X



リュック デイパック 総合 23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:13:12.27ID:iti5t2cX0
リュックは持たないけど上着は持ってる。
かれこれ10年は着てる。
ベンタイルは英国海軍で使ってるのではなかったかな?
丈夫な素材だと思うが。
0721ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:33:44.38ID:dkosFqPj0
グレゴリーはコラボ絡みでやたら目にするようになった
一時期のリモンタのようだ
0722ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:35:12.94ID:dkosFqPj0
>>719
ガラス繊維やら防弾チョッキにも採用されている生地を〜みたいなのもあるけど
そういうのは大抵服をすり減らすのでやはりモノとしてのバランスが大事なのでしょうな。
0723ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/02(土) 14:32:09.46ID:9CBa+knx0
ベンタイル自体は服にめちゃくちゃ優しいよ超長綿100%だし
0725ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:26:00.75ID:AMcd2a8Y0
レットドリームというところのリュックは30前半男にどうでしょう?
ttp://letdream.co.jp/lds01407/
ttp://letdream.co.jp/lds01420/

こんなのとか。普段使いonlyです。
0727ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 18:33:24.00ID:VMweyhqK0
>>725
まず言いたい事が2つある。

ひとつは、自分が好きなものならそれで満足すればいい。もう1つは周りからオシャレと言われたいならその鞄はやめておけ

以上
0728ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:28:10.98ID:n3wv3sg20
>>719
繊維商社で働いてて生地部隊にいるけどベンタイルは元々鞄とかの資材用途じゃなくてアパレル用途だからね
綿だからナイロンとかに比べたら強度はやっぱり落ちるしへたってはくるよ
0730ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:09:44.38ID:efptnFSn0
>>727
おしゃれと思われなくてもいいんだけど、ダサいと思われたくないんだ。
例えばどんなのがおすすめ?
0733ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:05:31.04ID:VMweyhqK0
>>730
それも言いたい事が2つある。

ひとつは、さっきの鞄がダサいかオシャレかわからないのにオススメされたものでいいのか?
もう1つは、そもそも何がダサいかオシャレかわからないなら、なんでもいいのでは?
0734ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:06:44.77ID:VMweyhqK0
オシャレとは何か?を勉強もせず、
ダサいと思われたくない、なんてのは、

ボクシングの練習もせずに、
街のチンピラには勝てるようになりたい、
という事と一緒

あまえるな
0735ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:22:13.72ID:/lyiCe560
>>730
レザーがいいのか?
予算は?
容量は?
これは必要!と思う機能は?

せめてこれ位は要望出してもらわないとおすすめのしようもないわ
0736ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:29:06.70ID:NCIGFRXR0
わかんないなら流行りの買えばいいよ
おれにはテカテカで斜めチャックがダサく見えたよ
0737ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:46:44.26ID:R/kf0ORt0
>>725
フルレザーリュックを2万円前半で売るには革質や鞣し、他作りの面で大分無理をする必要が出てくる
例えば発色の面でも合成皮革のような塗ったような一様でよくある色の目になってしまいがちで、
黒を選択するのならばその点では無難であろうかと思われる。

縫製については、例えば上のpoint3の写真にあるように、手持ちの付け根とショルダーストラップの付け根の両方が
同じ箇所にまとめて縫って留めらているが、ここが繰り返しの使用に耐えられるかは未知数である。
0738ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:48:10.16ID:R/kf0ORt0
ただし、予算から逆算して2万円前半でフルレザーのリュック(バックパック)をとなれば、候補に入れても良いかと思う
個人的には2万円でフルレザーを選ぶならばリモンタ系などのナイロン素材で良い物を選びたいが。
0739ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:50:02.18ID:R/kf0ORt0
まとめて縫うこと自体が悪いのではなく、他の背当ての部分と同じ縫製ラインで留められている点という意味です。
0740ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:55:36.46ID:rtwESpJ90
このスレってファ板のほかと比べても明らかにダサい人が多いよな
あのレザーバッグ候補に挙げないだろ普通
0741ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/03(日) 21:57:00.37ID:R/kf0ORt0
あとこれは実物確認が必要かもしれませんが、見たところダブルジップのシングルスライダー仕様に見える気がするので
片側のジップの動きが硬いかもしれませんね。ダブルスライダーになっているものはムシの形に細かく特徴があるので。
0743ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:34:25.30ID:CffBbRiE0
アタッチメントのクラムシェルとかいうブランド
6月頃から日本展開って見たんだけどまだかなあ
バックパック気になってる
0744ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:21:01.12ID:H7EChzHg0
結局みんな今はどのバックパックを使ってるの?
0745ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 09:47:41.05ID:wKUbi9er0
色々買ったけど現行のグレゴリーに落ち着いたわ
0748ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:13:01.77ID:oQno/jRi0
ノースフェイスのデイパックを通勤とたまにオフでも使ってる
0753ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 00:54:16.76ID:tQTiQnpZ0
>>752
ダセ〜
こんなの買うなら、まだ土屋鞄の大人ランドセルの方が100倍マシだわ
0755ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:46:02.02ID:jypBGScy0
マスターピースってなんか垢抜けないデザインのバッグばかり作ってるように思う
雑誌とかで頻繁に取り上げられてるけどまったくかっこいいと思わない
0756ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:06:35.55ID:jdWHkUOr0
エバーグッズ買った人いたらレポしてください
0757ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:10:51.41ID:iax+GyuJ0
>>751
TUMIは全体的に重すぎてビジネス向きじゃないよ、車通勤で鞄もってくれる人がいれば良いんだろうけどそういう環境ならリュックにする必要無いしマジでいらない子
0758ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:43:23.69ID:0wBY35Em0
トゥミで重すぎて人に持たせるってのは貧弱すぎるやろー
0759ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:20:03.28ID:55agMWYy0
都会だとビジネスマンの10人に1人ぐらいがトゥミを持っている気がするが
0761ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 19:58:28.41ID:EgkJGq9Y0
>>756
ネット上に結構レポあんで
おおむね高評価
ベトナム製やけどな
0762ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:09:03.38ID:viF5nFEO0
トゥミは頑丈すぎてあれ壊れるはずがないよな
重たいのもまぁわかる
あとデザインが若向きなら使うんだが
0763ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:20:11.35ID:y/S682Rc0
ミステリーランチ って1DAYでも普段使いには山登り感出ちゃうかな?
0764ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 21:30:04.89ID:KBO/IzLe0
トゥミ仕事用に悪くないんだけど、仕切りや収納が多すぎて邪魔なのよねー
ペン差しとかいらんし…財布放り込んだら仕切りの裏にいってて探したり…
0766ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:05:42.95ID:uPuB8At80
>>755
マスターピースってダサいよなあ

マスターピースの鞄を選んでる人って、正直私服もダサいんだよな。しかも「マスターピースを選ぶ俺はオシャレ」くらいに思ってる人が多い印象

マジでキツイ
0767ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:21:24.17ID:MT6W5ed30
ヘリーハンセンってどうなん?
スカルティンとか使い勝手は良さそう、見た目は亀甲っぽいけど。
なお実物は見たことない。
0769ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:15:00.09ID:xt6DfGh10
マスターピースとポーターは異常増殖してるな
サックスバーは売り場の半分はポーターだし
ハンズもポーターが半分でマスターピースが徐々に増えてきた
0770ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:32:50.52ID:XCHCECjt0
>>756
通勤用に使ってるけどいいよ。仕事柄重い物いれる事もあるけどストラップとバッグの形が体にフィットして辛くない。
あと背負ってる時も横で持った時も骨がしっかりしてて型崩れしないのが個人的に気に入ってる。

欠点はベルクロで出来たロゴに付ける専用リフレクターが海外だと多色展開しているのに、日本では発売されてないことかなー。
0771ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:10:04.44ID:soXvGAz/0
>>761
らしいね。米国だと思ってたわ。ベトナムで3万か。
0772ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:10:46.31ID:soXvGAz/0
>>770
ワッペンはどーでもいいんだけど、参考になった。
0773ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:54:27.86ID:OGDbrGfS0
>>751
どっちもあまり背負いやすそうな感じはしない
特にポーターのショルダーは貧弱に見えるな
0774ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 01:32:07.67ID:bb0dibTa0
tumiはすぐ壊れますよ
生地は丈夫だけど、ファスナーの金具やベルト
プラ部分はすぐ割れたりする
リュックの話じゃなくてすまんけどさ
俺はtumi6個持ってるが、4個は耐久性を楽しむ前に細部が壊れましたね
0775ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 08:14:53.36ID:D9lw8hN+0
ブランドイメージは賛否両論だがポーターがモノとしては一番安心して使う事が出来る
ただしポーターのヴァイナルアーカイブとのコラボ品は1年でダメになった、依頼別注品を買う事はなくなりました
0776ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:08:55.16ID:xaxtyExA0
>>764
わかる、機能性をうたってる鞄にありがち
細かい仕切りが邪魔になることが多いんだよね
吉田もそんなかんじ
0777ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 11:44:45.66ID:SdCuJkGz0
>>769
ポーターはまだデザインとしてはいいと思う
ただあまりに無難だし、使ってる人も多い印象だから選択肢から外してる

だがマスターピースはデザイン的に選択肢に入らない。なぜあそこまでダサイデザインにできるか疑問しかない
0779ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:58:38.46ID:ruJ12Lg20
なんの取り柄もないポリエステル,ナイロンのタウン用リュックで4,5万は高すぎるよ バル トロ買えるやん 2万でもクンブ買えるし
ポーターとかTUMIとか高いダサい脆い使い勝手悪い代表だろ
0780ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 13:13:16.95
ロゴがあるだけでビジネス用途にはいいんだよ
いくら物が良くても知られてないのはビジネス用途には向かない
やたらと使ってる人が多いのはそういう事
0782ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:46:24.39ID:MzLYPdbP0
>>780
なんでロゴがあるといいの?
TUMI程度のブランドもの持ってるからって信用度が上がるわけでもあるまいに
0783ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 15:27:12.12ID:FK7CKJw+0
TUMIバッグを持ったビジネスマンと、
ELECOMのPCバッグを持ったビジネスマンの、
どちらに女が寄ってくるか。
答えは簡単、料理の上手なイケメン速水もこみちに女は寄って行くだけ。
0785ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:24:31.06ID:soXvGAz/0
オシャレに自信がある俺が意見すると、TUMIみたいなスーツに合わせられるリュックというコンセプトが既にダサいしロボットみたいなデザインはホント変。
今、1番センスのあるリュックはエバーグッズ。
シンプルで機能性がありタウンで使えロゴがなく男らしいデザイン。これ以上のやつあれば教えてほしい。
エアーはツルツルがダサいのと亀の甲羅みたい。
マスターピースなんてゴチャゴチャしてて論外。
ポーター、グレゴリー、ノースフェイスは有り。
どのメーカーにも言えるがレザーのリュックは無し。
ハイブランドは有りだがイタイ奴に見られるのは覚悟。
最近流行りのくるくる巻くタイプは(笑)
3年後は誰も使ってないと思うよ。
0787ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:48:51.04ID:GBh49fs00
>>786
エバー馬鹿っていい呼び方だな
ダブルミーニングになってるじゃんかw
0788ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:54:14.95ID:p/vE0DXc0
グレゴリー
カバートソリッドデイ
カバートミッションデイ
どちらか欲しいと思ってるけれど、背あてが平らで蒸れないか心配です。
使ってる人やいろんなリュックを使ってきた方の意見ください。
0789ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:57:22.88ID:soXvGAz/0
エ馬鹿でいいじゃん。
0790ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:44:39.75ID:d13lDY4m0
ポーターはもはや評価できるのは縫製の丁寧さだけ


デザインは全然進化しない
0791ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 18:56:01.73ID:dZbJzBaK0
進化っつーか変えたら変えたで叩かれるしな
定番を守ってるんだろ
0792ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:05:06.29
メイン層がおっさんだからね
とはいえ、ガラケー基準のままが多いのは改良してほしい
0795ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:35:24.77ID:d13lDY4m0
例えばポーターの3wayなんて馬鹿のひとつ覚えみたいにタンカーを盾にして肩掛けつけただけのデザイン。

少しは荷物が盾にされた時の機能考えろよと


こういうアホさ
0796ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:55:31.61ID:+bkkiGH60
蒸れないリュックが欲しければグレゴリーのzuluを買いなさい
ドイターのfuturaでもいいよ
結果どうなっても知らんけど
0797ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:36:02.71ID:vrqzRMV20
ストラップが密着している肩とかにも汗はかくし、夏場はしょうがないね
0798ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:40:30.81
ポーターのボンド3wayは使いやすいよ
高い方は
5万くらいの安い方はタンカー3wayと同じデザインで微妙そうだが
0799ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:43:45.09
背面はアッソブが最強だが、いかんせんゴチャゴチャしすぎ
ベルトに収納なんていらないのにほとんどのモデルに付いてるし
しかも最近のスマホは入らないから使い道ないっていう
0800ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:44:46.94ID:d13lDY4m0
そもそもあんなにポーターって種類も数も出してるのにホントにメイドインジャパンなのか?
0801ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:48:04.82ID:s6Qcwu+J0
>>800
ポーターは色んな工房に下請けに出している、総合職人ブランドみたいなもんだよ
財布一つとってもヒロアンから池之端まで色んな下請けがある
0802ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:48:31.02ID:T9fJYKz/0
なるほどな、固定の工場で作ってるわけじゃないのね
0803ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:26:11.19ID:DYepHDNe0
今年から社会人なので通勤用のバッグ探してるんですけど、リュック機能のみか3wayで色んな使い方が出来る物にしようか迷ってます。
基本背負う形で使うつもりなんですがケチらず多機能の物にした方が良いですかね?
0804ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 14:31:39.06ID:Dje6IDw50
3wayは見た目がだせえのばっかりだから、若いならリュックでいいと思うよ
0805ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:17:26.33ID:9Bfu+fwY0
今までいろんリュック使ってきたけど結局これに落ち着いたってやつあったら教えて
0806ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:26:46.49ID:g2AfUd3R0
リュックは今、コートエシエル使ってるけど、
片方のベルトが緩いのか、使っているうちにずれてきてしまう
仕方ないから、文房具のバインダークリップではさんで留めてる
0808ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:39:37.87ID:ZemomWwr0
3way持ってても同時に3通りの使い方ができるわけでもないので意味ないね
リュック使う理由は、両手が空く、重さが左右に片寄らない
だからショルダーはあっても使わないし、手に提げるだけならどんな鞄でも可能
したがってリュックとしての基本性能に優れたものが良い
0809ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 15:45:14.12ID:aVyJx/VI0
>>806
ベルトの目地が細かいのと金具がツルツルしてるからズレやすいのかもしれないね
もっと安物の目地の荒いベルトとプラの金具とかだと逆にズレ無かったりする
0810ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:44:29.40
3wayのショルダーはほんとイラナイよね
大半の人は手持ちとリュックスタイルでショルダーの紐は使ってない
0811ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:50:22.97
ミステリーランチは全部USAにしてほしいわ
せっかく良さげなデザインのあっても安物のベトナム産で買う気しないってパターン多すぎ
0812ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:00:03.42ID:nD/w2uyX0
カリマーというメーカーのリュックがシンプルでいいかなと思うのですが、評判等聞かせてください
0813ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:31:58.77ID:WptL0Fes0
>>812
アウトドアの老舗だからある程度の頑丈さも保証されてるだろうし値段もお手頃で良い
0814ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:43:58.80ID:9Bfu+fwY0
25lで600gは優秀。ポケット多いし。
でも、イギリスのマークが嫌い
0815ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:16:31.32ID:8+a//vpc0
リュックにするか3waysにするかは職種次第なんじゃね?
訪問先では手に提げて使うような職種なら3waysにしないといけないし
会社との往復だけなら上であったようにリュック特化がいい
0816ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:59:48.05ID:F3hjZhBM0
>>815
訪問先でバッグ見られるの気になるか?
俺は取引先でムクムクらいおん鞄から書類を取り出す時に、
顧客との会話が弾んで商談大成功だぞ
0817ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:13:44.83ID:GECHL2Xl0
ポーターのタンカーのデイパック使ってる人いる?
Tシャツの腰のあたりが毛玉になりにくいやつ探してるんだけど、タンカーどうかな?
0818ノーブランドさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:35:24.72
L持ってるけど外ポケ使いにくい
あと、コードストッパーは必須だから買っておく事
服には優しいと思うよ
スモーキーは結構痛む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況