X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】13本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:49:15.07ID:3q0Grl+80
ジーンズ関連の全力回答スレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき、基本雑談禁止。

【質問者】
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】12本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1518187214/
0531ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:57:34.36ID:d5wL7FBJ0
さすがに男でW26ないとか文句言われてもメーカーは悪くないわ…。レディースかキッズを買おうな。
0532ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:59:32.85ID:x+mCJ9400
自分じゃ痩せてると思ってるのな
26って未熟児だろ
0533ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:07:22.92ID:FQO64FXW0
>>529
お前がいくら欲しがってもメーカー側は普通の人間を対象に商売してる
気付いてないだろうけど、それで文句ってストーカーそっくり
0534ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:10:07.00ID:rfKzu+sk0
W26ないって文句は言おうと思わないがW26も含めW28インチ未満の潜在的な需要多くないか?
W28だけ売り切れてるのよく見るし。
0536ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:15:13.28ID:d5wL7FBJ0
>>534
W28は約73cm。これは普通体型の成人に多いから売れるのは当然。W26は約66cm。相当なチビかガリガリです。
0537ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:18:48.53ID:yXmhOnmo0
需要なんて言ったらビッグサイズの専門店だってあるけど
だからといって全メーカーに3L、4L作れとは言わないだろ
0540ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:19:36.09ID:ugDYOa3Q0
この流れは容赦なさすぎだが、ファッション楽しむには体型はある程度よくないと難しいからな
ウエスト26以下じゃないとダボダボで履けないって体型だと、大概の既成品の服はジャストで着れないだろ
0541ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 21:46:06.83ID:3/0OGynE0
>>529
現行501のサイズが大きいってのはシルエットが太いってこと?
0542ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:18:54.20ID:Ccr5NW9k0
自分も前は27インチ履いてたけどね
でもそんな腰の細さで501を穿いてもジャストでもオーバーでもサマにならなかった
0543ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:22:27.99ID:A+9vs6jx0
ってか思ったんだけど、3万も4万もするジーンズ買う人って、何を目的に買うの?
周りからの見られ方?それとも三万四万のジーンズを買ってる自分に対する自己満足?
0544ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:31:36.66ID:N6vXVNmo0
LVCって今メチャクチャ高くなってるんだね
質はどう?
0545ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:31:48.27ID:iPkFd8nL0
林、アイビー、モッズ風に丈を短く
もしくは素直にそのへんのヒョロガリのなんかいい兄ちゃん風に穿け
0546ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:35:21.96ID:Ccr5NW9k0
>>543
今でこそナチュラルブームだけど90年代には加工ジーンズは手の出しにくいものであり
00年代は各メーカーの点落ちか線落ちか柔らかい生地だとか分厚い生地だとかいろいろあった
0548ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:37:35.73ID:ZeTYiq720
>>544
ジーンズとしての質はいかがなものかと思うが復刻としてのディテールの完成度は昔より上がってる。まあデニムの質が再現できない時点で残念なんだが。
0549ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:45:26.03ID:iPkFd8nL0
上の人には申し訳ないがディテールは全くダメ
革パッチが一筆縫いじゃない、万歳ループじゃない、縫製が悪い意味で丁寧
これは日本製カイハラ期と比べて
90年代の復刻よりは確かにいい
0550ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 22:47:11.08ID:A+9vs6jx0
>>547
要するに自己満足ってこと?
100均と何万の時計では極端に差があるけど、
例えば、UNIQLOのデニムと数万するジーンズと
他人が見てもあんまりきづかんとおもうんだよなぁ。
0552ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:06:19.75ID:TXHRkoT40
100均の時計は流石に無理だけど
チプカシやQ&Qくらいなら余裕で外出できるな
でもアルバやレグノだと再度また恥ずかしくなる不思議
0553ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:20:59.93ID:vCFQbYFb0
>>550
俺はユニクロのスキニーチノ信者だったけど、ヌーディー買って世界変わった
サイズ落としたのに腹周りが楽www
座ってると何故か苦しいんだ与那ユニクロ
0554ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 00:13:33.75ID:S6uLE2b60
>>550
それは君が気が付かないだけだろう
ていうか君の哲学でファ板にいるのが不思議です
0555ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:38:12.58ID:zwzHqQHK0
ロレックスのデイトナ116500LNを百貨店のロレックス正規店で買おうと思っています。
色は、黒でも白でも構いません。
かなり買うのは厳しいでしょうか?
巡り合わせとはよく聞くのですが。だいたい、何ヶ月もしくは何年待ちになりますか?

1年間を通して何本入ってくるのでしょうか?

また、よく時計を転売される方がおられるそうですが、保証書に名前が書かれていて購入店や、いつ買ったか日付けが記載されているのに、買取店はどんな形で売るのでしょうか?

保証書の名前などは消すのでしょうか?
そうじゃないと、次買う人に個人情報がバレバレなのかなと思い書かせて頂きました。どうか、ご詳しい方回答お待ちしております。 よろしくお願い申し上げます。
0556ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 02:20:21.97ID:9y1HnAv20
>>553
YANUKも腹回り楽だぜ!
0558ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 05:53:42.59ID:TLj3F+Or0
>>541
現行は腰回りを大きく作ってる
表記サイズが28だとしたら実寸は最大で30はあると思う
勿論STFじゃないから乾燥機にかけても大して縮まん
だからジャストで穿こうと思って>>536の感覚で買うと失敗する

少なくとも90年代の501なら29で丁度良かったりするけど
現行は28で明らかに大きい
0559ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 07:04:44.99ID:9y1HnAv20
俺も >>536 の認識より普通の501は太い印象だった。
それでW26が欲しいって人はだいたいそのW28とW26の基準より5cm程度太いイメージ持ってると思う。
0560ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:05:47.73ID:6HJT1tzw0
現行501は説明文で書いてある通り腰回り大きめにしてよりテーパードをきつくしたんでしょ
今風な感じに。かなりの駄作だが…
0561ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:16:08.21ID:uLJ0hLho0
ここの住人は玄人故に色んなもん穿き過ぎて
現行リーバイスはおざなりになってるようだな
灯台下暗しってやつか
0562ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:30:54.85ID:dHCE/rwW0
66前期買ったんだけど、すごいコシがないつっーか、ふにゃふにゃなんだけど、なんでだろ。
前の人が柔軟剤使いまくったとかかなー。
なんとかならんかな
0564ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 09:42:41.32ID:2W6OkMLv0
W26の人は身長と体重どのぐらいなのだろうか?
0565ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:07:19.62ID:2mjH8Hhf0
>>563
色残り70%といった感じの古着です。
一度水と洗剤で洗って、乾燥機かけてみたけどほとんど変わらずなんですよね。
0567ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:41:09.29ID:sJPd0QPT0
>>565
そんなもんなんじゃない?昨今の国産のしっかりしたものに慣れすぎじゃないのかな
0568ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:50:52.01ID:kVKiwJNn0
>>564
>>529のことなら俺だが172cm56kg
ついでにへそ周りが67cmで腰骨の上辺りで74cm
これといって珍しい体型ではないと思う
現行501ならW27があればジャストだろうな
26でもギリ入りそうではあるけど
0569ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:17:55.97ID:yjJ/U+PM0
174cmの55kgだったわ 今は65kg
今なら同じく27インチがジャスト
0570ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:36:59.56ID:7cmGPRFx0
日本人特有の痩せてる=スタイルいいですな
Levi'sも501でスキニーとか出して迷走してるからそっち選べば良いんじゃない?
0572ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 13:21:25.17ID:MpQt4IeW0
乾燥機かけたら生地柔らかくなるでしょ

一回水でぐっしょり濡らしてから脱水かけて天日干しすると良い
生地が痛んでなければコシが戻るはず
0573ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:27:48.80ID:BZQVoU5D0
>>554
ユニクロ穿いてる奴ってズレてるよね
コンテンポラリーな感覚?が欠如してるイメージ
0574ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:27:53.17ID:31pn/kwc0
>>573
このレスのやり取りとは無関係にUNIQLO穿いてるやつはズレてると同じく思う。
ジーンズ長く穿くんだし、よっぽど金銭的に苦しくない限りはハイブランドでなくて良いし国産で良いのでそこそこの物を買うべき。
0575ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:47:40.11ID:IMHngOvj0
ワンウォッシュを綺麗に履きたいゆえ
数回洗ったら買い直す俺はどうしろと…
0576ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:48:36.48ID:IMHngOvj0
そうだ。ブラックカラージーンズも
1冬穿けば買い直してる
0577ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:13:47.26ID:NdADJkWl0
俺も似たような買い方しているんだけど、毎回同じブランド・型の奴買い換えてってる?
0578ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:39:10.52ID:/TaMZTQQ0
黒は毎年UNIQLOのスキニー買ってるけど
普段はアメライ205の14.4ozとか65年606とか69年606
0579ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:19:48.12ID:Ecn7fL/+0
ジーンズのオーダーってどう?
0584ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:36:26.97ID:6hATaODK0
>>575 洗わなければええやん。そしたら、色落ちせんやろ?
0585ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:46:10.41ID:cDRa/Iu+0
図書館でMBって人のほぼユニクロでお洒落になるみたいな本を借りてきた。
自分は45歳のアメカジ好きで、マッチョで身長体重が魔裟斗みたいな体型(顔は残念)なんだけど
やはり筆者イチオシのユニクロの黒のスキニーデニム買っておくべきなんだろうか?
いままで太めなストレートしか買ったことないし、時代が変わったとはいえスリムが似合うとは到底思えないんだけどなぁ。
確かにショーウィンドウに映る自分は時代遅れなもっさりシルエット。なんかおかしいとは感じてたから、いっちょ信じて試着してみるかな。
0586ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:52:04.78ID:JMrSf1cP0
店員に意見聞け
正直にファッションに疎いけどこれでいいのかサイズは、丈はと
0587ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:21:48.50ID:coAaenbi0
>>585
MBはダサくないだけで全然おしゃれじゃないですよ
アメカジ好きならそれでいいのでは?
0588ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:49:52.92ID:mqWNdklq0
>>585
45歳でアメカジ好きならイタカジも挑戦してみたら?
シビリアとかPT05とかどうですか?
0589ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:42:59.45ID:d2C6y3vO0
最先端のナウい奴等がストレートを短めに穿いてるな。そろそろストレート買うかな。
0590ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:50:00.22ID:5h//BtqC0
>>589
ストレートよりリーバイスで言う511みたいなスリムのが多くない?
暑くなると3回折ってアンクル丈で履いてる
0591ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:12:06.52ID:2dyWsSel0
自分脚が短いのでストレートは卒業
タイト系に移行した
0595ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:21:56.42ID:2dyWsSel0
いや、色落ちさせた501-2546から
リンスカラーの511ジャストで劇的に足長感マックス
鏡見てうっとり
0596ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:06:46.47ID:XRYeKVet0
目の錯覚なんだけど細い方が長く見えるのはその通りなんだよね
靴の色をパンツと統一すると尚更長く見える
ただアンクル丈とかで脚出して色が分断されると効果減
0597ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:50:16.87ID:CEhtrFYW0
>>585
YANUKのMICHELいや、PHILIPかLeeの203にしときな!
0598ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 05:36:46.82ID:kjnKYeFU0
ストリート系のつもりで3サイズオーバーで買ったけど今思えば・・・・
やっぱり流行とは無縁でいられないな
0599ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 05:43:47.05ID:kjnKYeFU0
だからって10年前に林みたいな格好しようとは思えなかったのは俺の事実だし
昔は色落とし=メリハリが強いけど加工じゃないというのが自慢だったけど今じゃナチュラル系大ブーム
自分もレプリカメーカーよりも古着屋でかったレギュラーリーバイスの方が出番がおおい
0601ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:27:05.00ID:Bv5PMWPO0
年取ると小便のキレ悪くなる?
ボタンフライ開けてパンツずらして立っしょんして、終わって仕舞おうとしたらまた出てジーンズの内側に思いっきりかかっちまった…
もうチャックから怖くて出来なくなった
0602ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:22:51.27ID:mP7MjKwE0
>>586
ごもっともです。が、売りたいがためにお世辞を使うアパレル店員をそもそも信用できませんw
>>587
普通の体型の若者がお洒落に見せる最短距離で最大公約数なんでしょうね。
>>588
日本人でイタカジ(雑誌レオンのイメージ)が似合うって、そもそもありえるのかな。
たとえ似合ったとして、果たしてそれは(とくに女子から見て)格好いいのだろうか?と思ってしまうのですw
>>597
その中だとLee 231が手早く試着できそうです、試してみますね。

長年染み付いたアメカジ指向はなかなか変えづらいので、まずはスリムなジーパン一本買うことから始めたいと思います。
門前の小僧なんとやらですみませんが、ここの皆さんはお優しいですね。本当にありがとうございます。
0604ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:21:48.49ID:mP7MjKwE0
>>603
そうですよね、ユニクロはほぼバイトですし本音を言ってくれそうですね。ついセレショや個人店を想定してました。
0607ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:51:48.63ID:SBSOE0RC0
俺も若い方なのに追っかけ漏れに悩まされたわ
コツはボタンフライを一番下まで開いてあそこをちゃんと下向きにすることだ
あと肛門締める体操してると改善する
0608ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 19:56:00.43ID:4DotmN6k0
>>604
エストネーションも結構本音言ってくれる店員さん多い印象
助かってる
レッドカードってジーンズも格好良いぞ
上の人も書いてるがLeeの231じゃなくて203ね
0609ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:07:54.11ID:knD/NOOj0
>>600
流行っては無いけど
別におかしいとも思わないけど?
自分は以前レスされてたこういう履き方が好き
303 ノーブランドさん[sage] 2018/04/25(水) 15:33:34.96 ID:hszk6s0e0

>>298
最近見ないこういう女履きなら30
一般的なゆとり持って穿くなら31

写真は両方同じサイズ
http://uniqlocode.com/wp-content/uploads/2015/04/111.jpg
http://uniqlocode.com/wp-content/uploads/2015/04/33.jpg
0610ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:10:36.44ID:sAhxr7UK0
tukiっていいチノパン出してるブランドがあるんだけど、そこのジーンズ買ったことあるひといない?
0611ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:56:22.78ID:gHyJamyh0
>>604
ユニクロスタッフはマニュアル通りのことしか言わないよ
よく訓練されているし、感情を表にだすことないし
0613ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 03:29:54.17ID:8oBMGK5f0
BENZAKとかTANUKIとか国内じゃ珍しいの買ったことあるやついる?
0614ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 05:04:39.34ID:g67zWXbL0
>>600
流行ってない、ではなくて
似合わない人が気づき始めた、が正しい
そもそもスタイル的に細身デニムを着こなせる人は限られるのに、一時期爆発的に流行ったのが全て悪い
0615ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 06:02:42.40ID:GdQ+Q+Tj0
>>614
わかる。自分お尻大きくあの履き方似合わない
タイト系は前から見たら抜群に似合ってる(と思ってる)
0619ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:53:54.86ID:ZxWOBx0p0
福岡のスキニー履きはほぼみんな腰で
>>600こんな感じに履いてるけどやっぱ地方だからかな(・_・?)
0621ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:11:36.37ID:CLmhllLf0
>>619
九州でよく見る履き方だな
0622ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:15:25.40ID:vAP266uT0
>>616
その通り
ファッションの歴史の中でも異端
似合う人が何十人かに一人のレベルなのに定番化してしまった

特に男性に比べて脚も短くケツもでかい女中心に流行ったのがヤバいよね
0623ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:21:27.38ID:vAP266uT0
で、結局似合わないことに気づき始めたから去年、一昨年から女中心にワイドパンツが来ただろ?
そういうことだよ

まずは己の体型を知れと
0624ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:30:16.13ID:IDkeDjmA0
普通に>>600のはき方は都心でも多いんだが
むしろゆったり目のジーンズはほとんど見ない
東京でオシャレさんがジーンズはいてるの見たら大体スキニーかスリムテーパード
このスレ九州在住が多いのかな
0626ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:47:05.60ID:IDkeDjmA0
来てる来てないというか東京でもスキニーは定番だよ
そもそも今の若い男性の間ではジーンズそのものがダサいらしいからたまに見かけても細めが多いってだけだね
0627ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:50:11.27ID:8oBMGK5f0
>>625
スキニーは定番化してる
>>623
スリムの方が万人に似合わないか?
90年代のレギュラーは野暮ったかったし、ブーツカットも廃れた、90年代から00年代前半のヒップホップ系ビッグシルエットも廃れた
今のワイドシルエットも大々的に流行ってるとは言い難いし
大きめのサイズは流行る期間短い
自分の身体にフィットしたスリムがいつの世も似合わないか?
0628ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:55:43.88ID:xcPjehIf0
確かにレギュラーフィットは野暮ったいな。501が好きだから気にせずはいてるが。
0629ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:59:40.60ID:9Vy6HtKa0
つまりやたらスリム、スキニーを否定する人は察して温かく見守ってあげないとかわいそうなんだね
0630ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:00:22.69ID:qktVvl6n0
ピタピタからやや緩くしたくらいがトレンド、ビッグシルエットやワイドシルエットとかすぐ終わると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況