X



ヴィンテージ古着48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:35:44.91ID:cAsSBfjA0
>>675
古着好きなら誰でも知ってる蘊蓄をプロが知らなかったから驚いてるんだよ。
仕事帰りにまた書店に寄って確認してみたが、「ライトニング」「セカンド」
「クラッチ」3誌の編集者8人の私物を紹介する企画だった(解説も所有者本人)。
件のスウェットの紹介者はライトニング編集主査の小池氏。
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:36:47.27ID:MdCp/u2H0
>>>676
こないだラクマで80sの赤耳買った
5000円くらいかな
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:38:43.73ID:wVyv3GA30
>>680
系統は同じでも若干のジャンル違いでそんな感じになるんだね
女王様目隠しくらいは知っててもカウボーイ向き合いフル○ンとかワシントン顔落書きとかも知らなそう
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:21:38.08ID:dQOBvAO70
たーかーはーしー

おまえのエア詐欺は絶対に風化させんからなw

いつまでも蒸し返して警告しつづけるぞ
0685ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:02:09.36ID:2nBGi13X0
昔から古着スレってなんでこんな私怨の書き込みみたいなの多いの?
0687ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 09:34:37.08ID:An5IrvEa0
粘着、一度も古着について書き込みしてたことないので古着には全く興味のない統失じゃね
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:47:24.57ID:esuoWjDn0
三虎よってく?
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:32:53.99ID:cGaHRYza0
フェイクαのブログでロック不作の80年ってあるけど、80年代を指しているなら
80年代こそロック全盛なんだけどな、最大のロックフェスのLIVEAIDは85年だし
何もわかってなくて笑える
0691ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:46:20.57ID:cj+CTr8d0
小ボタンいいなー
0692ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:49:29.94ID:f1J35ktD0
>>690
アメカジ好き・ヴィン好きな人種って、意外に引き出しが少ない奴が多いんだよな。
小説ならヘミングウェイとスタインベックあたりは何冊か読んだ、
他にはやや時代が下ってケルアックやサリンジャーに挑戦して挫折、
それ以外だと、仏文他まったく知らない、
アートに興味は無いし知識も無いけどロックウェルの画集だけは持ってる、
好きな映画は「大脱走」「乱暴者」「理由なき反抗」とかその辺り、
・・・みたいなね。
(※例に出した作品を否定しているわけではない。自分も好きな作品だし)
本棚を見るといかに引き出しが少ないかわかる。
興味の範囲が完結していて、決して視野を拡げようとはしない。

本当は、興味の範囲を拡げると、バラバラに思えた好きな物の
点と点が繋がって、世界が実減に広がっていくんだけどね。

古い都市伝説を頑固に信じ込んでいて、一種の信仰みたいになってる奴も多いな。
0693ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 23:52:06.94ID:f1J35ktD0
↑間違い、「世界が実減に広がっていく」は「世界が無限に広がっていく」でした。
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:07:55.13ID:TxwNPd4r0
そもそもヴィン含む古着系とロックというジャンルを結びつけている感性もダサい。
そればっかりじゃねえだろ、と
当たり前の如く、定番の如くそうじゃなきゃダメか?
つまんね。海千山千雑魚満杯、って感じの感性
好きなものを好きな様に、自分らしく個性を!ってことが
定番的なことに結局は捉われているだけで自己確立が成されていない
0696ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:10:00.58ID:KiIl+WZP0
80年代のロックメタルは最高よ
LAメタルみたいなチャラいのがいいアクセントになってるし
その後90年代にグランジに虐殺されるがそのグランジもあっという間にhiphopに駆逐される
廻るよね〜
0697ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:16:10.16ID:ImH98/mF0
エア買い付けのebayとの比較画像とか白人に馬鹿にされながらの凄まじい買い付け動画とか面白すぎるだろこのスレ
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:21:32.04ID:tZLnmmoO0
じゃあトラッドなりモード、ストリート、ハイブラ好きの人種が
引き出しが多いかといえば、、、そんなの個人によるよねw
そういやロックウェルの本をブックオフで見つけて買ってみたよ!400円程だった。

さっき草薙くんのがおススメで出てきて最後まで見入ってしまった。
https://youtu.be/pkCj-tZ_iBs
アロハ似合ってるね、シマシマは変だけど。。。
0699ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:47:19.57ID:sbcdecQ10
>>698
最高のセンスの持ち主だねおまえは。このスレでも群を抜いてるよ。
そのロックウェルにラッセン、ヒロヤマガタでコンプリートだよ。
その400円の本もメルカリに出せば3万だね。
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:31:23.02ID:I9t82lkd0
>>700
ん?(笑)

明らかにその生活保護便器小屋にない感覚で
生活保護理解出来ずに
とりあえず生活保護クチャつき永野とかw w w

ワキガバカ、とにかく生活保護ワキガバカのおまえは
死のうや、なw w w
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:21:01.03ID:tLWeMgy30
もはや服とは言えないジャンルのTシャツなんかをinrtagramで嬉しそうにアップして『自分は拘り派だ』などと主張したりしてる輩がいるけど、服飾の専門学校に行って服の起源から勉強してこいと思うのは俺だけだろうか。
0703ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:11:19.89ID:kpIHNRKV0
カドハタって30代半ばぐらい?80年代ロック不毛?大丈夫かね、MTV始まったのも
80年代前半だし、何も知らないんだな、それでよくニルバーナの写真集とか出したよ
その知識もwikiとかだろ。
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:38:09.71ID:qk1dZMSa0
草g良いね

やっぱりお宝は店やなく個人が持っとるからね
0706ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:11:23.63ID:Y9l+3X600
>>701

おまええw

ヴィンテージ1着も持ってない
腋臭治療中のガイジせざるおが
クチャクチャしゃしゃんなよw
さっさと入院しろよw
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:30:33.53ID:+TKKF7m10
>>706
おいおいおい
エタヒニンの非人生活保護クッチャバカ内田の糞尿が
また生活保護クチャパクリあげて
ワキガ臭が爆発してるぞw w w
0709ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:29:55.23ID:HSusulCl0
>>698
大戦モデルがそれまでの生地より大幅にオンスアップしたという定説だが、
それはエド・クレイの著作の記述のみが根拠となっており、
「501XXは誰が作ったのか?」での青田充弘の検証によると、
実はオンスの変更は無かったということが判明しているのだが。
0710ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:09:22.51ID:ViX+Bi4s0
517をヤフオクに出してるけど全く売れない
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:53:42.15ID:HSusulCl0
https://www.mylevis501.com/2015/10/vintage501-denim-ounces.html

このサイトを読んでも、コーンミルズが501専用の赤耳デニムを開発した1927年以降、
少なくとも1950年代前半頃まで(ギャランティーチケットからオンス表記が消えるまで)
一貫して10オンス(当時の計測基準で)デニムを使用していることが判る。
0712ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:12:25.32ID:P80sXGHY0
セカンドの値上がりが酷い
色落ち程度が悪くても8万〜とか、
90年代前半並みになりつつある
0715ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/05(火) 23:50:12.06ID:Xa/YAD940
>>712
10年ほど前に4万でみつけたの買えばよかった
今でも後悔してるよ

どうせ着ないと思って安いと思ったけどスルーしたんだよな
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:40:52.38ID:qzYLvczX0
たーかーはーしー

このエア詐欺エア渡米やろーがー

いつまでも〜 いつまでも〜 なんどでも〜

蒸し返して警告しつづける〜
0718ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:47:51.27ID:4IJ7caVO0
>>716
1st2ndって人気あるの?
10年前からヴィンテージリーバイスの人気はジーパン含めて変わってない気がするんだけど
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:29:39.01ID:AU1wCBjT0
>>710
ブツカは今終わってるからムリ
時期が悪い
あと何年かすりゃまた雑誌でブーツカットが新鮮!とかいって絶対ループするから
やっすい今が状態良いの買いどき
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 02:04:10.06ID:3zY3NfvG0
確かに大戦モデルの生地が明らかに分厚いし色も黒くて独特なのは事実
机上の論理で資料だけで全ての答えを導き出せないでしょ?
もしかしたらリーバイスとコーンミルズが公表してないだけで実際に秘密裏にオンス上げてたかもしんないし
当時政府からの規制を破って裏でコソコソやってたとしたら資料に残す訳がないし、もし仮に資料が残ってたとしても今さら国の政策を違反してた事実を公表するメリットがない
自社の利益を優先した反政府活動じゃね?
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 03:23:37.24ID:P94y+3Ur0
秘密裏w
反戦活動w
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 03:26:46.30ID:yupkcI3R0
20年くらいに501のXXやらBIGEやら66前期とか集めてたんですが
今当時の価格に比べてどのくらいの価値でしょうか?
だいぶ下がってます?
0724ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 04:05:24.61ID:s+2kRqRp0
>>723
情弱のおかげで少しずつ上がりつつある
状態とかサイズが良いのが減っている所為もあるが
0726ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:49:09.95ID:qzYLvczX0
たーかーはーしー

このエア詐欺エア渡米やろーがー

いつまでも〜 いつまでも〜 なんどでも〜

蒸し返して警告しつづける〜
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:59:53.09ID:DMq+p7xx0
>>710
>>719
517と519は状態とサイズと値段に折り合いがつけば買い集めてるよ
517は時代によってはほとんどフレアしてなかったりで今でも普通に履けるのにな
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:17:54.94ID:joEIjz340
たーかーはーしー

このエア詐欺エア渡米やろーがー

いつまでも〜 いつまでも〜 なんどでも〜

蒸し返して警告しつづける〜
0731ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 11:53:31.44ID:8YFz4u4w0
66bigeから前期あたりって妙に生地が薄いのあるよな
ばらつきも激しかっただろうし
逆に片面タブの方が厚かったりとかあるんじゃないか
その辺知ってる人教えてくれ
0732ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:53:26.84ID:bI28W6uN0
ファースト、セカンドってファッション的に野暮ったく見える
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:30:47.97ID:yupkcI3R0
ビンテージジーンズ高く買ってくれる所てどこがいいですかね
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:25:19.24ID:TrqzELXD0
>>733
メルカリとか
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:36:34.96ID:XbGaoJG10
1st2nd、一部サードも
レングス異様に短いのがね
個人的に雨蓋なしポケット1stが好きだな
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:41:24.15ID:fWCm1bwY0
ベルベルジンの藤原さんがユーチューブ始めたで、いきなり501xxのデッドでた
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:10:21.35ID:mb9Q+mNg0
ヴィンテージの値上がりは途上国の経済発展と関係してるらしいね〜
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:31:58.11ID:SLEbk8BG0
>>738
501XXのレザーパッチのデッドって150万もすんだな
片面のデッドでも100万くらいかと思ってたよ
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:33:25.09ID:vDV1RQeo0
>>719
所有してるなら今は売らずにストックしといた方がいいっすかね?
あと646も絶望的だな
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:08:20.67ID:MmA2/5ca0
たーかーはーしー

このエア詐欺エア渡米やろーがー

いつまでも〜 いつまでも〜 なんどでも〜

蒸し返して警告しつづける〜
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:30:25.77ID:sUrdcHiE0
藤原ひろしが、ベルベル人の店長を辞めてユーチューバーだけで食っていくことに?
それで501XXを150万で売ろうとしたって事か?
本当にあいつは下らない奴だな
0746ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:47:43.58ID:pdCi5h1D0
>>743
646は3本持っているけど上がっても売らない。
1つの文化みたいなものだからな
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:46:11.48ID:tHuuZY6j0
>>743
646は好みが凄く分かれる型だから何とも言えない
ただ、状態とサイズが良いタマは常に探している人がいる。
普通の人は見向きもしないけど結構な高値で売れる事もあるっちゃある
売り切りでオクとかフリマに出すのは絶対に勧めない
ちな719は俺な
0749ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:49:50.70ID:2ZWZSDj40
あるっちゃある とか ちな とか気色悪いおっさんだな
0751ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 10:59:51.84ID:MfVioRt+0
YouTubeでも「リーバイスは78年までは天然インディゴ染め!」ってほざくんかな?w
0752ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:28:22.01ID:5oBfgmN10
501なら78年なら雰囲気あるのに
俺の646e
は80年代によくあるジーパンのあの色
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 21:55:11.92ID:qNWMc8EK0
藤原センパイの506Tバックがシブすぎんぜ!
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:03:04.05ID:oxqX8nF20
店長がユーチューバーにならなきゃならないぐらい店がやばいんだろ
0760ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 00:30:19.95ID:6JObfj1J0
ベルベル人は海外からもセレブな芸能人が来るらしいから安定ぢゃない
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 01:05:04.39ID:OloC1Fm90
今年の流行りが分からないとかインスタで書き込みしてる中年は本当痛い。
はよ気づけ
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:44:26.85ID:5wyoas540
柏の古着屋に行ってみたいんだけど、良い店と、良くない店を教えてください。値段は都内より安いですか?高いですか?
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:53:03.81ID:tlcqIzwN0
インスタ中年を叩く5ちゃん壮年w
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 03:14:15.89ID:oxqX8nF20
>>760
それがそうでも無いんだな
0768ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:57:19.61ID:a7PnRTse0
嫌っていながらインスタは見てるし、Youtubeも見てるとかなに?好きなの?
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:02:54.82ID:fVyTar+80
ベルのヅラ店長は草なぎメンバーに便乗してるだけ
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:41:14.62ID:xexZX9RE0
>>752
そっちのほうがいいじゃない
変に気取ってる感じがしなくて
646なんて色濃すぎなほうがダセえよw
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:24:41.54ID:GyUEjZ5L0
>>771
同意。646なら薄いブルーのノッペラした色落ちの方がそれらしいよ。
517だと多少立落ちしてておk
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:04:45.38ID:sRXUCjMp0
何なんだろな
フレア系デニムって黒以外は色が濃いほうがカッコ悪く見えるんだよな
あからさまにレプ臭がする、っていうか
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:12:51.05ID:P3IA29C60
517をリサイズしてストレートに!
ってのは無理かな?
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:18:18.41ID:urF8awtJ0
古着屋にブーツカットやベルボをストレートやスリムにお直ししてあるものがたまにあるけど、上手くいってるもの見たことない
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:52:11.60ID:ipCpaPLK0
646はうっすい色も良いしゴリゴリに縦落ちしてるのもいいな
たまにあるんよ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:28:51.29ID:jwE0RCnz0
古着屋の乞食がわけのわかんない事
ぬかしてぼったくってるけど
所詮いらないから捨てたウエス
そういう自分も買うけど
500円未満じゃないと買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況