X



潰れそうなファッションブランド Part.2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0831ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:04:38.17ID:RTzVvh4V0
レミレリーフも結構強気な価格付けだけど売れてるの?
ちょっと前に自社工場作っちゃったみたいだけど
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:07:04.80ID:ngAXfuEG0
>>800
俺は正直ミケーレよりフリーダジャンニーニのGUCCIのが好きだったなぁ
バレンシアガは今日のWWDの記事でアディッション アデライデだと
プロパー消化率80%て書いてあったよ
0833ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:13:02.27ID:2iHH3hLY0
確かにデンハム、レミレリーフも雑誌では推しまくってたけどな
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:17:47.88ID:w1LPaa560
オールセインツとかラグ&ボーンって誰が買ってるの
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:18:20.02ID:2+VLdE7Q0
ビッグジョンは
レアと
ヌーディ一のパチモンは良かったね。
0836ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:20:09.81ID:S2sgjNzE0
「『ヴェトモン』人気に陰り」に対し日本で最も買い付けるアデライデが反論
https://www.wwdjapan.com/594213

ヴェトモンはデムナがデザイナーやってる間は大丈夫だけど辞任したら
マルジェラみたいにチーム大声じゃないから一気にやばそう。

バレンシアガも前任のアレキサンダー・ワンが務めていた時は
全然話題になってなかったからバレンシアガもデムナ退任したらやばそう。
0837ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 21:37:43.18ID:wQyOSFhh0
ヴェトモンはデムナ退任するなら畳むんじゃないかな
ありえないけど、別の誰かならラフシモンズがやるヴェトモンは見てみたい
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:01:25.85ID:lIeYCcCl0
そりゃヤバいとは言わないよね。日本ではそこそこなのかな?海外だと殆どがセール行き。
初期が好きなだけに残念。
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:11:28.81ID:ngAXfuEG0
クリスヴァンアッシュ |チラッ「ワタシ今暇ですよ・・・」

>>831
レミレリーフは数年前にTシャツ買ったなぁ
加工も含めてテロっとした生地感が好きだった
30代のアメカジ系の人には売れてるんじゃないかな
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:16:30.29ID:S2sgjNzE0
ハイダーアッカーマン「俺も暇だよ」

レミリーフはビームスで25000円くらいでウェスタンシャツ買ったけど
今思えばなんであんなに高いウェスタンシャツ買ったんだろ。
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:07.35ID:pVzTRdoT0
クリスはハイダーの後任で
0842ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:18:30.03ID:pVzTRdoT0
クリスはハイダーの後任でベルルッティの噂があるね
0843ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:31:35.73ID:KIgwE9wj0
>>840
そんなこともあるやん
0844ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:32:18.27ID:2iHH3hLY0
クリスはディオールオムの時よりも、シグネチャーブランドのテイストの方が好きだった
0845ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:36:57.22ID:M4aFzjhz0
レミレリーフは好きなブランドじゃないけどポケTシャツだけは数色買いして買い足しするほどハマった
程よい肉厚ユーズド感と、デブじゃなけりゃ誰が着ても様になるサイジングと詰まり過ぎず開き過ぎずのネックがドンピシャだったな
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:47:39.96ID:7liiYxU80
ユニクロとコラボしてたシアタープロダクツは!?
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:26:53.15ID:kf24gKHQ0
>>834
ラグ&ボーンはヤフオクとかで未使用品をたまに

シャツとデニムはいいと思う
0848ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:47:34.98ID:mwoibQHU0
>>839
そーいや昔トランスコンチネンツがクリスさんをデザイナーに迎えてテイラーデザインとかいうのやってたような…。ノースフェイスコラボなんかもやってたけどトランスコンチネンツがねぇ………。
0849ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:09:42.11ID:uETBRxVU0
>>1
>>2
>>3
"世界アパレルブランド価値ランキング"
https://www.fashionsnap.com/article/2017-03-13/brand-finance/
1. Nike -- $320億USドル(約3.67兆円)
2. H&M -- $190億USドル(約2.18兆円)
3. Zara -- $144億USドル(約1.65兆円)
4. Louis Vuitton -- $130億USドル(約1.49兆円)
5. Adidas -- $100億USドル(約1.14兆円)
6. Uniqlo -- $96億USドル(約1.1兆円)
7. Hermes -- $83億USドル(約9500億円)
8. Rolex -- $70億USドル(約8000億円)
9. Gucci -- $68億USドル(約7800億円)
10. Cartier -- $67億USドル(約7700億円)
中略
圏外(不明、調査対象外?) zozotown

気になった方はトップ50ランキングもチェックしてみよう。
http://brandirectory.com/league_tables/table/apparel-50-2017


【海外通販】BUYMA.com(バイマ) 2018年 春夏 トレンド おすすめ【一流ブランド直輸入】 - NAVER まとめ
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:17:40.89ID:1nhwUEfE0
レミレリーフとか所詮BEAMS頼みの糞ブランドやん
なんらのアイデンティティーも感じないな、デザインに独自性もないしね
0851ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:20:05.59ID:+m7G0CzG0
>>850
そうそうw
アイデンティティも感じないし、独自性もないよねーwww
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:37:07.57ID:PeFnLwSN0
>>850
はいガイジ
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 01:12:36.39ID:iDGpmCMy0
>>824
そうだね
センスも無いしお洒落でも無い
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:55:33.14ID:T00k6ocl0
リーバイスオワタと思ったらジョーダン事件で有名になったりシュプともコラボってるのなw

バルマン、ジバンシイ、サンローラン、ami、ラルフ、ステューシー、BBC
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 03:42:10.84ID:mBm3E9Ra0
>>854
Levi’sがSupremeとコラボしてるのを最近知ったようなにわかが意見するなんて100年早いわ
サンローラン?ラルフ??ステューシー??? はあ?
もっと勉強してこいカス
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 04:14:26.55ID:eTOMf9cN0
https://i.imgur.com/eLfh5cz.jpg
20年ちょい前の頃の服ってスゲー奇抜だったな
当時原宿でもこんな人わりと見たけど今の若い人は無茶しないよね する必要ないと思うけどw
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:34:33.48ID:6TFlfphg0
SUPER LOVERSやmilkなんか男でも着てたりしたからな
武田真治の影響で眉毛書いたり化粧したりしたもんだよ
0859ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:03:43.02ID:BlJsCmFG0
>>854
リーバイスなら仮に経営傾いてもどこかが必ず拾うから大丈夫だと思う

>>857
SNSの影響で情報の取捨選択が容易になって
良くも悪くも「無難なお洒落」になってしまったのが今の状況じゃない
メンズは昔と違って手ごろな値段でトレンドを模した服が買えるようになったしね
中途半端な価格帯の丸井系が廃れたのもその影響でしょ
0860ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:22:20.82ID:powT0u0j0
>>855
キッズ激おこぷんぷん丸w
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:30:14.96ID:5eFmALz10
>>857
こんなのや卓矢エンジェルを着てたのはほんのごく一部で社会現象になるほどのものでもなかったよ
0862ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:35:06.45ID:/O/68dd50
マルイはどんどん傾いてるね、最近だとセリアとか入ってるしもはやファッションだけではなくなってる
0863ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:42:25.29ID:HUqnAvIW0
ださい人は減ったけど、とび抜けたお洒落な人も見なくなった。
20歳前後の人はみんな服装が同じ。

トラックパンツがブラックスキニーの位置になると、ほんとうウザい。
0864ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:49:10.72ID:X5D6KRaO0
sevendays sundaysとかすごくいいと思うんだけど、
最寄の店が撤退してしまった。次は60km先

あんまり買ったことはないんだけど、値引率がすごいし、
ユニクロで買うならここの買った方が断然いいはず
最近は無印も値引き品安くないしな
0865ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:52:02.36ID:X5D6KRaO0
どこで何か買うかってすごく難しい
同じ値段か少し足したぐらいで他の店に同じ形状のアイテムで
もっといいものがある可能性は高いから

自分の持ち店を用意しておいてそこで買えばいいのかな・・・
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:02:40.59ID:X5D6KRaO0
ていうかユニクロで服買うのが間違いなんだろうか?
ユニ服にはどう見てもお洒落感がないから・・・・・
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:22:13.61ID:3AonSHNX0
>>862
最近丸井の名前を聞くのが、アニメとコラボしたポップアップショップばかりなので、そういう時代なんだなと思う。
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:28:22.02ID:HOlTtXgk0
>>857
たくやエンジェルとか天使の羽生えてる服着てるのを見て、原宿やべーって思ったのは良い思い出
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:47:25.78ID:KMU32OeF0
表参道でエンジェラー三人とすれ違ったBボーイが口あんぐりあけてたの思い出した
今だったら外人とかにめちゃくちゃスマホ向けられるんだろな
ああゆう子たちって地元からは普段着で出てきて原宿で着替えてたんだってね。クイックジャパンで読んだ。
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:55:16.05ID:HOlTtXgk0
>>869
そうなの?
原宿でしか理解されないって思ってたのかな?
地元のばーちゃんとかには神様とか思われちゃうからなのか?
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:00:48.14ID:y55QS0Ee0
>>867
どんどんファッションからかけ離れていくね、昔はファッションオンリーの館、インテリア館とかイケイケ時代もあったけど、もはや過去の話
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:42:09.11ID:7FDYvVH20
丸井は役目終えたよな
VANが出てきた最初のドメブラブームに乗っかり
UNIQLOが裾野を切り開くまでの間
立派に日本のファッション文化を支えてきた
三陽商会とファイブフォックスも
バーバリーやコムサで日本のコンサバを牽引してきたし
ただのフリース屋だったUNIQLOが洗練されてしまった今
もう時代に必要とされてない
伊勢丹メンズ館とか頑張っていたが百貨店も落ち目だし
中価格帯〜高価格帯の売り場で構成される市場は死んだんだ
0873ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:53:33.65ID:flC0kvmX0
ファストに駆逐されたって事だろうな。
中途半端なブランドより、ニッチなブランド、
根強いファンが居るブランド。
この辺りしか生き残れないね。
0874ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:55:19.92ID:yxo1biKK0
丸井にギャルソン入ってたよな
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 08:59:42.69ID:y55QS0Ee0
マルイでディースク取り扱ってる店舗を見た時は結構ビックリした思い出
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:17:21.24ID:q2IwwJN60
そのうち青山にブランド身売りして
吊るしのスーツだけがブランドとして残り
消えそうだなぁコムサは
マッキントッシュもバーバリーの代替えなれてないし
こっちも時間の問題だろうね
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:22:41.72ID:/a3nDmxO0
コムサってそ〇かがっ〇い系じゃなかったっけ?

ブランドじゃないけど、ブランド古着屋もヤバイな
都内のそこそこ有名な店で偽物置いてて驚いた
0878ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:28:54.82ID:xW6YRGou0
>>868
昔付き合ったメンヘラが羽根付きだったなw
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:29:16.69ID:h6aYumL20
偽物ってよくわかったなw
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:33:26.68ID:5eFmALz10
ファセッタズムって人気だって聞く割には地方だからか着てる人見たことないんだよな
原宿青山辺りにはいっぱいいるの?
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:36:10.48ID:2OlGczvi0
ファセッタズムとか10年くらい前のダウンマフラーと左右で太さが違うパンツくらいしか知らない
0882ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:39:57.88ID:9OtOLiqD0
>>880
もうファセッタは勢いないよ
今ドメブラだと、ダブレットが人気ある気がするね
東京ファッションウィーク中に着用者けっこういた
LVMHプライズのファイナリストにも選出されてるしね
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:44:24.93ID:XpNDWiaX0
昔は裏原が態度悪かったけど最近はH&Mフォーエバーザラアバクロみたいなのの方が態度悪いね
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:09:44.13ID:Rta5lQsE0
>>878
俺が見たの男だけど、
ホモって事でOK?
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:11:53.79ID:gqp9OS3I0
ニールバレットって最近どうなの?ブラックバレットはかなり前に無くなったけど
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:11:59.95ID:haKNCONa0
武田真治と石田一世がファッションリーダーだったけど
武田は全然劣化しないな。
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:20:09.20ID:e/P5ZiDd0
>>886
いしだ壱成は覚せい剤で捕まった時にファッション業界の連中と絶縁したのかな?
熊谷あたりに勧められたんだろう
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:23:21.25ID:haKNCONa0
>>888
石田はSMARTとかの表紙飾ってたりGDCの熊谷のドラクマナイトとかで
DJしてたのにね。まじでこんななると思わなかったわ・・
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:35:22.72ID:D6Hkr5t60
武田真治も身長高かったら完璧だよな
パンクな格好してた時憧れてたわ
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:46:32.78ID:5eFmALz10
>>886
この前久々にテレビで武田真治を見たけど、ショーンKに憧れてるのかってぐらいに顔をいじってて残念なことになってたよ
整形しなくても良い感じに歳を重ねていきそうだったのに
0893ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:53:59.66ID:XpNDWiaX0
いしだ壱成気持ち悪いけどハゲいじりOKなのはちょっと見直した
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:57:58.66ID:70FIlhsV0
壱成は未成年ってドラマよく見てたわ
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:59:30.41ID:jqw5gixR0
あんだけ禿げ散らかってたら素直に頭丸めりゃ良いのに
キャーキャー言われてた頃が忘れられないんだろうな
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:00:21.08ID:Rta5lQsE0
2000年頃にSOPH.にハマって色々買ったけど
今でも人気ってあるの?
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:05:23.81ID:txwI44u20
その内親父みたいに植えるでしょw
0898ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:19:23.33ID:MPk9c5A20
熊谷は頑なにハゲを隠してるよな
0899ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:23:04.97ID:haKNCONa0
熊谷のグランドキャニオンってGDCって言い方もしてたのに
一時期GDCって全く関係ないブランドが出来たよな。
あれまじで意味が分からなかったわ。
0900ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:30:03.47ID:cE/UiKrr0
ISSAもエブリデイ帽子かぶってたなw
0903ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:13:07.35ID:ff5n/4dI0
>>880
ファセッタズムは東コレ低迷期にファッション業界が無理矢理担いで話題にしたブランドに過ぎないよ。東京アイコンブランドとしてシーンを盛り上げようとしたけど、実際は全然売れていないのが現状。多分、あと2〜3年後には全く話題にすらならなくなるだろうね。
0904ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:06:17.34ID:EYEZo8Yh0
武田真治は、めちゃイケで杉田かおるにヘソで投げるバックドロップを披露してたのが印象的だった
0905ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:08:04.02ID:WBRdIH3a0
百貨店落ち目とか言ってるけど、インバウンド効果除いても、ここ数年は持ち直し顕著なんだよね
特に東京と大阪

札幌、福岡未満の百貨店は死体
0906ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:48:58.83ID:xmd07Q/Q0
昔アースミュージックってブランドがあったんだけど、あれとレディースのアースミュージックエコロジーって運営同じなの?
0907ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:03:47.67ID:ajTJDL5+0
むしろ今現状維持〜売れてるファッションブランドってどこだ?
0908ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:15:37.24ID:z2GxIjpT0
がちでユニクロ。あんなに全身ドメの俺が今や全身ユニクロ。あんなに服に金かけてたのが馬鹿みたいに思えてくる
0909ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:22:25.92ID:e/P5ZiDd0
>>908
典型的なミーハー日本人なんだろう
0911ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:12:59.64ID:yzLZTYPl0
>>906
そうだよ
宮崎あおい起用する前に
miniとかの隅っこに今宿あさみとかに着せて広告うってた時代は
アースミュージック というシンプルな名前だった
0912ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:41:07.15ID:xmd07Q/Q0
>>911
そうなんだ、当時たまにシャツとか買ってたなぁ
男だから今の感じはあんまり知らんけどあんなちっぽけな原宿の店がどこのショッピングモールにも入るようになるなんてすごいわ
0914ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:49:43.49ID:yzLZTYPl0
>>912
第2のUNIQLOともてはやされて
テレビに取り上げられるレベルだからな
今じゃあの小さな店のオーナーが
柳生とも仲良しみたいだし
0915ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:49:50.14ID:z2GxIjpT0
うるせー馬鹿ども(`・ω・´)
余計な金使わなくなって、食事やクルマ、時計に金かけるようになったわ
0916ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:51:27.69ID:8cUTpCjg0
メンズはイーハイフン66?とかいう誰が買ってるのレベルの糞ブランドやってたよな
0917ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:54:28.91ID:yzLZTYPl0
>>916
そうそうその名前
俺ブロックチェックのパンツの
Tシャツ持ってたわ
BATSUとかあの辺を意識したデザインだったかな
0919ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:59:23.79ID:8cUTpCjg0
でもkoeはどうなんだろうな、コスパ質デザイン全てユニクロの下位互換という印象で売れてるとは思えない
トムブラウンとのコラボもスベってる印象だけど
0920ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:18:15.04ID:QGzdWufv0
>>915
全身ユニクロとかよく生きていけるなw
まあゴミがゴミを着ておさまりがいいってことで
世の中よくできてるよなw
0921ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:34:23.25ID:e/P5ZiDd0
うちの兄貴も年収900万くらいで全身ユニクロだもんな
俺だったら嫌だけど
0922ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:39:35.47ID:QGzdWufv0
>>921同類、同類(笑)おまえと同類なんだろそのゴミ兄貴w w w
0923ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:42:51.97ID:e/P5ZiDd0
>>922
どうしたいきなり
ユニクロに家族殺されたのか?
0924ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:44:43.52ID:+vfhlXeg0
春だから頭がアレなんだろ
0925ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:46:17.92ID:zPBXxM5v0
ユニはインナーだけじゃないの?買ってシャツまでだな。
0926ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:52:55.89ID:QGzdWufv0
>>923
いやいや、いいか生活保護のバカ(笑)
生活保護のおまえがユニクロしか着れないのは必然(笑)
その生活保護のおまえの存在からゴミ扱いで罵倒したら
なんでそういう生活保護のバカ丸出しのレスしかできねぇのつー話(笑)

死ねや目障りだわ
0927ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:59:48.60ID:e/P5ZiDd0
>>926
悪いけど生活保護じゃないんで

まだ死にません
0928ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:08:13.79ID:PN1rTCWz0
>>919
koe×THOM BROWNEのジャケットはいくつか買ったけど結構いいよ
THOM BROWNEが高すぎるからこのコラボを買ってるだけだけど
0929ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:08:58.87ID:3AonSHNX0
いつもの統失なんで相手にしないほうがいいよ。
0930ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:09:14.55ID:BlJsCmFG0
>>885
ニールバレットはバッファローレザーのライダースが海外セレブに
着られてた時期が絶頂で、今はキッズコレクションとか出してるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況