X



ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】13本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ノーブランドさん
垢版 |
2018/04/10(火) 19:49:15.07ID:3q0Grl+80
ジーンズ関連の全力回答スレです。
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき、基本雑談禁止。

【質問者】
・ジーンズに直接関係のない質問は禁止
・検索すれば分かるような質問は禁止(例:「○○って何?」等)
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・威張らない、怒らない、叩かない
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

前スレ
ジーンズ(質問に全力回答するスレ)【初心者】12本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1518187214/
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 13:07:13.32ID:/or+8tcE0
機能的には劣っていてもなんとなくボタンのほうがかっこいい気はするよね。
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:31:10.79ID:AAXh18oj0
ボタンフライの最大のメリットは、おしっこ漏れそうな時にンアーーー!!(ブリブリ って最速で開けられる事。
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:05:40.51ID:/YXo9nbq0
ボタンはトップと下から1つか2つ止まってれば案外開いてるのばれない
便所もトップ外すだけっていうジップより楽な場合もある
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:06:06.32ID:2awhII9e0
縮率高いジーンズはジッパーにすると歪んでダメになっちゃうって理由だったよね
54リジッドがジッパーで普通に売ってるところを見ると平気そうだが…
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 16:25:59.68ID:6LF6e6zd0
ヴィン時代のジッパーはテープも綿だったからね
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:10:25.46ID:5sdTZwGo0
>>807
ベルトが邪魔なのとキツ過ぎ
ワンサイズアップするかもう少しラフに穿いたほうがこなれた感じがして良いんだけどね
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 14:11:03.11ID:QiW1k21R0
>>807
柔軟なことはいいことだと思う
しかしながらそれではこれから川釣りをしにいくようではないか
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:39:23.37ID:7CQiE1be0
若パパまでは許されそうじゃない?
ベルト外して着丈もう少し長いのきて
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:16:05.90ID:KyX/39GG0
糞ダサい奴と認識したにも関わらず、帰宅してから真似してみようと思ったまでの経緯と意識の改革について小一時間・・・・
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:17:59.72ID:xZXkKeOz0
若い子が『田植え手伝って』と言われて裾を捲り上げてる
そんな感じ
0820ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:05:45.21ID:DD1UctWZ0
なんとなくだがロールアップの仕方がダサくね?
0821ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:17:22.77ID:xdf4Blzh0
ロールアップがデカすぎて野暮ったさがモリモリで田舎度が更に増してんの
そこにすね毛にスタイルの悪さが相まってくっさくなっている
0823ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:50:48.84ID:phPKo9bS0
桃太郎ジーンズってほんとにいいジーンズなんだな
実際はいて分かったよ
0825ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:20.96ID:phPKo9bS0
>>824
俺も初めなにが最高なのか分からんかったが今はこれだけは言える
桃太郎ジーンズは最高だよ
0826ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:52:56.61ID:aMVxT3fk0
桃太郎ジーンズいいね
今度買ってくるわ
桃太郎ジーンズ最高!
0827ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:42:15.51ID:LMt9ixwt0
インスタで海外の人が桃太郎ジーンズ持ってるのたくさん見て、何が良いのかわからなかったが、製作者側の映像見たのと実物見て印象変わった。
ただ、欲を言えばあのバックステッチは要らない。
0828ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:18:22.38ID:huNSOn0Q0
桃太郎、ダルチ、フラへがヨーロッパで人気ある印象
今レプリカブランドが海外で熱いみたいね
0830ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:52:03.40ID:QcyPO1tv0
>>828
インスタでよく見るのはアイアンハート、鬼、ピュアブルー、も多い印象
JapanDenim=ヘビーオンスでリジッドのイメージが強いらしいし良く売れる
0832ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 13:36:34.10ID:1BbZYaxC0
>>828
割と日本製は満遍なく売れている模様
タグに漢字とか使っているのは特に喜ぶみたいね
0834ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 16:26:55.22ID:YcA1VNJE0
グレー色のストレートデニムパンツってありそうでないけど
ありませんかね?
海外のリーバイスならあるみたいだけど店に売ってないし
Leeでもあるのに公式ショップでは売り切れなのか置いてないし
0835ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:44:37.39ID:ANmMnYcM0
そろそろ梅雨の時期だけど色落ちが進んでないジーンズは履かない方がいい?
前に雨の日は穿かないって書き込みを見たような
0838ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:27:16.82ID:pBYIjwh90
ハーフパンツはスネに汗が流れるの丸見えだからなあ
0839ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 19:45:48.81ID:kZIoYoVb0
Lee、ラングラーと言えばナノユニバース
リーバイスと言えばビームス
red cardと言えばプラステ
エドウインと言えば◯◯
以下どんなんある?
0840ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 21:06:06.29ID:0jbfb4zl0
>>834
児島ジーンズのケブラー入りの黒が毛羽立っていてダークグレーに見える
0841ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:50:40.28ID:LMt9ixwt0
>>839
red cardはビームス も充実してる印象
lidealと言えばエディフィス
YANUKと言えばエディフィス
0846ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:03:19.34ID:N1YJoiix0
細いジーパン穿くのはいいけど膝が抜けるね。いいアジ出るのかな?
0847ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:09:38.88ID:l1GRKAAR0
ヒザ抜けたらみっともないだけ、細いのは長く穿くもんじゃない
0850ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 23:09:55.04ID:H5/BgI/O0
皆ブラックジーンズ持ってる?
スレチかもだが、色落ちしたブラックジーンズってどんなコーデ組んでる?
0852ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:42:37.81ID:2o2FIO8A0
色落ちしたブラックもあれはあれでカッコいいけどな。
0853ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 05:57:52.71ID:Ed4nQTiW0
ブラックカラージーンズは色抜けしたら買い換えてる。
ブラックジーンズが色落ち、もしくはユーズド加工のブラックはいずれも今の時期はヘビーoz白TやオリーブT、ネイビーT
安いのなら今年はユニクロUのヘビーウエイトT
暗めの色は差し色に白など使ってアクセント
0854ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 06:00:37.57ID:Ed4nQTiW0
関係ないけど今、ヤフオクよりメルカリの方がユーザー多いのかな?
先日からメルカリもはじめたんだけど1年売れなかった数点が即日売れた
よく調べてないけど換金するのにまた手数料がかかるとかで
めんどくさそうではあるんだけど
0855ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:32:25.83ID:hjt8zEI40
グレーっぽく落ちるのは好き
単に白くなったり赤くなるの嫌い
0856ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 08:53:14.53ID:/ZAhzJ6M0
>>854
今は変わったかもだけどヤフオクってプレミアム入ったり面倒だったしな
メルカリ換金は1万以上は手数料かからないから売り上げ1万超えてから換金しよう
0857ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:23:35.86ID:7N+YKAIn0
久々にラバーコート引っ張りだしたがラバーコートがバリバリ剥がれ落ちて二次災害がヤバい
0858ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 08:48:31.00ID:yaEuY3MH0
細身の黒のジーンズが欲しいです、おすすめを教えてください。
ドメブラでもポリ混でもなんでもいいです
0860.
垢版 |
2018/05/23(水) 12:48:10.25ID:GoNVDFCo0
>>858
LVCの606ブラック
0861ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:31:03.91ID:rrRgq7RP0
>>858
サリバン
0866ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 15:46:54.34ID:1Oj2b8fo0
ジーンズのバギー、ルーズ、リラックスストレート、これって太い順に並べるとバギーが1番太い?
0867ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:20:14.47ID:8/VIdu9f0
>>866
メーカー名は?
0868ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:23:14.07ID:fz/S5rd90
LVCの606欲しい痩せなきゃ
友人が69606のビンテージ加工W30履いてるけどまぁ足が長く見えること!
スキニーのように尖ってないし綺麗なテーパーいいよね
0869ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:40:12.61ID:EjGbNG5Z0
>>866
ブランドによって解釈が色々違うがバギーというと大体はテーパードが一切かからずに上からストンと落ちるシルエットを指すことが多い
ルーズだとそれに加えて股上が深いことが多い
リラックスストレートは(そのブランドの)レギュラーストレートに比べて太いものが多い
つまり全体のシルエットで判断してるから単に太いかどうかでは比べられない
0870ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:04:37.16ID:1Oj2b8fo0
>>867
>>869
リーバイスのシルバータブです
古着屋さんの写真を見ると全て太いジーンズに見えますが、何が違うのか分からず困ってます
0871ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 18:30:38.04ID:bKC4DoHE0
>>861
サリバンいくつもモデルあるけどどれが1番シルエット綺麗かな
0872ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 19:50:45.46ID:oUQDhRYR0
皆さん教えて下さい。セルビッジ=高コスト=色落ち=デニム好きと捉えています。
しかし、デンハム、ヤコブコーエン、シヴィリア等高級人気ブランドにはセルビッジではないモデル、ウレタンが入っているモデルがあります。アメカジ、イタカジで別れるのか、きれい目、男臭さで別れるのか色々あると思いますが、セルビッジではないデニムに対して意見を聴きたいです。
0875ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:51:46.41ID:LdeAT+zR0
>>872
同じ生地なら加工やブランドで高くなるんだよ
0876ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:58:51.75ID:GBsoNjRg0
>>872
セルビッチを身につけたくてデニムを着る訳ではない
選んだデニムにたまたまセルビッチが付いていただけさ

セルビッチの有無が選定基準になった事はないな
0877ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:27:57.53ID:80/SO/PX0
>>872
さりげなくセルビッジを見せるのは分かるけど、これ見よがしに主張するのはみっともない
ロールアップしないなら関係ないんじゃないかなぁ
0879ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:03:25.40ID:pv81nkMn0
ユニクロ見てみろ
セルビッチに価値があった時代は終わった
ロールアップ、リジッドからの履き込みによる色落ちのこだわりなけりゃどっちでも良いんじゃねって
0880ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:27:20.27ID:V+dRvpSj0
ジーンズは定番ちゃ定番だけど昔ほど若い人ははかなくなったからね。色落ちに拘ってる若者なんてそれこそごく一部なんじゃないか。
0881ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 04:03:52.74ID:eGdb03eb0
『真夏にジーンズなんて暑くてもう履けないよ』
という言葉を近年よく聞くようになってきた気がする

汗かきなので夏は逆に汗ジミ目立たないジーンズ一択だわ
0882.
垢版 |
2018/05/24(木) 05:58:25.83ID:GlK3J+d20
でもノンセルビッチをロールアップするとダサくね?
中学生っぽいっつーか安物っぽく見える
0883ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:41:22.54ID:lS/Nso7h0
>>868
今が何インチか知らないが606は31インチまでがカッコイイ。自分は511の30,31インチ履いてるが606は30インチ
0884ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 06:43:20.91ID:lS/Nso7h0
>>882
別にノンセルビッチでもアンクル丈までロールアップしてる人たくさん見かけるが、赤耳の有無に関わらず似合ってる人は似合ってる
0885ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:41:51.52ID:PSHFg6Ok0
>>882
セルビッチ教信者からすればそう見えるんだろうな
一般人の多くにはどうでもいい事
0886ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:57:48.59ID:t3xya/Dj0
本当に好きな人は見てるのかもしれんが
正直俺は他人のそんなとこ気にしたこともないな
0888ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:24:01.10ID:cXyLNbfk0
>>882
それは全体的に中学生っぽいからだぞ。外人とかセルビッジ関係なくロールアップしてる人多いけど全然中学生っぽくはない。
0890ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:32:42.35ID:W3SGAL3G0
俺はロールアップして穿くデニムは赤耳を選んでる
0891ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 09:47:28.61ID:U+v5wUM90
正直、ロックで解れ止だと耳の当たりも甘いしあえて選ぶことはないわ
見た目も嫌だし
それなら巻縫いのほうが好きだな
0892ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:28:49.57ID:yoGPBmOV0
ロールアップすると生地に横線が入ってそこから破けてくからなぁ〜。
0894ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:39:07.60ID:JUA7o07C0
90年代後半位には耳付きをロールアップして見せる、いやそれは見せびらかしているようで嫌だ、と意見が分かれたもんです
0895ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:23:43.85ID:ZS9tTN9F0
耳付きをロールアップしてる人ってどんなの穿いてるの?
0896ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:46:02.47ID:PSHFg6Ok0
普通に鬼の鬼斑燃ってテーパードと、鬼のデニムのトラウザーズだな
0897ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:57:42.54ID:keF2/Jku0
シルエットはジーンズなんだけど履き心地はレーパン
みたいなジーンズ無い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況