X



リュック デイパック 総合 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0663ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:20:59.36ID:anuWo4Xc0
今日だけで異常に伸びてると思ったらアタマのお菓子な人が湧いてたんですね
0664ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:23:04.46ID:tTFcBqqN0
できるでは?できるでは?wwwww できるでは?wwwwwwwwwwwwwwwww
0666ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:45:44.51ID:C6qGjhMV0
>>645
野党と同じでハンタイだけではアホでも出来る
良いならどの点が良いか、悪いならどの点が悪いか、もっと良いのはこれではないか
そういった議論を求む
0667ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/29(火) 23:46:56.13ID:C6qGjhMV0
顔も素性も分からない掲示板の上でマウンティングしあっても意味が無い
それは実社会で飽きるほどやっておくれ
俺は掲示板でのヒエラルキーなんて一番下でいいから。
0668ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:03:56.75ID:4QfGo6d00
誰とも何とも言わんが、世界中で1番被りたくない人が批判しているブランドは俺の中で相対的に株が上がるな。その逆もまた然り。
0669ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:05:03.46ID:lhRaBTn20
>>659
化石ですみません!!!最先端のシティボーイがお勧めするリュック教えて下さい!!!

あくしろよクソが
0673ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:27:38.24ID:F4JaW/R80
ママチャリにしか乗らん俺には縁のないブランドやで
0674ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:29:37.15ID:MV7BwYiR0
>>85
MWはこれ見たいと思ったけど、どこにも現物が無くて諦めた。サンフランシスコに出張いくことあったら寄る。多分ないけど。
0676ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:35:55.24ID:LH+GmUJP0
>>665
クレッタルムーセンかっこいいけど使い勝手はあんまりよくないよ
ミマーとかはタウン用でいけるけどラタトスクとかはやっぱり山用って感じがする
0677ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:43:15.75
実際、ホントにこれだって見た目は存在しないわ
写真で良くても届くと微妙だったり
だから永遠に買い続ける
バックパックに限らず

気にせず各バックを一個ずつだけ持ってボロくなるまでずっと使ってる人が利口なんだろうなぁ
高級な物を買ってる訳ではないのに毎年安い軽自動車買えるんじゃないかってくらい買ってる俺はどうしようもない
一度も使わず手放すのも多いし
0680ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 08:58:31.55ID:X2nIaQwU0
>>677
俺も似たような感じだったが、ある時、少し高価な物を買ったら凄く満足出来てね
それ以来、満足出来るように安物を買うのは止めた
難を言えばそれらが勿体なくて結局安いのを使ってるってことだけどw
0681ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:48:29.22ID:S/OlBgBT0
MW好きの俺が来ましたよ。
なんか盛り上がってると思ったら、こんなことになってたかw

>>658
聞き捨てならねぇなw
>>577
あんたこんな事言ってるのに、同じ事言ってんじゃん。ブランド関係無いと言いつつ、MWの時点で話になら無いとか。
バイクライド以外ダサいと言う奴は、MWのコンセプトも知らず滑稽w
それにあんたMW実際に使った事ないだろ。ネットの情報だけじゃないか。
上蓋がかさばるとかw

MWの見た目が野暮ったいとか、人によってはそうかもね。でも俺はこの無骨な感じが好きだし、荷物を頻繁に出し入れする用途ではなく、運ぶ用途が主ならなんの問題もない。
そもそも荷物を頻繁に出し入れするならバックパックは使わない。そんな時はメッセンジャーバッグ使う。もちろんMW。
バイクライドでもEDCでも、荷物が少なくても多くても自在に使える汎用性が俺がMWに惚れ込んだ理由。
異論は認めますwww
0682ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 09:50:23.16ID:nV/GCzra0
わざと炎上させようとする自演マン。
0683ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 10:16:44.80ID:Y1y3ObVS0
なぜMWを推してるのかわからないけど
今ってスクエアでシンプルなデザイン傾向だからMWが嫌いって人が多いのもわかるけどな
0684ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:17:38.27ID:eozFSlIY0
どうしてもMWじゃないとやだ!ってわけじゃないから容量可変式で最小時は薄マチで通勤しやすいリュック教えてよ
0686ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:26:14.09ID:S/OlBgBT0
>>683
MW推し?
俺は全く推してないよ。どこからそう読み取った?w
むしろ被らないから流行らないのは大歓迎。
流行りのデザイン傾向で好みが変わる人には向かんよね。
ところで、
「今ってスクエアでシンプルなデザイン傾向だから」
って、どういう物をさしてる?
バックパック通勤が流行ってるから、それに乗っかったビジネスユースのおっさんリュックにはそういうの多いけどw
0688ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:31:15.26ID:qpXwXv7m0
rambler、vandalの拡張は他にないから使ってるけどもう少し改良の余地あるんじゃないかと思ってる
昔インハビタントとレジスタントのコラボのスキャンパーってバックパックがあったんだけど
背面下部にシークレットポケットがあってセキュリティ的にも安心出来るし背負ったままアクセスできて便利だった
同じポケットがあるのを他探してもBrooksのPickwickくらいしかみつからなくて
Pickwickはデザインと使い勝手的に微妙なんで他に同じシークレットポケットある奴あったら教えてほしい
0689ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:47:52.38ID:nV/GCzra0
掌返して色んなブランド炎上させようとするなよ。
分かったからAer推しとけ。
0690ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/30(水) 20:29:55.91ID:uCL9QZD60
すげえ久しぶりにネルジェラがスレッドに来て荒らしてて草
こいつのバックパック遍歴は、C6→dsptch→今回のAerだぜ
相変わらずの脱ヲタ丸出しでさらに草
0695ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 12:39:33.75ID:AVeE+xgi0
Recycled Firefighterのバタリオン12hrむっちゃ欲しい
頑丈感あるけど、貼りたいベルクロパッチが見つからない

外人みたいなおしゃれパッチはどこにあるんだよおおお
0698ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 21:48:51.75
空っぽのリュックにスマホ入れて顔突っ込むと映画館になるんだぜ
0700ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:30:47.61ID:pGCdR0m30
>>696
こういうのって拡大してみると一見惹かれるんだが、実際背負うと違うなーってなるんだよな。俺だけかな。
0701ノーブランドさん
垢版 |
2018/05/31(木) 22:34:33.07ID:g7lbnf640
フロストリバーとかダルース フィルソン、日本のだとジェネラルリサーチのアナルコ パックスをとりあえず一個買ってみた身からすると

あんま本格的っぽいのは使いにくいよ せいぜいフィルソンぐらいが限度
0702ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:22:04.12ID:dKJWjFYl0
七人のこびとのコスプレをして>>696を背負ってディズニーランドに行ってみたい
0704ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:31:44.69ID:OMnG6E7D0
リュックしょったまま電車バスにきたんで降りてもらったわ
マナー守れや

かかえとけよ
0707ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 15:36:10.82ID:80Dk0Zq00
折り畳み傘(28cm)の収納について質問

サイドポケットの無いリュック 幅約27cm

普通にメイン室に入れると底で真横に突っ張り、型崩れするし生地も傷むと思う。

そういったリュックに中で傘を固定させるアイテムなどあります?

ちなみにリュックはこれから購入予定で、ミレーのデジタル28やグレゴリーミッションデイなどビジネス向けが候補です。
0708ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:52:04.16ID:YWfOJudY0
オーガナイザー付きならあると思うけどビジネスでミレーやグレゴリーはちょい違うような気もしないでもない
0711ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:09:44.57ID:yvEry2ia0
最近グレゴリーのデイパック買った人、中のハングルタグは変更になりましたか?
0713ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:44:47.47ID:F5dQ6keY0
>>711
カバートソリッドデイを4月から使ってるけどタグはハングルだね
オレは気にしてないわ
0717ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:35:10.48ID:DsaxommI0
>>716
そんなこと言ってないで早く買うニダ。
グレゴリーの起源は韓国ニダ。
0719ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:07:50.41ID:ii/fE8B30
ベンタイルコットンのリュック持ってる人いる?
1年でぼろぼろになったんだけどリュックに使うには脆い生地なのかな?
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:13:12.27ID:iti5t2cX0
リュックは持たないけど上着は持ってる。
かれこれ10年は着てる。
ベンタイルは英国海軍で使ってるのではなかったかな?
丈夫な素材だと思うが。
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:33:44.38ID:dkosFqPj0
グレゴリーはコラボ絡みでやたら目にするようになった
一時期のリモンタのようだ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:35:12.94ID:dkosFqPj0
>>719
ガラス繊維やら防弾チョッキにも採用されている生地を〜みたいなのもあるけど
そういうのは大抵服をすり減らすのでやはりモノとしてのバランスが大事なのでしょうな。
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:32:09.46ID:9CBa+knx0
ベンタイル自体は服にめちゃくちゃ優しいよ超長綿100%だし
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:26:00.75ID:AMcd2a8Y0
レットドリームというところのリュックは30前半男にどうでしょう?
ttp://letdream.co.jp/lds01407/
ttp://letdream.co.jp/lds01420/

こんなのとか。普段使いonlyです。
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:33:24.00ID:VMweyhqK0
>>725
まず言いたい事が2つある。

ひとつは、自分が好きなものならそれで満足すればいい。もう1つは周りからオシャレと言われたいならその鞄はやめておけ

以上
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:28:10.98ID:n3wv3sg20
>>719
繊維商社で働いてて生地部隊にいるけどベンタイルは元々鞄とかの資材用途じゃなくてアパレル用途だからね
綿だからナイロンとかに比べたら強度はやっぱり落ちるしへたってはくるよ
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:44.38ID:efptnFSn0
>>727
おしゃれと思われなくてもいいんだけど、ダサいと思われたくないんだ。
例えばどんなのがおすすめ?
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:05:31.04ID:VMweyhqK0
>>730
それも言いたい事が2つある。

ひとつは、さっきの鞄がダサいかオシャレかわからないのにオススメされたものでいいのか?
もう1つは、そもそも何がダサいかオシャレかわからないなら、なんでもいいのでは?
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:06:44.77ID:VMweyhqK0
オシャレとは何か?を勉強もせず、
ダサいと思われたくない、なんてのは、

ボクシングの練習もせずに、
街のチンピラには勝てるようになりたい、
という事と一緒

あまえるな
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:22:13.72ID:/lyiCe560
>>730
レザーがいいのか?
予算は?
容量は?
これは必要!と思う機能は?

せめてこれ位は要望出してもらわないとおすすめのしようもないわ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:29:06.70ID:NCIGFRXR0
わかんないなら流行りの買えばいいよ
おれにはテカテカで斜めチャックがダサく見えたよ
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:46:44.26ID:R/kf0ORt0
>>725
フルレザーリュックを2万円前半で売るには革質や鞣し、他作りの面で大分無理をする必要が出てくる
例えば発色の面でも合成皮革のような塗ったような一様でよくある色の目になってしまいがちで、
黒を選択するのならばその点では無難であろうかと思われる。

縫製については、例えば上のpoint3の写真にあるように、手持ちの付け根とショルダーストラップの付け根の両方が
同じ箇所にまとめて縫って留めらているが、ここが繰り返しの使用に耐えられるかは未知数である。
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:48:10.16ID:R/kf0ORt0
ただし、予算から逆算して2万円前半でフルレザーのリュック(バックパック)をとなれば、候補に入れても良いかと思う
個人的には2万円でフルレザーを選ぶならばリモンタ系などのナイロン素材で良い物を選びたいが。
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:50:02.18ID:R/kf0ORt0
まとめて縫うこと自体が悪いのではなく、他の背当ての部分と同じ縫製ラインで留められている点という意味です。
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:55:36.46ID:rtwESpJ90
このスレってファ板のほかと比べても明らかにダサい人が多いよな
あのレザーバッグ候補に挙げないだろ普通
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:57:00.37ID:R/kf0ORt0
あとこれは実物確認が必要かもしれませんが、見たところダブルジップのシングルスライダー仕様に見える気がするので
片側のジップの動きが硬いかもしれませんね。ダブルスライダーになっているものはムシの形に細かく特徴があるので。
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:34:25.30ID:CffBbRiE0
アタッチメントのクラムシェルとかいうブランド
6月頃から日本展開って見たんだけどまだかなあ
バックパック気になってる
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:21:01.12ID:H7EChzHg0
結局みんな今はどのバックパックを使ってるの?
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:47:41.05ID:wKUbi9er0
色々買ったけど現行のグレゴリーに落ち着いたわ
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:13:01.77ID:oQno/jRi0
ノースフェイスのデイパックを通勤とたまにオフでも使ってる
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:54:16.76ID:tQTiQnpZ0
>>752
ダセ〜
こんなの買うなら、まだ土屋鞄の大人ランドセルの方が100倍マシだわ
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:46:02.02ID:jypBGScy0
マスターピースってなんか垢抜けないデザインのバッグばかり作ってるように思う
雑誌とかで頻繁に取り上げられてるけどまったくかっこいいと思わない
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:06:35.55ID:jdWHkUOr0
エバーグッズ買った人いたらレポしてください
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:10:51.41ID:iax+GyuJ0
>>751
TUMIは全体的に重すぎてビジネス向きじゃないよ、車通勤で鞄もってくれる人がいれば良いんだろうけどそういう環境ならリュックにする必要無いしマジでいらない子
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:43:23.69ID:0wBY35Em0
トゥミで重すぎて人に持たせるってのは貧弱すぎるやろー
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:20:03.28ID:55agMWYy0
都会だとビジネスマンの10人に1人ぐらいがトゥミを持っている気がするが
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:28.41ID:EgkJGq9Y0
>>756
ネット上に結構レポあんで
おおむね高評価
ベトナム製やけどな
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:09:03.38ID:viF5nFEO0
トゥミは頑丈すぎてあれ壊れるはずがないよな
重たいのもまぁわかる
あとデザインが若向きなら使うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況