X



リュック デイパック 総合 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0265ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:43:01.81ID:3kzUskbn0
>>182

>>07.NIXON:Landlock Backpack 2 10,368円 (税込)

これ、ポチる寸前。体格でサイズを論ずる事が多いけど
用途によってもサイズは左右されますよね。
タッパ169なので少し大きいかなと思ったけど、それは通勤
通学の場合で旅行だと物足りない感じ。問題はサイドから
アクセス出来ないっぽい事。でもカッコイイ。
0266ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 11:01:26.69ID:3BXNV6fB0
俺の中ではサイドのアクセスは大事だなー
特にロールトップが好きなんで尚更
0267ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 18:04:26.22ID:TyBIGLnM0
>>265
これ、よく見るとサイドアタック出来そうだよ。
0272ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:36:48.74ID:i1lZ/8h00
仕事用にスクエアリュック探していると
耐久性・コスパ・使い勝手・安心安全のブランド品・デザイン
これらを考えると、必ずホモランドセルが候補上位に上がってくる
ホモラン!恐ろしい子!
おっさんだし、せめてPRO FUSEBOXの方にすっかなーと思案中
0274ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:45:15.24ID:ST0apRP00
リモンタナイロンって凄い丈夫やな、10年使ってるけど全然ヘタレない
0275ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:16:30.98ID:8miPzL0x0
アロネATB1151ってどうなの?
最近良く見かけるけど
0276ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:17:32.85ID:ElFezNAM0
全く話題になってないけどマスターピースの
ミズノのコラボモデル買っちまった
底にある靴入れが手の届きやすい位置にあるんで
お菓子入れておくのに重宝してるわ
0277ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 02:29:14.57ID:ynpauvs80
アークテリクスのリュック背負ってるやつ多すぎだろw

どうせロゴ目当てなんだろうけど、ダイソーリュックでも買ってロゴ縫い付けとけよ
0279ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:04:08.66ID:01ieVNys0
今ごろアークの氾濫ぶりに文句付けるってどんな時代からタイムスリップして来たんだ
0280ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 11:29:43.51ID:7TGZDal/0
adidasのOPSシリーズに欲しいと思ってた機能全部ついてね?って思って選択肢に急浮上した
唯一にして最大の躊躇するポイントは部活感出すぎるデザイン
0281ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 12:01:38.91ID:o6lgyyNL0
アークは代理店変わってから売り方がタウンユース路線に変更になって、デイパックはあちこちに卸して、どこにでも売ってるものになったからね。
アークテリクス専門のショップに行けば、本物のギアのラインも一応売ってるけど、日本の山じゃ持ち腐れだからなー。
0283ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 14:28:46.56ID:oTqSYcjk0
ホモランドセルは嫌だが
コスパ・収納力・その他細かい機能と、どれも価格の割に優秀
欠点と言えば、メイン収納スペースへのサイドジッパーが無いので
アクセス性に若干の難あり それでもバックとして優秀と言わざるを得ない

だが、Colemanのシールド35 ホモランにはある肩ベルトに付いている
携帯電話ポケットがないくらいで、ホモランドセルの持つ機能をほぼ持ち、
更にメインへのサイドジッパーまである。価格はColemanが少し安い
スクエアリュックの機能勝負で、ここまでホモランにいい勝負してるのは
Colemanくらいかな?と思ってる これらを超えるとしたらどんなのがあるのだろう
0284ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 15:00:45.11ID:o6lgyyNL0
ホモランは大きさとカラーリングで流行ったからね。
バッグとして優秀と思っている人は少ないと思う。
0285ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:10:28.97ID:I2gGBWjr0
シールド35、なかなか機能性高いね
俺は仕事ではシャトルデイパック使ってる
0286ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:26:54.65ID:01ieVNys0
GW旅行に来てるけど、マジでホモラン多過ぎ
中学生くらいのガキまで背負ってるし
0287ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:00:36.30ID:CyHI+XFQ0
ホモランの機能がどうとかより、
ノースフェイスのロゴがデカデカ主張してるところがダサすぎて。
0288ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:09:23.44ID:Ean/1w4/0
いくら機能性がよくてブランドが変わっても、パっと見でホモランを連想してしまいきつい。
0289ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:32:04.09ID:I2gGBWjr0
ホモランドセルがここまで浸透しちゃうと、さすがにファッションに敏感な人は買うのを避けるよね
アネロも一緒
0292ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:22:23.94ID:six+/rMR0
実際ノースは急に金儲けに走って業界の価格崩壊を起こしたことで、周りのアウトドアブランドにめちゃくちゃ嫌われてるからね。
0295ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:01:15.00ID:2wFVEht10
ここでも時々名前が上がるけど、コールマンって機能的には結構ツボを押さえてるし値段も安めで入手性もいい
そこらのスーパーでも買えてしまう手軽さが逆に抵抗感ありそうだけど、その辺スルー出来るなら案外いい買い物
0297ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:26:08.75ID:2wFVEht10
むしろガキの世界の同調圧力を感じる
このくらいの歳の頃、ウィンドブレーカーはアディダスが圧倒的な人気で、親にねだった記憶が蘇るわ
0298ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 06:02:26.53ID:09OqpiCh0
ホモランホモランと嬉々として書いてる奴は子供なのか
単なるリュックでレッテル貼りって馬鹿っぽい
0299ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 06:31:08.16ID:1CqAdK820
>>289
ホモラン、ずっと買うのを避けてたけど
逆に「ここまで浸透しちゃったから良いか」と買っちゃったよw
0301ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:03:29.97ID:SoZmEC2+0
通勤用にカリマー urban duty archer 10 買おうと思ってんだけど
小さいホモランに見えてきた…
0302ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:33:26.47ID:V8rf72yE0
ノースのランドセルリュックは悪評関係なしに
チャックが開けづらいからないわ
チャックが開けやすい普通の形のリュックが1番
0303ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:13:59.11ID:wZXJoDtG0
>>302
ターポリンは固いからジッパーの曲線部分で引っ掛かるよね
チョベリバー
0304ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 16:24:55.28ID:MkimUJqF0
いやいや、メーカーやモデル違ったらホモランとは別物だろw
0305ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:24:31.73ID:SJI4uuPq0
そもそもあれダサいだろ
なんであんなの背負いたいんだ?
シャトルのがまだいい
0306ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:27:31.60ID:FjxROaUH0
シャトルはあまり荷物はいらない
大容量スクエアリュックとは別カテゴリー
一緒にかたられてもなぁ
0307ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:00:05.08ID:2wFVEht10
>>302
そこでファスナースルスルのグレゴリーですよw
でもスルスル過ぎてちょっと不安になる
なのでスライダーに付いてる持ち手は取り外して使ってる
0308ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:16:11.98ID:w9GJpn0x0
シャトルはあまり荷物はいらない
っと言ってたら久々にノースの公式見たら
シャトルのデカイバージョンみたいなのが
新作としてでてた・・
ただし新作なので価格が3万
うーん仕事用としては高いなぁ
0309ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 01:22:40.19ID:iKa5iPYj0
ポータークラシックのニュートンバッグ
買った人いたら使用感なんか教えてほしい
0310ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 11:34:14.27ID:ahIkML0R0
マスターピースのdensityを使ってる人がいたら教えてほしいんですがどんなシーンで主に使用してるのかと耐久性はどれほどだと感じますか?
0311ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:30:15.93ID:D/3ZWjCj0
【the360.life】 無印、ユニクロじゃダメ? オトナもイケる最強のバックパック【5ブランド比較】
http://the360.life/U1301.doit?id=3777
0312ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 18:52:23.59ID:qcFB91uO0
>>311
デザインでは無印良品が格安の中で一番良いと思うんだけどな〜
0313ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:41:15.72ID:20l+Krrf0
30代の男なんですが
・アークテリクス アロー22
・グレゴリー スケッチ25
・ノースフェイス ビッグショット
この中のどれを買おうか迷ってるんだけどどれがいいと思う?
また他にオススメのリュックがあったら教えてください
ちなみに用途は1〜2泊ぐらいの旅行に使う予定です
0314ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:20:54.12ID:RQHeDtxq0
サイズが全然違うような
2泊も視野に入れるならノースのがデカくていいんじゃないの
0315ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:38:35.36ID:sMlC/8a30
>>313
3択ならビッグショットかなあ

スケッチ25を以前使ってたが、自立しないのが難点だったな
あと収納ポケットが少ない
0318ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 03:14:59.68ID:Y4nVOCLt0
>>276
master-pieceは前から目をつけていたんだが昔は知る人ぞ知るって感じだったのが今はポーター並の売り出し方になって躊躇し始めてる
0319ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:17:56.42ID:bXREKiWx0
>>313
アロー22は荷物少ない人ならいいけど
薄くてあまりかさばるもの入らないぞ
0321ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 15:02:28.76ID:edyjHOfN0
>>320
自立特集w
俺は立てかけて困ったことないからその観点では選ばないけど目の付け所が面白いなあ
0322ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:33:40.36ID:CPV6E1S40
アロネがま口バッグはどうなの?
なんちゃって2way
0323ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:19:41.16ID:v0VhS2Ej0
ノートPC入れてると倒れたりしたら壊れる危険性があるし、倒しておくとスペースがもったいないからなあ
0324ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:47:02.67ID:E08SeA6L0
ブリーフケースならまだしもリュックに自立って必要あんのか
0325ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:02:45.38ID:LMjpWJng0
自立するものは重い。
普通は立てかける。
倒れたくらいで中身が壊れるよな安物買わない。
0327ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:33:50.20ID:mXkK12fL0
入れてるリュックが倒れただけで故障する危険のあるPCなんてそもそも外では使えないだろ
その程度なら自立させておく方が怖い
0328ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:04:27.32ID:5PVky8880
バッグとしての基本的な能力として
「どこかに立てかける」「机の上で横にする」「手で支える」など
一々条件にとらわれず
床にドガ!っと置いてアクセス出来る手軽さが自立の魅力
逆にそこまでの手軽さが必要ないなら゛どうでもいい要素だな
0329ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 01:47:06.43ID:BayACTUJ0
>>327
念には念をって事だよ
俺のPCはMBPだが、耐衝撃性能はない
30万以上したし、雑に扱いたくない
自立すると倒れにくいし、床に置いた時に中の荷物を取り出しやすい

もちろんプライベートで使ってるバックパックは別に自立しなくてもいいが、ビジネス用は自立は個人的に必須だな
0330ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 15:32:41.66ID:IkRkrJp10
「立てかけておけば自立する」というパワーワード
0331ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 16:28:43.17ID:12uvqO4u0
ベンチとかだと立てかけも何もないから寝かせるしかないじゃんそれで中身ぐちゃー
0333ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:05:09.32ID:zFhSiOAs0
初めから自立する設計になってる物は底に重心がくる設計になる分、体感重量が物凄く重くなる。
俺はMissionWorkshopのRamblerを普段使ってる。自立する設計じゃないけど荷物の入れ方に少し慣れれば勝手に自立する。
0334ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:56:51.29ID:aTNl9hUT0
死角の背中に背負うから、チャック開けられて物を盗まれないか気がかりで
いまいち使う気が起きないんだな。
0336ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:40:38.69ID:GuQUCLOg0
仕事柄パソコンと書類多め、泊まり込みになる事も多く1ー2泊程度の着替えを常に20lのリュックに詰め込んでるんだが、着替えと書類がごっちゃになっててそれぞれをセパレートできる様なリュックないかな?
容量も30lの方が良いかな
ちなみに30代男
0337ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:03:21.04ID:TzI0Affu0
衣類の仕分け用にメッシュ袋とか使えばいいのでは
トラベル用品売り場にあるし、ショボいのなら100均にもある
0338ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:20:41.66ID:c0bzn/9I0
セパレートできるようなリュックってだけでかなり選択肢狭まりそうだからなぁ
PCスペースある30L程度のリュックにバッグインバッグを使うのが俺は良いとおもう
0339ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:08:14.62ID:0kYW1dhV0
袋には服を入れてるんだけど本とか入れてると結局ごっちゃになるんだよね
まぁあまりそういうリュックはないか
0340ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:11:42.74ID:23fSRvyW0
>>336
背面のとこにスリーブが別になってるのじゃあかんの?
コートエシエルみたいなやつ
俺はエスノテックを使ってるけど他にもいろいろあるだろう
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:24.01ID:UheKa5Qp0
>>336だけどエステティックいいね!全然知識ないのでこんな感じのリュックを色々紹介してほしい
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:27:20.37ID:PrFjof/U0
>>336
nunk
たぶんお望みに近い形態だけど背面と肩パッドの耐久が弱い
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:45:52.26ID:VoR+Gf570
グレゴリーのバルトロってのが2部屋に分かれてていいと思うよ!
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:49:54.36ID:WcJIOuTK0
なんかここのスレって定期的にマムートのゼオントランスポーターでいいじゃんって質問が湧くけど、
そう考えるとあれはあれで完成度高いんかね
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:39:57.35ID:8UkCbIz7O
作業服風情で、モンベルの50背負ってる俺様最強て事で宜しく
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:23.14ID:rLZblR4Z0
>>346
そんな質問出てなくね
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:53:38.31
ブリーフィングってどう?
ネオフォースが気になってる
サイズと見た目的にはアタックのが良さそうだが、背中面がメッシュにすらなってないのはさすがに夏使えないし

軽くて丈夫で適度な値段のデイパックを探してるんだが
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:23:34.40ID:UvVt4f7f0
>>350
10年前は欲しかったな、違うブリーフィングのリュック買ったけど
今はいたるところでブリーフィング目にするし、他にも選択肢あるんじゃないかなって思う

あと個人的には、段々値上がりしてて俺みたいな貧乏人にはちょっと高いねw
前はネオフォースは三万くらいだったような。。。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:50:41.24
割高でもある程度の値段なのは逆にいい
3万以下の安いのは学生が使ってる率上がるからねぇ
ノースフェイスとかみんな使ってるし
ポーターとかみたいにおっさんと被るのはいいが、学生と被りまくるのはさすがに
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:17:30.57ID:wXzLig8E0
被る被らないがそんなに気になるならまずはお前の股間のポークビッツを剥けよ
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 03:24:28.86ID:YyOVvGQj0
誰が使ってるかなんて気にすんなよ
良いもんは広まるもんだ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:51:07.34ID:edTl3F2c0
限定カラー買って被ると目も当てられない
既存カラーで被る方がまだマシ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:40:39.07ID:dYJt1asM0
安売りしてる限定品かぶってるの見るとほっこりだわ
ビームス別注のアロー16とかあれどんだけ在庫あんだよっていう
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:04:42.36ID:Ng3QbiXO0
今更Evergoods欲しくなったけど取り扱い店舗が分からんな。
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:36:01.35ID:N3zXu4yk0
briefingのリュックは値段の割に肩紐ショボいし背中部分もそのままだったり一部モデルがメッシュになってるくらい
重い荷物や旅行にはまず向かない
登山リュックには見られにくいからデイパックとしてのデザインは悪くないけど機能性がなさすぎる
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:43:53.78
聞いたことないメーカーだが、エンゲージメントってとこのビジネスリュックが使いやすそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況