCu80
アタは商社に買われたし、ラッドも大昔のドメみたいに数年後にはライセンスブランドなんかになってそう
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:59:19.59ID:f2FlGlcA0
カシュカはいつの間にか消えたな。
原宿のヘザーグレーウォールも虫の息レベルのつまらない店だよな..
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:08:16.89ID:2+VLdE7Q0
バイナルアーカイブ結構いいね
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 00:16:50.13ID:Ac+B7Bx60
>>720
懐かしいな
アタッチメントのブーツ欲しかったな
アタはなぜか脱ヲタに標的になっちゃったよね
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:05:33.56ID:piLX0pgT0
マークマクナイリーも消えたな。
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 01:25:34.12ID:XWejaRI+0
アタッチメントはピークが過ぎてからちょっと人気に陰りが出てきた頃に中国製になってシナッチメントって呼ばれてたなw
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 03:26:43.78ID:UFMVoXMi0
ちょっと前に恵比寿のキャピタル行ったら客が全員観光客っぽい外人だった
向こうのガイドブックで紹介でもされてるのか
0778ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 04:06:25.59ID:TUe5RY/E0
岡山まで行くのは面倒くさいしな
岡山デニムは一応海外にも知られてるんじゃ
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:08:17.35ID:S2sgjNzE0
キャピタルで思い出したけど45rpmも瀕死状態だよな。
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:42:54.09ID:kV6v5/TZ0
ボブソンは何度か死んでは生き返ってるがまた潰れそう
ブルーウェイは死んだ
ビッグジョンは税金ジャブジャブされて生かされてるだけの公務員の天下り先
KUROは割とタイト過ぎず作りは良いからラウンジリザードやアタッチメント着てたようなオッサンが着るには割といいが
ブランド名がダサいし存在感もない割に価格はそこそこするから売れてないだろうな
5年以上前にセレショで大々的に売り出してはみたものの売れずに爆死してたなあ
0781ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 06:50:20.50ID:2iHH3hLY0
>>780
KUROはオーシャンズがレギュラーページ作ってまで必死に推しまくってたけどイマイチ盛り上がらなかったね
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:15:23.41ID:OdLgB8e+0
>>764
ここら辺の新興ブランドってファ経験浅い学生ファンが多そうだから早く沈みそう
何ていうか過大評価過ぎてね
0784ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 09:53:32.52ID:hw/uuILm0
>>764
オータ、エドウィナとオーラリー 、コモリって全くジャンルが違うやんけ
エドウィナなんて既に20年くらい続いてるし
数年後廃れてる可能性は否定しないけどな
まぁコモリはオーラリーなんかよりさ細々と続きそうな気がする
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:12:48.58ID:qdQn7aDl0
オーラリーはトレンドに応じてシルエット変えてるしレディースラインもあるからコモリよりは生き残る為の手段は多いと思う
ただ流行り過ぎたモノは反動が大きいからな
0786ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:22:35.24ID:hLKAyNhs0
セリーヌでエディが何をやるかだな
エディはオワコン化するか?
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:28:38.97ID:wFXAmgAU0
エディなんてディオール退任してからずっと閉じコンだろ
一部の信者にしか見向きもされてない
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:30:35.01ID:H3d6XAQ30
デカルナン好きだったんだけどな 復帰しねーかな
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:41:29.62ID:oQHFHKah0
FEAR OF GOD って終わるん?
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:49:36.38ID:2+VLdE7Q0
FEAR OF GOD ってバリクソ高かったな
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:53:00.44ID:C8Zog0pa0
>>787
それな
今じゃ老害
0793ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:05:24.23ID:xqt5oV+N0
>>791
オフホワイトも速攻でオワコン化しつつあるしな。ヴェトモンがどうなるか
0794ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:06:59.61ID:6hIZkfNG0
ラディアルとクーティー
薄っぺら糞ブランド
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:39:13.58ID:M0QcvHoz0
やっすいゴミみたいな勝ち組だなぁ
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:39:56.35ID:akaxdcTi0
>>780
ビッグジョンは好きなんだが今の商品は全く魅力ないわ
ヌードレッグ再販してくれりゃ買うんだがな
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:59:45.64ID:R6KNGg/W0
>>769
いたね〜懐かしい
倉石ってだっさい服しか作らなくて
人気もないのに
adidasとかとコラボしてるんだろう
謎だわ
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:02:42.84ID:R6KNGg/W0
NEXUSVIIの今野もkawsのオリジナルフェイクの雇われデザイナー
で毎シーズンつまらない同じ服ばっか作って潰して
自分のNEXUSVIIもポータコラボバッグしか人気出ないし
彼は関東連合関連なのですかね?
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:11:11.12ID:lLd/TOwG0
オフは勝ち組まで行かないけど上手く生き延びたね。
勝ち組だとGUCCIかな。バレンシアガはもう落ちてきてるし未だに売上上げてるGUCCIは凄いと思う。
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:13:39.91ID:7/n5lJ+j0
ギャルパリ、amiriなんかは今どうなっとる?
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:28:49.56ID:pVzTRdoT0
アミリはサンローランのパクリ路線で飽きられてる気がする
バルマン×ディオールオム路線で続けて欲しかった
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:35:31.38ID:Dq4lzbs00
>>780
なんか裏腹辺りにフラッグショップ出してなかった?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:42:12.37ID:9mkzSWbA0
そういや、前に亀甲縛りしたMA-1出したフェノメノン?だっけ?
あのブランドってまだ人気あるのかな?
0805名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:45:58.43ID:3/Z+y/7Y0
ASSCは?今いち乗りきれてない気がする
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:48:41.56ID:s5MbOX660
>>804
そういや、って肥溜めチャンネルしかやってねぇ
生活保護クッチャバカの非人間汚物なのわかるけど
生活保護クッチャバカ非人間の汚物が
月曜からそういや、は生活保護ノリノリすぎで
目障り即ブチ◯したくなるから
抑えめにな
0807ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:49:33.47ID:s5MbOX660
>>805
神奈川県央ドチビ生活保護クッチャバカの非人間が
クチャクチャとネバフ(笑)のスレで生活保護覚えた生活保護知識を
生活保護披露か(大爆笑www)

レスくれるか?(笑)
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:52:53.44ID:R6KNGg/W0
>>804
デザイナーの大隈が会社と揉めて
吉井とミスタージェントルマンを開始
フェノメノンはデザイナーが抜けて自然消滅
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 14:09:58.69ID:NStpL1tZ0
ゴールデングースって好きだけど、勢いなくなってきたよね
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:34:30.99ID:WSJKt0Hf0
カナダグースじゃなくて?
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:39:20.95ID:ewsRUR0q0
GOLDEN GOOSEは女に人気あるからな
男はロンハーマン系が履いて駆逐してった印象
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:47:39.76ID:ngAXfuEG0
VANSはsacaiとコラボしてから少し息を吹き返した印象
オニツカタイガー×ANDREA POMPILIOはいまいち盛り上がらないね
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:54:14.02ID:9mkzSWbA0
>>808
thx
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 17:57:02.42ID:9mkzSWbA0
>>809
コンバースのパクりってぽいデザインだね。
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:04:31.19ID:sqM8WaXA0
>>815
ググッて、見た感想かw
ゴールデングースなんざ、知らない人から見りゃただのコンバースのパクリデザインだし、汚ぇスニーカーだもんな

それでもoff-white×coletteとのSTARTERは未だに欲しい
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:17:04.29ID:uXtcaGAF0
コラボと言っても内訳次第だからな
儲けがあれば案外大手は何処とでも組む
NIKE adidas NewBalance PUMA オニツカの運動靴勢は特に
セレクトやバッグ関係のブランドも節操無い
ハイブラは今年軒並み人気デザイナー起用してきたけど
数年でファストも含めた業界の勢力図が変わりそうな気がしてならない
0819ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 18:44:28.93ID:9mkzSWbA0
>>816
ヤフオクで12.6万で売ってたわ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:13:44.73ID:6MXR9QfI0
ゴールデングースももう終わりでしょ
いつ行ってもガラガラだし
スニーカーも今はダサい奴しか掃いてないし
服着てる奴なんかみたことないわ
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:38:29.22ID:mpXFZRC30
スニーカーを言ったら
エイティーズなんて旬が短過ぎたろ笑
コモンはまだ良いとして
ロイヤルエラスティックなんてのもあったな
0822ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:43:12.51ID:Lnl87rIJ0
廃れそうで廃れないネペンテス系は凄いと思う
ジャージのヒットとかは少しヤバそうだけど
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:49:41.42ID:KFlySeIw0
>>821
commonは良いね
流行り廃りないし
高くもなく、安くもないから被りにくい
0824ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 19:51:47.67ID:ajObwYV+0
スワイプオンザクワイエット
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:20:35.10ID:rl0g+TJl0
コモンプロジェクトは、上で挙がってるオーラリーとかコモリ好きが履いてるイメージ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:26:39.50ID:2+VLdE7Q0
ニードルズのジャージ、グリーンのちょっと欲しくて困る。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:36:22.93ID:JaWcgJJP0
>>769
懐かしいw 別注のTevaは夏の主役だわ
0829ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:45:59.83ID:2yxGZVMt0
やっぱりRUDO系ブランドだわ。
calee、cluct、radiall、deluxe、、、
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:03:11.83ID:S2sgjNzE0
KUROで思い出したけどデンハムもオーシャンズしか押してないのに
いろんなところに出店してて他人事ながら不安になる。
誰が着てるんだろう、って思うのに強気な価格帯で売ってるし。
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:04:38.17ID:RTzVvh4V0
レミレリーフも結構強気な価格付けだけど売れてるの?
ちょっと前に自社工場作っちゃったみたいだけど
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:07:04.80ID:ngAXfuEG0
>>800
俺は正直ミケーレよりフリーダジャンニーニのGUCCIのが好きだったなぁ
バレンシアガは今日のWWDの記事でアディッション アデライデだと
プロパー消化率80%て書いてあったよ
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:13:02.27ID:2iHH3hLY0
確かにデンハム、レミレリーフも雑誌では推しまくってたけどな
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:17:47.88ID:w1LPaa560
オールセインツとかラグ&ボーンって誰が買ってるの
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:18:20.02ID:2+VLdE7Q0
ビッグジョンは
レアと
ヌーディ一のパチモンは良かったね。
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:20:09.81ID:S2sgjNzE0
「『ヴェトモン』人気に陰り」に対し日本で最も買い付けるアデライデが反論
https://www.wwdjapan.com/594213

ヴェトモンはデムナがデザイナーやってる間は大丈夫だけど辞任したら
マルジェラみたいにチーム大声じゃないから一気にやばそう。

バレンシアガも前任のアレキサンダー・ワンが務めていた時は
全然話題になってなかったからバレンシアガもデムナ退任したらやばそう。
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:37:43.18ID:wQyOSFhh0
ヴェトモンはデムナ退任するなら畳むんじゃないかな
ありえないけど、別の誰かならラフシモンズがやるヴェトモンは見てみたい
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:01:25.85ID:lIeYCcCl0
そりゃヤバいとは言わないよね。日本ではそこそこなのかな?海外だと殆どがセール行き。
初期が好きなだけに残念。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:11:28.81ID:ngAXfuEG0
クリスヴァンアッシュ |チラッ「ワタシ今暇ですよ・・・」

>>831
レミレリーフは数年前にTシャツ買ったなぁ
加工も含めてテロっとした生地感が好きだった
30代のアメカジ系の人には売れてるんじゃないかな
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:16:30.29ID:S2sgjNzE0
ハイダーアッカーマン「俺も暇だよ」

レミリーフはビームスで25000円くらいでウェスタンシャツ買ったけど
今思えばなんであんなに高いウェスタンシャツ買ったんだろ。
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:07.35ID:pVzTRdoT0
クリスはハイダーの後任で
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:30.03ID:pVzTRdoT0
クリスはハイダーの後任でベルルッティの噂があるね
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:31:35.73ID:KIgwE9wj0
>>840
そんなこともあるやん
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:32:18.27ID:2iHH3hLY0
クリスはディオールオムの時よりも、シグネチャーブランドのテイストの方が好きだった
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:36:57.22ID:M4aFzjhz0
レミレリーフは好きなブランドじゃないけどポケTシャツだけは数色買いして買い足しするほどハマった
程よい肉厚ユーズド感と、デブじゃなけりゃ誰が着ても様になるサイジングと詰まり過ぎず開き過ぎずのネックがドンピシャだったな
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:47:39.96ID:7liiYxU80
ユニクロとコラボしてたシアタープロダクツは!?
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:26:53.15ID:kf24gKHQ0
>>834
ラグ&ボーンはヤフオクとかで未使用品をたまに

シャツとデニムはいいと思う
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:47:34.98ID:mwoibQHU0
>>839
そーいや昔トランスコンチネンツがクリスさんをデザイナーに迎えてテイラーデザインとかいうのやってたような…。ノースフェイスコラボなんかもやってたけどトランスコンチネンツがねぇ………。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:09:42.11ID:uETBRxVU0
>>1
>>2
>>3
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
中略
圏外(不明、調査対象外?) zozotown

気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
http://brandirectory.com/league_tables/table/apparel-50-2017


【海外通販】BUYMA.com(バイマ) 2018年 春夏 トレンド おすすめ【一流ブランド直輸入】 - NAVER まとめ
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:17:40.89ID:1nhwUEfE0
レミレリーフとか所詮BEAMS頼みの糞ブランドやん
なんらのアイデンティティーも感じないな、デザインに独自性もないしね
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:20:05.59ID:+m7G0CzG0
>>850
そうそうw
アイデンティティも感じないし、独自性もないよねーwww
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:37:07.57ID:PeFnLwSN0
>>850
はいガイジ
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:12:36.39ID:iDGpmCMy0
>>824
そうだね
センスも無いしお洒落でも無い
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:55:33.14ID:T00k6ocl0
リーバイスオワタと思ったらジョーダン事件で有名になったりシュプともコラボってるのなw

バルマン、ジバンシイ、サンローラン、ami、ラルフ、ステューシー、BBC
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:42:10.84ID:mBm3E9Ra0
>>854
Levi’sがSupremeとコラボしてるのを最近知ったようなにわかが意見するなんて100年早いわ
サンローラン?ラルフ??ステューシー??? はあ?
もっと勉強してこいカス
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:14:26.55ID:eTOMf9cN0
https://i.imgur.com/eLfh5cz.jpg
20年ちょい前の頃の服ってスゲー奇抜だったな
当時原宿でもこんな人わりと見たけど今の若い人は無茶しないよね する必要ないと思うけどw
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:34:33.48ID:6TFlfphg0
SUPER LOVERSやmilkなんか男でも着てたりしたからな
武田真治の影響で眉毛書いたり化粧したりしたもんだよ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:03:43.02ID:BlJsCmFG0
>>854
リーバイスなら仮に経営傾いてもどこかが必ず拾うから大丈夫だと思う

>>857
SNSの影響で情報の取捨選択が容易になって
良くも悪くも「無難なお洒落」になってしまったのが今の状況じゃない
メンズは昔と違って手ごろな値段でトレンドを模した服が買えるようになったしね
中途半端な価格帯の丸井系が廃れたのもその影響でしょ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:22:20.82ID:powT0u0j0
>>855
キッズ激おこぷんぷん丸w
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:30:14.96ID:5eFmALz10
>>857
こんなのや卓矢エンジェルを着てたのはほんのごく一部で社会現象になるほどのものでもなかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています