X



【Barbour】バーバー15 【正統派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:21:56.94
バブアースレもID無くね?
両バーバースレは地味に書き込みあるから
固定メンツがいるんだろ
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:31:47.40
バーバー爺のスレ住民から合流先認定されているから
このスレが正統な後継スレでいいと思うんだが

>>666
の言っていることも十分に理解できるのでバブアースレは
落ちない程度に存続して欲しい
0670ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:35:55.84
IDも出ないようなスレで決められる事なんて何一つ無いよ
0671ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:43:11.30
id無しなんて荒らししか得しないでしょ
爺の立てたスレなんてアンチが一日に同一idで
40回近い最多書き込み

自分はこのスレの立て主にスレ立て一任だわ
0672ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 19:49:26.90
オークラに食事に来たけど
雨のせいでGWなのに人少ないね
ディナージャケットに着替えよっと
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 20:00:22.37
今日リヨンへ移動
美食の街で私もスモーキングを着て
夕食に行きますよ
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:00:49.87
ロッジでウィスキー飲んでるところ
夜は冷えるのでたき火でも囲みたいけど
少し雨が降ってるので屋内へ
ニシンの燻製をアテにしてヘミングウェイを
読んでます
0675ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:21:52.98
はぶー
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/02(水) 23:22:16.01
バーバースレは話題はコロコロ変わるが盛況だな
スレ民も面白い
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:15:34.66
爆弾的話題はあるが、収拾がつかんから振らないようにしてる
バブアーの発案者も心当たりがあるし、寧ろ確証すらあるが
故人なので今さら感ある
0678ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:20:35.41
ヴィトンの輸入紹介者?というか日本輸入の
音頭をとったのが嫁の祖父だわw
70年代とかは個人が海外ハイブラ、ラグジュアリーブランドを
日本へ引っぱってきてた
0679ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 01:20:29.70
いいね。面白い。
服飾業界にいた時の上司がバブアーの名付け親の弟子だった。
弟子というより社員だったという方が正しいかもだけど。
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:22:40.57
私の周囲では(少なくとも日本人で)バブアーの名付け親なんていないというのが定説なんだが、その話は興味あるな
ちなみに日本に初めてエドワードグリーンを持ってきた人を良く知っているが実は靴には全く興味はないらしい
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:32:06.82
バブアーの正式輸入を指揮した人は分かったかも
彼の本でバーバーってあったからバーバー派と誤解してたけど、90年代の本ではバブアーと
表記してる
しかも百貨店に顔がきく、今は故人、
ファッション関係の会社経営と今まで出た
ヒントと一致する
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:38:50.98
この話になると結局みんな何も知らないことが明らかになるからそのくらいで終わって良いよ
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:28:51.16
>>681
おっ、正解にたどり着いたようだねバブアー探偵君
故人がヒントになったのかな?

三越で食事して午後から團菊祭に行きます
イプシロンのリネンジャケットの出番ですな
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 11:49:59.31
>90年代の本ではバブアーと 表記してる
これ前スレで出てたっけ?
自分は彼の本でBARBOURの表記が変わったことと
経歴でピンときたんだけど確信を持てなかった
どうやら正解だったらしいね
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:10:22.12
>>686
ここにもバブアー探偵がいましたかw
前スレのヒントは大サービスでしたね。
事情を知ってる私ですら知らない情報が出てましたしね。
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:47:27.09
バブアー探偵達の人気に嫉妬w
自分も前スレのヒントで分かった
ただ故人なのはこのスレで知った
彼の弟子兼後輩が80代なんだから亡くなっているのは当たり前か
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 13:26:17.69
こういうのも自演だから見る人は理解した上で楽しんでね
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:41:09.55
前スレで虚偽の書込み満載で馬脚を現わしているのにね
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:43:44.01
アパレルでも相当な下流にいる人が事情通を気取るには格好のネタなのかも
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:56:34.95
自演とか言ってる人は荒らしだね
これだけ分かった人がいるのに
自分だけ分からないから悔しいのかな?
バーバースレまで出張ご苦労さんwww
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:09:47.97
荒らしはスルーの方向で
ボキューズにアルニスのスモーキングで
食事に行ったよ
給仕さんから褒められたし料理も大満足
量が多すぎだったけどね
0694ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:28:14.65
荒らしが嫌ならワッチョイで立てたら良いよ
あっ出来るわけないか、ごめんごめん
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:43:57.91
本が出てる人なんだから分かる人というか
読んだ人なら分かるのにな
すぐidやワッチョイスレ立てろとかいうやつは
なぜワッチョイスレに書き込んでやらないの?
荒らしこそ自演がバレるからだよねw
前スレやバブアースレがid無しなのを指摘しない
のは何故かなwww
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 15:48:44.46
耐性無さ過ぎて情けない
まんまと荒らしの思惑通り
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:01:03.53
自演認定厨はスルーしろ
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:11:52.57
バブアー探偵と言われたものです。
一応確認なんですが著者は初期の本でバーバー、後期の本でバブアーとしてますよね?
異論が無ければ他の皆さんと読んでる本が
一緒だと認識するつもりです。

もしかしたら新旧の投稿が混じった本だと
一冊中にどちらも出てくる可能性もあるかも
と思って書き込みました。
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:32:03.09
>>698
自分の読んだ本もそうなってる
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 16:57:20.84
これも自演だから見る人は理解した上で楽しんでね
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:04:42.52
バブアー探偵は俺だ
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:21:01.64
文庫化されて98年に刷られた本では
そのままバーバ表記だな
著者の本全て持ってないから、どの時点から
バブアー表記なのかは知らん
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:22:27.07
そもそもバブアーの名付け親なんていないんだが・・・
本気でここの人達こんな話をしてるの?

一つ確認だけど山と渓谷のこと分かる人いる?
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:28:06.91
だってこの人前スレからいるらしいけど
「お前らこんなことも知らないのw」って煽りたいだけだよ
0705ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:32:36.69
手続きした人がバーバー社とバブアー読みを
代行登録したんでしょ
日本のゲームだって海外向けに現地スタッフと
相談してキャラや魔法名とかローカライズして
パッケージまで変えるし
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:39:17.54
日本語が使えない分からない本社の代わりに
日本人エージェントが代行登録して販路まで
開拓
しかも本まで出してる
この事実が認められない人がいるんだなw
上のヴィトンだって同じような経緯だろうに
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 17:49:40.39
俺も面白い話を書かせてくれ
義理の叔父の家が戦前ロールスロイスの
正規輸入してた時、吉田茂の家によく遊びに
行ったらしい
あと、菊五郎の家にも行ったことを自慢してた
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:08:51.15
出版物中で同じ著者が時代毎にバーバ、バブアーを使い分けてるのは事実
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:13:05.45
>手続きした人がバーバー社とバブアー読みを
>代行登録したんでしょ

>日本語が使えない分からない本社の代わりに
>日本人エージェントが代行登録して販路まで
>開拓

それはそれこそ前スレでそんな事実はないと完璧に論破されていただろうにw
俺は論破したやつは好きになれないからアレだが
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:18:36.21
自分も面白い話をひとつ
ヴィトンと言うと高島屋が初めて取り扱いだしたとよく言われてるけど
当時の高島屋の社長が大学時代の旧友から
お願いされて取り扱い出しただけ
最初は狭いスペースでフランス在住の嫁祖父が
通訳等の販売員教育までしたそうな
そのヴィトンも後に買収されるわけだがな
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:20:02.76
バーバー/バブアー関係は定期的にゲームやらのオタク趣味のやつが現れるな
何でいるんだ?
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:30:17.74
論破といいうより単に否定して逃げただけだろ
荒らしは野党みたいに反対や批判だけで
事実は認めないからなw
出版物にも言及しないし
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:33:50.45
はぶー
0714ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:41:18.70
バーバースレには出版物をチェックする人間としない人間がいるんだよ
バーバー、バブアー表記をチェックする人間は色々書く
しない人間は否定ばかり

私も明日團菊祭にいきますよ。
和装で行く予定です。
0716ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:03:44.45
私も面白い話をさせてください。
叔母が玉の輿にのってパリのオートクチュールの顧客だった時
日本でもYSLのショーピースを体験してもらいたいということで
サンローランにかけあって百貨店で受注会を始めたそうな。
もちろん本場通りの作りにすると高価すぎるため
型紙を厳選して購入し、付属品も輸入して日本で作成。
この受注会を通じて時の首相、大臣夫人とほとんど知り合ったとのこと。
バブル崩壊後はYSL自身も買収されて受注会消滅。

ちなみに私はBARBOURの読み方を本で最初に知りました。
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:16:11.66
呼び方は本による影響も大きいよね。
バーバとして認識してたから、BARBOURやバブアーと同じモノだと
分かったのは社会人になってから。

今日はディズニーシーに行ってきたよ。
タトラスのジャケットだと寒すぎた。
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:34:14.08
このスレ歌舞伎詳しい人が多そうなので聞きたいのですが、
来年再演してほしい演目ってあります?
皆さんが推してくれる演目ならGW中にDVDでも借りて見ようかなと
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:20:15.06
ベタだけど阿弖流為かな、DVDも出てるし
再来年とは言わず今年の襲名公演でやるべきだったと思う
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:04:43.97
80年代の孝玉なら何でも
もう少し早く生まれてればたくさん見たのに、悔しい
DVD化もほとんどされてないのが口惜しい
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:45:43.86
レアというか一生に一度レベルなら男殺油地獄
落語と一緒で明治や戦後に自主規制した演目
ただDVDやビデオ化してないけど
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:13:00.23
自分はあまり古典復活に興味ない
今まで見た中で面白かった演目をもう一度見たい
というわけで玉三郎の天守物語
もちろん仁左衛門さんでお願いしたい
DVD化もされてるので夫婦で見てね
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:44:20.75
孝玉コンビの紅葉狩が一番好き
15回も観に行った
今は二人とも年をとったし、二人以上のコンビはいないから
歌舞伎から足が遠のいてる
深夜に部屋でクラシック聴く生活になってしまった
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:46:24.69
はぶー
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 05:25:47.77
小僧ども
スレ違いの話ばかりしてんな
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:09:47.01
三国一夜物語かな?
能で富士太鼓があるから、そっちは映像作品化
されてる
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:30:34.46
高級ブランド御用達クリーニング
【クリーニング屋で断られた方に】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:18:19.09
このスレでバブアーの名付け親云々を書いていた人達は前スレ読んでないのかな?
商標登録の対象と時期が完全におかしいことの指摘があったんだが
(行きがかりとはいえ俺がこれを書くのか・・・)

>バーバースレには出版物をチェックする人間としない人間がいるんだよ
>バーバー、バブアー表記をチェックする人間は色々書く
>しない人間は否定ばかり
とあるが、
>バーバースレには事実をチェックする人間としない人間がいるんだよ
>事実をチェックしない人間は色々書く
>する人間は(あえて)おかしな人に触れない
というのが正解だろうか

もっとも俺は火中の栗を拾ってしまったわけだが・・・
0729ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:21:20.05
>出版物にも言及しない
ともあるようだが、正直、著者・タイトル・出版社・発行年を記載しない引用(引用か、これ?)
には何の意味もないよ
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:28:16.03
このスレは世代的にニザ玉直撃世代だな
三之助から入った身としては年の差を感じる
バーバーは私も本で知ったよ
というより文章中から服のことだとは分からなかった
てっきり装備品だと思って読んでた
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:32:23.33
あっ、演目をの話だったな
高麗屋の連獅子はどう?
現幸四郎と染五郎バージョンと
当時の幸四郎と染五郎バージョン
を見比べるなんて面白いかもよ
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:42:59.77
バーバよびの出版物があるから皆んなそれで
知ったんじゃない?
90年代末までネットも普及してなかったから、
本で正式な呼び方どころか存在そのものを
知った人も多そう、ニッチな服だし
0734733
垢版 |
2018/05/04(金) 11:51:22.49
歌舞伎なんてほとんど見たことないけど
海老蔵の暫くは迫力があったのでまた見てもいいかも
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:06:34.35
バーバーについては直接実物を見て初めて知ったという人はこのスレではほとんどいないんだな
俺は予備知識なしで実物を見てなんだこれは?と思ったね
ただ今から思うとバーバーじゃなくて他のブランドかも知れないな
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:24:50.16
80年代半ばに兵庫で高校時代に読んだ本で
バーバーを知った。もっとも、人物の説明
で触れられてたので服とは分からなかった。
イラストや絵もなかったし。
歌舞伎は詳しくないがシェイクスピア劇は
好きなので、葉武列土は面白かった
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 12:48:20.52
>>730
おいくつなんですかw
イギリス旅行記でバーバーを知ったわ
でもトータルコーデの呼び方だと
大学で実物見せてもらうまで勘違いしてた

鷺娘って歌舞伎?NHKで見た玉三郎?がきれいだった
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:38:06.25
前回の高麗屋襲名公演を観た私なんか最年長かも
残りの人生で毛抜をもう一度くらい観たいです
団十郎襲名公演でやりそうですね

あとバーバー初遭遇は70年代メンクラの通販広告です
でも掲載されてた品は斜めポケットのモデルでした
今までバーバーを本国でも買いましたが、同じモデルを見かけたことがありません
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:41:06.67
まだ呼び方であーだこーだ言ってんのかよwwwwwアホかよwwwww
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:51:52.28
上で出てた文庫本ってメン蔵の連載をまとめたやつ?
なら自分もその本でバーバー呼びを認識したかも

興行的に松竹が再演してくれなさそうな富くじがいいな
男にはうけたが、有閑マダム達にはうけが悪かったしw
0742ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:08:54.62
違うよwバーバースレで出版物をチェックしない人間は全くチェックしないんだな
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:20:40.33
>>741
メンクラの連載かどうかは知らんが
メンクラで取材した内容をまとめた本

歌舞伎なんて久しく足を運んでないからなあ
猿之助もとい猿翁のヤマトタケルはもう一度見たい
今の猿之助もやってるの?
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 16:19:30.81
團菊祭から帰りましたよ。
菊之助と海老蔵は成長しないねぇ
アテルイ、私もおススメです。

文庫化されてる本は当時のメンクラや百貨店の
季刊誌への投稿とネタが被ってるね
書籍化にあたり加筆してくれたのは有難い
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 17:15:08.89
歌舞伎座は初日に行きましたが、
菊五郎だけやけに良く見えたという印象

>>718
盛綱陣屋と大森彦七
高麗屋のお家芸かつ比較ができるのもいい
自慢じゃないが3代とも全て観たことある
暗い作品のため度々演られない
見る機会があれば是非

バーバーは兄が野鳥の撮影会に所属してたので
子供の頃から呼び方を含めて知ってました
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:37:28.86
二人藤娘がシネマ歌舞伎でやってるから
奥さんとかと一緒に行けば?

バーバーはメンクラの別冊本に寄稿した文でも
出てたような?
バーバー初遭遇は残念ながら覚えてない
0747ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:07:03.47
皆んなよく覚えてるな
いつの間にかバーバー知ってたわ
その後イギリス留学で本場の発音聞いた

廓文庫敷島物語なんてどうだろ?
再演機会はほとんど無さそうだけどな
阿弖流為あげてる人は配役はそのまま?
敢えて別の配役とかも見てみたい
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:43:06.09
歌舞伎の話で盛り上がってるところ悪いが
今日家族でレディ・プレイヤー1見に行った
歳のせいか画面があまりにもうるさ過ぎて細部を追いかけきれなかった

バーバーはショップ店員に教えてもらった
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:14:55.86
はぶー
0750ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:00:15.28
息子とレディ・プレイヤー見たがイマイチ
ジュラシックパークが一番だな
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:30:33.54
二人藤娘はシネマ歌舞伎だとアップの抜き方がどうもいけない
レディプレイヤーは寸止めが多すぎ、もっと暴れまくってほしかった
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 11:41:44.62
歌舞伎オタが結構いるな
演目が渋すぎ、歌舞伎スレより本気じゃないかw
東姫桜文章を推したいが、今の玉さまではなぁ
今は可愛い女形がいない

バーバーの思い出は私も本かも
目の前で実物を説明された時にピンときたから
説明以前に知ってたと思うんだよね
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:10:22.38
ちまき食べて写真撮影もしてきたよ
他も3代揃って記念撮影にきてた

高校の時のイギリス交換留学でバーバーを知った
その時は国内の雑誌でもバーバーだった気が
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:50:13.24
端午の節句か
息子が小さかった頃はうちも写真撮ってたよ

歌舞伎は娘道成寺とかはどうよ?
色んな演者を比較できて面白いよ
奥さんにも受けると思うしね

バーバーは本で知った
東北の大学生には何のことか分からなかった
ネットもないから調べようも無かったし
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:15:31.30
>>747
主役の3人はキャストありきの演目だから別の配役は想像できない

映画はどうも好きじゃない
歌舞伎とか舞台とか生観劇こそ至高
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:55:00.66
今日は子供の希望でケンタッキーを食べた
前はもっと美味しかった気がするんが
美化してたのかな?

歌舞伎好き過ぎだろw
正式名称がサラサラとでてきててビックリ
では自分も正式名称で花雪恋手鑑推し
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:46:15.60
歌舞伎は分からんから答えられんスマン
スピルバーグ関係ならバックトゥーザフューチャーが一番かな
1,2,3と全て面白かったし
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 22:38:04.25
日本ではこんばんはかな?
今日フランスから日本へ帰国します。
GWも残り一日皆さん有意義に過ごされてください。
0761 ◆YrHZC/NX/Y
垢版 |
2018/05/05(土) 23:04:48.15
どうもスレ立て主です。
私、帰国報告忘れてました。
4月24日に帰国してます。
5月14日からイギリス出張が入ってます。

以上報告終わり。

あとバーバー体験はいつだったんだろう?
叔父が持ってたんですがどう呼んでたか覚えてないです。
ネイティヴ発音はベイリオルにいた時初めて聞きました。
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:42:22.90
2000Gでディープインパクト産駒勝ったな
明日のケンタッキーダービーも面白そう
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:16:48.71
>>761
オックスフォード?

スピルバーグってジョーズも撮ってたよな
なら俺の面白いって思った映画はほとんど
スピルバーグだ

バーバも本で読んだ記憶がある
ネットを始める前に知ってたからな
0764 ◆YrHZC/NX/Y
垢版 |
2018/05/06(日) 11:02:30.32
>>763
院からOxfordです。
ここはお金持ちの慶應出身者が多いようですが、
私の家は学者の家系のため東大から英米の大学院がデフォです。
0765ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:17:22.39
インテリか!
主はトリップつけるようにしたんだね、今気づいたわw

今日は雨なのでシャツにアイロンあてて、自宅でhuluでも見ようっと
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:19:05.37
東大ってことは受験してるんでしょ?
幼稚舎から慶応の自分からしたらそれだけで偉い

壱番館で代々お世話になってるんだっけ?
なら金持ちの部類じゃないかなぁ
幼稚舎組でも壱番館で作ってる家はあまりいないと思う

歌舞伎の人は結局何のDVD見たんだろ?
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:48:37.23
>>764
英文?
代々東大で院から英米でご本人はOxとなると存じ上げているかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況