X



Gジャン狂の詩 その29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:21:30.03ID:EoaxKLlw0
まだまだ余裕
俺は毎年真夏でもタンク一枚の上に袖無しGジャン
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:39:32.19ID:1+BFVqgE0
明日からまた着れそう
最高気温22、3度まで大丈夫かな
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 18:42:09.29ID:aiaV1OSv0
>>449
LOT004J です、今まで着てた物が色落ちは気に入っていたものの、袖と襟の傷みが酷く2、3年前から新しいのが欲しかった、特にこの板見てたらどうしても買いたくなってここ何日か何処の買うかばっかり考えてました、試着したら思った以上に良かったので満足してますか
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:22:29.73ID:UyjUiyYf0
>>446
風呂上りから寝る前までセットアップで着るよ
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:39:58.45ID:MqWJGCbp0
腕にシワシワ色落ち入るの嫌だわ
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:36:17.89ID:088Gl2pu0
>>443
ザラザラだけど肌にチクチクきたりはないから気にならないよ
タンクトップの上からでも余裕
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:14:27.54ID:4GGbsgQt0
ベドウィンとラングラーのうっすいジップアップジャケット買ってみた。
色落ちとか期待できないけど、
ちょっとばかり、着られる時期が伸びそう。
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:15:50.80ID:hgtTQ0KM0
>>454
004Jってサードモデルだったのか!
ジージャン詳しくないので知らなかった…orz
カッコイイよね!
0467ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:50:16.14ID:7Gxi08Ju0
今日とか気温的にGジャンでバイク乗るとクソ気分良いわ
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 11:40:33.91ID:5qLHmVll0
スラックスやチノ、ベイカーパンツ
若づくりしたい時はアデダスのトラックパンツ
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:23:44.96ID:eCzujuTb0
着るのはヴィンテージが多いけど、マッコイとウェアなまだ買う気になるな
でもマッコイのセカンドはひどかった気がする
たしか着丈伸ばしたピタピタアレンジものじゃなかったっけ、どっかのやつみたいな
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:09:44.29ID:Y4JQdvYM0
背中にアクションプリーツ要らないよな
あのせいで背中が丸く見えてシルエット悪くなる
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:33:05.44ID:yDdo+C4A0
サードみたいにステッチ入れた人の画像があったな
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:44:28.73ID:nUfn+6GC0
>>473
ラングラー?自分のレプは腕回りもシルエットも細身でサイズ失敗した感あるけど
怪我の功名かアクションプリーツおかげで若干ゆとりあるように見える。
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:33:21.03ID:3wdj+2Nm0
セカンドも申し訳程度のプリーツあったろ
丈が短く背中が丸いと横から見た立ち姿のバランスがなあ
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:58:43.21ID:RXj4bXSe0
襟は立てる
見た目の好みもあるけど、折ると折り目のとこが擦れて痛みやすくなる
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:03:46.26ID:+kciD1mG0
468です

インナーです。襟は立てる!?
俺もやってみよ
0482ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:41:46.55ID:0Ve2c+kF0
古着で見てても折り目がくっきりしてない物も多いけど
自分の体質なのか襟の俺めばっかり汚れるんだよなー
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:16:41.63ID:8AMe6yfy0
こんなことしなくても
表には見えないようにかがり糸で
後ろのプリーツが開かないようにすりゃいいのに
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:08:19.61ID:9WAIqkth0
ジージャンと言えばuesで決まりじゃないの?
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:05:53.76ID:lmiAwKWC0
俺も好き
ヴィンしか着ないがuesのサードは欲しい
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:44:36.15ID:UZmNpvOx0
uesは昔一見さんお断りとかしてたけど今は違うんかね?
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 02:50:00.37ID:8or2+/N70
イマドキそんな商売してたら潰れてそう。知らんけどw
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 03:17:01.15ID:lmiAwKWC0
>>492
誰かの紹介がなきゃダメってこと?
ネットでばんばん売ってたが
0495ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 04:12:48.16ID:R8QVP8vf0
太って前のボタンが胸の1個しか留まらない
開けて着てもええか?
0496ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 06:24:24.14ID:Huaiu38V0
>>486
かなりの上級者な予感
0499ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:05:04.85ID:UZmNpvOx0
>>494
もう12、3年前の話だよ
初めて見たお客さんはジーンズ売ってもらえないからキャンバストートとかTシャツ買って帰ってた
0500ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:10:33.87ID:6T7BSIU20
>>492
あったなー
その後創業者のブランドってどうなったんだっけ?クラッカーだっけ?
0501ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:14:13.83ID:uUBd1fEm0
UESはサイジングもうるさくて、ピチピチから伸ばす以外認めないってスタンスだったもんな

「ちょっとタイトですね」
「それが正解なんです!」
「必ず伸びてジャストになりますから!」
0502ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:25:35.70ID:6T7BSIU20
今でいう林フィッティングより酷かった気がする
カルテとかあったよなw
ああいうのがマニア心くすぐるんだろうけど
0503ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 08:34:45.71ID:UZmNpvOx0
>>500
ちょっと調べてみたけど
主要スタッフの大半がクラッカーに移ってからuesの雰囲気大分変わったみたいだねえ
0507ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 16:42:11.85ID:6T5Q6VgE0
どうも着丈60でも短く感じる。ベルトが全部隠れるくらい。
0508ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 17:16:35.48ID:5zPb8iQ90
>>374
リーバイス
0510ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 00:14:19.99ID:tKMNSrcN0
リーバイスのバレンシアレプってなんであんな値が高いの
70505着てたけど全然いい色にならなかったぞ
0512ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 01:30:57.09ID:qgq4YuCY0
>>510
バレンシア工場製ってだけで当時とほぼ同じものと思い込んでる層が結構多い
0514ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 03:31:11.69ID:EE2jIeAJ0
バレンシアのレプを根性着用してたらよく見かける60〜70年代の古着風にはならんわな
デニムジャケット着て労働してた頃のやつみたいにはなるかもしれんが
0517ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 12:22:42.55ID:qu5Z9blG0
ところがバレンシア工場って言葉を入れておけばある程度売れるんだよw

だから転売屋が買う
0518ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 13:45:11.44ID:0Wo9XutN0
リサイクル古着屋行くと必ず1st2nd3rd置いてあるけどバレンシア製だけないよな
0519ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/25(水) 16:32:00.17ID:ztICrmgR0
ヴィンテージもボタンホールのかがり糸だけ色落ちしなかったりする?
なんかレプリカのダメージ加工はかがり糸だけ濃紺で気になる
0523ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:20:08.11ID:Ji4BhyzU0
中古で欲しいやつ見つけても一昔前のイタリア系デザインが流行った頃の
変なダメージ加工されたタイプだとガッカリする
背中の肩甲骨のあたり2箇所こすってあるとか
0524ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 01:43:57.00ID:VvjcOCcv0
>>520 >>521
511さんがおそらく言いたいのは60cmのGジャンには65cmのインナーが合うという趣旨なんだと思う
でもデニムジャケットの着丈とインナーのバランスなんてボトムス、背丈や好みで各々の考える黄金律なんて違うし
着たいように着ればいいとは思う
0527ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:59:34.85ID:13hSgFvk0
古着屋でちょっと古めのRRLのGジャン気になるのが多いんだけど現行のも良いのかな?
値段は結構高いよね・・・
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:58:12.67ID:gWElVryh0
ここの連中はGジャン何着ぐらい持ってるの?
今までにGジャンにかけた総額はどのくらい?
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:08:28.90ID:ptQ7vHge0
売ったりだめになったりで今あるのは5着ぐらいだけど1着辺り安いから金額的にはそんなに大したことない
10年近く前はスモールeなりたてぐらいの70505なんて2000円もせずに買えたし
0535ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 12:15:13.13ID:upncVWST0
8着あるが・・・ここ2,3年でちゃんと着てるのはモンゴメリーワードとヘラクレスの2着だけ
今は厚手のパーカーが着込めるくらいでかいGジャンが欲しいが、BIGサイズが流行っているからかあんま良いサイズのが見つからん
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:31:43.33ID:62l/mPZ70
あえて前が閉まらなくなった小さいサイズを着る俺
0538ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:48:51.67ID:IkiKSfoP0
結局スウェット1枚くらいのがどの時代もそこそこに見られるってことよ
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:00:59.62ID:eXQTAwpi0
なんやこのフリッカージャブ打ってきそうな袖は

リュック背負ってると背中に横の1本線ができてしまう
挟まれてせり上がっちゃうんだな
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:30:55.21ID:gRs9CjNq0
うはあ・・・どこのだよ
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:02:00.05ID:biSP8p9Z0
意外と着ると袖そこまで長くないけどね、 リジッドだから、2〜3センチ縮むから丁度いいよー! 確かに画像だとフリッカージャブとアンガールズって言われるのは分かる笑
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:04:49.26ID:p/FzNHwR0
色落ちしないようにコーティングしてそな生地だな。
10年後もそのままだったりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況