X



リュック デイパック 総合 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:20:24.01ID:UheKa5Qp0
>>336だけどエステティックいいね!全然知識ないのでこんな感じのリュックを色々紹介してほしい
0343ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:27:20.37ID:PrFjof/U0
>>336
nunk
たぶんお望みに近い形態だけど背面と肩パッドの耐久が弱い
0344ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/11(金) 22:45:52.26ID:VoR+Gf570
グレゴリーのバルトロってのが2部屋に分かれてていいと思うよ!
0346ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:49:54.36ID:WcJIOuTK0
なんかここのスレって定期的にマムートのゼオントランスポーターでいいじゃんって質問が湧くけど、
そう考えるとあれはあれで完成度高いんかね
0347ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 22:39:57.35ID:8UkCbIz7O
作業服風情で、モンベルの50背負ってる俺様最強て事で宜しく
0348ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:39:23.14ID:rLZblR4Z0
>>346
そんな質問出てなくね
0350ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:53:38.31
ブリーフィングってどう?
ネオフォースが気になってる
サイズと見た目的にはアタックのが良さそうだが、背中面がメッシュにすらなってないのはさすがに夏使えないし

軽くて丈夫で適度な値段のデイパックを探してるんだが
0351ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:23:34.40ID:UvVt4f7f0
>>350
10年前は欲しかったな、違うブリーフィングのリュック買ったけど
今はいたるところでブリーフィング目にするし、他にも選択肢あるんじゃないかなって思う

あと個人的には、段々値上がりしてて俺みたいな貧乏人にはちょっと高いねw
前はネオフォースは三万くらいだったような。。。
0352ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:50:41.24
割高でもある程度の値段なのは逆にいい
3万以下の安いのは学生が使ってる率上がるからねぇ
ノースフェイスとかみんな使ってるし
ポーターとかみたいにおっさんと被るのはいいが、学生と被りまくるのはさすがに
0353ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/13(日) 22:17:30.57ID:wXzLig8E0
被る被らないがそんなに気になるならまずはお前の股間のポークビッツを剥けよ
0355ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 03:24:28.86ID:YyOVvGQj0
誰が使ってるかなんて気にすんなよ
良いもんは広まるもんだ
0356ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:51:07.34ID:edTl3F2c0
限定カラー買って被ると目も当てられない
既存カラーで被る方がまだマシ
0357ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 20:40:39.07ID:dYJt1asM0
安売りしてる限定品かぶってるの見るとほっこりだわ
ビームス別注のアロー16とかあれどんだけ在庫あんだよっていう
0358ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:04:42.36ID:Ng3QbiXO0
今更Evergoods欲しくなったけど取り扱い店舗が分からんな。
0360ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:36:01.35ID:N3zXu4yk0
briefingのリュックは値段の割に肩紐ショボいし背中部分もそのままだったり一部モデルがメッシュになってるくらい
重い荷物や旅行にはまず向かない
登山リュックには見られにくいからデイパックとしてのデザインは悪くないけど機能性がなさすぎる
0363ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:43:53.78
聞いたことないメーカーだが、エンゲージメントってとこのビジネスリュックが使いやすそう
0365ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:50:40.94ID:qW7LxgyE0
>>363
外観がごちゃごちゃして見えるなー
0366ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:13.39ID:vG1xpGkD0
俺飲食店やってるんだが、男4人で来て全員アウトドアブランドのデカいバックパックだと悲惨だよ
めちゃくちゃ狭そうに座ってる
0367ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:04:25.70ID:4TTFy0/90
ニクソンのランドロックは良いよ。33L有る割には必要以上に大きく感じないし、自立するよw
0369ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:59:36.68ID:4irGJB/j0
普通飲食店とか行けば、コートやバッグはクロークに預けるしな
0370ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:37:41.24ID:KILH9/gY0
クロークのある店にリュックのおっさんあんまりいない件
0371ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:01:36.19ID:v7ZPmtVA0
都市部の飲食店なんじゃね?
東京なんて狭いところばっかだぞ
0372ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:33:41.58ID:l0jZex2D0
通学用にノースフェイスのボレアリスを検討しています。
レビューの件数が少ないので所有している方に使い心地を伺いたいです。
0374ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:53.65ID:1xWqQTIk0
人と被らないリュック探してGORUCK買ったけど、高い上に本国じゃ筋肉バカしか使ってなくて激しく後悔した
0377ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:24.41ID:tM6dHHHr0
下手に旅行行くより日常の方が容量必要だったりする
帰りにスーパーで買い物するし
0378ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:58:24.82ID:X0qKhcYe0
>>374
Goruckはイングレス全盛期に筋肉問わずアメリカで超流行ってた。
GR1のデザイナーがEvergoodsで独立してからは、ミリタリーに戻ろうと軌道修正してるのかもな。
0380ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:19.94ID:1xWqQTIk0
>>378
そうなんだ?
こんな無骨な何でもないリュックがジャーナルスタンダードにあるんだって思って買ったんだよね。
まぁ3年近く使ってるから後悔というより飽きたのかも知れん
0381ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:20:56.96ID:omrsnPsB0
Evergoods本当にアメリカ人好きだな。CarryologyのCarry AWARDS候補にちゃっかり残ってるし、本当に獲るかもな...。
アメリカで流行るリュックと日本で流行るリュックって違うよね。
0382ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/18(金) 17:15:03.89ID:+9+H3xhN0
ALPHAのホモラン型を買ったけど
こういうのって物をそこそこ入れてないと型がくずれちゃうのね
もうちょっと硬い作りかと思ってた
0385ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:25:35.62ID:c6bmaXDO0
そこで 汗とおる君 ですよ
見た目は置いといて 汗での蒸れは回避できる

俺もalphaのホモラン型バッグ買おうと思ってたが、まだ迷ってる
機能的には求めている機能全部あるし、仕事用だから人目なんてどうでもいいから気になってたが、やっぱこの値段は品質的にややショボいのかなぁ
上部に独立しアクセスしやすいジッパーポケットあると便利なんだがなぁ
0386ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 00:30:33.28ID:JHG+Ts0x0
自分が買ったのは上部にジッパーあったな、91180ってやつ
でもここにだけ少し重いものを入れるとグダグダに全体の形が崩れて困る
0387ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 02:41:13.99ID:KG8f2vFE0
メッシュになってるのにジワジワ熱がこもってくる
リュックは何なのさ
0388ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:16:27.10ID:nvJElayz0
メッシュの内側がスポンジでそこが汗吸うんだけど、途中から吸えなくなるのかどちらにしろ汗ビチャになる
0390ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 03:42:37.17ID:kQCzwm8R0
空調服や空調バッグは
モーター音が五月蠅い
という欠点にさえ目をつぶれば使える
五月蝿くてはとても電車通勤ではいやな意味でとても目立つけど
0391ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 06:10:21.10ID:PZfY3bpB0
ニューエラのバックパック気になってるんですけど、使ってる人いますか?
スマートパックかそれより少し大きめのやつが気になってます
0393ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:08:26.49ID:b06STAKH0
レディースでナイロン素材で丈夫なリュック売ってるブランドってありますか?
0396ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:18:33.06ID:IHYjdI/v0
バッグジャックのデイパック注文した
1ヶ月くらいかかるみたいだ・・・
0397ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:54:41.27ID:KHXEwd6s0
>>393
Goruckのcurved straps
メーカーサイトの着用モデルが180cm近いから参考になるかは分かんない
0399ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 15:35:41.78ID:1Vym3Pnk0
やっぱ普段はリュックが楽でいいわ
グレゴリーとかポーターとか結構買ったけど
どこでも売ってるようなアウトドアプロダクツでも好き
0401ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 16:31:33.17ID:avkNa3my0
>>393
メンズのイメージだけどTUMIも女子のリュック作ってるよ
前駅で背負ってる女子みたけど可愛かった
0402ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:06:32.48ID:IHYjdI/v0
今日BACH背負ってる女の子見てテンション上がった
0403ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 21:27:27.06ID:b06STAKH0
393です
皆さんありがとうございます
初めてリュック買うので吟味して選ぼうと思います!
0404ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:59:46.38
ミステリーランチってなんで値段に大差あるのかと思ったら生産国の違いか
それだけで倍違うのはどうかと思うが
素材同じだったりするし
0405ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:47:23.40ID:cSEwcMXr0
ポッと出のブランドではないのに、セレショのせいでミーハー扱いされるブランド
・ARC'TERYX
・BACH
・DANTON
0407ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 16:09:00.03ID:AqpxDmGb0
背負い方だけど、オシャレに見える位置はどの辺なんだ?

まあ、上の方が楽なのだろうけどハイキングしてるみたいに見えるから
0409ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 17:16:37.05ID:mVPvp8mS0
女子もアウトドアブランドのはちゃんと定位置で背負うよ
それぞれのスタイルを無視して何でも下げて背負っている方が
恥ずかしい感じになって来てると思う
0410ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:12:15.04ID:oZBSCdMZ0
>>407
前に回してトップが乳輪の一番高いところ
それがSexy Zone
0411ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 19:34:32.15ID:cSEwcMXr0
>>407
バックパックの種類によるでしょ
例えばビジネス向けのスクエアデイパックなら背中とバッグの間に隙間がない方が良いし、クラッシックなデイパックなら多少だらしなく垂らした方がオシャレに見える
0413ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:58.09ID:h6mLvzDJ0
生地の裏側にポリウレタン加工すんのやめてほしいわ…防水なら取り替え可能なザックカバーつけろよと
0414ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:12:25.76
ミステリーランチ 3wayのリュックタイプが出てほしいなぁ
あの外ポケが縦になれば完璧
0415ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 21:23:30.54ID:cSEwcMXr0
>>412
垂らすといっても、荷物を入れない状態で背中に1〜2cm程度隙間ができる程度だよ
荷物を入れると垂れ下がる
0417ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:59.16ID:KICbHLHg0
俺は背負う位置はこれくらい上目の方がスタイリッシュな気がして好きだな。自己満だけど。

https://youtu.be/wRtMmuzIX_c
0418ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:47:15.89
外国人と日本人ではまた違うし
基本的にリュックは外国人のが似合うよね
0420ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/20(日) 23:56:20.68ID:9UsjvncD0
>>419
いや、いるだろ。
0423ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:04:26.70ID:gejnIO/30
>>421
街歩けばどこにでも。
最初からストラップがダルダルで締められない構造のリュックを上げてる人は中々いないけど、ちゃんと身体にフィットする構造のリュックをだらしなく背負ってる人は少ない。
0425ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:15:09.83ID:gejnIO/30
>>424
よく見かけるのだと、ノースのシャトルデイとかアークのブレードやアローとかを背負っている人は高い位置で背負う人多いじゃん。
0426ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:21:18.00ID:jpi0ZksZ0
逆に、少し前の女子高生あたりで、
黒リュックをやたら下に下げて背負ってるのが流行ってなかったか?
0427ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:25:56.82ID:fjE4Tva00
>>425
動画のように毎回背負うときストラップをキッチリ締め上げる人は見たことないって言ってんだよ
0428ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:36:27.71ID:gejnIO/30
>>427
君それいま初めて言ったよね。

まぁいいよ、どーせ平行線だし。
上げてる人はいないですね。ということにしておこう。
0429ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 00:47:34.13ID:fjE4Tva00
>>428
動画見ればストラップ締め上げてるの分かるだろ
そもそも見てもいねえのに突っかかってきて平行線だしで逃げてんじゃねーよ
0430ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 01:32:23.89ID:ely8t4E00
>>424
たしかにいないよね?
もし、こんなやつがいたら
「ヤル気マンマンですね?」ってうしろ指を突き刺されて笑われちゃうよ
0431ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 02:14:53.29ID:+CRMwNqN0
>>427
ノースのシャトルデイパックは、荷物を降ろすとなぜかストラップが緩んでしまう仕様なので、毎回背負うたび締め直すという作業が必要
>>411でも言ったけど、スクエアのビジネスリュックは>>417程度で問題ないと思う
0432ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 06:52:09.23ID:mEyKRrgB0
みんな好きな高さで背負えばいいよ。
ただ、コーデュラ1000dのリュックを
ダルンダルンに下げといて、
「このリュック、重くてクソ」
とか言うのはやめてねw
0433ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:14:34.55ID:E7gyZicG0
緩々で背負っておいて「服の生地ガー」とか言うのも勘弁してくださいね
0434ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:49:58.62ID:Hhjte+Mi0
俺は毎回ストラップ調整してる。
0435ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 07:56:01.24ID:dMdGfkGQ0
マックパック カウリが最強だろ
0436ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/21(月) 08:09:04.21ID:3UN1R1jc0
ストラップ調整しないと重量が不均等になってる感じがして気持ち悪いでしょ
0438ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 09:11:21.96ID:wbNSR7Mx0
>>437
俺はダサいと思うが、自分が気に入ってるなら他人の意見など気にするな。
0440ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/22(火) 11:04:53.91ID:9DgOtOOV0
通勤用なら使いにくい気がしないでもない
ドリンクホルダーないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況