X



潰れそうなファッションブランド Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:35:47.38ID:7Iv3NwCO0
dat見られない??
0006ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:46:19.05ID:9F9zHwb+0
何気にこのタイトルのスレが数年前に6スレぐらいまであったんだな
あっちはテンプレまでしっかりあったけど震災で有耶無耶になって次スレ立たなかったのかな
0007ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:04:58.42ID:gKEHSl8U0
otsu men
0012ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:38:02.20ID:c++A8n+10
ファクトタムは?
0013ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:42:49.31ID:5Id1yoA50
終わりました
0014ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:48:52.39ID:o0c4CLuW0
イオンとかに入ってるレイジブルーでサイラス取り扱ってるのね
0015ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:53:59.99ID:5INUVBfi0
ホワイトマウンテニアリング買い続けてるよ
やっぱTシャツやシャツひとつをとっても
生地が素晴らしいんだよな
あれはなかなか他に代え難い
0017ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:09:24.07ID:mcJk/bUB0
>>10
アベノミクスって経済政策じゃなくただの貧富二極世界化の格差促進政策だったな
リーマンでも特にダメージ無かった中間価格産業のドメが軒並み瀕死に追い込まれたわ
ドメ中心セレクトの個人店とかかなり潰れたし
0018ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:14:50.72ID:c++A8n+10
ドメブラ冬の時代
0019ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:17:15.88ID:GtBV4sNr0
メルカリとかできたのも致命的
0020ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:23:11.58ID:zT6whsg70
オークションは相場が決まってるから安く手に入る確率は少ないが、ここ数年メルカリとzozousedのせいで中古相場が大荒れだわ
0021ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:31:36.71ID:V4/fKDEM0
>>16
閑古鳥感パネーよ
0023ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:02:46.02ID:GzsxZKOb0
>>17
株や相場をやっている富裕層は儲かっただろうな。
規制緩和して税金もジャブジャブ投入して、アベノミクスと宣伝しまくって。
実体経済はどんどん疲弊していったな。
0025ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:06:41.32ID:c++A8n+10
ファッションビルみたいのも斜陽だな
0026ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:12:40.98ID:mcJk/bUB0
富裕層を儲けさしたらそれが溢れて下に回ってくるとかいうトリクルダウンなんて一切無かったな
おかげで好きなドメが糞になるか潰れるかばっかで最悪
ハイブラ買うほどは金無いしファストはいくら買っても虚しいしドメ派にはマジでいいこと無かったわ
0027ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:15:16.71ID:5INUVBfi0
最近電車とかではハイなブランド袋持ってるの
ほぼ100%中国人だもんな
0028ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:20:27.40ID:V4/fKDEM0
>>24
古着市場も暴落パネーしな…
オレは好きだから買った奴は履く
0029ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:24:14.04ID:VMNzNMKW0
今日、初めてoff-whiteとナイキのコラボのジョーダン履いてる人見たけど、日本人じゃなかった。
0030ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:27:53.40ID:9TJv191l0
ほんとハイブランド着てるの中国人韓国人ばっかりだな
0031ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:36:39.34ID:tI0Lh0Mf0
>>29
昨日、本物かどうか分からんがシャネルファレルアディダス履いてる人を福岡空港で見た

中国人だった

その近くにいた白エアフォースワンだけど、ソールが経年で日焼けしてるの履いてたニーチャンがカッコ良かった
0032ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:39:53.21ID:Rmm6Cvmi0
ソールの日焼けは流石にワイドハイターとかで簡単に落とせるから落としたほうがいい
しょんべんみたいな黄ばみかただしエアフォーンワン
0033ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:44:36.53ID:mcJk/bUB0
京都とか観光地行くとそこらじゅうで中国語がとびかって
誰がそんな意味わからん高い土産買うんだってのを中国人買ってるもんな
景気良さそうでうらやましいわ
0034ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:46:58.61ID:57liq6N/0
ハイブランドが軒並み中国人向けにデザインシフトしてるからしょうがないとはいえな
0035ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:48:19.58ID:tI0Lh0Mf0
>>32
ちげぇんだよバカ
黙ってろカス
0036ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:49:17.02ID:bSNO8+o20
九州土人がいきなり発狂して草
0037ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:50:38.12ID:Rmm6Cvmi0
>>35
おっそうだな
ごめんしょんべんスニーカー
0038ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:51:10.87ID:5INUVBfi0
ハリウッド映画で舞台になるアジアも軒並み中国に
東京をイメージソースにしたブレードランナー
みたいな映画はもう現れないと思うと切ねえな

AKIRAでも見直すか
0039ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:51:39.13ID:VMNzNMKW0
日本国内にある50年代頃のデッドストックのジーンズも、中国人が投資目的で買っていくってBSの番組でやってた。
今や日本人は完全に買い負けてるから、海外ブランドの日本離れが進むのかもね。
0040ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:51:51.62ID:aZGcqKmJ0
在日が50万人超えて毎年二万人も中国人が増えてる東京はもう乗っ取られてるだろ
0041ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:51:58.44ID:heBhwsyc0
昔からハイブランドよりストリートブランドの方が好きだな
今でも
0043ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:54:23.30ID:mcJk/bUB0
ストリートブランドがハイブランドしてるじゃん今
質はハイブランドでもなんでもないけど
0044ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:57:20.59ID:5INUVBfi0
ボンズみたいなオタク相手には無双して
名を轟かせてるセキュリティが
中国人の転売屋にボコられてる映像見て
あ、これ縮図だなって思ったよ俺は

日本は沈みゆく船 どうあがいても無理
人が減ってんだもん
0045ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:57:54.22ID:tI0Lh0Mf0
>>37
ごめんなさい
私の負けです
0046ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:58:52.77ID:mcJk/bUB0
人が減ってるって致命的だよな
そりゃブランドも潰れるわ
0047ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:00:58.20ID:JVSvrOEb0
>>40
観光客じゃなくてニューカマーの在日の人らは金落とすのかな?
そもそも税金をちゃんと払ってるのだろうか
0048ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:04:10.59ID:tI0Lh0Mf0
>>37
やっぱり死んでほしいな?🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況