X



【4万〜】既製スーツ総合スレ 23着目【〜無制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/02(月) 04:20:53.30ID:qi1y1CTs0
百貨店やファッションビルで売っている既成のスーツについて語りましょう。

次スレは>>>970が立てて下さい

前スレ
【4万〜】既製スーツ総合スレ 22着目【〜無制限】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1496702100/
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:53:14.01ID:sFCQK7h50
分厚い芯地にハリスツィードで仕立てたスーツしか着た事ない英国紳士なんだろ
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:54:57.47ID:g5KgXpY40
大市はインポートのジャケットスーツ売り場が縮尺されてて残念
柄柄してるイザイアが大量にあったがw
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 08:45:56.09ID:VGTCoITH0
>>307
ありがとうございます。プラスM5があればと思いましたが、大塚商店ですら望み薄ですね
ペルフェットにいいのがあることを期待します
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:39:45.42ID:rm8Qcj+s0
>>269
2万前後は事務職とかお客など一切関わらない部署の方だろうな。
さすがに安いスーツと3−4万のスーツは見れば、わかっちゃうもんだし
0316ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 07:09:12.73ID:vJZcRRhq0
今日新宿行くから大市見てこようかな
もうお目当てのものは買えたから満足だが、まだ掘り出し物があるかもしれん
売れ残りを捌こうとするおばちゃんのゴリ押しが面倒だが
0317ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 08:47:15.87ID:6lE3TA0a0
首都圏通勤組に聞きたいんだが、真冬に春〜秋物の背抜きスーツ着てる人いる?
背抜きでもコート着ればそこまで寒くないし背抜きでも通年行けるか?と思ったのですが。>>12みたいな人もいるし。
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:20:21.56ID:mtO9X5B+0
>>317
背抜きは春夏、真冬は総裏とかただ売る側の理屈だからまるで気にする必要はないよ

むしろ表地に差が出る
スーツ好きになると春夏向けと秋冬向け異なる魅力がありどちらも欲しくなるけど
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:12:13.59ID:8BYFl3Ug0
>>317
背抜きかどうかは余り関係ないよ
冬物でも背抜きはあるし
生地が薄手だったり織が甘かったり、あるいは芯地が薄かったり通気性が高かったりすれば涼しく感じる
あなたが寒がりか暑がりかによるけど、合物だと背抜きでもそれなりに保温性があるだろうから、室内でドアトゥドアの生活であれば特に問題はないかと

しかしそう言う季節しか着れない生地も楽しみたいから、自分は冬は冬物を着るけどね
0320ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:48:18.64ID:IxaxxuFE0
12だけど、いつもはジャケパンで、さすがにジャケットは秋冬生地の持ってるよ。スーツ着る機会あまりないので、私の例は参考にはならないってことで
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:45:08.44ID:Y0lIHr9j0
今日から松屋銀座の銀座の男市始まるけども、松屋の丸縫既成スーツって買ったことある人いるかね?
ちょっと気になる

今日仕事終わったら見に行くつもりだけども
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 11:07:36.12ID:e1v1cA2l0
>>322
一着持ってるがあんま着てないな
着心地は悪くないが全てが無難なオッサン用、ディティールやシルエットはイマイチで着てもテンション上がらない
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:51:26.44ID:sUVfv8HV0
>>323
オッサンの俺にはいいかもしれんな。
興味出てきた。
ズボンタックあるといいんだが。
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:29:18.19ID:VYcdmyF00
松屋銀座行ってきたけど、先週伊勢丹大市見てきたから期待外れだったわ。
ワイシャツとハンカチ買って退散。
0326ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:58:14.69ID:3Pde34yH0
伊勢丹とは比較にならないくらいダメダメだな
なに買うんだよ、って感じ
スーツ興味ないやつがなんでもいいから激安スーツを買うためだけの場所
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 01:32:05.99ID:kTLOajuz0
そんな酷いのか
伊勢丹も数年振りにいったが、その時よりショボかった印象
おばちゃんが鬱陶しいのは変わってなかったが
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 02:00:18.94ID:TR0muLWV0
松屋の銀座の男市に関しては同感だった
丸縫い以外、小田急やら西武やらとやってること変わらなすぎて買うものがない
丸縫いはちょっと面白かったけど、買うまでには至らず

なんだかんだと、伊勢丹はセールでも単価高めとはいえ、きちんと買うもの揃えてたなーと思った
スレ違いだが、2週目のスニーカーは置いてるもの良かった
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:26:25.80ID:OKAQYb280
丸縫い買おうかなと思って行ったけど太腿がデカイ奇形のためサイズが合わず断念。パターンオーダーするしかないのかなという気もしたけど悩んで何も買わずに出た。あとおばちゃんがうざすぎ。
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:53:03.28ID:ttJQl8eL0
太ももなら2センチくらいだせるでしょ、なおせば?
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:52:17.37ID:P6AkhJbg0
松屋は丸縫いスーツやオリジナルネクタイに自信あって売りたいならセール会場に値引率しょっぱくてもいいからちゃんとインポートスーツや高級ネクタイを置いて比較させるべき
あれじゃ伊勢丹や阪急メンズと勝負にすらならない
0332ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:52:34.26ID:LAonlM6j0
8万円以下くらいでおススメのブランド教えてください!
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:44:16.58ID:o6IdyDGO0
>>332
ここでは評判悪いけどユニバーサルランゲージのハンドメイド
中国縫製だけど良いと思う
あとは五大陸も堅実に作ってあって良いね
もう終わっちゃったけど伊勢丹の大市、五大陸が結構あった
あとはユナイテッドアローズのオリジナルかな、自分の経験の範囲でのオススメは
ただ自分ならこれ買うならもうちょい出してソブリンハウスのスーツ買うかも
自分は基本セールや優待で買うから定価は分からないが大体こんなものでしょう
0335ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:57:24.00ID:BSuHZSd10
ユニバーサルランゲージw
青山のゴミスーツなんざ勧めるなや。
こんなとこで工作してないでインチキ商法やめろ青山店員。
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:23:04.17ID:OtjCH+sx0
8万出せば、ships、BEAMS F、EDIFICE、United Arrows、tomorrowlandなど
メジャーなセレクトショップのオリジナルが買えるかと。
自分は最近EDIFICEで買うことが多いが、シルエット的には若者向けだね。
女性から、それどこのスーツかって聞かれたのはtomorrowlandのだけ。
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 06:34:45.44ID:EKE01Uvr0
トゥモローランドの、夏向けのゼニアのスフィアって素材のセットアップは気になる。
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 07:30:20.47ID:AaODgiup0
松屋の男市は個人的にはパターンオーダーがおすすめ。
国産の一番安い生地(ウール100)で36000円位で作れたはず。

催事の安売り既成スーツは基本的に無地の物が少ないから選択肢に入ってこないな。
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 10:09:33.23ID:dWWvFQTT0
自分もユニバーサルランゲージ良いと思う
7〜8年前のスレでは品質が高いと評判だったんだけど、最近は流れ変わったのね
セレショ系は造りや生地は良いけど、流行のシルエットだから数年で違和感が出てくる
以前は着丈の短いジャケットばかりだったし、今はツータックやきついテーパードのパンツばかり
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:49:20.61ID:FTONCqSZ0
パターンオーダーで36000ってくっそゴミスーツじゃんww日本一低品質と言っても過言ではない
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:59:58.88ID:5G6t2t6Z0
むしろ、タックの入ってないトラウザースとかかっこ悪い
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:34:27.50ID:Xbqo9COK0
2タックは過剰、ノータックはカジュアルならありかな?まあ好き好き。ワンタックですそ幅20-22cmが長く無難に使える。
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:02:46.97ID:XbF9cOOz0
タック入りとか
でぶったおっさんの象徴みたい
あ〜 いるいる って感じ
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:44:05.75ID:/dso3Tmo0
タックの入ってないトラウザースはクリースのラインが綺麗に出ないんだよね
だから、全体に細身に作ってもタックは入れるのが本来の姿
0349ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:04:15.18ID:3CZX7Wy50
ジャケット着るならタック有り
ノージャケットならタック無しだろ
何も考えずに流行にながされるな
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:35:55.84ID:mNTKweBm0
だから、タック入りの姿を見た瞬間に
実年齢を問わず、おじさん て感じるんだけど・・・
その威力はすごい
0354ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:03:31.20ID:JAmqlc2q0
逆に今だからこそのタックだろうな
少し前まではホントになかったからな
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:06:05.96ID:kb3E2gMf0
>>353
その今時ってなんなんだよってことだ
むしろ、今のトレンドはタック入りのスタイルになりつつある

が、本来スーツの短期的なトレンドになど振り回される必要はないがな
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:40:29.89ID:4YNn98Cj0
タック入りもダブルのジャケットも近年の推しでそこそこ数見るようになってきたな
ブラウンのジャケットも最初見慣れなかったけど、あんな感じに見慣れるようになるのかなあ…
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:27:17.15ID:u5UOhR4u0
ダブルは好きだが圧倒的に出回ってないから選びにくい
それこそイージーオーダー考えてる
今のピチピチダブルは気が狂っとるとしか思えん
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 17:25:23.73ID:WF9Oii6j0
ピチピチダブル見たことないや
どんなん?何か画像ある?
0359ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:30:06.95ID:8T9ASkcj0
>>353
タックもダブルもトレンドなんだがw
お前の今時は古いしダサい
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:42:59.06ID:WF9Oii6j0
>>359
お前の言うトレンドってどれだけ浸透してるの?
見回してみて半分以上がそのトレンドに乗ってるのかな?
0361ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 18:52:37.06ID:TcGydsGO0
ユニバーサルランゲージに行ってきたけど
ほとんどノータックやったで
0362ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 19:55:14.44ID:HyaH+UBl0
>>361
ブログではプリーツの写真ばっかだけどね
まあ過渡期という事では
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:08:53.33ID:5N5JPwpq0
ユニバーサルランゲージは30代(以上)がターゲット。
30代だと社会人になってからずっと細身のスーツがトレンドで、ノータックがイケてるとされてきたから、タック入りに拒否感ある奴が多いんじゃないの。
0364ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:18:52.48ID:2Bfw2jXG0
んなこたーない
1年前からタック入り、股上にゆとりをもつパンツがトレンドで、服好きはタック入りにしてるよ
ここ、あんま服に興味ある人いないよね

ただ、ノージャケットでタック入りは疑問だな
タックはジャケット着た時のトータルシルエットで活かした方が良い
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:38:29.91ID:kkzp99Zg0
>>364
服好きだけど、スーツは保守的に着たいね
男のスーツはファッションじゃなくてスタイルだからな
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:42:26.89ID:HAjyABBl0
もう10年も前からダブルブレスト、インタック、ベルトレス、ブラウンジャケット、を取り入れてるんだが... やっと流行が俺に追い付いてきたな
0368ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 01:23:58.69ID:yvjdSiN50
なあ、ぶっちゃけ聞くがピチピチスーツってしんどくない?
かと言ってデカくても肩にドーンと乗って重かったり
ホント難しくて困ってる
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:17:12.75ID:bCgIgEyB0
胸元腹回り少し余裕持たせてる方がかっこいいぞ。
0373ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:48:35.98ID:GdGAaOpl0
クラシック回帰が流行だがジャケタイなしのクールビズだと若干コスプレ感出てしまう
さすがにノータックの方がいいな
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:50:05.57ID:J2DXWwi50
スーツそのものの話ではないのでスレチならすまん
ユニバーサルランゲージとスーツカンパニーをはしごしてきたんだけど
スーツカンパニーの店員の対応が酷すぎた
店員の質も価格帯で分けてるのかね
0376ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/27(日) 21:00:37.66ID:46rnPhgx0
もう行くことはなくなったがスーツセレクトの定員は終わってたなw
0379ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:07:56.61ID:cKmP3syM0
ツープラの店行ったら店員が店で扱ってないようないいスーツ着てたから買うのやめた
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:03:28.42ID:VvOwtM3J0
スーツ用の靴下はスーツカンパニーやオリヒカ等の既製スーツ店で買うとしたら
どの店が品質が良いですか?
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:08:34.11ID:cpi1E0cP0
>>380
素直に鎌倉やアローズでハリソン買うか、百貨店でシーク買え
間違いないから
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:21:34.58ID:jdtqfo8r0
ビジネス靴下だろ?
別にブランドにこだわらなくても値段なりだな
0383ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:05.84ID:7MWxcgLu0
靴下屋で売ってるtabioでいいんじゃね。1000円くらいだし。
0384ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:26:34.83ID:G3VuJ5Bk0
ハリソンのホーズ穿いてるときに座ってる状態から立つとパンツの裾が引っかかっちゃうんだけどそんなもんなんですか
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:48:47.63ID:wsEmju8I0
>>384
その辺りは裏地もないしホーズも引っかかりやすいからしょうがない
パンツがテーパードの細身だったり脹ら脛が太いとそうなりがち
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 21:41:19.81ID:FYvtKYDD0
>>384
裾の引っ掛かりが気になるときはSEEKがおすすめ
脛の部分がキュプラで仕上げているのでほとんど引っかからない
0389ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:44:24.06ID:UTdgkpdk0
いやユニクロかなんかのソックスだと細いパンツでも引っかからんのよね
これなんなんや
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 23:52:42.39ID:CpVtOMJ80
tabioの靴下は良いね。
スーツ店で買うならこっちにする。
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 07:33:09.86ID:rlaKj4XZ0
素材は天然素材が良いのは分かるけど
コットンとウールだとどっちが良いの?
0395ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:51:34.84ID:SJh+DAcj0
バーバリーのスーツ(エントリーライン)に興味があるんですけど、質はどうなんでしょうか?
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:35:31.09ID:j03bnyPv0
>>397
ファッション寄りで、しかも少し前のサイジングだね
仕事用ならやめた方が良い
スーツは専業のところで買った方が良いよ
同じ価格帯ならゼニアとか
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:32:53.74ID:hUQzd5QL0
>>397
エントリーラインっていうのは知らないけど、コットンのやつ以外なら良いんじゃないですか
やたらと推してるソーホーよりも普通のスリムフィットが、個人的にはかっちりしててオススメですけど
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:13:16.27ID:KRJkfWwR0
Paul Smithのスーツって
どのラインのものがいいんでしょうか?
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:19:44.57ID:chzth+XB0
ゼーニァが20万で買える!?ベルベスト製なら最低40ぐらいじゃないの?
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:15:51.89ID:6uD708Qe0
ノータイで仕事行っていますか?何か間が抜けてるけど、みんなそうだから仕方ないのか?
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:42:51.47ID:KhA7ptny0
ポール・スミスのスーツって裏地すごくない?
おしゃれではあるけど
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:14:29.18ID:WHIEvlpc0
>>400
イタリア製のメインラインじゃない?
あとは国ごとにばらばらだろうし
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:08:26.79ID:FvWkVkvJ0
想像だけど日本でかっこいいスーツ探してもそもそもないんじゃないだろうか
イタリアとか行けば安くていいの見つかりそう
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:47:35.73ID:VoK2geHf0
>>405
超高級なファクトリーブランド以外なら、総じてひどいのばっかりですよ、日本と同じで中国製とかよくわからないのが溢れてます
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:49:25.14ID:FNFItykj0
>>406
東欧や北アフリカ差し置いて中国製なの?
それはよくわからんな
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:54:38.55ID:ZsQBVQLS0
ちゃうちゃう
日本人にかっこいいスーツが合わせられないから
必然的にかっこよくないスーツになってるだけ
それなりのものなら外人が着たらかっこいいよ
多分
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:04:24.27ID:JF9ATpNR0
仕事は周りの人や同業者と同じくらいしかできないのに
スーツだけ周りよりかっこいいのが一番かっこ悪い。
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:57:58.81ID:b4env+VG0
いや中身がダメなら、見た目だけでも品質向上で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況