X



30代のファッション★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223ノーブランドさん (スップ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 08:10:19.91ID:dbEpaSsqd
その組み合わせは見飽きたよな。毎日同じコースで通勤通学したときの変わり映えのしない景色の様に見飽きたよ。たまにはコースを変えなきゃね
0224ノーブランドさん (オッペケ Sr07-tFuo)
垢版 |
2018/04/16(月) 09:29:07.51ID:XNPSeVwcr
>>220
女性は相手の見た目変わったりしたらそれが良くても悪くてもとりあえず褒めるってのが普通だよ。
明らかに日サロで焼いてきてピアス開けたり頑張ってる感がビンビンなんだからそりゃあ褒めるさ。この場合は若作りに対しての「頑張ってますねー」みたいなもんだよ。
0229ノーブランドさん (ワッチョイ 43b3-LJHW)
垢版 |
2018/04/16(月) 10:12:06.05ID:0uQGIeaD0
そうそう
東京観光の人
きれい目古着ならデイビッドクロージングもすすめるわ
これもうわさしかきかないが復員スーツとかあるらしいし
場所はアメアパ渋谷がかつてあったあたりかな

ほんとなら恵比寿ポーチャーすすめたいとこだが
1940sの紺ぶれとかHBTのトラウザー買ったなあ
0230ノーブランドさん (ワッチョイWW cf81-T3pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 11:11:04.29ID:xykR5+X20
服や靴はまず使用人に使わせ馴染ませてから身につけたという貴族の話を前に聞いたことがあるな。革靴は履き込んだものは良く見えればプリントの劣化したtシャツも良いものはある。客観的な清潔感は大事だけど選べば古着特有のステキなものはたくさんあると思う。年齢問わずね
0231ノーブランドさん (ワッチョイ ffb3-lYCp)
垢版 |
2018/04/16(月) 15:24:14.56ID:bhsHH2kT0
>>1
>>2
>>3
潰れそうなファッションブランド Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1523717507/

MB's STYLE GUIDE vol.1 大人気ブロガーMBによる - BuyMa
ファッションアドバイザー/ブロガーMBがおくる”論理的”なスタイル指南がBUYMAに登場
https://www.buyma.com/contents/mb-style-guide/
BUYMA(バイマ)っていかがですか? | - Girls Channel -
8. 高すぎる! 全く良いと思わない!
9. ぼったくりすぎ。
10. 怖いので使わないw
17. 半額以下の値段で購入できるものばっか。
25. 日本に居ながら中韓などから輸入したものを ぼったくり価格で出品してる
31. 届かなかったことが2回ある
35. LAから発送って書いてあったのに、 届いてみたら中国からの発送だった。
37. バッタ物しかない! 金も返ってこない! 詐欺!
44. バイマ最悪。 もう2度と使わない。 最悪。
47. バイマって怪しい。
57. ただのぼったくり

ダフ屋 - Wikipedia
チケット類を転売目的で購入し、またはチケット類を公衆に転売することは、
基本的には違法であり、各種法令の適用により検挙、逮捕される事例がある。
ダフ屋行為は禁止されており、刑事罰の対象となる
「不当に高価な」または「暴利となるべき」価格によって売買の契約をし、
又は売買により金銭を受領する事を禁じており、
違反すると同法第34条により「10年以下の懲役または500万円以下の罰金」に処される


【海外通販】BUYMA.com(バイマ) 2018年 春夏 トレンド おすすめ【一流ブランド直輸入】 - NAVER まとめ
0232ノーブランドさん (ワッチョイW e381-ySkJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 17:17:30.13ID:pYaoS0uJ0
今の時期にしかできない少しシワの入ったリネンのゆるいセットアップにTシャツって服きてたらテンションあがるなー
0239ノーブランドさん (ワッチョイ 132b-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:20:42.29ID:YzHkxB/W0
夏に被っててもおかしくないニット帽のおすすめとかない?
去年の冬から被り始めたんだけど服が引き立って全身オシャレに見えるしすっかりはまってしまった
0240ノーブランドさん (アウアウカー Sa47-JTvG)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:41:00.70ID:UFL3A7EKa
>>239
イスラム帽でいいんじゃね
0242ノーブランドさん (スッップ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/16(月) 18:48:18.59ID:V3xOQKPed
懐かしいなイスラム帽。昔はよく被ったな。存在自体を忘れた。
0245ノーブランドさん (ワッチョイ 132b-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:38:13.26ID:YzHkxB/W0
ハゲてないw
ニット帽かぶると結構攻めた感じのモード系ハイブランドも浮かなくなるのが良い
派手なプリントとか目立つ色のものとかどんどん着れるようになって楽しい
今まで結局ブラック・ネイビー・グレー・ブラウン・ベージュ・カーキみたいな落ち着いた定番色しか着れてなかったから
0253ノーブランドさん (ワッチョイ 132b-ycE0)
垢版 |
2018/04/16(月) 22:28:54.92ID:YzHkxB/W0
一周するなんてことはないでしょ
全ハイブラに手出してるわけじゃないだろうし
着てみたらめちゃくちゃ良かったっていうブランドもある
そこまで全部着倒せせるほど金持ってるわけじゃないだろうし、机上の空論でわかった風になるのは馬鹿げてるし愚か
0258ノーブランドさん (ワッチョイW ffd2-ySkJ)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:11:13.91ID:rRTdY8HW0
>>250
NUMBER (N)INE、Dior Hommeの2005awかな
カルペパクりドメブラ全盛期の2007年2008年あたりも好きだった 当時は自分もスタイル抜群だった
今は腹の出た短足デブ
0259ノーブランドさん (ラクッペ MM87-qlzF)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:14:52.35ID:raak3LNqM
そのへんのモードってデザインパターン以外はバイトがつくってるんでしょ?
裁断もマシンなんでしょ?
大枚はたいて馬鹿らしく思わない?
それより見栄張りたいが勝っちゃう?
0264ノーブランドさん (アークセー Sx07-EaDI)
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:17.47ID:J7XGSEarx
>>257
隠し砦の三悪人
蜘蛛巣城
羅生門
0266ノーブランドさん (ワッチョイW ffd2-ySkJ)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:14:13.35ID:ieev9ImR0
>>262ラッドミュージシャンなんてプレミア価格だし
Instagramではオーラリーが人気(嫁が着てる)だし
コモリやアンダーカバー辺りも順調みたい
ドメブラも流行ってるとこは流行ってる
ラッドミュージシャンは高校時代から着て今でもTシャツとパンツ買ってるけど企業努力は凄いよ
皆さん10代から買い続けてるブランドなんてありますか?
0267ノーブランドさん (ワッチョイW ffd2-ySkJ)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:18:06.96ID:ieev9ImR0
NUMBER (N)INEの05awターコイズ色カーディガンとライダースとテーラードドッキングジャケット
08awの柄シャツ、ボアジャケット
ヨウジヤマモト06awのミリタリーディテールのテーラードジャケット
今でも欲しい
0270ノーブランドさん (スッップ Sd1f-sLS2)
垢版 |
2018/04/17(火) 08:03:59.28ID:hf7VzGdEd
こんな感じで半袖のポロシャツを着るとき中に少し短いtシャツを着るのが好きなんですが、中になにも着ない方がいいですか?http://imgur.com/GYbtIqg.png
0273ノーブランドさん (スッップ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/17(火) 10:49:40.94ID:pFkWgaGWd
>>270
かつて僕もそうだったが、現時点では自分の感性を信じてはダメだよ。いま君が良いと感じるものは客観的にはオシャレと認識されるものとはズレているということを知る必要がある。服装の基礎を学ぶ良い機会だね
0276ノーブランドさん (オッペケ Sr07-tFuo)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:47:28.74ID:CjkjdwX2r
>>270
2000年代にストリートで流行ったよね、その着方。今でも着こなしによっては全く無しではないと思うよ。とりあえずポロシャツと五分Tを同じ色にして目立たなくするとか…
0278ノーブランドさん (ガラプー KKa7-37dC)
垢版 |
2018/04/17(火) 15:37:08.77ID:rmg8dZX+K
確かに重ね着は暑苦しい!ポロシャツが出たついでにお聞きしたい。
胸ポケットの付いているのと、付いていないのどちらが格好いい?ちなみに自分は後者
0280ノーブランドさん (アウアウウー Sae7-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:32:28.08ID:HEQtdeGsa
>>278
付いてない方がカッコいい
0281ノーブランドさん (ワッチョイ cf2c-FHGt)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:45:34.41ID:wT89qm1i0
>>270
10年前ならともかく、今はやめといた方が良いと思う。
>>278
付いてない方。
0285ノーブランドさん (ワッチョイWW ffc8-Zkiq)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:28:20.16ID:BDNa0rga0
>>284
あった方が良いぞ
じゃがりこ入れとけば、お腹空いた時に困らない
0286ノーブランドさん (ワッチョイWW cf81-T3pc)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:48:54.37ID:X3FvryOk0
最先端のモード系は
ハズしで指先にとんがりコーンを付けてるけどね
0297ノーブランドさん (ワッチョイWW cf81-T3pc)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:04:09.93ID:483ehnWe0
習慣にしてしまう要領で淡々とやるしかない。それと身体を動かすこと、鍛えることで得られるメリットを知ること。それでも続かないなら諦めるしかないかもね。自分の場合、簡単にモチベーションを上げる方法はウェア、スニーカー、音楽プレイヤーを新調すること。
0298ノーブランドさん (ワッチョイ 132b-ycE0)
垢版 |
2018/04/18(水) 14:58:14.36ID:WOOfkZig0
>>294-295
しかし俺クソアジア人じゃないからお前らより圧倒的にカッコいいし、収入もずっと上だと思うよ
何故お前らみたいな下位区分のゴキブリどもがそんな口をきけるんだ?
醜いゴミどもが烏滸がましい
0299ノーブランドさん (ワッチョイWW 039f-JTvG)
垢版 |
2018/04/18(水) 15:40:41.60ID:C3eGaBNK0
>>298
自分じゃ動かず、部下でも何でもない下位区分のゴキブリに頼りまくる自称上位ですか
かっこいいですね(笑)
0301ノーブランドさん (スップ Sd1f-Zkiq)
垢版 |
2018/04/18(水) 16:19:28.56ID:uavi0OiSd
>>298
しかし俺クソアジア人だしお前より圧倒的にカッコ悪いし、収入もずっと下だと思うよ
何故俺みたいな下位区分のゴキブリどもがそんな口をきけるかって?
醜いゴミ共が申し訳ない
0302ノーブランドさん (スッップ Sd1f-T3pc)
垢版 |
2018/04/18(水) 19:32:34.76ID:NL8hkKnbd
ゴミはゴミ同士仲良くしろよ
0303ノーブランドさん (スププ Sd1f-EaDI)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:30:17.59ID:Po1l7ML4d
>>287
ほんとにな。
「ポロシャツはオッサンの服」ってセリフを聞いたとき冗談だと思ったわ
マジで若い連中はそう思ってんだよなぁ、ちょっとビックリしたよ
0305ノーブランドさん (ワッチョイW ffd2-ySkJ)
垢版 |
2018/04/18(水) 21:44:20.70ID:nveHAvY20
ポロシャツ、ドリズラー、ダブルジャケット、紺ブレザーは爺さんの服
0312ノーブランドさん (アークセー Sx07-EaDI)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:31:19.09ID:jQezlWlFx
マニーパッキャオももう30代じゃなくなるな
次の試合がラストファイトかなぁ〜
0313ノーブランドさん (ワッチョイW 0e9f-sfM2)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:06:05.58ID:V3px8VN20
昨年、海外でアバクロのポロとTシャツを大量に安く買ったからシャンブレーやリネンをあわせて流行関係無くひたすら着るのみ
30超え、結婚、これらは意欲無くなる二大要素だよな
0316ノーブランドさん (ワッチョイW 9ad2-LAQY)
垢版 |
2018/04/19(木) 01:26:04.78ID:m8nqjYnN0
>>308
プレッジやアタッチメント辺りが半袖ポロシャツに七分丈カットソーレイヤードしてたとき?
0319ノーブランドさん (スップ Sd5a-j2nU)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:23:00.00ID:Jtdnkxbhd
つい数年前まで定番だったのに急にダサアイテムとされるのはよくあること
ポロシャツは残念ながらそのカテゴリーに入った
0320ノーブランドさん (スッップ Sdba-+Nwf)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:14:01.67ID:bJ0M6weId
この時代30でオッサンというのは早すぎる。オッサンになる準備期間が30代と思うけどな。老いは意識よりも身体に変調をきたしたときに受け入れざるを得ない部分だからなー。それが40の壁だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況