X



【Barbour】バーバー15 【正統派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:09:45.11
欧州の現地客なんて生地商やバンチ名知らないからね
要望や用途を伝えたらテーラーが色々と勧めてくれるだけ
その中から選ぶのが一番
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/16(月) 15:12:06.78
はぶー
0398ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:45:35.31
大阪出張から無事帰ってきたよ
神戸まで足を伸ばしてステーキとローストビーフも食べてきた
阪急メンズにも行けたし楽しかったです
あと神戸に住みたくなった
0400ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:24:50.37
神戸、鎌倉、金沢はいいよな
別荘欲しい
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:53:06.29
鎌倉生まれ鎌倉育ち鎌倉在住の私は幸福ということかな?
住む場所もそうだけど近隣住民の質が問題だと思うよ
特に新参者は地域活動に協力的でないこと多いし
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 14:29:51.73
俺は鎌倉の別荘で十分
老後の住居は長野や山梨がいい
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:47:46.27
鎌倉は憧れるよね
金沢へは小旅行で行きたい
老後は静岡、長野がいい
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:25:07.66
鎌倉は祖父さんの残した家が別荘代わりになってる
散歩がてら饅頭やケーキを買って帰るのが楽しい
0406ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 19:34:35.16
はぶー
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 20:10:26.23
老後は京都だな
京都には三軒ほど受け継いだ町家を所有してる
業者の貸してください攻勢が煩い
0408ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:17.58
今年の斎王代は二年続けての同志社か
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:56:49.87
西尾さんとこやね
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:56:22.74
町家いいなぁ
高校生のころから住みたいと思ってた
0412ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:10:13.31
町家って現在も住居として機能してるんだね
新しく建てたらいくらくらいするんだろうな
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:08:18.14
どのくらいのを作りたいかによるんだろうけど
6年くらい前に一軒改装したら改装で費用は概ね4000万円だった
予め町家の工事を行なう業者の講に入っていての金額
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:47:09.82
斎王代を出した家とお稚児さんを出した家ってどちらがより格上?
両方が最上なのは分かるけど
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 01:57:30.51
町家建てたいが一軒だけで建てても意味ないよな
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 02:13:23.05
どうもスレ立て主です。
テーラーで中縫い後にホテルへ帰ってきて一休み中です。
>>386
私は他の皆さんみたいに塾生ではないです。
ディーゲいいじゃないですか。
私も乗馬服を2着ほど作りましたよ。
>斎王代
お金がかかりますが、そこさえクリアすればある意味誰でもなれるのでしょか?
0419 ◆YrHZC/NX/Y
垢版 |
2018/04/19(木) 02:36:24.60
そうそう鎌倉住まいからすれば鎌倉が人気で嬉しいです。
もうそろそろ夕食に出かけます。
皆さん良い一日を。
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:59:36.53
「斎王代はお金がかかる」という感覚を持ったら
それだけで斎王代に選ばれることはないような
0421ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:32:23.22
>お金がかかりますが、そこさえクリアすればある意味誰でもなれるのでしょか?
さすがにこんなスレに出入りするような人で
斎王代の選考基準やプロセスを
ご存知の方はいらっしゃるはずはないでしょうね
もちろん私も知りませんw
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:23:53.35
乗っ取られていく東京

東京都 在日外国人数
総数 48万6,346人(2017年1月)→52万1,500人(2018年1月)
1年間で3万5,154人の増加。

地域別
【中国】18万5,883人→19万9,949人 (1年で1万4,066人の増加)
     市部:2万5,936人、江戸川区:1万3,735人、新宿区:1万3,236人
     江東区:1万2,796人、板橋区:1万2,157人、豊島区:1万1,948人
【韓国】8万8,755人→9万0,438人 (全国で唯一の増加)
     新宿区:1万0,034人、市部:1万2,860人、足立区:7,251人
     荒川区:5,225人、江東区:4,324人、江戸川区:4,331人
【朝鮮】5,622人→5,380人
     市部:1,645人、足立区:616人、小平市:533人、荒川区:359人
【フィリピン】3万0,761人→3万2,089人
【ベトナム】2万7,762人→3万2,334人
【ネパール】2万2,660人→2万6,157人
【ヨーロッパ】2万6,518人→2万8,993人
【北米】2万0,861人→2万1,607人
0424ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:30:00.34
斎王代は推薦とコネでしょう
スキャンダルとかあったら駄目だから身元のしっかりとしたお嬢さんでないと
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:44:00.29
親がコネを持ってて、しっかりとした身元のお嬢さんとなると当然金持ちだわな
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:08:33.67
推薦とコネなのは誰でも知っていて、
重要なのはその上での選考基準やプロセスじゃないの?
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:24:55.34
選考基準って言っても性別、年齢は決まってるんだから
あるサークルの中で適当な人が順番に選ばれるだけじゃない?
大げさな例えだけど皇太子妃の候補だって似たようなもんでしょ
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:02:52.19
特に第40代後半から第50代前半辺りは
あるサークルの中での適当な人ってイメージでは全くなかったけどな
発表されるたびに結構な人が驚いてた
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 20:20:15.48
「あるサークル」の構成員wの範囲が重要でしょ?
推薦とコネって時点でサークル内ってのは誰でも分かるし
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/20(金) 23:51:02.87
でもブスは選ばれないんでしょ?
正直父親が有力者で知り合いの娘が選ばれたのに
自分が選ばれなかったらショックだろうな
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 13:06:48.85
ブスというか顔や体型は関係するだろうな
母の従姉妹が皇太子のお妃候補として雑誌に出たことがあったけど
その人は美人だが年齢が上だし、学歴も学習院
妹の方が年齢もちょうどいい上に東大
しかし顔が今ひとつだったので雑誌とかには
一切取り上げられなかった
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 14:33:33.71
はぶー
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 15:32:54.93
今日は暑くてバーバー無理
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 16:56:33.47
今日はまだ4月だから意地でもジャケット着たわ
嫁と子供はシャツの袖めくってたわ
0437ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:56:22.77
子供は半ズボンだったな
昼ゴハン後に着替えさせて公園にまた行った
今ピザ焼いてる
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 19:44:36.76
ピザいいなw
うちは今日は焼き鳥とビール
子供は肝を好んで食わんが、親は大好き
0439ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:24:18.49
ピザは嫁と嫁の友達、その旦那や子供もきて大盛況
冷やしてたビールが足りずワインも結構空けた
夜は寒くなってきたな
夜の犬の散歩ならバーバー着てもいいかな
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:24:54.94
広島県警は8500万の件もまだ未解決なんだな
0441ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/21(土) 23:49:21.84
>>432
凄いじゃん
もしも嫁いでたら今の皇室の状況は変わってただろうな
平成も30年で終わらない歴史があり得たのかも
0442ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:33:58.95
皇太子ももっと若い時に20前半の女を嫁にもらっとけば良かったのにな
そうすれば皇室にも馴染んで、子供ももっと生まれて雅子さんが責められてる所が解決したのに
0443ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:35:00.89
今年は暑くなるのが早そうなので本格的に暑くなる前に
今日の夕方くらいから1週間程度京都に行ってきます
さすがにGWには退散
0444ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:04:50.81
毎年GWは暑くて半袖
GW後の6月までは何だかんだでジャケ着ないと少し寒い
0445ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 13:15:01.11
生地は変えるが盛夏でも3ピースの私にはちょっと理解できない感覚
0446ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:48:29.76
>>444
5月は朝晩まだ寒いからな
6月以降は置きジャケ
0447ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:35:07.10
九州より仙台の方が暑いんだな
0448ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 15:49:18.23
九州の夏こそKITONが必要
0449ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:38:55.04
東京とかKITON必要ないもんな
鹿児島に店舗出しこそ意味がある
0450ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:44:17.04
九州民はアンコンスーツ必須だしな
0451ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:55:52.39
東北はどこも涼しいから夏でも半袖着ないよねレベルのものすごい大雑把さだな
0453ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 19:47:06.93
>>450
本当にそう思うわ
キトンではアンコン、総裏にしてもらってる
0454ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:11:47.91
さすがにバーバースレでキトンはないわ
キートンだろう
0455ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:24:02.40
>>453
ブリやペコラでアンコン仕立ててもらうのとKITONだとどれがいいと思う
0456ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:06:42.12
ブリでアンコン仕立てってできたっけ?
0457ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:50:13.00
>>455
ペコラは作ったことないけど
BRIONIとKITONではいつも薄いパッドが入ったモデルで作ってる
アンコンは夏用にKitonのみで作ってる
十分満足してる
0458ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:12:28.90
パッドの素材何を選んでる?
0459ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/22(日) 22:57:28.46
おっ、KITONファンいるな
KITONはギャザー入れたり段返り嫌だから
ナポリ要素を排除したディテールにしてるわ
パッドも薄手の入れてる
0460ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:26:04.52
ナポリ嫌いだけど
夏の3P用にkitonだけは持ってる
FOだと薄手パッドを指定してもアンコンと同じくらい軽い
0461ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:52:17.28
キートンは既製しか持ってないワイ涙目
0462ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 14:40:08.30
ここはナポリに手厳しい人が多いけど
アットリーニはどう?
0463ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:30:43.49
パニコやアットリーニで作ってるけど
この辺りは正統派ナポリだからアンコンは得意じゃない
アンコン得意なKITONは夏用スーツに需要があるのは理解できる
0464ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:40:58.37
パニコさんは7年前くらいまでやってた
ミラノの定期受注会で色々作ったな
昼食をご一緒したりしたけど、
あの貫禄を持つテーラーはもういない
0465ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:40:43.58
パニコはイギリスの凋落と紹介者を必要とした時代の寵児
仕立服やネクタイを家の中で着る層が絶滅状態ではもう現れない
0466ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 18:55:06.68
フランコプリンツィバァリーも大好きだった
過去形なのが悲しいが、宿泊中のミラノホテルまで
仮縫いに来てもらったのはいい思い出
娘や妻と一緒に記念撮影もしたっけ
0468ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 19:57:58.18
ロンドンハウス時代までがナポリの良い時代だったな
80年代後半に先代のアットリーニ家まで遊びにいったな
0469ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:20:44.52
イギリス贔屓が多いかと思ったけどイタリア好きもいるやん
自分もローマ駐在時はガッロに通ってた
国連職員も贔屓にしてたらしく、仲良くなったので
バカンスやカジノにもみんなでよく行った
0470ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:35:45.17
ロンドンハウス時代からパニコに世話になってる身としては
落合さんはじめクラシコイタリアが薄っぺらく感じますね。
ソリートの師匠やパニコの兄弟子、アットリーニの師匠とか
重要人物が全然取り上げられませんしね。
日本の雑誌から入った人は損をしてますね。
0471ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 20:49:35.69
80年代の大激動期が全く語られてないよな
ナポリからサヴィルロウ、パリ、ローマ、ミラノに旅立ったマエストロ
とかの名前や動向を全然取材できていない
当時は着道楽がマエストロを追いかけて贔屓の店を変えたりと
凄く刺激的で面白かった
長谷川さんの本なんて出涸らし
0472ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 21:25:53.40
日本の出版関係者なんて取材能力もないし
本来フルオーダースーツを必要としない層
このスレの昔からビスポしまくりの人達を取材したら面白そう
0473ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:20:30.42
落合さんやクラシコは祭りの後にやってきた人たちやからな
本来紳士服を着るべき人間とは?という問いが全くない
紳士服をダシにした詐欺師やで
0474ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 22:59:27.19
詐欺師というより日本で指摘できる人があまりいないことをいいことに
上手く商売に担ぎ出した感じがするな
イタリアは個人経営のこじんまりしたテーラーが多かったから付け込めたと
0475ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:16:58.41
イタリアは永遠の田舎者だからな
サヴィルロウやパリ、ジュネーブ、だいぶ落ちるけどベルリンは
ガチの上流階級や王族が顧客で社交がまだ生きてるから
日本人だと踏み込めない
0476ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:59:16.87
イタリアの良いところって裏を返せば悪いところだしね
ここら辺はFOスレでも理解してた人と理解できていない人がいたね
ロイヤルミーティングに複数回呼ばれてる人を叩く輩がいたくらい
0477ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:26:13.02
>パニコの兄弟子
大出世した彼を取り上げないなんて
今までのクラシコ関係の本や記事は無意味
>ロイヤルミーティングに複数回呼ばれてる人
彼は礼服がディスプレイされているくらい別格
特に日本女性のドレスコードを明言してくれたのは偉い
FOスレなんて同席女性の格好に言及しても良さそうなのに
ほとんど話題に出なかったからね
0478ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:19:31.14
FOスレって中途半端だからな
既製スーツスレと同じく価格がピンキリだから
高額の海外ビスポ組を妬む人が出てくる
このスレの方がまだいい
0479ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:03.08
このスレは野良着wスレなのに住民の生活レベルは
ファ板で一番ラグジュアリーだしな

それにしても英国王室はぽんぽん子供が生まれるな
秋篠宮家も子作り禁止令が無かったら何人子供いたのかな?
0480ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:32:10.86
秋篠宮は子供の年齢差から考えて次女と長男の間に2人はいけただろう

東宮に関しては下世話な話になるが雅子さんが
夜の営みに関して積極的でなかったんだろ
フルタイムで働いてないのに、子供が一人しかいないってありえん
0481ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:01:02.86
>ファ板で一番ラグジュアリーだしな
本来ファッションってこういう層のもの
ファ板で出てる悩みなんてオーダーすればほとんど解決
ミシン発明以前、庶民は金持ちの服が払い下げられた古着市で
自分に合うサイズや素材の服を見繕ってた
この時代の方が庶民の服飾レベルのピーク
0483ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:22:19.66
>庶民の服飾レベルのピーク
かもね
素材や作りはまず間違いない上にサイズは豊富だからね
今は一級の素材や作りの服を庶民が見て、触れる機会なんてほとんどない
だから、パターンオーダーをオーダーと言ったり
ユニクロやZOZOみたいなインチキ企業が幅をきかせてる
0484ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:41:05.01
>ユニクロやZOZOみたいなインチキ企業
本来の服飾とは関係ない布きれを売ってるだけなのにな
客のレベルアップを真剣に考えず、買わせてその気にさせるだけ
水素水やマイナスイオンと同じ
日本人はこういう商売の仕方に騙される人が多い
0485ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:49:09.06
服飾の話か
ミシンなんて大量生産かつ庶民向け
ミシン登場後もしばらくは手縫いの服を
庶民が着てた時代があったんだよなぁ
0486ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:56:59.99
ミシン使った服は一切着ない貴族様wなんているのか?
どうもこの辺のスレは極端に走りたがる
0487ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:58:51.16
あ、すまん
このスレでは庶民の対義語は貴族ではなく金持ちなのか

ミシン使った服は一切着ない金持ちはいそうな気はするな
通常そのような存在は成金呼ばわりされそうだが
0488ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:25:13.34
今でこそミシンを使った衣服を排除するのは難しいが
60年代までは男女ともにお手伝いさんがいる家庭だと存在したよ
今でも男ならトランクス以外は手縫いの服着てる人もいる
0489ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:31:26.88
俺、下着を含めて服、靴、帽子全てフルオーダーだけど
一部でミシンが使われているだろうな
うちの父親は下着を含めて総手縫いの可能性もあるがね
特に着物だと手縫いだろうし
0490ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:40:47.02
今でも総手縫いの服着てる人はチラホラいる
まあお金は必要だけど

鉄人衣笠は71歳で他界か。
以外と短命だったな。
0491ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:49:42.04
鉄人は顔色とかも悪く前兆があらわれてたな

>ZOZOみたいなインチキ企業
スーツの件なんてまさにそう
テーラードスーツならまだしも
誤差や縮みが許容されるTシャツなんて
採寸データ必要ない
詐欺企業の典型
0492ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:14:03.49
スーツはフルハンドに限る
衣笠は国民栄誉賞には値しない
雅子さんより紀子様の方が好み
0493ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 14:49:16.24
紀子さまの方が可愛げがあるんだよな
皇族関係者で嫁にするなら断然紀子さま
逆に生まれながらのプリンセス達はことごとくイマイチ
0494ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:37:18.72
年をとっても紀子さまは可愛いな
内親王はなんでああも可愛くないのか
顔というより雰囲気がダメ

このスレやっぱりレベル高いな
フルハンドのフルオーダーなんて他スレの連中は一生縁がないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況