X



AKM 1piu wjk VADEL RINKAN daboro ATM7 part2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0818ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:45:14.22ID:vTQL9Z5q0
■型番
04aw タグなし (1stモデル)袖までボア
05aw タグなし (黒レザータグ)ボアライナー
06aw 101 ct01 (白タグ)薄緑ボアライナー
07aw 101 ct01 (黒タグ)濃緑ボアライナー
08aw 101 ct01 (黒タグ)濃緑ファーライナー
09aw 101 ct65 (黒タグ)濃緑ファーライナー
10aw 101 ct65 (黒タグ)灰茶ファーライナー
11aw 1101 ct01 (黒タグ)同上
12aw 1101 ct01s (黒タグ)同上
13aw 1101 ct01u (黒タグ)濃茶ファーライナー
14aw 1101 ct01a (黒タグ)薄茶ボアライナー
15aw 1821 cs21 (黒タグ)黒ダウンベスト
16aw 1821 cs21e (黒タグ)黒ダウンベスト
17aw 1821 cs21h (黒タグ)黒ダウンベスト
■仕様と色味
04awのみ襟zip内に収納フードがあります。
04aw以降に収納フードはないためシルエットがキレイです。
ライナーは07awから濃い緑色に変更され、タグも黒へ変更。
ライナーの裾ドローコードは08awから無くなり、ライナー内側も07awのアクリル混合ボアから変更され、
08awから毛先の細かいポリエステル100%フリース起毛ファーとなっております。
また、08awからリブ以外は表地裏地共にポリエステル100%ですが07awは表地はナイロン100%なので
ポリエステルより鮮やかなカーキに染められていて、強度もポリエステルより高いです。
一部に
06aw 薄緑ライナー黒タグ101 ct01(後期生産分?)
07aw 薄緑ライナー黒タグ101 ct01(前期生産分?)
08aw 濃緑ライナー黒タグ101 ct65(後期生産分?)
もあるようですが、
08aw101 ct65黒タグ版だけは現物を未だに未確認です。
09年4月頃wjk直営店に08awの在庫を問い合わせた際に、101 ct65の08awならあると伺ったことが情報元なので職員が09awと08awを混同したのかもしれません。
0819ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:47:18.01ID:vTQL9Z5q0
以上、真偽は不明だがメルカリの商品説明にあったので参考まで。
816と817が逆だね。

作成者さん乙
0821805
垢版 |
2019/02/10(日) 11:19:04.08ID:zG673j0f0
M66について質問した者です。
もの凄い情報量に感謝です!参考になりました。
ブラックも都会的でいいかなと視野に入れてたんですがあまり人気ないのかな。
0822ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:08:55.01ID:ZPoggG+/0
橋本も本望だろうよ。安心してあの世に行けるなw
0823ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:20:52.12ID:ZPoggG+/0
>>821
ミリタリー感を強く出すかモード感を強く出すかの違いだから全体の雰囲気で考えれば良いですわ
0824ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 14:19:54.69ID:GykS85Cv0
>>821
俺は黒をヘビロテ中
個人的な池田だがカーキはAKMで黒はwjkが好きだな
0826ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:48:46.27ID:jKr2uQmP0
最近ウノピュばっかりだったけど
久しぶりにwjkでwライダース買ったけど
かなり気に入った
一生着たいね
0827ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:59:46.73ID:GykS85Cv0
>>815
冬季のm66やakmのm65は袖無しライナーにタイトなアームがウイークポイントですが、袖ありライナーで重ね着すればアームもかなり暖かいです。

これだけは理解しかねるな
ライナーの袖なんてペラペラ化繊で保温性0
0829ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:19.59ID:0OM/aGEs0
>>828
それ持ってる、裏地もがっつりついてるせいもあってライダースにしては若干着膨れするけど普通のライダースに飽きた層にはいいかも知らん
まあまあ暖かい
しかし大した素材でもないのにスーパースウェードだのアルカンターラだの子供騙しが過ぎる
0830ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:25:39.31ID:LV6XcgMj0
だってフェイクレザーって言うと買わないじゃん
0831ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:34:01.51ID:Td6wbmK90
この系列はもうオワコンなのでしょうか?
0832ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:33.39ID:UaeyEk7i0
とっくにオワコンで好きな人が買ってるだけだと思うけど
0833ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:48:50.48ID:pNJDxVHi0
少し上でm6の書き込みあったから自分の確認してみたんだが型番がny07だった。これは07aw?
0836ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:28:43.05ID:PYxEQ44d0
岩城晃一とか似合いそうだよなぁ…
俺もwjkが似合う60代になりたい
0838ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:52:21.91ID:gPw7qxc00
ここの人たちはお高い服買うのが趣味みたいなものなの? けっこう金かかるよね、みんな高給取りなの?
0839ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:02:51.93ID:4s3ix/cJ0
ワンシーズンにまとめて買いすぎなければ何とかなるでしょ
0841ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:18.55ID:PYxEQ44d0
年収400万。正直きついけど独身だからなんとかなってる。
しかもワンシーズンに1〜2着だし、セールまで結構待ったりするし。
アウターなんかは丁寧に着たら長持ちするし。
0844ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:27:27.07ID:YgYaSjsk0
>>841
俺もそんなもんだわ
他に趣味あったり結婚してたら絶対買えない
0845ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 03:28:36.24ID:mOl3T+G90
次スレでは上記のm6情報もテンプレにしてほしい位の詳細だね
メルカリで何着もm6出品してる人はコレクターなんだなーって思うよ
転売して儲かる物でもないし
0846ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 03:40:41.95ID:mOl3T+G90
>>842
俺はAKMはアーム細すぎのストレスフルで手放した。拘束着で長時間は無理
wjkは着やすくて愛用してる。14aw のだけど
どちらにしろ試着はした方が良い
ガリならAKMもいけるんじゃないか?
0847ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 05:08:21.22ID:ElR1iVPP0
やっぱり趣味あると辛いよね
服ってリセールバリュー良くないから気に入った良いもの長く着たほうが結局節約だったりするよなー
と自分に言い聞かせ買ってるw
0848ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:14:15.45ID:Q6+Q18+p0
週末しか着ないとアウターとかダメになる前に飽きる
0849ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:37:59.27ID:iqHeWmEw0
wjkでもガリ向けなのに、それよりさらに細いのかよw
0850ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:02:20.84ID:N5E10PSo0
>>833
ctじゃなくてnyってことは素材自体がコットンツイルじゃないのでは
それM66ですらない他の物なんじゃ

もしくはライナーの品番?
0851ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:04:10.86ID:OTfjCM270
年収700だけどそんなには買えないよ。
年に2~3着、10万程度かな。
0852ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:50:56.93ID:TUzS/E3h0
冷静に考えるとやっぱり高いよなぁ。
貧乏人が着ても似合わないデザインになってるのかなやっぱり。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:56:09.10ID:J3csj8P/0
>>852
トータルで合わせないとダサくなる気はするね。まぁ何でもそうだけどさ。
0854ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 22:59:41.53ID:7FhV+h/P0
m6の話題になるとスレ伸びるね。もう少し暖かくなると、着れるんだけど、待ち遠しい。
0855ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:29:37.64ID:xcOvrBak0
冷静に考えると高いんだけどこれより高いものは値段はねあがるし安いものはだいぶしょぼくなるからちょうどいいと思ってる
Wjkね
0856ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:48:56.13ID:fh/3gr9L0
東京ドッグスの水嶋ヒロかっけぇなぁ
0857ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:51:28.17ID:8KVy7jrK0
まあ一点しか金が回らなきゃ、リーバイスなりスポーツブランドなりザラなり買えばいいよ。あとは高い時計はめてりゃOK。
0858ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 05:36:54.20ID:TlFU5yrr0
他ブランドのカットソーを中に着るとここらの細いブランドのシャツやアウターより身幅があるせいでくしゃくしゃして見栄え悪いんだよな
正直カットソーとか安いのでいいんだけど身幅問題でwjkの着てる
安くて身幅細くて着丈長めのカットソーのおすすめある?
ヒートテックとかジオラインとかピチピチ目に着ること前提のインナーはいい感じなんだけど普通のカットソーでいい感じのがない
0861ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:44:58.70ID:sxiihGRD0
上でm66の相談したものです。
結局08以前の黒で探していて、目星をつけたのですが…
タグの切られたririのモデルです。(ポリのライナー付属)

わずかに白い布地が見えるのでボディは06ssなのかな?と思うのですが
春夏と秋冬モデルでは生地の厚みは結構違うのでしょうか?
0862ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:46:29.31ID:i8IP3Hez0
素材やシルエットのいいカットソーってなかなかないよね
アウターやデニムと違って超消耗品だから高いの買うの躊躇するんだよね

それはそうとAKMとWranglerのウエスタンシャツのコラボまたやってくれねぇかな
あれめちゃくちゃかっこいいんだよな
0863ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:24:30.49ID:oSY/5JaQ0
>>861
あの頃のは春夏と秋冬でそこまで厚みは変わらない。
けど着用と洗濯回数多いとこなれて薄い感じにはなる

昔の型は色々買ったけどやっぱりレザータグの05モデルは中でも抜けて生地がしっかりしてるわ
0864ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:45:03.46ID:NRyTuTX+0
インナーはakmのワッフルが優秀すぎて毎年ヘビロテする
wjkはVネックが好きなんだけど、
シーズン毎にデザイン変更されるから購入しない年が多い
0865ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:19:53.57ID:+dExS/Cr0
>>862
確かにカッコいい。ウレタン混紡なのにデロデロになんないんだよね。
0867ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 19:45:22.58ID:1TkvnkmW0
>>859
アヴィレックスのワッフルっぽいやつタイトでストレッチきいてていいらしいね
今度買ってみる

>>860
たしかにそうなんだけど消耗品だし安いのですむほうが助かるんだよね
0868ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:24:32.15ID:oSY/5JaQ0
>>866
YKKは06のAWだけ
SSはririジップだから>>861の見立ては合ってる
けどライナーは本来付属しないから後付けなんだろうな
0869ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:27:30.98ID:szLq/JWR0
消耗品ったってそんなすぐにダメになる?
週末しか着ない感じだけど何年かは持つけどねえ
0871ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:45:40.59ID:mivwQh1C0
>>826
だけどライダースはカーフレザーのだよ
かなり重量感もあって良い買い物した
ここ見てたらみんなm66の話なんで
俺も今日ポチってしまった
0872ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:54:53.96ID:C55uv2Jf0
wjkのm65でデストロイ加工なしのキレイ目なモデルってある?
AKMはアームがタイトすぎで手放してしまったので一着欲しいんだよね
0873ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:55:15.45ID:jGhQzUzq0
wjkのツギハギのデザインの服、デザイナーは何考えてるんだ?売れると思ってんのか?
0875ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:03:00.52ID:RLg8RRwf0
M66に限らず全体的に袖長いからモデル体型向けなんだと思う
0876ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:34:59.88ID:nys5JPEV0
M6ばっか異常だな。ジャケットやコートやセーターとかあまりにも話し出なさすぎ。 
0877ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:04:51.39ID:6mqZxqfc0
m65最高峰みたいな感じでここらのブランドに興味もつ人多いからじゃないかな
実際に最高峰なのかは知らんけど1万円くらいで手に入るものに10万くらいの値段つけてるんだから最高峰に近いことに違いはない
0878ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:05:51.12ID:6mqZxqfc0
てかジャケットやコートはユンハ買ってる
ここらは奇抜なのやら切りっぱなしやら余計なものが多い
0879ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:12:46.54ID:5LBQhUu40
最高の部類だとは思うけど着る人選ぶからなぁ
デザインや加工生地にこだわるのは良いけどヒョロガリアジアン向けの拘束着なのがちょっとね…
0880ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:13:48.18ID:H3lYdxM40
質感もデザインも好きだけどサイズ感で諦めてる人は多そうだな
モデル体型に生まれなかったことを恨むしかない
0882ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:47:02.40ID:r5y4n1C20
ここらの店員20後半から30多そうだが将来どうすんだろ
32でやっと本職37万+副職14万稼げるようになったわ
0883ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:10:25.97ID:6mqZxqfc0
ゆうてwjkやユンハなら普通の定番デザインをタイトにしただけだし頑丈だから太らなきゃずっと着れてコスパはいいしユニクロの高級版だと思ってる
ブランドロゴを前面に出してる流行りの高い服はすたれたら恥ずかしくて着れないしね

飽きたら買い換えるって書き込みするやつがたまに現れるけどこんな定番デザイン飽きるもクソもないと思うんだが
1piuとかの奇抜なのは知らん
0884ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:11:48.71ID:dkVua86M0
>>883
太らなきゃってのが地味にきつい
0887ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:06:41.88ID:ddPddoGp0
m6皆さん好きなんやな175以上の細身以外はwjkのm4かユンハのG-armyの方がバランスええような気がするけど
0888ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:55:03.93ID:6mqZxqfc0
Gアーミーはポリウレタン使う必要ないよな
余計なことをするんじゃあない
0889ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:33:22.13ID:CBq8t3qx0
1piu 奇抜か?wjkもakmも奇抜な奴かなりあるけどな。 特にakmのEXILE感な雰囲気が嫌いだわ
0890ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 13:37:47.79ID:PYYRZomx0
例えがユニクロしかない奴相手にしちゃダメだよ
0891ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:26:16.68ID:HJrc7+xw0
まぁドメ系は一歩間違えると衣装みたいなデザインはどこも出すよね
創作の仕事は数を出すのに捨てデザインは避けられない、毎シーズン何年も続けなければならない仕事だからね
0892ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:30:50.22ID:7tSDCup50
素直に流行りのインポートパクってりゃ良いのよ
それを安く提供してよ
0894ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:46:01.79ID:ZJjTRGTo0
実際m6のレベルは高いと思う
他の6ってダサいの多いし
実物見てカッコいいと思ったm6は
wjk、akm、エディのディオール、昔のアカンサス、宮下のナンバーナイン
アカンサスのm6も持ってるけど質感はwjkが上
ただwjkは他のアウターで惹かれたのはm52ぐらいで他はパッとしないわ
m6ばっかりが話題になるのも解る気がする
0895ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 04:16:37.93ID:roHWdsWj0
てかみんなが去年買ったアイテムでよかったもの教えてくれ
俺はwjkのシンプルボタンダウンシャツ
落ち感あるっていうのかしわになりにくいのがよかった
ただよくも悪くも薄いから、黒やネイビーのはいいけど薄い色のは半袖インナーが透ける
0896ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:07:49.42ID:G6lFucK/0
もうm6の話は良いわ 
0897ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:16:51.04ID:JSEyjJui0
m6ねぇ
日本人体型に合わず、加工で安っぽく、防寒性はさほど無い
昔は流行ったのか一部のオヤジ達が夢の跡だけど、もうオワコンだろ
0899ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:44:55.66ID:G6lFucK/0
>>897
まさにこれ 年々寒くなってきてるから余計だわ
0901ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:07:45.94ID:6lUCsAuS0
wjkは年々デザインが酷くなってるからm6しか話題にでないのはそのせいよ
直営販売のNeo M43とかshopc collectionシリーズは良い品だったのに勿体ない
0902ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:09:24.40ID:G6lFucK/0
>>900
いやいや旅行したり飲食店とかで待ったりするとき寒すぎだよ? 君はあまり出歩かないの?
0904ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:14:39.91ID:79R9j1ik0
皮下脂肪の無いヒョロガリ向けだからインナー着込めないし真冬はやっぱ寒いよなー
オシャレはガマンとはよく言ったものだ
0905ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:15:28.62ID:EqfrRgLZ0
流れ無視で申し訳ないのだが
VADELって何で大コケしちゃったの?
どこにも見かけなくてむしろ着てみたくなったのだが
0906ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:08:14.44ID:w9HJLJHT0
たった一つの恋やっぱりいいね
m66だよやっぱり
0907ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:09:01.09ID:Cyc0RZ+j0
>>902
それはシチュエーションの話だろ
年々寒くなるって事に対して俺は暖冬だったろって言ってんの
去年より今年が暖かい日が多いだろ?
なんで俺が出歩かないって事になるんたよ?
0908ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:11:28.72ID:IuB85SG80
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0909ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:12.66ID:WYqJY4Ah0
>>905
新ブランド発表から2チャンネルでは期待が高まり、ブランドコンセプトにも称賛の声が多かったけど。
期待が大きすぎたのかな。
0910ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:00:34.36ID:1hwle6hv0
>>909
実物が期待外れってことだったのかな・・・
教えてくれてありがとう
0911ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:30:38.81ID:j4i8qQzI0
>>906
05のモデルの上亀梨ガリガリだったからゆったりと着ててwjkっぽくないんだけどやっぱかっこいいよな
0912ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 03:54:52.55ID:eML5LjKd0
ブランドの世界観は大事だと思うけど価格に見合った生地や機能(着心地)がないともはやデザインだけで売り込むには厳しいよね

コラボや低価格ラインが裏目に出てるような気もするし、顧客を広げないと会社が傾きかねない
アパレル商売は難しいね
0913ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:30:07.65ID:tGHq4Ljq0
leon safariにちょくちょく出てくるのリサウンドクロージングはこだわってるみたいだけど正直どうなの。
でもakm,1piu辺りとはジャンルが違うか。
ファンも意外と多い気がするけど。
0914ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:45:49.81ID:1l0y7bia0
梅でしょ。ディレイはまだあんのかな。ディレイといえば秋谷だけど出てきたら梅。FKはまだ頑張ってるね。
0915ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:34:59.74ID:2jvoy5cc0
>>895
AKM ラムレザースタンドトラック
wjk ケーブルニット
は買って良かったと思ってるよ!
19SS は現在悩み中。。。
0916ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:13:04.78ID:ZTOIO1RA0
俺1回JCとJKが2人2人で焼肉屋に来てて飛んだ笑いものにされたわ
向こうは制服姿で部活帰りっぽかった
俺はニートだったからたまたま昼間に近所の焼肉屋に1人で行ったら
そのJCJK(計4人)が座ってたテーブル席の横のテーブル席に案内されたんだよ
普通にカルビとホルモン頼んでドリンクバー頼んでグラスが来たから
ドリンク注ぎに行ったんだよ(ちなみにメロンソーダ)
戻ってきてカルビとホルモンが来てたから焼こうとしたら
そいつらにいきなり笑われたわ
おじさんがメロンソーダ(笑)みたいな声がしてその後あまり肉が喉を通らなくなったな
俺は何故かおっさん女(一部除く)誰でも緊張しないんだけど唯一女子中高生がめちゃくちゃ苦手んだんだよ
何か言われるだけでショック受けて数日何も食えなくなるくらい近くにいると緊張するんだよ
だからこういうのが近くにいた時は絶対ミスをしないよう心掛けてた所でこの仕打だよ
なんもミス無くスムーズにメロンソーダ注いで席に座っただけだからな
カルビとホルモン1口食ってメロンソーダも1口飲んですぐ会計して出てった
ミスしてないのに笑われたのはショックがデカすぎる
0917ノーブランドさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:16:05.20ID:2AU9KX6y0
delayの後身がresoundって感じやね。梅ちゃんが2016辺りから再スタートきったブランドかな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況